atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
  • 小ネタ集

とびだせ どうぶつの森@まとめwiki

小ネタ集

最終更新:2023年10月15日 00:39

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
ここに書いてない事が有ったらコメントにどんどん追加してください

  • 小ネタ
  • 稼ぎ
    • 岩叩き
    • 貝殻集め
    • ハチ集め
    • 夢の提供
    • 南の島で甲虫乱獲
  • 海ピコ(海ピコーン)
  • 蜂ピコ(ハチピコ)
  • メガホン関連
  • 日焼け
  • 引っ越されたくない場所の確保

小ネタ

  • パチンコがなくても、風船が崖を上下移動する時に上手くあみを当てれば風船を割れる。スコップでも可能だがタイミングはかなりシビア。
  • 証明写真を撮るときにLボタンでモノクロ、Rボタンを押すとセピアになる。
  • 島へ行く際ボタン連打でかっぺいの歌を途中で切り上げられる。歌の進み具合に応じて台詞変化あり。
  • ヘラクレスオオカブトなどの音に敏感な虫は、Aボタンであみを構えた状態でスライドパッドを少しだけ倒し、ゆっくり近づけば逃げない。
  • 流れ星が流れている時、道具を持たずにAボタンを押すとお祈りができる。流れ星が大きく輝いたらお祈り成功。翌日、おほしさまから目玉商品つきの手紙が届く。
  • 「ゆうめいなキノコ」を食べると、プレイヤーが一瞬だけ巨大化する。
  • ししょーへ差し入れをする時、普通の食べ物を渡した場合とスタックした食べ物を渡した場合は反応・会話内容が異なる。
  • はにわの売値は828(はにわ)ベル、アイスシリーズの売値は8888ベル(8を雪だるまに見立てた?)。
  • コンビニ以降から利用できるカタログで注文した商品は、普通午前9時と午後5時の配達時に送られてくるのだが、南の島に行って何でも良いのでツアーをやってから家に戻ると、何故かカタログ注文した商品が届いている。ただしオンラインの島では効果が無く、展示場で注文した商品はこの方法を使っても届かない。→オフ島でツアーに参加すると有害なバグがあることが判明した。詳しくはバグの項目へ
  • パチンコで打ち落としたプレゼントが川や池に落ちると、プレイヤーが「ガーン!」のリアクションをする。地面にマイデザインを敷き詰めていたせいで消滅しても同じく発生する。
  • 1部屋に置く事が出来る家具の数はサイズ問わず48個まで、壁かけの家具も含む、ただし家具にならない(ゆかにおく)道具やカブなどは数えない。
  • 店の営業時間過ぎた時の客の追い出しはまめきち商店系のみ、他の店舗は営業時間過ぎても追い出されない。
    デパートの場合はグレースの階では追い出されないが、そこから下に降りると追い出される。
  • 快晴以外の天気の日にサブ住人を作ると、天気が晴れる上に『一日中快晴』という扱いの天気になる。これを利用するとパロンチーノを訪問させたり、晴れの日限定の虫を捕まえることができる。また必ず大雪になる12/10も晴れになる。
  • セミには見えないがビワハゴロモはセミの仲間である。このため住人からセミの依頼を受けてもビワハゴロモを渡せばOKだったりする。
  • 持ち物がいっぱいの時に魚を釣ると他の魚と入れ替えられるが、地面に置けない状態だとそのまま逃すことになる。
    また、この状態でゴミを釣るとハマり防止のためか絶対に釣り上げることが出来ない。(釣り上げようとすると食いつくが(食いつく時間も長め)魚影が逃げる)
    (9月以降のため池で検証済み、ゴミは持ち物がいっぱいで地面における状態で「やめとく」を選択すると地面に置いてしまう、海や川には戻せない。)


