DOL研究所

維持神ヴィシュヌ

最終更新:

dollabo

- view
管理者のみ編集可
プレイヤー名 joker
デッキ名   維持神ヴィシュヌ

[デッキコード]
1064e4n1b5G5U6v6T6W7e7D7M7N7S8kadaFbkbsbvco

[ユニット] × 10
No003 アサシン × 1
No088 智天使アズリエル × 2
No091 熾天使ラファエル × 2
No025 化身カルキ × 2
No118 山の神パールヴァティー × 2
No123 維持神ヴィシュヌ × 1

[マジック] × 30
No135 精神の秘箱 × 2
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 2
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 3
No162 魔道転送 × 1
No163 生命吸収 × 3
No173 援軍要請の蒼玉 × 1
No212 絶対防御 × 1
No221 大地の加護 × 2
No235 特攻の剣 × 1
No237 LP抽出の力 × 3
No238 MP抽出の力 × 3
No257 地の領域 × 1


解説

維持神は大地の加護と合わせて場に出すことで無類の強さを発揮します。
その為維持神デッキは「維持×加護」コンボを目指すのが常です。
この盤面形成が、私にとってはとても難しい事でした。
ヴィシュヌのMP400溜めつつ大地の加護を発動する、これは至難の業です。
そこでデッキコンセプトを「維持加護を揃えずとも戦える」に設定しました。
  • ヴィシュヌが引けずとも他のユニット+加護で勝ちを目指す。
  • 加護を発動してない状況でもヴィシュヌメインでゴリ押しする。
  • いずれのキーカードが無くとも、その他のカードで穴を補いつつ戦う。
そんな具合で勝ち筋を一本に絞るのではなく、
のらりくらりとルートを探りながら戦うのが理想的な動きです。

ユニットについて
ラファエルやパールヴァティー採用で、加護を安全に使えるようにしました。

マジックについて
大地の加護をメインに考えLP抽出や絶対防御を採用、お遊び枠で特攻の剣も。
加護は下手すると敗因に直結しかねない為、保険の意味でも魔道転送採用。
加護関連の枚数確保の為、基本魔法であろう秘箱・未完・欠片を渋々減らしました。
基本を重視するなら加護関連を減らせば良いし、
加護でしかできない事を重視するなら、今様な構成も面白いのではなかろうか。


このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
名前:
コメント:

添付ファイル
ウィキ募集バナー