atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
  • 花・木・環境

とびだせ どうぶつの森@まとめwiki

花・木・環境

最終更新:2025年02月09日 12:00

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 環境
    • 環境「サイコー!」の効果
    • コメント
  • 花
    • 花の維持
    • 交配
    • タンポポ / スズラン / ラフレシア
  • 木
    • 概要
    • 生育条件
      • 条件を満たさない場合
    • 木の種類と特徴
    • 切り株
      • レア切り株
  • 雑草類
    • レイジのイベント
  • 植物の消滅
    • 回避方法
  • コメント


環境

今作では、街森までのように区画ごとに環境を整えただけでは高評価をもらえない。
以下はこうすれば評価があがった・サイコーになったという事例をまとめたものであり、確定情報ではないので注意。
  • 植えたばかりの木の苗は、環境評価には含まれない。翌日になって生育したかどうかでカウントされるかどうかが決まる。

環境「サイコー!」の効果

  • スズランが咲く可能性が出る
  • レア切り株(後述)の周囲にめずらしいきのこが発生する可能性が出る
  • 公共事業で役場の改築ができるようになる
  • 花時計が公共事業に追加される
  • 15日間、朝6時時点での環境サイコー!を維持すると金のジョウロがもらえる。
    • 「15日間」は連続ではなく累計?(未確定)

コメント

役場のカウンターで「環境のこと」を選ぶと、いろんな住民からのコメントをさまざまなバリエーションで聞くことができる。
以下はしずえからの総評について。
「雑草やゴミといった、衛生面が課題」
地面に置いてあるアイテムや果物・カブは、ゴミとしてカウントされる。地面に物を置かないようにしよう。
「緑が多く開拓されてない印象」
木や花が多すぎるというより、公共事業が少ないというケースが多い模様。
カフェ・交番を中心に、公共事業を増やしてみよう。
木や花を植えすぎていると逆にマイナス評価になる点にも注意。
「生活の豊かさと自然の多さのバランスは取れているものの、全体的な村の印象としてはさらなる発展が望ましい」
公共事業を増やしつつ自然も増やしていく必要がある。
不確定要素
  • ただ公共事業を増やすだけではだめ? ハピアカのように、系統の違うオブジェを建てたら評価が下がったという報告あり。

【3DS】とびだせ どうぶつの森 攻略スレ Part3
54 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/28(水) 10:56:07.30 ID:FXlVa0jW Be:
今までの環境の報告を総合すると
最低本数は全体カウントで約110本(公共事業や花で変化しない)
カフェ交番は必須条件では無い
区画毎の下限本数:0(事実上区画関係なし) 上限本数:不明

不明点
ポイント制で公共事業毎にポイントがある?(カフェで一気に自然が多い判定から中間判定を飛ばしてサイコーになるため)
木が密集するとマイナスポイントが付く?(同じ公共事業木花の本数でも評価が変わるため)
区画上限本数はある?(一区画に64本植えてもサイコーになるか等)
リセットするとペナルティがつく?(リセットさんの公共事業評価メッセージから)


花

花の種類と交配のさせ方は、花を参照。

花の維持

水やり
ジョウロを使うことで、花に水をやれる。水をやった花は、その日中キラキラ光るようになり、翌日しおれることがない。
  • 住民も水をやることがある。
  • 雨・雪が降ると、全ての花に水をやったのと同じ効果がある。1日中降る日とすぐ止む日とで効果に差はない。
    • タイトル画面で雨・雪が降っていても、プレイ中に降らなければ水やり効果は発生しない。
ジョウロの効果範囲
普通のジョウロ:目の前の1マス
銀のジョウロ:目の前の1マス+そのマスの前後左右(計5マス)
金のジョウロ:目の前の1マス+そのマスの周囲の全マス(計9マス 自分が立っているマスにも水やりされる)
  • 金のジョウロは効果範囲が広いが、モーションが長く小回りがきかないため、銀のジョウロの方が好まれることもある。
しおれた花
前日に水をやっていない花は、しおれる可能性がある。Yボタンでなくすことができ、雑草バッジの条件となる雑草を抜いた数に含まれる。ただし、レイジ出現条件と草の日の雑草数には含まれない。
しおれた状態の花に水をやると、翌朝6時に復活する。逆に水をやらないと、翌朝6時に消滅する。
  • 美しい村条例を制定している場合、まったく発生しない。したがって、花が自動的に枯れることもない。
  • しおれた黒いバラに金のジョウロで水をやると、翌日金のバラに変化する。金のバラはしおれることがない。

