概要
たぬきちの甥である、まめきちとつぶきちのお店。かぐ、どうぐなどの各種アイテムの販売を行っている。
アイテムの買取もしているが、買取価格はR・パーカーズの買取価格の80%なので注意。また、一部のアイテム(どうぐ、ゴミなど)は買い取ってもらえない。
アイテムの買取もしているが、買取価格はR・パーカーズの買取価格の80%なので注意。また、一部のアイテム(どうぐ、ゴミなど)は買い取ってもらえない。
アイテムを一定金額分購入するなどの、さまざまな条件を満たすことで店が改装され、店が大きくなっていく。下記の改築の条件の「買い物総額」はサブキャラも含めたプレイヤー全員の買い物総額のこと。
- 「買い物総額」に含まれるもの→カタログでのまめつぶ取扱商品注文分。また、「フォーチュンクッキー」は一つ500ベルとして換算される。
- 「買い物総額」に含まれないもの→「びんせん」「ラッピングペーパー」「メロディカード」、エイブルシスターズとシャンクの取扱商品。
まめつぶ商店 <am8:00~pm10:00>
- 取扱商品:家具2点、道具2点、フォーチュンクッキー1個、ラッピングペーパー、びんせん1種
- 売っている道具は「スコップ」「あみ」「つりざお」のみの模様
- カタログ注文はこの時点ではまだ利用できない
条件
- 初期から利用可能
コンビニまめつぶ <am7:00~am0:00>
- 取扱商品:家具3点、道具3点、ラッピングペーパー、びんせん1種、おくすり、壁紙1点、絨毯1点、フォーチュンクッキー2個
- 店内の端末機から、カタログ注文が利用できるようになる。「夢見の館」以外で、操作しているプレイヤーが一度でも入手したことのあるアイテムを、通販で購入できるようになる。なお、ひばいひんのアイテムはカタログに登録はされるが、注文はできない。
条件
- 村長になってから7日以上経過
- テントではない、村のプレイヤーの家が1つ以上ある
- まめつぶ商店で12000ベル以上、あるいは15点以上の買い物
- 「フォーチュンクッキー」は買い物した個数に含まれない。
店番
- つぶきちの担当は7:00~19:00。
- まめきちの担当は19:00~23:59。
スーパーまめつぶ <am9:00~pm8:00>
- 取扱商品:家具4点、道具3点、ラッピングペーパー、びんせん2種、おくすり、壁紙2点、絨毯2点、フォーチュンクッキー2個、メロディカード
条件
- コンビニが開店してから10日以上経っている
- 園芸店が開店してから10日経っている
- 全プレイヤーのコンビニでの買い物総額が25000ベル以上
店番
- つぶきちの担当は月・火・水・木曜日。
- まめきちの担当は金曜日と週末。
ホームセンターまめつぶ <am10:00~pm11:00>
- 取扱商品:家具5点、道具3点、ラッピングペーパー、びんせん2種、おくすり、壁紙2点、絨毯2点、フォーチュンクッキー2個、メロディカード、ミュージック1点
- 「園芸店」と合併し、行き来がしやすくなる
条件
- スーパーが開店してから21日以上経っている
- 全プレイヤーのスーパーでの買い物総額が50000ベル以上
店番
- つぶきちの担当は月・火・水曜日。
- まめきちの担当は木・金・土・日曜日。
まめつぶデパート <am9:00~pm9:00>
- まめつぶデパート取扱商品:家具7点、道具3点、ラッピングペーパー、びんせん2種、おくすり、壁紙2点、絨毯2点、フォーチュンクッキー2個、メロディカード、ミュージック2点
- グレーシーグレース取扱商品:家具5点、服類5点、アクセサリー2点、靴2点、壁紙1点、絨毯1点
- 3階建てになり、3階にグレースのブランド「グレイシーグレース」が出店され、グレースブランドの家具、服などが購入可能になる
- 「園芸店」が店内1階に移動する
条件
- ホームセンターが開店してから30日以上経っている
- 全プレイヤーのホームセンターでの買い物総額が70000ベル以上で、たまに村の広場に出現するようになるグレースのファッションチェックに4回合格(おまけ合格も回数に含む)
- 全プレイヤーのホームセンターでの買い物総額が100000ベル以上
店番
- 1階はつぶきちとレイジ。
- 2階はまめきち。
- 3階はグレース。