atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ドット勇者攻略 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドット勇者攻略 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドット勇者攻略 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ドット勇者攻略 @ ウィキ
  • 勇者Tier表

ドット勇者攻略 @ ウィキ

勇者Tier表

最終更新:2024年06月02日 18:28

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
独断と偏見で(異論は認める)
Tier 勇者
0
セイラン
クイナ
アドル
1
ジル
テミス
カローン
リラ&サリア
ヘル
2
タナトス
クロス
ヴァルキリー
オルデス
シロボシ
アデル
トレイサ
イレイア
レン
ダーナ
アイサ
ジョーカー
ヴァイオレット
3
エステル
フレイヤ
トレアドル
ジン
ヨウコウ
モナ
ロロエ
カルラ
エリナ
ウィンター
グンロズ
ラフタリア
ミュール
4
ヨシュア
ベリット
レイロウ
パンク
ラファエル
アンネリア
エランド
アナタ
グルート
アリス
シシニナ
ココ
5
ドルサン
サンドラ
メリッサ

Tier0

セイラン
多能力物理アタッカー。会心、貫通、意志、レイジ回復らへん相性◎。
第二スキルの霊鳥の跡が強力すぎる。前衛のタンク無視して隊列がセイランと同じ位置、いなければ最大火力にフォーカスして単発攻撃(通常攻撃や単体対象のレイジ)で殴り続ける。
その効果対象は被ダメ15%増加され、回復効果も70%ダウン。
解除不可で4ターンの効果内にトドメを刺せれば、他勇者にフォーカスが移る。(ターンの減り方がおかしく、トドメを刺せていれば開始8ターン目とかでも普通に残ってること多々)

初期の全体バフ/全体攻撃に始まり、1体に被ダメ増&被回復減。
シールド盗む・無視やら追加ダメージ。更には死亡時一度復活&味方浄化から妨害無効。
味方の攻撃に合わせて1ターン5回発動する追撃能力。

だいたいのバフ・デバフは基本解除不可だし、レイジは低HPを狙うのでダメージディーラーしつつトドメ狙える。
火力特化全振りがよさげ?(追魂の羽にデバフ乗らんよね?)
つーか能力が多すぎて、既存の勇者と比較するとインフレを感じると言うか、最早ずるい。
ところで、よくよく出てくるけどリアルダメージってなんぞ?


クイナ
多能力物理アタッカー。物理連撃、武力、貫通、会心などと相性◎
戦闘開始時に相手陣地を疫病の地に変え、敵の速度5%ダウンとターン開始時疫病付与。
更に敵全体にダメージを与え、味方全体にシールド付与。

レイジは同じ位置(もしくは最大攻撃力)の敵にダメを与えつつ、疫病、防御ダウン、魂の追放(行動不能とHPレイジ回復無効)を付与。
そして全体攻撃後、敵バフ1つを疫病に転換。(全体攻撃にものるよね?)
オマケで敵ジルをレイジ対象にすると護衛解除できるようだが、パンチが自分に飛んでくるようになる…命中20%ダウンあるけど何とも言えん。
ジンの修羅のように最大でHP75%未満で発動し、HP回復に攻撃力30%とダメ軽減20%上昇し妨害無効。

まず開幕相手の速度ダウンで同格にも先制できる時点で相当強い。
火力もあって全体攻撃もあるし不随効果も地味にえげつない。
攻撃後にバフ転換できる物理連撃、疫病のダメ増含めての武力とか特に相性いいだろう。
レイジの全体攻撃に撲殺や挑発ものるなら、行動阻害的な面でも活躍できそう。

光パに交代で加えても、染めバフ超えるぐらいの価値はあるんではないか。
トレイサの疫病爆発と合わせたら更に強そうに見える(?)
聞いた情報では先行鯖で強すぎてナーフ喰らってもなお強すぎるとのウワサ。

アドル
多行動物理アタッカー。支配、会心、吸血などが相性〇。
敵HPが一定以下になると発動するアークショット、3段攻撃レイジ後に確率で発動する全体攻撃が非常に強力。
アークショットもレイジも目眩付与があり、火力を叩き出しつつ妨害までしてくれる。
ちなみにアークショット発動後に回復され、敵HPが一定以下になると同ターンで同じ相手でも再度発動できる。

