- 「更新データ」について【重要】
- 有害なバグ
- 他の村で公共事業の「ゴミ箱」を使うと捨てるアイテム以外の物も消える
- ○ オフラインの島でツアーに参加すると注文品がすぐに届く
- ○ オフ島でツアーをすると届くはずの手紙が受け取れなくなる
- 島に行った時にアイテム消失
- オンライン島で長いセーブ
- 座っている住人にアイテムを渡されるとフリーズする
- メロディカードを見せられてフリーズ
- ○ マイデザインを貼れるランプの明かりが残る
- ○ 利息メールが複数届く
- 住民宅で特定の位置関係の家具を買うと進行不能に
- 住民の花植えとプレイヤーの行動が重なるとアイテム消失
- すれ違い通信で貰えるはずのアイテムが貰えなくなる
- ▲ 通信中にアイテムを使っている人を別の人が押すと、不具合が起こる
- ▲強制的に署名を依頼される
- 無害なバグ・不自然な仕様
- デパート完成後に見えないグレースが訪問者として現れる(通称:エアグレース)
- 未完成の公共事業が完成後の効果を発揮
- ▲ 自宅訪問時、住民が部屋についてこないことがある
- 家の中で住人が宙に浮く
- 住民が移動不可能な場所に出現
- 地面に貼るマイデザインは、上と下がつながっていて不要な線が見えることがある
- ▲ マネキンに着せたマイデザインが脱げる
- とたけけの写真が早くもらえる
- ▲ ファッションチェックを1日で複数回合格する
- アイテム関連の不自然な設定
- カタログ関係のバグ
- ▲ 踏切を渡る時遮断機が消える
- ▲ 村のあゆみに削除した公共事業が残る
- ▲ ミュージックをシャッフル再生にすると展示場で無音になる
- ○ 海側の崖際に花壇や砂場を作ると海から陸地へワープする
- ○ グレース来訪中にかくれんぼイベントが発生するとグレースと住民が重なる
- 住民からアイテムを購入する際、お金が足りなくても購入できる
- ▲ 草抜きイベントで訪問者側の報酬を複数貰える
- ベンチや切り株に座った状態で蚊に刺されると座り状態が強制解除される
- 更新データVer1.1の適用後に新たに発生するバグ・不具合
- コメント
「更新データ」について【重要】
2013年3月18日(月)より、不具合が改善される「更新データ」が配信されています。更新データは3DSの『ニンテンドーeショップ』で無料で配信されているので、インターネットに接続できる場所でダウンロードしておきましょう。なお、更新データは本体のSDカードに保存されます。また、今後も新しい更新データが配信される可能性もあります。
更新データの詳細・ダウンロード方法はこちら(公式サイト)。
更新データの詳細・ダウンロード方法はこちら(公式サイト)。
以下の記述で
○の印がついた項目は、「更新データ ver1.1」にて、バグの修正が確認された内容です。
▲の印が付いた項目は、未修正である事が確認された内容です。
○の印がついた項目は、「更新データ ver1.1」にて、バグの修正が確認された内容です。
▲の印が付いた項目は、未修正である事が確認された内容です。
有害なバグ
他の村で公共事業の「ゴミ箱」を使うと捨てるアイテム以外の物も消える
おでかけ先の村で、公共事業のゴミ箱にアイテムを捨てると、捨てたいアイテム以外の物まで消える場合がある。また、受け入れている側のプレイヤーがゴミ箱を利用した場合も、持っているアイテムが消えた事例がある。
- 詳細不明。おでかけ中や他プレイヤーを村に迎えている状態では、ゴミ箱を使わないようにしよう。
○ オフラインの島でツアーに参加すると注文品がすぐに届く
オフラインの島へ行き、ツアーに参加すると、まめつぶの店で注文したものが配達時間を待たずに即届く。
一見便利なバグだが、下記の手紙消失バグを誘発する場合があるので注意。
一見便利なバグだが、下記の手紙消失バグを誘発する場合があるので注意。
○ オフ島でツアーをすると届くはずの手紙が受け取れなくなる
オフラインの島でツアーをすると、住民に出した手紙の返事など、一部の種類の手紙が消失してしまうことがある。
また、島に渡っただけで釣り大会のトロフィーが届かなかったという報告もある。
島に行ったのがサブキャラだったのに村長あての手紙が消えるなど、ひとりの住人の行動が他の住人にも影響を及ぼすので注意が必要。
また、島に渡っただけで釣り大会のトロフィーが届かなかったという報告もある。
島に行ったのがサブキャラだったのに村長あての手紙が消えるなど、ひとりの住人の行動が他の住人にも影響を及ぼすので注意が必要。