  • 季節によって芝生の色が変化する
日付 季節 木、芝生の色 その他
1/16 冬 白、木の色が変化 木の葉が橙から緑色になる
2/19 冬 白、木の色が変化 さらに緑かかる。
2/25 春 緑 雪解け
しずえが夏服になる。(~10/16)
この日から悪天候は雨になる(~11/25)
雪だるま関連のイベントが終了
(ゆきだるま自体は残るがこの期間限定のセリフが見れる(2/24に作れば2/27まで残る))
4/1 春 桜、芝生は緑 桜が咲く(~4/10)、この期間は雨が降らない。
低木:ツツジがつぼみとなる(~4/14)。
4/11 春 緑 桜が咲いていた木が元に戻る
4/15 春 緑 低木:ツツジが開花する(~6/15)
6/1 夏 緑 長袖の服を着ていると起動時に汗ばむ(~8/31)
6/8 夏 緑 低木:アジサイがつぼみとなる
6/16 夏 緑 梅雨入りし、雨が多くなる
低木:アジサイが開花する(~7/5)
シンボルツリーの葉が増量。
7/6 夏 緑 梅雨明け、晴れの日が多くなる
低木:ハイビスカスが開花する(~9/7)
7/16 夏 緑 プレイヤーが日焼けする
(晴れか曇りで対策装備しておらず15分以上外にいる(~9/16))
7/24 夏 青緑 芝生の色が変化
9/1 夏 青緑 長袖の服を着ていても汗ばまなくなる(~翌年5/31)
9/8 夏? やや黄緑 木や芝生がやや黄色くなる
9/17 秋 黄緑 低木:キンモクセイが開花(~11/25?)
海から上がると体が震える。
日焼けしなくなる。
10/17 秋 黄 しずえが冬服になる。
芝生を歩く際、足音が変わる。
シンボルツリーの葉の量が減少。
11/2 秋 橙
11/10 秋 茶色 シンボルツリーの葉がさらに減る
11/26 秋 焦げ茶 この日から悪天候は雪になる(翌年2/24まで)
ノースリーブの服を着ていると起動時くしゃみをする(おそらく翌年2/24まで?)
シンボルツリーが枯れた状態になる(4段階目以上であり翌年2/24まで)
低木:ヒイラギが開花する。
(雪解け後の2/25は実の状態である事を確認)
12/10 秋 焦げ茶 大雪になる(近日以内に新規キャラを作っていない場合)
12/11 冬 白 積雪(~翌年2/24)
雪だるま関連のイベントが始まる(~翌年2/24)
12/15 冬 白 針葉樹に電飾がつく(~12/31)
(ランダム配置で電飾されている木を揺っても何も落ちてこない)

  • シンボルツリーの各段階
段階 条件 外見 発売日からの計算 備考
0 村長就任時 苗 2012/11/8
1 村長就任翌日 葉の玉が1つ 2012/11/9
2 プレイ時間:5時間以上
プレイ日数:5日経過
葉の玉が2つ 2012/11/13
3 プレイ時間:20時間以上
プレイ日数:20日経過
葉の玉が3つ 2012/11/28 この段階までは冬場落葉しない
4 プレイ時間:50時間以上
プレイ日数:50日経過
葉の玉が3つ 2012/12/28 村のあゆみが見れる
冬季は落葉している(11/26~2/24)
5 プレイ時間:100時間以上
プレイ日数:100日経過
葉の玉が3つ、根元に蔦 2013/02/16
6 プレイ時間:180時間以上
プレイ日数:180日経過
葉の玉が5つ以上、根元に蔦が絡まる 2013/05/07 夏:6/16に葉の量が増加
7 プレイ時間:300時間以上
プレイ日数:300日経過
葉の玉が12つ以上 2013/09/04
8 プレイ時間:500時間以上
プレイ日数:500日経過
周囲東西4マス
南北2マスに木陰がかかる。
2014/03/22 最大