火力が出るPTだと「オマエ何回動くの?www」ってぐらいには追撃してくれる。
更にはHP一定以下で致命ダメージ無効化し、回復してそのターン無敵。
セイランの霊鳥の跡でタゲられるとすげーダメージ吸ってくれることも。

HP回復できて火力でありつつ耐久面も申し分なし。
だがしかしコラボ限定勇者のため、現在入手不可。
とは言え星10ぐらいまで育っていれば、新壊れ勇者こない限りは現役でよさげ。


Tier1

ジル
高耐久アタッカー。もう一度言うコイツはアタッカー。
受けたダメージを変換してレイジダメージに上乗せするので、紙装甲のアタッカーならワンパンしてくれる。
仮に倒せなくても高確率で行動不能にできるため非常に強力。

ジルはNo1アタッカーを庇ってくれるのでジル対策にはジルとまで言われている。
ただ弱点があるとすれば庇うのはバフ扱いのため、バフ除去によって解除される可能性がある?(要確認)
ターン開始時?に庇う対象選択後、バフ等でステ変動があると相手ジルレイジをスルーすることも・・・
勇者商店にもラインナップがあり入手難度も高くなく、無課金でも必須級。現在、採用率が非常に高い。



テミス
タンク型ヒーラー。コネクトのPTHP共有化によってタンクの役割をも担う。
星10でレイジに状態異常解除を追加、覚醒5でコネクト3体→全体化によって超絶強化。
それまではイマイチ強さを感じれないかもしれない。

弱点はコネクト維持に継ぎ目があるので、そのタイミングで落とされたり妨害でレイジ発動遅延
させられるとバリューが一気に落ちる。
ヘルの即死による道連れはないけど、確固撃破されると少ししんどい。


リラ&サリラ
万能リバイバー。
死亡時に全体蘇生してくれるだけでも非常に強力。
その上、戦闘開始時に攻撃・会心にバフorデバフしてくれて、レイジは全体ヒールor全体攻撃。
全体ヒールでは余剰分をシールド化し、デバフや妨害の浄化まで可能。
全体攻撃では0か1かで錯乱、星上がると確率で治療禁止までも付与できる。

やってる行動がイチイチ強いのだが、通常が弱いのと狙って効果を発動できないところが少し難点?
イベント限定のため、現在は入手不可。いつになるか不明だが、いずれ種族商店に並ぶらしい。


カローン
蘇生バフ持ち純正ヒーラー。
通常攻撃の代わりにするヒールも、相手殴ってゲージ貯めない、HP低い味方を対象、
状態異常解除となり非常に強い。味方のHPを平均化してくれるのでテミスと相性良さそう。
通常攻撃ヒールは浄化の判定全弾のる?(要確認)

弱点は最後まで残って死亡時効果不発、撲殺による蘇生阻止。
蘇生阻止持ちのレンが追加されたため、後発鯖では顕著にバリューが下がっているかも。(今後減るだろうが)
それと全体攻撃系に滅殺付けるのが流行ってるので相対的に息がしづらくなった。
蘇生阻止についてはデバフ解除で対応できるし、それでもなお強い。


ヘル
抹殺型アタッカー。連撃やら会心との相性◎。
レイジの一定のHP以下の相手を確殺効果が非常に強力。
敵味方倒れ後半残るほど火力が上がり、その際に回復するのも更に強力。
かなり生存率高い上、後半は通常攻撃ですら異様に強い。

レイジでテミスのコネクトに道連れはできない(999999ダメは被弾者のみ)
ついでに復活無効は倒した相手には入らないっぽい?(要確認)
日の占星にいたり賛歌で1体もらえるにも関わらず意外と見かけない。



Tier2


タナトス
妨害型タンク。
戦闘開始時のダメデバフが強く、ただでさえ硬いのに硬くなり復活までする。
レイジの挑発も高確率でねじ込んでくれて、更に自分殴らせてレイジ回復。無限ループって怖くね?
後衛に置いて、自分タゲらせて前衛の負荷分散とかの運用もあるのかな?