- 詳細不明。大事な手紙が届く予定の日は、南の島の利用を避けるのがよい。
島に行った時にアイテム消失
かっぺいの船に乗って島へ行く際、スコップやじょうろなどの道具を手に持っていると、島から村へ帰ってきた時にはなくなっていることがある。
- 詳細不明。手持ちの道具をしまってからかっぺいに話しかければ、発生しないと思われる。
オンライン島で長いセーブ
オンラインの島に行った時、セーブが1時間近く続いたという報告がある。途中で電源を切るなどするとデータが壊れるおそれがあるため、待つしかない。
座っている住人にアイテムを渡されるとフリーズする
住人が座っている(室内のイス・ベンチ・切り株など)時にアイテムを渡される会話が発生すると、フリーズする。
特に報告が多いのは、ハチに刺された状態で話しかけて薬をもらう際に発生したというもの。要注意。
特に報告が多いのは、ハチに刺された状態で話しかけて薬をもらう際に発生したというもの。要注意。
メロディカードを見せられてフリーズ
住民がメロディカードを見せてきた時、操作を受け付けなくなりフリーズすることがある。
役場の「住民について」から住民の手紙を消すことで、以後回避可能。
役場の「住民について」から住民の手紙を消すことで、以後回避可能。
○ マイデザインを貼れるランプの明かりが残る
リメイクでシェードにマイデザインを設定したランプ家具を置き、その部屋でその明かりをつけたまま、設定されたマイデザインを書き換える。すると、ライト表面のデザインは変わるものの、部屋全体の明かりの色が変化しない。
また、明かりをOFFにしてもなぜか暗くならない。そのままもう一度ONにすると、書き換えた後のマイデザインの色が、もとの光の色に上乗せされる。室内の照明色は、部屋を出入りすることで正しいものに戻すことができる。
ただし、この現象が1階中央の部屋で起こった場合、外観の窓から見える照明色にも上記の変化が反映される。
また、明かりをOFFにしてもなぜか暗くならない。そのままもう一度ONにすると、書き換えた後のマイデザインの色が、もとの光の色に上乗せされる。室内の照明色は、部屋を出入りすることで正しいものに戻すことができる。
ただし、この現象が1階中央の部屋で起こった場合、外観の窓から見える照明色にも上記の変化が反映される。
○ 利息メールが複数届く
ゲーム内時間が○月1日の0~6時の間に以下の行動を行なうと、行なった回数だけ利息が発生する。
- セーブして終わる→再びゲーム開始
- 夢見に行って帰る
- オン島に行って帰る
- 他の村に遊びに行って帰る
条件を満たした瞬間にATM残高が増加し、翌日、利息を知らせる郵便局からのメールが、利息がついた回数分だけ送られてくる。利息がつくこと自体は不具合を生じないが、最大100件までたまる利息メールの処理が面倒。
村長・サブキャラのいずれかのプレイヤーキャラが条件を満たすと、全住人に利息が発生してしまうので注意。
村長・サブキャラのいずれかのプレイヤーキャラが条件を満たすと、全住人に利息が発生してしまうので注意。
- セーブして続ける、夢見でセーブ後キャンセル、展示場、オフ島などでは発生しない。
住民宅で特定の位置関係の家具を買うと進行不能に
住民に家に招待された際に気に入った家具を買うことができるが、その際イスをまたいでしか移動できないところから家具を買うと、住民が家具にたどり着けず操作不能となり、電源を消すしかなくなる。
- そのような家具の配置になるケースは珍しいと思われるが、注意に越したことはない。
住民の花植えとプレイヤーの行動が重なるとアイテム消失
住民が花を植えようとした位置にプレイヤーがアイテムや花を先に置くと
2つの物が重なる等表示がおかしくなり、先に置いた花やアイテムは消滅する。
2つの物が重なる等表示がおかしくなり、先に置いた花やアイテムは消滅する。
- 住民が花を植える動作に入ったときは注意。
すれ違い通信で貰えるはずのアイテムが貰えなくなる
モデルルームではすれ違い回数に応じて相手からアイテムを貰えるが
途中ですれ違った回数がリセットされたという報告が複数あり。
また何も貰えなかったのにもかかわらず、再度モデルルームに入った時に突然風船を渡される場合も。
途中ですれ違った回数がリセットされたという報告が複数あり。
また何も貰えなかったのにもかかわらず、再度モデルルームに入った時に突然風船を渡される場合も。
- 原因不明
- すれ違った人数が多くなると発生?