稼ぎ

岩叩き

□□□
□▲□
□□☆●
□□●

□:地面、▲:ベルの出る岩、●:穴、☆:プレイヤー
村に存在する岩のうち、日替わりで1日に1個、スコップで叩いたらベルが出るものがある。
ベル岩の場所はキャラクターごとに異なる。
6:00を過ぎたら、村にある岩を見つけ次第、上の図のようにスコップで穴を掘ったあと、
Aボタンを連打して星の位置からスコップで岩を叩き続けるだけ。
ベルの出る岩ならば、最大8回、ベルを出現させることができる。
1日1キャラあたりの収入は16000ベルほど。
低木が解禁されたら、穴の代わりに低木を植えておくと、穴掘りをしなくていいので楽になる。
ただし、間違って低木をスコップで掘り返してしまっても泣かない。
ちなみに出てくるベルの順番は
通常で、100→200→300→500→1000→2000→4000→8000。
金運が悪いと、100→100→200→300→500→1000→2000→4000。
金運が良いと100を飛ばして200から始まり16000が出る。
金運が普通か悪いなら問題はないが、金運が良い時に銀のスコップ使って鉱石が出るとベルが出た時より損するので注意。
金運の良い時は普通のスコップか、金のスコップを使えば良い。
(鉱石は8つ出て金銀以外の鉱石だけで合計16000、銀鉱石1つで+1000、金鉱石1つで+2000)
(但しRパーカーズが極稀に鉱石が高額買取りになる時がある)

貝殻集め

貝殻がゲームを再開するごとに出現することを利用。
村の海岸で貝殻を集めて店で売りさばき、セーブしてゲーム終了→再開するだけ。
稼ぎは1周で1000ベル~2000ベルほど。
南の島までの資金源として有効だが、対抗馬の釣りが博物館への寄贈やゴミ回収で支持ポイントがたまりやすい面もあって、
貝殻集めをしたからといっても、ゲームを進めるうえではそれほど効率がいいというわけではない。

ハチ集め

木を揺すると1日に5個ハチの巣が落ちてくることを利用。
ハチが2500ベル、巣が500ベルなので5個で最大15000ベル稼げる。
また木を揺すると家具や100ベル、クモ、ミノムシが出ることがあるので更に稼ぐことも可能。
夜の南の島までの繋ぎとして有効。

夢の提供

夢見の館にて2回目以降、1日に1回のみ村のデータを更新するたび、謝礼として毎回5000ベルもらえる。

南の島で甲虫乱獲

本スレ「【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part157」より(リンク切れの画像URLについては削除)

206/1001:枯れた名無しの水平思考[sage]
2012/11/11(日) 18:30:43.01 ID:AJxHXt0Y0(29)
>>199 コピぺだけど
今日島解禁だろうから小ネタ
島に生えてる木を4~5本残して伐採すると、残った木に甲虫がバンバン出る
残す木は左右のヤシorバナナ、真ん中に1~2が見えやすくて良い

出来るだけ確実に捕まえたい場合、それほど使わないであろうスコップとオノを木の2つ手前に置いておく
網をA押しっぱなしで勇み足で近づき、工具箱に足が隠れるあたりで網を振る

非常に捗るのでオススメ

甲虫は夜に出現しやすいため、夜推奨。
昼はアレクサンドラアゲハ(4000ベル)がよく出現するものの、
甲虫がマップに平均1匹しか湧かないため(大半はコガネムシ)、効率は落ちる。
  • 夜限定で行くのであれば草地部分の木と花は撤去しておき(花を残すとモルフォチョウが出現するため)、浜辺部分に数本のヤシ(orバナナ)を植えておくと良い。単価6000ベル以上の虫を短時間で大量に捕まえることができる。慣れていれば30分で30万の稼ぎにはなる。
    • この際フナムシ、ヤドカリ、ハンミョウなどの安価な生物や小さな魚影は走り回って散らしておくこと。
    • ヤドカリはオン島から貝殻を持ち帰って海岸線に敷き詰めれば出現しなくなるので楽。ハンミョウは23時以降は出現しないので、草地を整地しておけば散らしに行く必要がなくなる。
  • 釣竿を持っていればアイテム満杯予防になるほか、背びれ魚影を釣れば甲虫と同等以上の値段で売ることができる。
    • 魚影極大のナポレオンフィッシュ(10000ベル)、カジキ(10000ベル)も狙い目。
  • 甲虫(1350ベル)とノコギリクワガタ(2000ベル)、ミヤマクワガタ(1000ベル)はモルフォチョウ(2500ベル)よりも安いので注意。
  • 建物に一度入るとリスポンしやすくなる?