ただ挑発の仕様上、レイジゲージない相手にかけても特に効果がない・・・
相手と自分PTの覚醒状況や速さ等、タイミング次第でただの列殴りレイジに成り下がる。
最終局面で見たらTier1相当だが、不安定要素からTier2にランクイン。


クロス
全体攻撃型魔法アタッカー。
ランク低いとイマイチ性能だが、星UPや覚醒等で火力がえげつないことになる。
通常もレイジも全体攻撃のため、デバッファーとしても超優秀。唯一無二の性能。
更には減速と静止のデバフが元から付いてて、一度強くなって復活までするイカれたヤツ。

ただ賛歌でも入手可能だがかなり後半。種族商店のみのラインナップで入手難度的に育成がかなり難しい。


ヴァルキリー
高範囲物理アタッカー。物理連撃、撲殺、会心等がオススメ。
光属性の数だけバフかかるので、光パならまぢで必須。
LU覚醒重ねてからの広範囲レイジが非常に強力(特に会心のると)。連撃してるのよく見る
オマケの域を超えてくるレイジのダメ減バフも地味に強し。

星が高くなると通常の連撃率も高く、全段デバフ判定有+破甲+会心率アップとサラッとえぐい。
ダメ自体も意外と大きく破甲付きのためタンクキラーと呼んでも差し支えない?
鯖商店、賛歌、日の占星にもいて意外と入手手段が豊富で光闇の中では抜群に育てやすい。


オルデス
妨害付物理アタッカー。物理連撃、妨害率アップ、他デバフとか付けるのがオススメ
挑発の上位互換、固有の魅了デバフが非常に強力。
また初行動時に確率で鼓舞が発動、見かけ通り嫌らしいレイジ範囲、攻撃型へのダメアップや状態異常で思ってる以上に火力でる。

鯖商店にもいるし、愛さえあれば育成可能。
魅了無効付いてるけど、当人のみじゃなくてPT全体で良くね?と思う今日この頃



シロボシ
バフモリモリ魔法型アタッカー。急襲、貫通、会心などがオススメ
星低いとイマイチ火力が足りないが、星が上がるとえげつないダメージを叩き出してくれる。
ターン開始時に解除不可のバフが付き、バフ効果+バフの数だけ火力が上がるレイジがグロイ。
レイジは全体攻撃でダメ分散するため、相手の数が減るとその分1体に対する火力も上がるのも地味に強し。

入手手段が乏しく育成は難しいが、それに見合うだけの性能はあるだろう。
強い上に見かけが愛くるしいのは反則以外の何ものでもない。


アデル
追討ち&妨害型物理アタッカー
出撃すると味方全体の妨害率10%アップが中々強力。ついでに出血ダメアップ。
通常が全体攻撃、レイジは低HP複数狙い、PTのHP減少で低HPを狙い撃ちし連撃は全段デバフ判定。
シールドがある相手にダメ増、治療・復活禁止のデバフもあり中々のパフォーマンスを発揮できそう。

まだ見たことないからあれだけど、追討ちしつつのデバッファーよりの立ち回りが良さそう。


トレイサ」
状態異常魔法アタッカー。支配、撲滅、魔法、魔法連撃などがオススメ。
やってることはシンプルだが地味についてくる状態異常が強力。
レイジが全体攻撃で疫病と束縛付与ができるので、火力としても妨害用としても起用できる。

通常攻撃は攻撃力最大2体狙いのため、相手のレイジ貯めを多少ケアできる点も優秀。
第四スキルで疫病、中毒、猛毒への追加ダメージが効果があるので、クイナ、オルデス、トレアドルなどの闇属性との相性がやはり良い。
闇パを作るのなら是非とも入れておきたいところ。


イレイア
高性能物理アタッカー。貫通、会心などを付けるのがオススメ
採用率が高く、主にコイツが青属性(特にベリット)を絶滅種へと追いやった。
レイジの会心は即死級。仮に倒せなくても回復無効、HP回復まで付いてくる。
味方の攻撃に追撃するのも強く、単体火力はコイツがいればかなり補ってくれる。

