ドット勇者攻略 @ ウィキ
神器
最終更新:
dothero
-
view
[部分編集]
神器とは
執行者LV120から解放される。
秘霊と同様に「赤焔の龍晶」を使用し、ガチャを回して神器の欠片を獲得可能。
秘霊と同様に「赤焔の龍晶」を使用し、ガチャを回して神器の欠片を獲得可能。
欠片を集めて解放した神器は「星UP」と別に「鋳造(強化)」することができる。
神器を解放、強化することで「霊契」を入手し、「霊契共鳴」を強化できる。
神器を解放、強化することで「霊契」を入手し、「霊契共鳴」を強化できる。
また、解放した神器は登録することで戦闘時に呼び出すことができ、秘霊とは反対に各ターン終了時に効果が発動する。
「霊契共鳴」を強化することで、ステアップと同時に神器の出撃枠を増やすことができる。

「霊契共鳴」を強化することで、ステアップと同時に神器の出撃枠を増やすことができる。

神器のレベルアップ・出撃枠解放
共鳴
神器の獲得、星UP、LVUPすることで霊契ポイントを獲得できる。
霊契ポイント獲得により共鳴階級がUP。またポイントを使用して共鳴スキルを学習できる。
共鳴スキルはダイヤ1000使用することでリセット可能。