海ピコ(海ピコーン)

海面で数分間放置する事で、住人の前を通りかかった時の「ピコーン」をほぼ確実に発生させる技。海ピコと略される。
  • 主に新しい公共事業の提案や、引っ越しフラグが立っている時に引き止めるかの選択肢のある会話を発生させるために行う。
    • 当然それらが発生するとは限らない。気長にやること。
  • アイテム欄を、カブなどの住民が欲しがらないアイテムで埋めておく(ものをもらう・売りつけられるイベント回避のため)
    →マリンスーツを着て、海面で3~10分ほど放置した後、住民の前を通りかかる→ピコーン。
    • アイテム欄はスコップ等の道具類と100ベルで埋め尽くすのが一番簡単か?
  • DS版のおい森よりもピコーンが発生する条件が厳しくなっており、海面で待つ際3DSのフタを閉じていてはならない。
  • 待機中は常にクラゲに刺されっぱなし。
    • 要は住人に見つからない状態で放置すればいいので、船着場で10分以上放置でもいい?
      • 船着場だとうまくいかない時があった。おそらくピコフラグは「しばらくプレイし続けた時」に立つようで、「海に浮いている間はずっと海の幸取りをしている」判定か、「クラゲに刺された事で操作している」判定になっている可能性がある。
  • とび森を1時間遊ぶごとに住人との会話で聞けるお疲れの会話のフラグが立っていると、ピコーンが発生しない。
    住人の一人とお疲れ会話をこなせば、ピコーンフラグは立ってるままなので、他の住人と直ちにピコーンが発生する。
  • ちなみに公共事業を住人が提案してくるのは一日一回のみ、村長に対してだけ。サブキャラには言ってこない。
  • 一番始めに出会った住民が必ず反応するわけではない。また家の中と商店街にいる住人では発生しない。
  • 釣り大会などの定期イベント中には、ピコーンは発生しない。
  • 初出は「【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part181 」スレ>>227->>262

蜂ピコ(ハチピコ)

海ピコの応用。ハチに刺された顔のままうろついていると、こちらから話しかけるまでは住民からのピコーンが発生しないことを逆手に取った方法で、提案が欲しい住民を限定することができる。
  • 海ピコの準備をしたあと、木を揺すってハチに刺される。その後提案が欲しい住民に話しかけ、ハチに刺されたとき固有の会話をしておく。
    そのあとは海ピコと同様に時間を経過させ、目的の住民の前に行けばOK。

メガホン関連

  • 近距離でメガホンで住民を呼ぶと、性格により怒ったり落ち込んだりする
  • なお、住民以外にも、各種訪問者やカッペイも呼べる。住民と違い近距離でも怒らない。
    • しずえ、ししょー、たぬきちなど限定的状況でしか村にいないキャラもメガホンを持ってれば呼べる。
  • 倒れてるジョニーに対して使うと一発で起きて、特殊会話が発生する。

日焼け

  • 過去作同様今回も日焼けをする。日焼けの度合いは7段階に分かれている。
  • 夏の期間中(7月16日~9月15日)で天気が晴れかくもりの日、10時~17時の間に15分以上外にいると翌朝6時に1段階日焼けする。また南の島でも日焼けする。
    • 特に今回は島で長時間稼ぎを行うプレーヤーが多いと思うので注意。村の季節は夏以外でも島にいるとだんだん焼けてくる。
      • とはいえ高額の虫は夜に集中しており、稼ぎに適した時間はほとんど日焼けしないため、どちらかというとツアーでメダル稼ぎをしているときに注意をすべきだろう。
  • 対応策としては傘やフルフェイス型のアクセサリーをつけていると日焼けしない。
  • 日焼けする条件を満たさずに1日過ごすと1段階もとにもどる。(パックは日焼けを防げるが早く治る訳ではない。)

引っ越されたくない場所の確保

住民の家が建つためには5x6マス程度(詳しくは公共事業)のスペースが必要な為、そのスペースを確保できないように邪魔をする必要がある。
公共事業で公園のベンチ(30000ベル)を作っておくのが、安くて確実。(横4マス・縦3マス)

