[部分編集]
サーバー組み分けとは
2024/4/29から始まった、まあ過疎対策。
今まではx1~x5、x6~x0の5サーバーでの組み分けだったが、そのサーバー範囲を広げることでアクティブ人数を調整している。なので組み分けごとにアクティブは割と一定になるし、今後も必要になれば調整されるよう。
今まではx1~x5、x6~x0の5サーバーでの組み分けだったが、そのサーバー範囲を広げることでアクティブ人数を調整している。なので組み分けごとにアクティブは割と一定になるし、今後も必要になれば調整されるよう。
ちなみに説明不要だろうが、新サーバーが開始し一定人数に達するとそれ以降人の流入はほぼなくなる。経過日数が進めば進むほどアクティブは日々減っていく。
サーバー組み分け1
- 全サーバー段位戦
- 頂上対決
- 災厄の種
- マグマ鉱脈
- 武神領域
サーバー組み分け2
- ギルド戦
- ギルド争覇戦
ものによってはランキング上位に入りづらくなったけど、自分的にはアクティブいてこそと思うのでありがたい措置。
むしろもっと早くしてほしかったねぃ
むしろもっと早くしてほしかったねぃ