弱点らしい弱点は特にない。弱点属性の蛮族系の起用が少ないのもコイツをのさばらす要因。
イベ配布、日の占星、勇者商店、鯖商店と入手手段も豊富。

レン
範囲狭いが超火力型魔法アタッカー。
復活阻止も強く、全体攻撃からの継続ダメもえぐい。
解除不可の悪夢状態による回復阻害も含めヒーラー(カローン)キラー。
全体攻撃を早めに打てるかが強さの肝か。

ただイベント限定故に、将来性に不安あり(完凸覚醒MAX想定)あり。
必要数引き切る(星5から全部で凸13体?覚醒9体分)か、イベ終了後の排出やら救済次第。
不安さえなければtier2相当。☆10止めが無難か(結構11以上に上げてるの見る)
イベント限定だが、そこそこやってれば星13と覚醒もある程度できるぐらい確保可能。
足りなくなる段階まで進めば、恐らく裏で光闇勇者も育成できているであろう。
そう改めて考えると、火力デバフ面でかなり優秀なので育てなかったことを果てしなく後悔している。

ダーナ
速度デバフ魔法アタッカー。魔法連撃、急襲、支配などが相性良さそう。
戦闘開始時の全体攻撃で氷結付与が可能なため、ハマれば(運)かなりアドバンテージ取れる。
速度早ければフツーに先手取れるし、遅くても氷結溶かさず行動不能取れる。
そしてセイラン、クイナの全体攻撃も合わせるとめちゃくちゃ削れる。
ただ氷結は3発殴ると溶けるので、初手の秘霊と行動順には注意(速度順?配置順?)。

通常は2体攻撃で、レイジは4体攻撃。
どちらも解除不可の氷晶を付与できるので、速度が拮抗してる相手だと時間が進むにつれ先制しやすくなるのが地味に強い。
また第三スキル効果で氷晶デバフがかかっている敵にダメバフあるので、これも地味だが意外と火力出て削ってくれる。

コラボ限定キャラであるが、配布と多少ダイヤ買いしてれば星13ぐらいまで育てられる。
ただやはり限定キャラのため後から入手できないのがちょいと痛手。
なんとなーくアンネの上位互換な感じ。

アイサ
多彩なデバフ魔法アタッカー。魔法連撃、貫通、吸血などが相性良さそう。
解除不可&永続?のダメージ軽減最大20%を味方全体に付与できる。
タナトスの攻撃力低下をそんな実感できないので…まあ多少は軽減してくれる?

レイジは後衛1列に疫病付与と確定で1体妨害、更には撃破時にレイジ回復。
ターン開始時に味方の妨害状態の浄化。
行動終了時に味方のデバフを相手に転嫁。
ターン終了時に全体回復と全体に攻撃と妨害耐性バフ。

多彩ではあるし、効果自体はどれも有用だが器用貧乏な気はする。
見た目も含めレンの闇互換版かな。
光パだと枠はなさそうだが、闇パなら欲しい存在には感じる。


ジョーカー
火力型妨害魔法アタッカー。魔法連撃、支配、魔法などが相性良さそう。
レイジは全体攻撃で素ダメ自体は高くないが、シールド無視、追加リアルダメージがある。
更に妨害や疫病付与、減速と聖光属性へのダメ増デバフ(WEAK)を付与と強力。

また味方が一定回数的に妨害を与えていると、行動直後に第四スキルの総攻撃を発動。
ヴァイオレット加入時のレイジからの総攻撃がホントに強い。

聖光属性が跋扈する今、ランク高ければ非常に強力ではある。
だがしかし、覚醒15の初ターンレイジが打てないことには今の戦いについて行けない。
第四スキルの効果を強くするためにヴァイオレットも必須。
イベ限定も加味するとそこまで育ててる人以外は実践登用はきびい。