交配

※ 未確定情報が多く、検証待ち。
同じ種類の花同士が隣接しており、両方とも水をやった状態だと、両方の花の周囲にその種類の花が咲くことがある。これを交配と呼ぶ。
新たに咲く花の色はもとあった花の色によって異なり、交配でしか生まれない色も多い。
攻略本によればそれぞれの花が色の遺伝子を保有しており、見かけ上は同じ色でも持っている遺伝子がそれぞれ異なる。
  • 交配で咲いたものか住民が植えたものか区別がつかない場合があり、厄介である。プライベートビーチや花壇・かこいにも、住民が花を植える様子が目撃されている。
  • 遺伝子の仕組みについては検証が難しく、依然不明瞭。

タンポポ / スズラン / ラフレシア

タンポポ
積雪のない時期(2/25~12/10)に、自然発生的に咲く。
水をやらなくても枯れない。何日か経つと、タンポポのわたげに変化する。
タンポポのわたげは手に持つことができ、持った状態でAボタンを押すor本体に息を吹きかけると綿毛を飛ばせる。
タンポポのわたげは花・雑草・物のどれにも属さず、植えておいても環境に影響しない。
スズラン
環境サイコー状態になると、村の崖際のどこかに咲くことがある。
咲く時はマイデザインが貼ってあってもそれを剥がして咲く。また、そこに花が咲いていたとしてもその花を消滅させてスズランが咲く(後述のスズランテロ)、
咲くのは1日1本まで。毎日必ず咲くわけではなく、むしろサイコーでもなかなか増えない。
金ジョウロの条件には無関係なので、咲かなくても気にする必要はない。また、散らしたり、抜いて売ったりしても、特に問題ない。
ラフレシア
環境サイアク状態になると、村のどこかに咲くことがある。拾えない上、スコップで除去出来ない。。


木

木の果物の種類については、果物を参照。

概要

木の苗・低木の苗・果物を地面に植えると、朝6時を迎えるごとに1段階ずつ成長して、木になる。水やりの必要はない。
生育には条件があり、満たしていないと育たない。条件は種類によって異なる。
オノで切り倒し、スコップで除去することができる。
  • たけのこを植えると育つ竹についても、「木」として扱う。

生育条件

密集制限(全種類共通)
周囲7×7マスの範囲(そのマスから3マス離れた地点まで)に8つ以上木・苗がある場合、育たない。
ただし、低木のみ14個までOK。切り株はカウントされない。
隣接制限(低木以外)
植えるマスの周囲の8マスに他の木や建造物、水辺などがある場合は、育たない。
連結制限(低木のみ)
低木は、低木自体を含む他の木と隣接させることができるが、13マス以上連結させることはできない。斜めに隣り合っている場合も連結として扱われる。
砂浜
ヤシ・バナナ以外の木は、砂浜では育たない。ヤシ・バナナは逆に砂浜でのみ育つ。
針葉樹
村の南半分では育たない。
その他
  • 特産以外のおいしい果物を植えた場合、普通の果物の果樹ができる。
  • 「条件に関わらず絶対に木が育たない地点」は、今作には存在しない?(未確定)

条件を満たさない場合

グラフィックが小さいためわかりにくいが、苗の葉っぱ(またはたけのこ)がくすんだ感じの色になる。
スコップで掘り返すか、翌日になると消滅する。掘り返したものはなくなるため、一度植えたものを再度植え直すことはできない点に注意。

