atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ドット勇者攻略 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドット勇者攻略 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドット勇者攻略 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ドット勇者攻略 @ ウィキ
  • 釣り秘境

ドット勇者攻略 @ ウィキ

釣り秘境

最終更新:2024年04月28日 16:33

dothero

- view
管理者のみ編集可
  • 釣りとは
  • 開催タイミング
  • 遊び方
  • 釣り道具&能力値一覧
    • 固有能力
    • 洗練能力
  • 釣り道具LVUP素材と条件(作成中)
    • 2階
    • 3階
    • 4階
    • 5階
    • 6階
  • 釣り場解放条件
  • 図鑑
  • 魚(収蔵品)一覧
  • 釣り場毎の釣れるもの一覧
  • 進めていくコツ



[部分編集]

釣りとは

クリックポチポチで簡単に遊べるミニゲーム(タイミングよくクリック!とかの要素もない自動型)
ミニゲームと言いつつも勇者たちのステータスアップ用コンテンツ(しかも結構あがる)。
図鑑コンプ、釣った魚を水槽に入れることで勇者のステータス強化ができる。

釣れるものは①小型魚②中型魚③大型魚④水中生物⑤収蔵品⑥雑物の6種類。
水槽には①~④を各種1匹ずつ入れることができ、水槽のレベルアップで入れれる量が増える!
⑤を使用することで、コンプリートしてる収蔵品図鑑をレベルアップ!
⑥は外れ枠。と言いつつも「毎日の注文」で何気に使える。


開催タイミング

11/15~28で開催された「秋の収穫祭」のミニイベントとして期間限定で実装されていたが、12/18から正式に追加された。
そして現在、月・水曜日の0:00~23:30で遊べる。


遊び方

イベント開催日の0時12時18時に「もも肉」が30個もらえる。
もも肉1つにつき、一度釣りができる(釣れる・釣れないの結果に関わらず)。



釣り道具&能力値一覧

釣り道具は珍奇コインでレベルアップでき、最大レベルまで上げた状態で特定の条件を満たすことでランクアップできる。
また、洗練タブから珍奇コインやダイヤを消費し、釣り道具の能力値を洗練することができる。

固有能力

漁師(釣り竿):魚を売買する時獲得できる貝の数がアップ、雑物と収蔵品委発動しない。
高効率(釣り針):エサの能力値増幅がアップ。
強度(釣り糸):大型魚が逃げる確率がダウン。
集中(浮き):魚が逃げる確率がダウン。

洗練能力

慧眼:雑物を釣り上げる確率がダウン。
釣りの速度:魚を釣り上げる速度がアップ。
精通:エサを消費しない確率がアップ。
フィッシャー(小型):小型魚を釣り上げる確率がアップ。
フィッシャー(中型):中型魚を釣り上げる確率がアップ。
フィッシャー(大型):大型魚を釣り上げる確率がアップ。
生物学者:水中生物を釣り上げる確率がアップ。
物広い:雑物を釣り上げる確率がアップ。
魚の天敵(小型):小型魚を釣り上げる確率がダウン。
魚の天敵(中型):中型魚を釣り上げる確率がダウン。
魚の天敵(大型):大型魚を釣り上げる確率がダウン。
清掃員(※レア):雑物を販売する時獲得できる貝の数が倍増。
飼育員(※レア):水槽能力値増幅が5%アップ。
賞金釣り人(※レア):注文種類の魚を釣り上げる確率がアップ。
活力(※レア):釣りの時、5%の確率でもも肉を消費しない。


釣り道具LVUP素材と条件(作成中)

2階

+ 2階
■ランクアップ条件
(釣竿):指定の長さ以上の魚を50尾釣る(5cm)
(釣り糸):釣り場商店でエサを20個買う
(釣り針):魚を売却して1000貝殻を獲得する
(浮き):

3階

+ 3階
■ランクアップ条件
(釣竿):指定長さの魚を50尾釣る(10cm以上)
(釣り糸):
(釣り針):魚を売却して2000貝殻を獲得する
(浮き):魚を20匹以上釣る(緑色以上)

4階

+ 4階
■ランクアップ条件
(釣竿):
(釣り糸):
(釣り針):魚を売却して4000貝殻を獲得する
(浮き):魚を20尾釣る(青色以上)

5階

+ 5階
■ランクアップ条件
(釣竿):
(釣り糸):
(釣り針):
(浮き):魚を20匹以上釣る(紫色以上)

6階




釣り場解放条件

太陽海岸:初期から解放
翡翠湾:執行者LV70、小型魚100匹釣る、魚売買で5000貝殻獲得
クヌ氷河:執行者LV100、小型魚300匹釣る、魚売買で15000貝殻獲得(翡翠湾解放後?からカウント)
カムスナビア湖畔:執行者LV130、中型魚100匹釣る、魚売買で30000貝殻獲得(クヌ氷河解放後?からカウント)