ヴァイオレット
回復妨害魔法アタッカー。物理連撃、腕力、吸血などが相性良さそう。
ジョーカーのお供と思われがちだが、単体性能はこっちの方が実は高い。
毎ターン開始時に単体へのレイジダウンと目眩付与。
味方全体の攻撃力アップバフ。
レイジでは前中列へダメージを与えつつ敵レイジダウンと味方全体ヒール。

最近は強キャラ多く、こいつの枠があるかと考えると難しい。
まあ闇パや出血パを使用しているなら採用はありって感じか。


Tier3

エステル
チクチクタンク。
全体反撃とか相手のレイジ貯めるだけでくそ弱ない?と最初は思ったさ
レイジで全体に挑発撒けて意外とそうならない。
高確率反撃+全体攻撃のため、地味に全体削り続けて相手するとめっさうざい
反撃にも効果のる挑発(?)つけるとめっさ強いかも。

戦闘開始時の攻撃防御バフも非常に強く、かなり硬くて長生き。ただ戦闘が長引きそうなのがネックか。
イベント限定&光属性故に、将来性に不安あり(完凸覚醒MAX想定)。不安なければTier2相当。
途中まで育てて素材として使うのはちょっと。イベント中に完凸できる廃課金以外は手を出してはいけない。

フレイヤ
元唯一の蘇生持ちヒーラー。
レイジの蘇生という行動がやはり強い。デバフを治療してくれる点もさすがヒーラー。
行動時のヒールも地味にあったけぇ。ただスキル回復のため灼熱の炉心の効果は発動しないので注意。

3色神話ヒーラーは意外と入手が難しく、3色伝説ヒーラーと比べて非常に優秀。
初期イベで2体ゲットできて、無・微課金なら育てて間違いなし?
リラ&サリアの登場で立場が危うくなった・・・かもしれない。。。

トレアドル

ジン
単体用物理アタッカー。貫通、吸血、連撃などがオススメ
深海商店にも並んでいて無課金でも育てやすい。
修羅になってからのレイジのダメージ、回復量は目を見張るものがある。
ステバフに会心アップがあるため比較的に会心が出しやすく、会心レイジ入ればHP満タンになることもしばしば。

ただ、先頭からしか殴れないので、タンクを突破できる火力がないと延々タンクと戯れることになる。
天敵はイレイア、修羅になる前に倒されたり、回復無効喰らうと修羅の回復も無効化され萎え萎え。
修羅時にジルに庇われるようPT内での攻撃を調整したら強いかも?
賛歌お供のコイツが強くてそこに痺れる憧れる…正直濡れた。。。

ヨウコウ
全体攻撃魔法アタッカー。魔法連撃、撲殺、挑発などが相性良し。
最序盤では初回行動時の全体攻撃が強すぎて肝を潰した人も多かろう。
ある程度進んでくると火力不足感が否めなくなり、スタメン落ちやデバッファー運用に落ち着く。

初回全体攻撃と通常攻撃で星痕を付与できて、レイジの全体攻撃では星痕が掛かってると妨害の付与率が上がる。
ただ初回全体だと2ターン、通常攻撃は単体なので効果考えると非常に短期決戦型の能力。。
とは言え覚醒5でレイジの妨害付与率が50%にはなるので、決して弱い訳ではないが。

連盟で光より多少育てやすいが商店で交換しやすい訳でもなく、結論としては劣化クロスと言わざる負えぬ。


モナ
ロロエ
カルラ
エリナ
ウィンター
カチカチタンク。攻撃受ける程硬くなる。
深海商店にも並んでいて無課金でも育てやすい。

カチカチのため、PT全滅してるのにコイツのみ生存してることもしばしば。
ただ、コイツ自身の火力が低く妨害性能もなく、秘霊や神器での逆転を祈るしかなし。

グンロズ
広範囲魔法アタッカー。
先行鯖(海外)の上位~中位帯で唯一よく使われる伝説以下の存在。
火力が範囲で強力な上、男性キャラに対する異常なダメバフ。何の恨みがあるのだろうか?
通常が後衛全体な点も含め、火力兼デバッファーとしての立ち回りもありか。