木の種類と特徴

果樹
果物を植えると発生する。3日おきに3つずつ(ヤシ・バナナは2つずつ)果物がなる。
特産のおいしい果物を植えると、おいしい果物だけがなる木が育つ。何回か(4~7回)収穫すると枯れてしまう。
枯れた木は再度葉や実をつけることはないので、切り倒して撤去するか、枯れ木として村のオブジェにするしかない。
ちなみに枯れた木は木の本数にはカウントされない。
枯れた木にも虫がとまっていることがある。
ヤシとバナナは、砂浜でのみ生育する。
  • 特産以外のおいしい果物を植えても育つが、普通の果物しかならない。
  • おいしい果物の木が枯れる際、穫れた果物のうち1つが必ず虫食いフルーツになる。
広葉樹
園芸店に売っている「きのなえ」を植えると発生する。またベルのなる木(後述)は、ベルをとった後に広葉樹になる。
果物を収穫した後の果樹と似ているが、果物は実らない。また、果樹と多少色が違う。
揺らすとハチ、クモ、ミノムシ、100ベル、家具のいずれかが出現。
4月になると桜が咲く。(桜の開花期間:4/1~4/10)
針葉樹
園芸店に売っている「しんようじゅのなえ」を村の北半分に植えると発生する。
揺らすとハチ、クモ、ミノムシ、100ベル、家具のいずれかが出現。
12月15日から1月3日までイルミネーションでライトアップされる。
1区画につき3本までライトアップされる。つまり余計な針葉樹が無いようにすれば「村にある全ての針葉樹がライトアップされている」状態を作ることも可能。
低木
園芸店に売っている低木の苗を植える。今作からの新要素で、他の木と隣接させられるのが大きな特徴。
2日で最大まで成長する。撤去する際は、オノではなくスコップで。切り株は存在しない。
花が咲く時期は種類によって様々。花から種をとって育てる、ということはできない。
  • 他の木の後ろには化石・はにわが出現しないようになっているが、低木の後ろには出現する。見えづらいので要注意。

種類 買値 売値 入手場所 開花期間 備考
あかいハイビスカスのなえ メダル5枚 南の島 7/6~9/7 夏になると花が咲く
きいろハイビスカスのなえ 7/6~9/7
あおいアジサイのなえ 120 園芸店 6/15~7/5
ピンクのアジサイのなえ 6/15~7/5
キンモクセイのなえ 9/17~11/25
しろいのツツジのなえ 4/15~6/15
ピンクのツツジのなえ 4/15~6/15
ヒイラギのなえ 11/26~1/15?

竹
たけのこを地面に埋めると発生する。3日で最大まで成長する。
成長した竹から2マス離れた地中に3日置きにたけのこが発生する。放っておくと竹がどんどん増える。掘り出さないと、村が竹林でおおわれてしまう。
発生の可能性がある地点全てにマイデザを貼ったり花を植えたり物を置いておけば、防ぐことができる。

ベルのなる木
ベル袋(1,000ベル以上)を、金のスコップで地面に埋めると、ベルのなる木が育つことがある。育つのは1日1本のみ。
1本につき90,000ベルの収穫が可能。その後は普通の広葉樹になる。ベルがならない木だった場合は最初から普通の広葉樹。
発生する確率は金運・風水(黄)・所得倍増条例や埋めたベルの額にもよるらしい。自分の村以外で埋めても発生しない。
  • 金のスコップを使えば、広葉樹は木の苗なしでいくらでも増やせる。

切り株

木をオノで切り倒すと切り株になる。除去したければスコップで掘り返せばよい。
今作からイスのように座ることが可能になった。公共事業のベンチ同様、住民も座ることがある。
また、バイオリンムシとカミキリムシは切り株にしか出現しない。
  • 木の成長途中で切ると、細い切り株ができる。
  • 竹を切ると竹垣のようになる。座ることはできない。

レア切り株

低確率で、切り株の年輪がハート型などの特殊な形になっているものができる。模様の種類は、広葉樹6種、針葉樹6種。
  • スーパーレアと呼ばれ、特に出にくい模様がある。広葉樹:バツ印・トライフォース/針葉樹:クローバー・音符
銀のオノ(南の島で入手)で切った場合は必ずレアな年輪が出現する。
金のオノの場合でもまれにレア切り株が出現するが、普通のオノのほうが確率は高い。
たまに、本来は秋にしか生えないはずのキノコが周辺8マスのどこかに生える。
  • 環境がサイコーだと、ごくまれにめずらしいきのこが出現することがある。これは地表ではなく地中に現れ、星形の穴を掘り返すことで入手できる。
  • 銀のオノを長持ちさせたければ、2回他のオノで叩いた後で銀のオノに持ち替えて切るとよい。


