ドット勇者攻略 @ ウィキ
課金
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
無課金謳ってるにふざけんなダボ
と思われるかもしれんが、まあ落ち着いて聞いてくれ
と思われるかもしれんが、まあ落ち着いて聞いてくれ
もちろん課金を勧めるつもりはないし、もし課金するなら…ってな感じだ
一応、優先順位やコスパが高いのから並べていくつもりだ。(抜け漏れ大量にできそう)
一応、優先順位やコスパが高いのから並べていくつもりだ。(抜け漏れ大量にできそう)
[部分編集]
作戦特権(最優先事項)
執行者にはレベルがあり、レベル到達で解放されるコンテンツが数多くある。
※現在、コンテンツ解放はレベル120まである
解放後もコンテンツの進行にレベルが最高〇〇まで必要
経験値取得量は限られていて、その入手手段の1つがクイック探索だ。
だが、クイック探索は1日3回(イベント時除く)までと上限がある。
※現在、コンテンツ解放はレベル120まである
解放後もコンテンツの進行にレベルが最高〇〇まで必要
経験値取得量は限られていて、その入手手段の1つがクイック探索だ。
だが、クイック探索は1日3回(イベント時除く)までと上限がある。

作戦特権ではそれを1日8回分も上げてくれて1ヵ月間有効だ。
コンテンツを早く解放できればその分恩恵も多く受けられる。
コンテンツを早く解放できればその分恩恵も多く受けられる。
そして最近のアプデでレベル120とそれ以下でとてつもない格差ができた。
(具体的には「援軍」が追加され、PTの控えが戦闘に加えられるようになった。)
ちなみにレベル120になるまで課金なしで全力しても2か月以上(推定70日)かかる。
(具体的には「援軍」が追加され、PTの控えが戦闘に加えられるようになった。)
ちなみにレベル120になるまで課金なしで全力しても2か月以上(推定70日)かかる。
秘霊特権(戦力モリモリ)
聖島(秘霊本体)のレベルアップは戦闘力に大きく貢献する
(PT戦闘力にもよるが、1レベルで20Kぐらい戦闘力が上がり、20レベル毎に速さも上がる)
特にレベル100で秘霊を4体目を召喚できるようになる恩恵も非常に大きい。
(PT戦闘力にもよるが、1レベルで20Kぐらい戦闘力が上がり、20レベル毎に速さも上がる)
特にレベル100で秘霊を4体目を召喚できるようになる恩恵も非常に大きい。
そして勇者の星UPも星10あたりから必要な素材量的に厳しくなってくる
そんな時にどうやって強くなるかと聞かれれば…それは秘霊だと答えざるおえない。
そんな時にどうやって強くなるかと聞かれれば…それは秘霊だと答えざるおえない。

秘霊特権では聖島のレベルアップに必要な「喚霊の精華」100個と
秘霊ガチャを引ける「喚霊の証」2個を1ヵ月間もらえる。
(オマケの秘霊祈願でちょっとだけ欲しいレアリティを出しやすくできる?)
秘霊ガチャを引ける「喚霊の証」2個を1ヵ月間もらえる。
(オマケの秘霊祈願でちょっとだけ欲しいレアリティを出しやすくできる?)
星UPもなく実感はしずらいかもしれない。
だが日に日に戦闘力がモリモリ上がっていくのは、やっていて気持ちいいものではないだろうか?
だが日に日に戦闘力がモリモリ上がっていくのは、やっていて気持ちいいものではないだろうか?
ロイヤル補給(安くもない)

うん、くっそたけーーーーー
ただ赤秘霊の欠片50、光闇勇者選択、紫符石箱2、ダイヤ2万ぐらいもらえるのはつおい。
もらえるものは違うが、赤秘霊の欠片50の即時支給パックが¥15800することを考えればまあ・・・
日割りすれば¥300弱だしまあ・・・
単発の買うよりはまあいいかなってor2=====3
ただ赤秘霊の欠片50、光闇勇者選択、紫符石箱2、ダイヤ2万ぐらいもらえるのはつおい。
もらえるものは違うが、赤秘霊の欠片50の即時支給パックが¥15800することを考えればまあ・・・
日割りすれば¥300弱だしまあ・・・
単発の買うよりはまあいいかなってor2=====3
成長基金(ダイヤ欲しい)
無難にダイヤ回収。買えるのは1回のみかな?
それで魔晶とか買う感じ?
それで魔晶とか買う感じ?
プレミアム補給(コスパよくお布施)
ダイヤ1万、3色選択、黄秘霊の欠片50、青符石箱2
ロイヤルの下位版。単発の買うよりコスパいいからこれかな
ロイヤルの下位版。単発の買うよりコスパいいからこれかな
魔晶特権(コスパよくお布施)
ダイヤ買って毎日商店で魔晶買った方がよさげ
…独り言…
色々見てみると予想以上に金額がたけーな、おい。。。
毎日初チャージのって好きな欠片1個ってことだよな、コレ。。。
もしかして鉱脈って単発買いしかないの…?前に1000ぐらい言ってるランキングを見たような(==)
色々見てみると予想以上に金額がたけーな、おい。。。
毎日初チャージのって好きな欠片1個ってことだよな、コレ。。。
もしかして鉱脈って単発買いしかないの…?前に1000ぐらい言ってるランキングを見たような(==)