アイテムを置いておけば引っ越してこないというのはガセ。


  • 3時33分から3時34分までテレビで謎の映像が映る、時刻が無駄に怖い -- 名無しさん (2012-11-20 23:14:11)
  • アルパカで商品を出品していると、住人がピロリーンとサインを鳴らして購入を迷う時があるが、話しかける前に値段を高くしても購入する -- 名無しさん (2012-11-26 10:34:14)
  • 引越し勧誘関連で一つ。住民9人の状態でキャンプ場に来ていた動物を勧誘し、その直後に村のある場所に公共事業を設置し、“これ以上住民の家(5×5+1×3マス)が入るスペースがない状態”にしたところ、翌日「引っ越すのはやめた」という手紙が届いた。 -- 名無しさん (2012-11-28 13:29:20)
  • ↑追記。翌々日、“これ以上住民の家が入るスペースがない状態”でキャンプ場の動物を勧誘したところ、同様に勧誘はできたがやはり次の日に「引っ越すのはやめた」という手紙が届いた。 -- 名無しさん (2012-11-28 14:18:00)
  • ローランを家まで案内する途中で落とし穴にハマると、オロオロしてかわいいかった。 -- 名無しさん (2012-12-04 14:12:09)
  • コトブキさんを紹介されても何日も会いに行かないでいると、しずえから「かわいそうなので会いに行ってあげてください」みたいなことを言われる -- 名無しさん (2012-12-04 18:33:41)
  • 海に飛び込める場所か海岸に住人がいるとき、マリンスーツを着た状態でメガホンを使いすぐそばで住人を呼び、話しかけられる前に海に入るとプレイヤーが陸に上がるまでその場で待ち続ける。遠くまで泳いで行っても陸に上がった途端話しかけられる。 -- 名無しさん (2012-12-05 02:15:55)
  • 果樹に雪が積もってると、たまに雪でフルーツが隠れることがある -- 名無しさん (2012-12-17 21:01:05)
  • どこに書けばいいのかわからないのでここに。プレイヤーの家の入り口から部屋に入るまでの、ドアをあけて最初に歩いている床(木)の種類が微妙に違う。今のところ3種類(四隅にしずくのような模様が入った綺麗な木の板、木の板が約4枚、つぎはぎの木の板)確認しています。既出でしたらすみません。 -- 名無しさん (2012-12-17 22:22:07)
  • ラコスケにホタテあげたあと、浮きの向こう側でラコスケを発見!おなかの上で貝殻割って、中身食べてました。 -- 名無しさん (2012-12-20 03:47:02)
  • 持ち物いっぱいの状態で海の幸を取ると、 -- mikan (2012-12-20 19:47:17)
  • 「でも、持ち物がいっぱいだ!仕方ない、海に返してあげよっと。」というコメントになる(しかし海におけないものでいっぱいの場合らしい) -- mikan (2012-12-20 19:50:18)
  • コーヒー持った状態でコケると溢して無くなる -- 名無しさん (2013-01-04 16:09:20)
  • 放置して久しぶりにログインするとヘアスタイルがボサボサ頭になってた -- 名無しさん (2013-01-10 11:03:36)
  • 1時間以上遊んだ時に出る『お疲れの会話』、3DSを一瞬でも閉じると時間がリセットされる模様。海ピコの邪魔をされたくない場合、たまに閉じるといいかもしれない。 -- 名無しさん (2013-01-30 16:30:43)
  • ペナントを飾ったまま増築で部屋を広くしたら、ペナントが宙に浮いたままに。上手く使えたら面白い家造りができるかも? -- 名無しさん (2013-02-14 21:33:51)
  • ハピアカのホンマに5回以上話しかけると、「最近どう?」という選択肢が増える。
    それを選択するとたぬきちとあさみの昔話(秘話)を聞ける。
    それを聞くとたぬきちが焦って止めようとする。 -- とび森マニア (2013-02-17 03:58:47)
  • 公共事業をやるときにしずえがついてくるときに、落とし穴のたねに落ちたら、しずえが驚いて、慌てます。 -- かんずめ (2013-02-17 12:04:20)
  • ハピアカのホンマの選択肢の「最近どう?」は住民すべてに話しかけたあとにホンマに話しかけると出てくる - 連レスすまん ローランに壁紙などを変えてもらうとき運が悪い時には廃墟の壁紙や床を貼られる時がある -- どらえもぉん (2013-02-18 00:41:25)