雑草類

雑草
毎朝6時になると、村のどこかに雑草が2本増える(美しい村条例の場合は0~2本)。
成長せず、枯れず、上を走っても散らない。Yボタンで抜くことができる。また、住民が抜くことがある(美しい村条例の場合以外でも)。
雑草の数がふえると環境評価が下がるため、環境サイコーを目指すなら積極的に抜こう。
ただし、村に50本以上の雑草が生えているとイベントが発生し、またこれでしか入手できない家具もある。これらを狙うなら、逆に抜かれないよう気を遣う必要がある。詳細は後述。
クローバー
積雪のない時期(2/25~12/10)に、クローバーが自然発生する。雑草バッジの条件となる雑草を抜いた数に含まれるが、レイジ出現条件と草の日の雑草数には含まれない。
これを抜くと、低い確率で「よつばのクローバー」を発見することがある。家具として置くことができ、HHA評価ではラッキーアイテムとして扱われる。
クローバーは花・雑草・物のどれにも属さず、植えておいても環境に影響しない。

レイジのイベント

村に50本以上の雑草が生えていると発生
詳細は草むしりチャレンジを参照


植物の消滅

村に建造物ができる際、その場所と周囲の植物が消滅する。
公共事業や自宅は自分で場所を選べるからよいが、住民の家が新たに建つ場合は問答無用でつぶされるため、せっかく咲いた青いバラが消えるなど、悲惨なことが起こり得る。
スズランテロ
環境サイコーで咲くスズランは、既に植えてある花の上やマイデザインの上に上書きされるように生えてくることがあり、スズランテロと呼ばれている。
スズランは海側の崖のそばにしか発生しないので、交配花は置かないようにしよう。

回避方法

家が建たない・スズランが生えない場所に植える。具体的には以下のような場所。
  • 砂浜(花は普通に育つ)
  • 建物・石畳の周り、線路沿い・崖際(海側以外)・川べり
  • 住民の家が建つのに必要なスペース(6×5マス)が確保できない場所