▲ 通信中にアイテムを使っている人を別の人が押すと、不具合が起こる
通信中に吹き戻しを使っている人を押すと、通常では行けない場所に行けたり出来るようになる。
建物の上や線路・川の中、商店街の崖の上・海上などに行ける模様。元の場所にもどれなくなる場合があるので、注意。
建物の上や線路・川の中、商店街の崖の上・海上などに行ける模様。元の場所にもどれなくなる場合があるので、注意。
▲強制的に署名を依頼される
住民との会話時に意味不明な会話が続いた後、選択肢が出ずに強制的に署名用紙を渡される場合がある
無害なバグ・不自然な仕様
デパート完成後に見えないグレースが訪問者として現れる(通称:エアグレース)
デパートの改装が週をまたいだ場合、グレースが訪問者として現れる場合がある。
この状態で来るグレースは姿が見えないため会話できず、交番や住民の話でのみ存在を確認可能。
この状態で来るグレースは姿が見えないため会話できず、交番や住民の話でのみ存在を確認可能。
- デパートの完成週にのみ発生する可能性がある
未完成の公共事業が完成後の効果を発揮
公共事業が未完成(募金のハニワくんがいる状態)であるにもかかわらず、完成後の効果が現れる場合がある。
- リセット監視センターが未完成の時、ハニワくんに近づくと落ちて、リセット監視センターに入れてしまうことがある。
- ベンチが未完成の時、ハニワくんの上に住人が座っていることがある。
▲ 自宅訪問時、住民が部屋についてこないことがある
自宅に住民がやってきた際、プレイヤーが他の部屋に移動しても住民がついてこない現象が多数報告されている。
全部の部屋を見せていないことになり、翌日の手紙でそのことを指摘される。親密度の上昇やお礼のプレゼントの処理が異なる可能性あり。
全部の部屋を見せていないことになり、翌日の手紙でそのことを指摘される。親密度の上昇やお礼のプレゼントの処理が異なる可能性あり。
- 条件・対策は不明。入口付近にある家具によって発生するのではないかという噂もある。報告求む。
- 約束なしで突然やってきた場合は、1F中央の部屋以外には立ち入らない仕様。
家の中で住人が宙に浮く
家の中で住人を家具に向かって押し込むと、住人が空中に浮いてしまうことがある。
住民が移動不可能な場所に出現
崖の上など、通常ではプレイヤーが進入できない場所に住民が配置される場合がある。話しかけたい場合はセーブ終了→再開すれば再配置される。
地面に貼るマイデザインは、上と下がつながっていて不要な線が見えることがある
地面に貼ったマイデザインは、最上段・最下段のドットがループしてつながっている。このため、不要な線が点滅して見えて目立つことがある。
また、村の旗のデザインもよく見ると上下ループしている。
また、村の旗のデザインもよく見ると上下ループしている。
- 確かめる方法
- 全体を白く塗り、最下段のドットに黒線を引いただけの _ のようなデザインを作り地面に1枚貼ってみよう。プレイヤーが動くと、黒い線の下に描いていない白い線が点滅しているのがわかる。
- また、その周囲8マスに全体が真っ白なデザインを用意し貼ってみると、反対側の上には黒い線が点滅しているのが確認できる。
- さらに線の色を変えたり破線にしてみると、反対側にループしているのがよくわかる。
▲ マネキンに着せたマイデザインが脱げる
マネキンにマイデザインを着せた状態で夢見館で夢を見ると、マネキンのマイデザインが消える。手持ちのマイデザインには影響ない。
とたけけの写真が早くもらえる
通常とたけけの写真がもらえる条件は「ライブに20週通う(ミュージックを20枚もらう)こと」だが、持ち物をいっぱいにしてミュージックがもらえない状態でライブを聴くことでも、週数にカウントされる。
- ミュージックをもらった後のリクエストは、週数にカウントされない。
▲ ファッションチェックを1日で複数回合格する
グレースのファッションチェックは通常1日に1回しか合格できないが
- あるキャラで合格 → セーブして続ける → リセット →違うキャラに交代
を繰り返すことで、1日に複数回合格することが出来る。
キャラクターを4人登録していれば1日でデパートの改装条件を満たす事も可能。