伝説故育成は非常に容易。3色で何か欲しくなったら入れるのもあり。


ラフタリア
光闇高倍率アタッカー。会心、戦備、意志などが相性良さそう。
第三スキルが会心ダメ上昇にプラスで光闇への高倍率でのダメ上昇もある。
蛮荒なので扱いづらいが光闇キラーになりえるかもしれない。

レイジは後衛単体の低HP狙いなので、トドメを刺せるシーンがありそう。
またレイジは周りに拡散するので最低1~2体巻き込めると思われる。
拡散には幻覚、対象には目眩付与があるため、妨害付与も可能。

まあまだ出たばかりなので様子見。3色のためダーナみたいに誰か使う人の様子を見るとする。

ミュール
広範囲物理アタッカー。物理連撃、腕力、支配などが相性良さそう。
オルデス同様、レイジの攻撃範囲が人数が多い列を殴ってくれる。
デバフが確率ではなくスタックを分配するので物理連撃は必須。
感電な敵を殴ると麻痺付与もあるので、もう一度言うが物理連撃は必須。

妨害に掛からないと最大6%の3スタック攻撃力上昇とあるが、15%ぐらいあってもいいんやで?
森霊なのを考えると新規以外に活躍の場はなさそう。

ハマれば強そうな気もするが、平均するとイマイチな気がする。
コイツ生かすなら秘霊の雷鳥は必須かね。


Tier4

ヨシュア
残念型単体超火力アタッカー
ベストオブ残念賞ノミネート。
イベント限定、イベント後半、チケット等の配りなし、男キャラ、闇属性という最大コンボを喰らう。絶賛ジル環境のため、追い打ちをかけるようにレイジの対象である攻撃力が最も高い敵が全く刺さっていない。さらに言えばジルのような妨害デバフすらなし。

ホントに天然記念物。コイツを育てるぐらいなら、素直にヘルやジルを育てよう。
ゆーてもレイジの倍率、スキルのステバフ含めポテンシャル自体はある。
見たことすらないからあれだけど、ジル貫通してアタッカー潰せるなら最強だな・・・ハハハ

シシニナ
魔法型サポーター()。
レイジの眠りは0or2。耐久はあるが火力は低い?ので完全にサポート枠。
但し眠りは1、2回の攻撃で起きるため、PT内や相手との早さ調整、秘霊等のチョイスが非常に難しい。
羊を先頭に配置して反撃で眠らせたら序盤でかなりアドバンテージが取れる…かもしれない。

羊召喚という特殊能力、妨害能力含め弱いはずは…ある?
とりあえず言えることは…殿堂の羊まぢ硬すぎ。

ベリット
レイロウ

パンク
反撃型タンク。
殿堂などで相手すると、カチカチな上、反撃+出血でひたすら削ってきて非常にうざったい。
だが実際使ってみるとウィンター、タナトスと比べて非常に柔らかい。
攻撃に耐えてひたすら反撃できるのが強いのであって、生き残れないことにはパフォーマンスも発揮できず。

ちなみに上記は筆者が星10まで育てて使った感想だ。
ただ完凸覚醒MAXまで行けば確定反撃&ステバフ含めダメージ軽減が最大40%まで行く。
そこまで育て上げれば、もしかしたら輝く未来があるのかもしれない。

ラファエル

アナタ
ロマン物理アタッカー。会心、貫通、意志などがオススメ。
序盤で猛威を振るうが、後半になるにつれPTの耐久が上がりイマイチ活躍できる機会を失った。
味方の攻撃後にレイジを発動したいが、低レアのため星を上げやすく速さのステも高いため、PT内でも先制してしまうのも活躍の場を失うことに拍車をかけている。

ただ敵KOで火力が上がるので、うまくレイジさえ決まれば3枚抜き等も平気で成し遂げる。
再生マンだけは絶対に許しません。
相手側にいるとひやひやする場面も多い。まさにロマン

アンネリア
狭範囲魔法アタッカー。
レンに殺された可哀そうな少女。
上位では光パが多く、ヴァルキリーの採用率も高いため後衛3体編成が多かったであろう。
その唯一パフォーマンスを発揮できる後衛3体編成は、レン採用率の高さから減少したと思われる。