図鑑

+ 収蔵品




+ 太陽海岸



+ 翡翠湾




+ クヌ氷河



+ カムスナビア湖畔

魚(収蔵品)一覧




釣り場毎の釣れるもの一覧

+ 太陽海岸

+ 翡翠湾



進めていくコツ

※自分の進め方だとそこそこダイヤ使う。
①まずは釣り道具をダイヤを使って洗練するべし。※フィッシャー系(生物学者)、慧眼を狙うと良さそう。能力2つは付けたいところ。
②毎日の注文の更新。洗練した能力に合った〇型魚、雑物(全般)等を狙うとクリアしやすい。
③目的に合ったエサを買って装備。
④あとは自動でやってもらう。(停止条件などもあるし、しばしば様子を見る)
⑤もも肉の残り、注文の進行度を考えて、クリアがムリそうなら肉を次回にプール。
⑥進行中も含めて、注文クリアで貰える珍奇コインで釣り道具をレベルアップ。

参考までに今使ってる自分の能力値(エサで中型20%補正)




これ書くまで天敵の効果が釣れる確率ダウンなの気付かんかった・・・←
いや、普通に考えて逃げられる確率ダウンじゃねーのけ?
「釣り秘境」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 00_hisui1.png
  • 00_hisui2.png
  • 00_sun.png
  • fishing_1book1.png
  • fishing_1book2.png
  • fishing_1book3.png
  • fishing_2book1.png
  • fishing_2book2.png
  • fishing_2book3.png
  • fishing_2book4.png
  • fishing_2F.png
  • fishing_3book1.png
  • fishing_3book2.png
  • fishing_3book3.png
  • fishing_3F.png
  • fishing_4book1.png
  • fishing_4F.png
  • fishing_5F.png
  • fishing_ability.png
  • fishing_ref.png
  • fishing_treasure1.png
  • fishing_treasure2.png
  • fishing_treasure3.png
  • fishing_treasure4.png
ドット勇者攻略 @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ
  • 更新履歴

コミュニティ

  • FAQ
  • 雑談/質問chat
  • 交換(プレゼント)コード

総合

  • 強くなるための日課
  • 強くなるためのコツ
  • 編成
  • 戦闘力外の強さ
  • 豆知識

イベント

  • ループイベント
  • 期間限定イベント
    晩秋の宴
+ 過去の期間限定イベント
驚喜フェス
豊作の秋
紅葉祭り(復刻)
1周年記念
1周年記念前夜祭
夏祭り
天の川にて
水着ランド2
龍船競漕
わくわくランド
ペルソナ5コラボ
風の牧場
春光燦々
ホワイトデー
ハーフアニバーサリー
ラブバトル
謹賀新年
氷雪まつり
紅葉祭り

  • 不定期イベント
    神力共鳴(コネクト)
  • ミニゲーム
    ドットパズル
    屋台めぐり
    GGダック
    貿易試合
    フルーツパズル
    ジャンピング
    金魚すくい

+ 初心者期間30日まで 未作成
  • 執行者の試練イレイア編(~7日)
  • 執行者の試練ジン編(7~14日)
  • 執行者の試練ジル編(14~21日)
  • 執行者の試練ヘル編(21~28日)
  • 耀光の試練(~30日)
  • 聖霊の試練 第一弾(29~35日)
  • 聖霊の試練 第二弾(36~42日)

勇者

  • 勇者Tier表
  • 勇者一覧
  • 星UP
  • 覚醒
  • 神覚者

サーバー組み分け

  • サーバー戦

ギルド

  • ギルド戦
  • 争覇戦
  • 魔龍の試練

神域

  • 大猿の森
  • 忘れ川
    ―秘境特訓
    ―釣り秘境
  • 原初の扉
    ―原初の塔
    ―神化の道
  • 闘技場
    ―武神殿
  • 果てなき海
    ―古代遺跡
    ―宇宙大冒険
    ―失われし祠

装備

  • 装備
  • 紋耀/秘紋
  • 魔導器

  • 万象箴言
  • 秘霊
  • 神器
  • 聖霊

商店

  • オススメ商品
  • 勇者ラインナップ

課金

  • 課金のすゝめ





自己満

  • 日記帳

管理用

  • フレンド交換
  • イベント一覧
  • 雛形

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 交換コード
  2. 神覚者2
  3. 神覚者
  4. 聖霊
  5. 紋耀/秘紋
  6. 魔導器
  7. 勇者Tier表
  8. 争覇戦
  9. 装備
  10. 覚醒
もっと見る
最近更新されたページ
  • 122日前

    交換コード
  • 133日前

    更新履歴
  • 173日前

    晩秋の宴
  • 173日前

    神器
  • 173日前

    神覚者2
  • 173日前

    聖霊
  • 185日前

    装備
  • 185日前

    魔龍の試練
  • 197日前

    驚喜フェス
  • 205日前

    豊作の秋
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 交換コード
  2. 神覚者2
  3. 神覚者
  4. 聖霊
  5. 紋耀/秘紋
  6. 魔導器
  7. 勇者Tier表
  8. 争覇戦
  9. 装備
  10. 覚醒
もっと見る
最近更新されたページ
  • 122日前

    交換コード
  • 133日前

    更新履歴
  • 173日前

    晩秋の宴
  • 173日前

    神器
  • 173日前

    神覚者2
  • 173日前

    聖霊
  • 185日前

    装備
  • 185日前

    魔龍の試練
  • 197日前

    驚喜フェス
  • 205日前

    豊作の秋
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ELDEN RING 黄金樹への道 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.