コメント

  • 花畑としていくつか密集地つくってたら、「緑が多すぎ~」言われた、木は区画最大8本、最低0本、花を八本以上まとめて群生させてた。花を間引いて、村中ばらばらに最大4本で密集させたら、バランスがいいと言われ、このまま公共事業を推進しましょうとなった。 -- 名無しさん (2012-11-20 18:33:33)
  • ↑の書いたものですが、区画と群生数をいろいろかえてみましたが、どうも位置とか関係なくて、普通に花と木の総数なきがします -- 名無しさん (2012-11-20 18:57:20)
  • 木植えたら緑が多い。切ったら少ないの繰り返しだったから一度全部切っちゃおうと思って村の上半分くらい切った後環境聞いたら緑はok公共事業進めろ言われた。その日から美しい村条例定めたから美しい村だと評価甘くなるのかも -- 名無しさん (2012-11-28 08:54:24)
  • 交番の提案があったので場所キープ用の「かこい」を撤去して交番を建てたら環境サイコーになった。木の数は変わってない。花は2日で多少増えただろうから20本程毟ってみたがやはり環境サイコー。やはり数のみでなく事業ごとに影響値がある模様。 -- 名無しさん (2012-12-05 05:05:07)
  • 木の最低は110もいらない -- 名無しさん (2012-12-08 08:24:55)
  • 住人が引っ越して8人になったら評価が下がり、9人に戻ったらサイコーになりました -- 名無しさん (2012-12-13 13:54:04)
  • 村の条例が美しい村で、ゴミも、雑草も生えてないのにラフレシアが咲きました。バグですか? -- 名無しさん (2012-12-23 09:10:21)
  • スズランが12本になった時点から全然生えなくなったので、一度全てのスズランを手持ちに戻したらまた生えてきました。 -- 名無しさん (2012-12-23 19:10:02)
  • ↑の者ですが、逆にスズランを12本程度植えとけばスズランテロ防止になるのでは…? -- 名無しさん (2012-12-23 19:13:06)
  • 昨日まで環境が最高だったのに、今日いきなり自然が多いと言われました。木の本数は増やしてませんが花は増やしました、花も自然の多さに関係するのでしょうか -- 名無しさん (2012-12-24 13:36:17)
  • 腐ったカブを放置していたところまあまあの環境判定だったのですが撤去した翌日にはサイコーになってました。公共事業も樹の本数もいじってないのでカブにはゴミいくつか分の判定があるのか、もしくは腐ったカブがあるとサイコー評価にならないのかと思います -- 名無しさん (2012-12-25 08:51:18)
  • 新しい公共事業の募金完了+花の配置を変えて芝を回復を狙った次の日に環境評価がサイコーになりました。芝も関係あるのでしょうか -- 名無しさん (2012-12-30 09:52:37)
  • 針葉樹の電飾のあるなしはたぶん、揺すった時にベルや蜂の巣が落ちる木かどうか。一年中電飾がつくわけではないのであまり役には立たないけど -- 名無しさん (2013-01-06 21:59:02)
  • 水やりした花が翌日しおれてたんだけど、本当に予防効果あるの?? -- 名無しさん (2013-01-08 15:32:35)
  • 環境サイコーになってスズランが3本咲いてから1ヶ月間まったく咲かなくなったので村に植えてる花を減らしてみたらスズランが咲くようになりました。テロに困ってる人&全然咲かなくて困ってる人は試してみて 村に咲いてる花が多すぎると咲かないのかもしれない -- 名無しさん (2013-01-15 16:13:53)
  • 「木や花を植えすぎていても逆にマイナス評価になるので注意。 」って書いてあるけど、花はいくつ植えても大丈夫だと思う -- 名無しさん (2013-01-25 18:51:39)
  • 地面に物を置かず、雑草も抜いているのに環境の評価で衛生面が問題になるのは、公共事業で環境評価が下がる施設を設置している場合が考えられるかと…。 -- 名無しさん (2013-01-30 01:55:46)
  • 記事を整理し、コメントは価値のありそうな情報のみ残して削除しました。 -- 名無しさん (2013-03-09 14:15:26)
  • 住民は条例によらず水やりを行なう、という情報を反映しました。 -- 名無しさん (2013-03-14 08:36:35)
  • 「花」に水をやるというより、「地面」に水をやるという概念みたい。水やりした花を他の場所に移すと翌日枯れる。逆に、水やりしてない花を水やりした地面に植えるときらきらする。きらきらする以外にも、水やり済の花は色がうっすら明るくなる。(よく見ないと分からないレベル。濃い色の花だと比較的分かりやすい) -- 名無し (2013-03-14 14:52:08)
  • 「眠らない村条例」でも住人に雑草を抜かれました。なかなかレイジイベントが発生しないと思ったら…(泣)好感度が関係あるのかは不明。 -- 名無し (2013-03-14 14:55:49)
  • 一つは真上で既出だった。完成記念式典なんかの住民密集後は抜かれやすいね。タンポポは冬の変わり目に咲いてると、一月経とうが綿毛にならず冬を過ごす。水やりしてたけど、一本だけだったんで関連は不明。 -- 名無しさん (2013-03-18 00:01:56)
  • ↑3 水やりした花を抜いて別の場所に植えてもきらきら演出は維持されてるよ(何度も確認した)。でも大量に移したとき、翌日枯れたのあったから偽きらきら? -- 名無しさん (2013-03-18 00:06:31)
  • スズラン12本の状態で13本目咲きました。崖際から移していたので、テロ防止効果(未確定ですが)を狙うなら崖際に12本が必要? -- 名無しさん (2013-03-22 22:15:14)
  • 0時越える前は金のジョウロもらえなかったが 0時越えたら金のジョウロもらえた。 環境持続判定は0時なのでは? -- ERK (2013-04-05 20:43:06)
  • 木が多すぎると環境最高にならないですかね? 木の配置気に入ってるから切りたくない(´・ω・`) -- 名無しさん (2013-04-08 01:18:21)
  • 雑草、ゴミないのにあると言われた。 -- 君誰? (2013-04-08 18:25:58)