通常とレイジで氷結付与もあるが、氷結状態は3回殴ると解除される。
そのため品質が低く星UPしやすいことからPT内で先制しやすく通常で凍らせてもガッカリが多い。
ステバフのお陰で火力自体はそこそこあるので、相手に後衛さえ多ければ氷結も強く割といける。
ホントにレンさえいなければ、そこそこ戦えたのになー。。。

エランド
回避型支援アタッカー。敏捷、挑発、撲殺、支配などがオススメ。
売りがあるとすれば回避率が高いのとレイジが全体攻撃で地味な治療ダウンが付いていること。
伝説なので素の攻撃力が低く、レイジの倍率も低くダメージは期待できない。
回避が高いとは言え、装甲が紙なのでタンク運用とかしようとすれば回避が連続で決まらないと一瞬で溶ける。

通常攻撃も単発だし、治療ダウン付与しても敵にテミスがいれば全く意味がない。
妨害系の装備を付けて、それを生かすしか術はないであろう。
現環境でコイツを使うのは正直厳しい。育てるにも星10までにしておこう。


アナタ
ロマン物理型アタッカー。会心、貫通、腕力などがオススメ。
初期ガチャで確定で貰えるので、誰しもお世話になってであろう。
序盤は猛威を奮うが時が進むにつれパーティの耐久が上がり、次第にバリューが出しづらくなる。

また、味方のレイジ後にレイジを合わせたいところだが、ランクが上げやすく基礎速度も高いので、自PT内でも先制を取りやすいのも難点。
それでも戦闘中盤以降、相手を殲滅してくれるミラクルを起こし得る。まさにロマン砲。
再生による蘇生は許しません。


グルート
妨害系タンク。庇護、回復、戦備などがオススメ。
序盤にコイツのお世話になった人も少なからずいるのでは?
ただウィンターが海神商店で簡単に取れるために日の目は見れていないであろうが。

レイジで前衛全体に防御ダウン、目眩付与、自分と味方1体にシールド付与可能。
相手の速度の優劣でダメ軽減もしくは妨害耐性アップ。
火力面は頼りないが、耐久力も中々あり妨害やシールド付与も有用。意外と使い勝手がよい。


アリス
レイジは全体攻撃、火力はたいして出ないだろうがまあ使いようはあるかな。
中毒状態への敵へ会心率20%上昇、レイジで麻痺付与できる。


ココ
魔法型アタッカー。
全体速度バフ持ってる、魔法型アナタって感覚。
相手より速度が速い場合のダメバフがある。
そして謎の魅了耐性。

正直今更登場したとて。。。


Tier5

メリッサ
後列への幻覚付与。2ターン後に目眩の手遅れ感。
それ以外には通常で毒付与と毒耐性ぐらい。

ドルサン
戦場にいると敵の治療効果低下。
レイジは敵後列への復活禁止付与、魔法型がいると沈黙付与。
星13まで上げられはするが、レイジ性能はミノスにすら劣る気がする。


サンドラ
ヒーラー界の面汚し、と思ってる。
HPの低い味方を回復してくれて一見優秀そうに見えるが回復量が圧倒的に足りない。
持続回復も絶妙に物足りなく、完凸覚醒MAXでもデバフ解除が3つ(3体じゃない)。
開幕のHPシールドも覚醒25でようやく味方全体になるが、正直庇護装備で補える。

コイツ入れるならヒーラーなんていらない。
とある鯖で心中を決め星11まで育成した自分。常々そんなことを思う日々であった。。。
「勇者Tier表」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • aderu.png
  • adoru.png
  • aisa.png
  • alice.png
  • anata.png
  • anne.png
  • beritto.png
  • coco.png
  • daana.png
  • dorusan.png
  • erando.png
  • erina.png
  • esuteru.png
  • fureia.png
  • gunrozu.png
  • guruto.png
  • hell.png
  • ireia.png
  • jin.png
  • jiru.png
  • joker.png
  • karon.png
  • karura.png
  • kuina.png
  • kurosu.png
  • merissa.png
  • mona.png
  • myuuru.png
  • orudesu.png
  • pank.png
  • rafaeru.png
  • rafuta.png
  • Raphael.png
  • reiro.png
  • ren.png
  • rira.png
  • roroe.png
  • sandora.png
  • seiran.png
  • shirobo.png
  • shishini.png
  • tanatosu.png
  • temisu.png
  • toreado.png
  • toreisa.png
  • valki.png
  • violet.png
  • winter.png
  • yoko.png
  • yoshua.png
ドット勇者攻略 @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ
  • 更新履歴