ただし、改装条件を満たすとそれ以上は出現しない(違うキャラに交代しても5回以上合格することはできない)。
キャラクターを4人登録していれば1日でデパートの改装条件を満たす事も可能。
ただし、改装条件を満たすとそれ以上は出現しない(違うキャラに交代しても5回以上合格することはできない)。
アイテム関連の不自然な設定
- フグの売値はR・パーカーズ価格で125ベル。他の魚と比べ中途半端な値なので、1250ベルの間違いの可能性がある。
- ▲ 家具の「しばかりき」「スプリンクラー」は商店で普通に販売されるが、なぜかカタログ注文不可能。
- 虫とり大会の景品のうち「バタフライのかべがみ」「テントウムシのじゅうたん」のみ、なぜかカタログ注文ができる。
- 「みどりのタイツ」の色が、2枠とも「ピンク」に設定されている。
- 「せいがいはのふく」の色が、2枠とも「レッド」に設定されている(ニンドリが間違っている可能性あり? 要検証)。
カタログ関係のバグ
- キノコ系の家具を自然に生えているキノコから入手した際、それだけではカタログに載らない。一度地面などに置いてから再度拾うことで、初めてカタログに載る。非売品であるため、害になることはない。
- ○ ソックス類全般が、カタログ検索機能で引っ掛からない。注文したければカテゴリから選ぶ必要がある。
▲ 踏切を渡る時遮断機が消える
村側から踏切を渡る時、ぎりぎりでスライドパッドを下に入れてブレーキで滑りこむようにすると、遮断機が消える。
単なる表示ミスのようなものであり、村に戻れば遮断機は戻っている。
単なる表示ミスのようなものであり、村に戻れば遮断機は戻っている。
▲ 村のあゆみに削除した公共事業が残る
新規キャラクターの家を決める時、敷地内にある公共事業(役場で撤去可能な物のみ)を強制撤去出来るが
それが村のあゆみに表示される物(灯台や花時計等)だった場合は履歴に残り続ける。
それが村のあゆみに表示される物(灯台や花時計等)だった場合は履歴に残り続ける。
- あゆみと村の状態に矛盾が発生する以外の害は確認されてないが、気になる人は注意。
▲ ミュージックをシャッフル再生にすると展示場で無音になる
ミュージックをシャッフル再生にした状態ですれ違いをすると、相手に届いた自分のモデルルームは無音になる。
○ 海側の崖際に花壇や砂場を作ると海から陸地へワープする
崖にぎりぎりまで近づけた位置に花壇または砂浜を作ると、崖を無視し海から陸地へ登ることが出来る。
○ グレース来訪中にかくれんぼイベントが発生するとグレースと住民が重なる
グレースが村に来訪している時にかくれんぼイベントを発生させると、イベント開始時にグレースと住民が同じ位置に配置され重なって見える。
住民からアイテムを購入する際、お金が足りなくても購入できる
住民から何かしらのアイテムを売り付けられた時にお金が足りないにもかかわらず購入できる場合がある。
▲ 草抜きイベントで訪問者側の報酬を複数貰える
草抜きイベントで報酬を貰った後、おひらきをせずに訪問側が一度村に帰りふたたび訪問し
クローバーか枯れた花を抜いた後レイジに話しかけると、再び報酬を貰える。
これを繰り返す事でクローバーと枯れた花の数だけ報酬を稼ぐ事が可能。
クローバーか枯れた花を抜いた後レイジに話しかけると、再び報酬を貰える。
これを繰り返す事でクローバーと枯れた花の数だけ報酬を稼ぐ事が可能。
- おひらきや通信エラー等でレイジが店に帰るとイベントが終了してしまう
ベンチや切り株に座った状態で蚊に刺されると座り状態が強制解除される
ベンチや切り株に座った状態でリアクションをすると蚊に刺される場合がある
蚊に刺されるとキャラの位置はそのままで強制的に座った状態が解除され、ベンチの上に立ったり切り株にめり込んだりとおかしな状態になる
蚊に刺されるとキャラの位置はそのままで強制的に座った状態が解除され、ベンチの上に立ったり切り株にめり込んだりとおかしな状態になる
- 切り株の場合、座ったり掘り返したり出来なくなるが、建物の出入りやセーブして再開すると元に戻るので害は無し
更新データVer1.1の適用後に新たに発生するバグ・不具合
更新後、ゲームの起動が極端に遅くなる