  • ↑2 低木含みだけど、うちの村230~240本程度生えてサイコー維持できてるよ。低木は含まない可能性もあるけど、公共事業の加算である程度はカバーできると思う。あと18日の水やりコメは勘違いでした。 -- 名無しさん (2013-04-18 21:26:46)
  • 草むしりイベント、1分32秒で終了してもすみれのスクリーンが貰えました -- 名無しさん (2013-05-25 15:40:53)
  • 以前草むしりイベントをやったところ、2分以上かかってすべての雑草を抜き終えたのですが、それでもユリのレコードプレイヤーをレイジから頂きました。ぜひ今後の表づくりに役立ててください<(_ _)> -- G子 (2013-06-02 21:55:34)
  • レイジのイベント寝てる間に抜きすぎて雑草残り17本で始めたら1分以内に終わりましたがおいしいリンゴでした…これから狙う方はあんまズルしようとしない方がいいです…反省 -- 名無しさん (2013-06-08 13:57:06)
  • 雨降ってた日の次の日は交配花があまりできない感じな気がする。 1日最高6本?で雨が降ってたら1本しか生えない。 何度か経験した。 -- 名無しさん (2013-06-17 14:53:11)
  • レイジのイベントは、あらかじめ雑草を抜き過ぎると報酬がランクダウンする。10数本まで減らしてから30秒でクリアしたらおいしいフルーツだった。 -- 名無しさん (2013-06-26 10:22:53)
  • 今回、環境サイコーに一番影響するのは、撤去できない公共事業だと思う。全部(交番、夢見、デパート、カフェ、クラブ、占い)そろった時、レイジがきて雑草ゼロになったので、金ジョウロめざすか!ととりあえず環境きいてみたらすんなりサイコー判定。何の努力もしていない、木が南側に4本しかない村でもOKでした。 -- 名無しさん (2013-06-29 05:23:40)
  • 先日、金のオノを使って木を切り倒したところ、レア切り株が出ました。なので、レア切り株の項の「金のオノにこの効果はない」を「金のオノでもまれにレア切り株が出る」に修正します。 -- 名無しさん (2013-07-21 01:07:38)
  • 環境15日継続して、悪くしたらきんのじょうろもらえないよ -- どうぶつ (2013-07-30 20:43:07)
  • 雑談とフレンドコードが書き込まれていたため削除しました -- 名無しさん (2013-08-05 12:17:38)
  • 環境悪くなる公共事業作りすぎてサイコーにならなくなった -- 名無しさん (2013-09-20 23:24:46)
  • 環境サイコーになったしかし村荒らしされた。 -- ノエル (2013-12-24 09:46:50)
  • 針葉樹、クリスマスを過ぎてもイルミネーションが点いていた。正月になったら消えたので、大晦日まで点灯するんだと思う。 -- 名無しさん (2014-01-25 21:09:16)
  • ↑違いますよ。わたしは本スレで針葉樹のイルミネーションについて検証し、検証スレにコピペしてもらった者ですが、針葉樹のイルミネーションについて編集しておきました。 -- 名無しさん (2014-01-25 22:21:53)
  • 環境がサイコーなのにスズランが咲きませんでした・・・・ -- 名無しさん (2014-03-21 06:52:31)
  • おいしい果物は毎日肥料やってれば普通に10回以上は収穫出来た -- 名無しさん (2014-04-30 22:45:45)
  • 浜辺にバナナ植えれるだけ植えたらサイコーになった -- ( (2014-06-10 20:32:58)
  • 15日累計で金のジョウロもらえる(継続ではない) -- 名無しさん (2015-02-09 12:55:42)
  • 2月25日、雪が溶けて低木のヒイラギの花咲いてました。 -- 名無しさん (2015-02-25 12:19:56)
  • 低木のヒイラギのなえ、花は3/31まで咲いていました。 -- 名無しさん (2015-04-01 12:39:21)
  • 環境サイコーになった。スズラン咲くのを待とう… -- 名無しさん (2015-07-21 20:42:18)
  • 果物を地面に置くとゴミ扱いとありますが、貝がら、フルーツ、キノコ、地中のアイテム(埋めたゴミはアウト)は大丈夫ですよ。 -- 名無しさん (2015-07-26 08:55:21)
  • しずえうざいww -- 宇宙 (2016-01-11 21:34:44)
  • 村に木や竹(低木なし)96本、海岸に12本、 -- 名無しさん (2016-04-06 13:49:12)
  • ↑誤送信です。村に木や竹を96本くらい(一区画に4本くらいで低木は0本)、浜辺に12本、花沢山、村側の公共事業で噴水3個、橋3個、ベンチ3個、時計、街灯3個で環境サイコーになりました。噴水3個目設置前は木が少ないまたは多いと言われていましたが、3個目設置完了した日にサイコーと評価出ました。 -- きなこ (2016-04-06 13:55:37)
  • ラフレシアを撤去したいのですが、雨が降ったら撤去できると聞いたのですが、結局次の日にはまた違うところにラフレシアが咲きましたが、これはなぜでしょうか(村の条例は美しい村、環境はサイコー。) -- ねいゆづ (2020-03-24 21:27:46)
  • 【ゴミについて】ゴミは有料引取りやゴミ箱に捨てるなどの処理方法がありますが、先日手に入れたゴミを、イベントの際に広場にテントが立つ場所に事前に置いていたら、イベント終了の翌日に消えていました。まだゴミ箱を持っていなかったので便利でした。ちょっとした裏技だと思うので共有します! ところでまだとび森プレイしている方、沢山いらっしゃるよね?笑 -- アミーゴ (2025-02-09 12:00:40)
名前:
コメント:
情報募集中です。
ここに質問、お礼、雑談、フレンドコード交換依頼などは書き込まないでください。問答無用で削除します。質問は専用スレにどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「花・木・環境」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
記事メニュー