コミュニティ

  • FAQ
  • 雑談/質問chat
  • 交換(プレゼント)コード

総合

  • 強くなるための日課
  • 強くなるためのコツ
  • 編成
  • 戦闘力外の強さ
  • 豆知識

イベント

  • ループイベント
  • 期間限定イベント
    晩秋の宴
+ 過去の期間限定イベント
驚喜フェス
豊作の秋
紅葉祭り(復刻)
1周年記念
1周年記念前夜祭
夏祭り
天の川にて
水着ランド2
龍船競漕
わくわくランド
ペルソナ5コラボ
風の牧場
春光燦々
ホワイトデー
ハーフアニバーサリー
ラブバトル
謹賀新年
氷雪まつり
紅葉祭り

  • 不定期イベント
    神力共鳴(コネクト)
  • ミニゲーム
    ドットパズル
    屋台めぐり
    GGダック
    貿易試合
    フルーツパズル
    ジャンピング
    金魚すくい

+ 初心者期間30日まで 未作成
  • 執行者の試練イレイア編(~7日)
  • 執行者の試練ジン編(7~14日)
  • 執行者の試練ジル編(14~21日)
  • 執行者の試練ヘル編(21~28日)
  • 耀光の試練(~30日)
  • 聖霊の試練 第一弾(29~35日)
  • 聖霊の試練 第二弾(36~42日)

勇者

  • 勇者Tier表
  • 勇者一覧
  • 星UP
  • 覚醒
  • 神覚者

サーバー組み分け

  • サーバー戦

ギルド

  • ギルド戦
  • 争覇戦
  • 魔龍の試練

神域

  • 大猿の森
  • 忘れ川
    ―秘境特訓
    ―釣り秘境
  • 原初の扉
    ―原初の塔
    ―神化の道
  • 闘技場
    ―武神殿
  • 果てなき海
    ―古代遺跡
    ―宇宙大冒険
    ―失われし祠

装備

  • 装備
  • 紋耀/秘紋
  • 魔導器

  • 万象箴言
  • 秘霊
  • 神器
  • 聖霊

商店

  • オススメ商品
  • 勇者ラインナップ

課金

  • 課金のすゝめ





自己満

  • 日記帳

管理用

  • フレンド交換
  • イベント一覧
  • 雛形

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 交換コード
  2. 神覚者2
  3. 勇者Tier表
  4. 魔導器
  5. 神覚者
  6. 神器
  7. 戦闘力外の強さ
  8. 聖霊
  9. 紋耀/秘紋
  10. 大猿の森
もっと見る
最近更新されたページ
  • 121日前

    交換コード
  • 132日前

    更新履歴
  • 172日前

    晩秋の宴
  • 172日前

    神器
  • 173日前

    神覚者2
  • 173日前

    聖霊
  • 184日前

    装備
  • 184日前

    魔龍の試練
  • 196日前

    驚喜フェス
  • 204日前

    豊作の秋
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 交換コード
  2. 神覚者2
  3. 勇者Tier表
  4. 魔導器
  5. 神覚者
  6. 神器
  7. 戦闘力外の強さ
  8. 聖霊
  9. 紋耀/秘紋
  10. 大猿の森
もっと見る
最近更新されたページ
  • 121日前

    交換コード
  • 132日前

    更新履歴
  • 172日前

    晩秋の宴
  • 172日前

    神器
  • 173日前

    神覚者2
  • 173日前

    聖霊
  • 184日前

    装備
  • 184日前

    魔龍の試練
  • 196日前

    驚喜フェス
  • 204日前

    豊作の秋
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ELDEN RING 黄金樹への道 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.