更新データを適用後、タイトル画面までのロードが異常に長く続くことがある。
パッケージ版・ダウンロード版ともに報告あり。
更新データ適用後は起動時に毎回更新チェックの通信をしているらしく
通信関係の障害によりチェックに失敗している可能性があり。
ワイヤレススイッチをオフにした状態で再起動すると改善する場合もある。
パッケージ版・ダウンロード版ともに報告あり。
更新データ適用後は起動時に毎回更新チェックの通信をしているらしく
通信関係の障害によりチェックに失敗している可能性があり。
ワイヤレススイッチをオフにした状態で再起動すると改善する場合もある。
- 改善しない・起動しなくなったなどの場合は任天堂ユーザーサポートに問い合わせを。
手紙を5行目の右端で改行すると6行目が書けなくなる
手紙の5行目を右端まで埋めた状態で改行すると、6行目が書けなくなる。
- 6行目を書く場合は、5行目を最後まで書かずに改行するか、改行せず続けて書く必要がある。
コメント
- プレイヤーの家の1階中央の部屋の、各部屋に続く出入り口2マスのどちらかを家具で塞ぐとついてこない。少なくともうちはそうです。 -- 名無しさん (2014-01-02 21:37:24)
- 家の入口2マスの左側に門松を置いたらついてこない現象発生。しかも住民を押したら家具にめり込むwww -- 名無しさん (2014-01-07 19:23:52)
- 壁に住民を押したら消えた。よく見ると浮いてるwww -- 名無しさん (2014-01-27 18:11:01)
- スタンカーメンをかぶって川沿いに穴を掘って、自分を閉じ込めた状態にして、川にむかって走ると、画面がゆれ、川に入れる -- 名無しさん (2014-02-21 17:50:32)
- HHAの評価でスタイリッシュに設定しており、きんみらい・パイプ・シンプル・ツートン・みずたまシリーズなどを飾っていたが、ほんまさんに評価を聞いたところスタイリッシュな家具は飾っていませんと言われた。昨日までは評価されていたのに。 -- 名無しさん (2014-02-25 17:45:56)
- マリンスーツを着て釣りざお(普通の)を持って砂浜におりて滝の前まで行き、十字キー下で釣りざおをしまい海に潜り、5分程度で陸に上がったら釣りざおが消えていた。同じようなことを何度もしたが一度しか起こっていない -- 名無しさん (2014-02-25 17:51:16)
- 網バグでかっぺいの船の上に立って「セーブして続ける」を押すと、毒虫に刺された状態になり自宅に戻ってしまうw -- るん (2014-03-26 11:33:39)
- メガホンで釣りをしている住民によびかけ、首をふっている状態で話しかけると普通の会話になり、次からは釣りをやめ住民を押せるようになってしまう。(会話は釣りしている時のまま) -- るん (2014-03-26 11:38:12)
- ふきもどしバグをつかって -- 名無しさん (2014-03-26 20:35:43)
- 落とし穴に住人を入れたら普通怒るのになぜか怒らなかったよ? -- 智大 (2014-04-21 20:38:04)
- 外でMiiじょうたいでなかにはいってるときぼうしかぶり、外でてMiiにもどすと、ぼくからみるとなにもかわらなかったけど、あいてはかおがくろくなっているといわれた、Miiのかたらはそのままだった -- しん (2014-06-09 10:27:04)
- 自分がたまには通信してる友達に浮いてるといわれることがあるけど言った友達が浮いてることがある -- はるほ (2014-06-10 20:20:12)
- 通信中に気絶するとその人からは見えないが、他の人からは浜辺とか石作りの橋を気絶した人が渡ると浮くらしいヨ -- 謎の人 (2014-06-21 13:11:52)
- いとこと通信したら、住民の口が開いたままだった… -- Yさん (2014-08-21 09:45:55)
- かなり前、初めて鉱石ツアーで(一番簡単の)をやったら鉱石が全部持ってかえれた…でもあの頃はお金に困ってたから売っちゃった…もったいない!! -- かつおダシ (2014-09-01 19:37:02)