メニュー

トップページ


攻略情報

はじめに
よくある質問(購入前)
よくある質問(購入後)
バグ
通信関係
イベント
2012年カレンダー
2013年カレンダー
住人イベント
定期イベント
訪問者
公式キャンペーン
攻略・Tips
公共事業
花・木・環境
南の島
顔のタイプ
村メロ
マイデザイン
HHA評価
村民パスカード
村の施設
村の施設
役場
R・パーカーズ
カフェ
商店街の施設
たぬきハウジング
まめつぶ商店
グレイシーグレース
園芸店
エイブルシスターズ
シャンクの靴屋
ビューティーサロン
博物館
郵便局
クラブ444
夢見の館
占いの館
住宅展示場
小ネタ
住民厳選
おみくじ
風水
けもの道
カブ価統計データ
セリフ集・データ集
小ネタ集
ストック検証


データ集

村の住人
エクステリア
カタログ掲載アイテム
家具
  • 分類なし
  • リメイク
壁紙
じゅうたん
トップス・ワンピース
ズボン・スカート
帽子・アクセサリー
靴・靴下
傘
便せん
ミュージック
はにわ
化石
寄贈品
虫 魚 海の幸
美術品
カタログ非掲載品
道具 花
果物 鉱石
マネキン
貝・その他


その他

関連商品(攻略本等)
質問スレテンプレ
支援ツール
用語集
発売前情報
過去作情報
どうぶつの森ポケットキャンプ攻略


編集について

編集についての連絡
メニューを編集


カウンター

現在 -
本日 -
昨日 -
総数 -


記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

人気ページ

  • ビューティーサロン
  • カブ価統計データ
  • 公共事業
  • 南の島
  • カフェ

@doubutsuno_mori からのツイート
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
人気記事ランキング
  1. ビューティーサロン
  2. カブ価統計データ
  3. 公共事業
  4. 南の島
  5. カフェ
  6. 定期イベント
  7. アイテム/鉱石
  8. アイテム/果物
  9. アイテム/魚
  10. ハッピーホームアカデミー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    占いの館
  • 28日前

    とびだせどうぶつの森
  • 44日前

    ビューティーサロン
  • 48日前

    アイテム/虫
  • 50日前

    定期イベント
  • 57日前

    園芸店
  • 61日前

    カフェ
  • 95日前

    アイテム/虫/コメントログ
  • 100日前

    花・木・環境
  • 106日前

    草むしりチャレンジ
もっと見る
人気タグ「夢見の館(村紹介)」関連ページ
  • 素敵な村教えてー!
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ビューティーサロン
  2. カブ価統計データ
  3. 公共事業
  4. 南の島
  5. カフェ
  6. 定期イベント
  7. アイテム/鉱石
  8. アイテム/果物
  9. アイテム/魚
  10. ハッピーホームアカデミー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    占いの館
  • 28日前

    とびだせどうぶつの森
  • 44日前

    ビューティーサロン
  • 48日前

    アイテム/虫
  • 50日前

    定期イベント
  • 57日前

    園芸店
  • 61日前

    カフェ
  • 95日前

    アイテム/虫/コメントログ
  • 100日前

    花・木・環境
  • 106日前

    草むしりチャレンジ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
関連する攻略サイト
  • あつ森攻略|あつまれどうぶつの森

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.