霊契ポイント獲得により共鳴階級がUP。またポイントを使用して共鳴スキルを学習できる。
共鳴スキルはダイヤ1000使用することでリセット可能。

レイヤー1 | |||
---|---|---|---|
聖潔の力 MAXLV1(100P) -神器の基礎能力値が固定1%上昇する | |||
レイヤー2(条件:前スキルLv1) | |||
厚子 MAXLV20(50P) -HPが上昇 |
利剣 MAXLV20(50P) -攻撃力(328)が上昇 |
硬化スキン MAXLV20(50P) -HP、防御力が上昇 |
奮迅の鷹 MAXLV20(50P) -攻撃力(163)、速度(1)が上昇 |
レイヤー3(条件:前スキルLv20) | |||
自然把握 MAXLV10(150P) -HPが上昇 |
付魔 MAXLV10(150P) -攻撃力(2424)が上昇 |
堅守護盾 MAXLV10(150P) -HP、防御力が上昇 |
風追いし者 MAXLV10(150P) -攻撃力(1208)、速度(1.3)が上昇 |
レイヤー4(条件:階級50階、前スキル合計Lv20) | |||
啓示の誓 MAXLV5(200P) -神器の基礎能力値が固定1%上昇する | |||
レイヤー5(条件:前スキルLv5) | |||
精確ハンター MAXLV20(250P) -HP(7213)、命中率(0.25%)が上昇 |
暗殺 MAXLV20(250P) -攻撃力(664)、回避率(0.25%)が上昇 |
トゲトゲ鎧 MAXLV20(250P) -HP(7213)、会心率(0.25%)が上昇 |
血の渇き MAXLV20(250P) -攻撃力(664)、会心耐性(0.25%)が上昇 |
レイヤー6(条件:前スキルLv20) | |||
蔦のシールド MAXLV20(250P) -HP、妨害率が上昇 |
憤怒の姿 MAXLV20() -攻撃力(664)、妨害耐性(0.25%)が上昇 |
鋼鉄の骨 MAXLV20(250P) -HP(7213)、ダメ減(0.25%)が上昇 |
異端審判者 MAXLV20(250P) -攻撃力、ダメ増が上昇 |
レイヤー7(条件:階級130階、前スキル合計Lv40) | |||
神性注入 MAXLV5() -神器の基礎能力値が固定1%上昇する |
霊契ポイント
金獲得*1000、金LU1*250、金LU2*500、金LU3*、金LU4*、金LU5*
金LV50*200、金LV100*225、金LV150*、金LV200*、金LV250*、金LV300*
金LV50*200、金LV100*225、金LV150*、金LV200*、金LV250*、金LV300*
赤獲得*800、赤LU1*200、赤LU2*400、赤LU3*600、赤LU4*800、赤LU5*1000
赤LV50*150、赤LV100*175、赤LV150*200、赤LV200*、赤LV250*、赤LV300*
赤LV50*150、赤LV100*175、赤LV150*200、赤LV200*、赤LV250*、赤LV300*
橙獲得*、橙LU1*、橙LU2*、橙LU3*、橙LU4*600、橙LU5*750
橙LV50*、橙LV100*125、橙LV150*175、橙LV200*、橙LV250*、橙LV300*
橙LV50*、橙LV100*125、橙LV150*175、橙LV200*、橙LV250*、橙LV300*
青獲得*、青LU1*、青LU2*、青LU3*、青LU4*400、青LU5*500
青LV50*、青LV100*75、青LV150*100、青LV200*125、青LV250*、青LV300*
青LV50*、青LV100*75、青LV150*100、青LV200*125、青LV250*、青LV300*
神器の出撃枠解放
1階 スロット1
15階 スロット2
40階 スロット3
60階 スロット4
15階 スロット2
40階 スロット3
60階 スロット4
神器解放に必要な欠片数
金 100
赤 100
橙 50
青 30
赤 100
橙 50
青 30
神器の星UPに必要な欠片数(共通?)
Lv.1~2 50
Lv.2~3 100
Lv.3~4 150
Lv.4~5 250
Lv.5~6 350
Lv.2~3 100
Lv.3~4 150
Lv.4~5 250
Lv.5~6 350
神器の鋳造(強化)に必要な輝光数
赤橙青
MAXLV300
(LV+1)*2
金
MAXLV300
(LV+1)*1
MAXLV300
(LV+1)*2
金
MAXLV300
(LV+1)*1
付魂(金のみ)
金神器では指定の赤神器を付魂することが可能。
付魂すると金神器発動後に一定確率で付魂した神器(付魂スキル)を追加発動できる。
但し、付魂スキル発動確率は最大70%となる。
攻撃回数が多くなると相手のレイジも貯めやすくなるため、秘霊の性能や状況によってはバラバラに使用した方が強い場合もある。
ちなみに付魂中の神器は単体では使用不可となる点に注意。※もちろん、取り外しも可能。
付魂すると金神器発動後に一定確率で付魂した神器(付魂スキル)を追加発動できる。
但し、付魂スキル発動確率は最大70%となる。
攻撃回数が多くなると相手のレイジも貯めやすくなるため、秘霊の性能や状況によってはバラバラに使用した方が強い場合もある。
ちなみに付魂中の神器は単体では使用不可となる点に注意。※もちろん、取り外しも可能。
付魂スキル
王国・災厄の剣(1体シールド無視、回復反転)→任意の赤神器を付魂可能
殉国・帝国の残光(3体ダメージ、ダメ上昇デバフ、攻撃速度低下)→聖刃・王者の心(中後列ダメ、ダメデバフ)
迷路・アヴァロンの夢(前中列ダメ、持続ダメ、バフ獲得不可)→聖錘・神木のハンマー(1体ダメ、HPレイジ回復バフ不可)
神賜・月桂の天秤(全体回復、1体蘇生、シールド付与)→聖琴・光明の福音(全体回復、レイジ回復)
魔魂・霊付弦月(1体大ダメ、回復行動不可、確定会心デバフ)→聖拳・不滅の炎(4連攻撃、ダメデバフ)
殉国・帝国の残光(3体ダメージ、ダメ上昇デバフ、攻撃速度低下)→聖刃・王者の心(中後列ダメ、ダメデバフ)
迷路・アヴァロンの夢(前中列ダメ、持続ダメ、バフ獲得不可)→聖錘・神木のハンマー(1体ダメ、HPレイジ回復バフ不可)
神賜・月桂の天秤(全体回復、1体蘇生、シールド付与)→聖琴・光明の福音(全体回復、レイジ回復)
魔魂・霊付弦月(1体大ダメ、回復行動不可、確定会心デバフ)→聖拳・不滅の炎(4連攻撃、ダメデバフ)
付魂発動確率
赤星0 40%
赤星1 45%
赤星2 50%
赤星3 55%
赤星4 60%
赤星5 70%
赤星1 45%
赤星2 50%
赤星3 55%
赤星4 60%
赤星5 70%
金神器一覧
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤神器一覧






橙神器一覧




紫神器一覧




添付ファイル
- gw_balance.png
- gw_cross.png
- gw_dream.png
- gw_sickle.png
- gw_sword.png
- ow_book.png
- ow_hammer.png
- ow_shield.png
- ow_sword.png
- resonance.png
- r_blade.png
- r_fist.png
- r_hammer.png
- r_harp.png
- r_spear.png
- r_sword.png
- wp_axe.png
- wp_blade.png
- wp_bow.png
- wp_sickle.png
- wr_blade.png
- wr_fist.png
- wr_hammer.png
- wr_harp.png
- wr_spear.png
- wr_sword.png
- w_resonance.png