- 前オン島行ってから人の村で遊んで帰ってきてプレイヤーの家に入ったら顔真っ赤で怖かった -- らあら (2014-09-15 16:02:50)
- とび森やり気失せてくるww
今Miiつけてるから取るの怖い、プレイするのも怖いし…
でもハニワくんの上に住人が乗ってるのはワロタww -- マジキチ村長 (2014-10-14 10:28:17) - オン島にいこうとして漂ってたらいつの間にか1時間30分たってた。それでも漂っていて、おかしいなと思って電源切った -- かつおダシ (2014-11-02 12:10:11)
- エイブルシスターズに入って30秒ぐらい居たら、エラーになった!(服とアクセサリーの部屋) -- アヤカ (2014-11-02 17:21:16)
- 村かくれんぼで、見つからないと思ったら交番建設予定地の後ろ(丸見え)に隠れていた -- 名無しさん (2015-03-17 07:41:47)
- ピコハンを3人でやってると機械がプレイヤーを通り抜けた -- レオ (2015-07-04 13:12:43)
- 楽しくみんなで遊んでたらソパカ見たらみんなの村消えちゃった -- 名無しさん (2015-08-07 11:33:20)
- パパ雪だるまが1体消えた。4体並べて作って、嬉しくなって写真撮って、セーブして終わって、その日のうちに開いたら一番新しいパパ雪だるまが消えてた。そいつから貰ったビンゴカードも持ってるし、、、謎すぎる!! -- ごめす (2016-01-21 12:48:33)
- 夏にシンボルツリーのとこ座ってあゆみ見てたら蚊に刺されてあゆみ強制終了になってレンガのとこ村長(自分のキャラ)が立ってたからしばらく行ける範囲でその上歩き回ってたw -- 涼 (2016-02-24 17:15:29)
- 寝ている住民を起こした時、住民がプレイヤーに話かけるが、住民はプレイヤーから少し顔をそらして独り言のように「わー!寝顔見ちゃった!?」と話した。version1.1はダウンロードしていました。有害なバグでしょうか。 -- 名無しさん (2016-06-24 00:45:22)
- 海にジョニーがいなかったのに、交番で海が荒れてた模様と言われ、再び海に行くとジョニーがいてた。 -- 名無しさん (2016-07-06 15:35:01)
- バグ報告です。雨が降った時とある住民が村を口開けたまま歩いていました。話しかけたら元に戻りました。 -- 名無しさん (2016-08-25 11:27:13)
- エクステリア(ドア)赤いのを買ったのに鉄のドアになり、次の日また買ってみたらそのまま鉄のドアで変わらない。どういうこと? -- 名無しさん (2016-12-22 13:35:20)
- あまりにも異常だったからyoutubeにもあげたんだけど(https://m.youtube.com/watch?v=78VU9aMdb0g)、こんなバグ起こった人いる?て言うかこんなの起こりうる??? -- 名無しさん (2017-03-16 18:37:26)
- 郵便受けで固まるバグの直し方を知っていたら、教えて下さい。 -- りすちゃん (2017-05-26 22:17:42)
- ver.1.3以降のバグの修正など教えてください -- 名無しさん (2017-05-28 07:37:37)
- 助けてほしいです。 黄金家具シリーズを集めているのですが、かいぞーに頼んで完成した家具を受け取りに行くと30分経っているのに透明になっていました。けど当たり判定があって”黄金のoo”と表示されて受け取ることができました。それを家に飾ろうとしたら強制終了しました。試しにrぱかで出品しようとしたら、値段は決めれましたが、台に置こうとしたら強制終了しました。しかし黄金の床は受け取るときにしっかり絨毯のマークになっていて家で敷くこともできました。時間をかけて集めた金鉱石が無駄になってしまいショックです。この透明化を治す方法、もしくは透明にならないようにする方法を教えていただきたいです。 -- 名無しさん (2023-10-07 00:07:11)
ここに質問、お礼、雑談、フレンドコード交換依頼などは書き込まないでください。質問は専用スレにどうぞ。