  • いい加減既出情報の書き込みが溢れかえるのはなんとかならんのか -- 名無しさん (2013-03-01 21:29:50)
  • ↑3 それバグかもしれませんよ…… ウチの村長はカラコンつけられますから…… -- すばる (2013-03-02 12:06:54)
  • 壁に家具が浮くのはバグだった模様?ごめん -- 名無しさん (2013-03-04 17:11:34)
  • ベンチの前に穴を掘り、穴の前に座り降りると、落とし穴にはまった時と同じ状況になります。 -- 名無しさん (2013-03-05 01:09:05)
  • 部屋の角に1x1の家具を置いて1マス後ろに2x2の家具を置いて2x2の家具を1x1の家具に向けて引くとすり抜け出来ることがある -- とび森最高! (2013-03-14 04:33:33)
  • 日焼けの度合い過程を画像提供したいが7日間は要するか…頑張ってみます。 -- 名無しさん (2013-03-16 14:45:11)
  • ○○○| ○=穴 ■=マイデザ ■◎☆| ◎=自分 |=海側の崖 ○○○|  ☆=住民 プレイヤーがスコップでマイデザをたたく。何度も叩くと、マイデザの下の辺りに穴が掘れて、住民と合体。 -- 名無しさん (2013-03-20 09:23:18)
  • バグはバグのページに書いてくださいね。(小技はいいかもしれないけど) -- 裏技はいいかもしれないけど (2013-03-21 10:58:24)
  • 実は公共事業のセレモニーの後、高い確率で ピコーンが出やすくなるので海ピコなどの条件 でやれば新しい公共事業が提案されるかも! (住民が起きてる時間のみ可能) -- タッキー (2013-03-21 17:46:23)
  • 公共事業で、場所を決める時しずえを村の左端に閉じ込め、一番右端の家に入ろうとすると止められる。 -- 名無しさん (2013-03-27 21:23:10)
  • 岩叩きのベルについて、最大8回と記載がありますが、9回目でベルが出てきたことがありました。原因は不明です。タイミングの問題かと思い、早く叩くようにしましたが、8回目で終わってしまいました。足元に落ちてきて、2000ベルでした。 -- 名無しさん (2013-03-28 13:34:03)
  • 通信中ツタンカーメンをかぶったプレイヤーをもう一人のプレイヤーが穴を掘り閉じ込め走ってこけると川に入れる(川の近くで) -- 名無しさん (2013-03-29 10:45:28)
  • アイテムおいた場所に住人が引っ越してくるとそのアイテムは交番におとしものとして届けられる -- 名無しさん (2013-04-10 19:44:09)
  • ツアーで最初に村長さんに説明されているところで放置して日焼けしたいのだけど、何時間放置が必要なんでしょうか?  ちなみにこの前試してみたら空だけ変化がありました。(朝から夕方へ) -- 名無しさん (2013-04-12 16:06:44)
  • ツタンカーメンにをつかうと、一人でも川または噴水に入ることができる -- かなぴょん (2013-05-04 20:16:00)
  • ↑のはいりかたについて   斜めになっているところに三角形を作るように穴を掘る→その中の一つに何か物を埋める→三角形の中に入りぎりぎりまで端っこに行く→スコップでそれを掘ると画面がばバグったみたいになる→ツタンカーメンをかぶり転ぶまでひたすら走る→ころぶとはいれるよ(運が悪くて、転んでしまう日でも中に入れます) -- かなぴょん (2013-05-04 20:22:49)
  • 節分の豆をまきながら、他の人に押してもらうと家や線路や海や駅や商店街の建物など、色々な建物に、のぼれる -- かなぴょん (2013-05-04 20:27:37)
  • ふきもどしを使うと屋根の上にのぼれます! -- しずえ (2013-05-05 15:39:14)
  • ↑商店街の周りの海でもできる -- かなぴょん (2013-05-05 18:57:30)
  • エイプルシスターズの閉店時間はもう過ぎてるのに、明かりがまだ点いている事があった -- おかり (2013-05-07 21:38:56)
  • レイジ家具のイベントでは、レイジの出現を確認した後25本前後までは抜いてもイベントが進行する。 -- 名無しさん (2013-05-09 18:56:39)
  • ケイトと仲良くなるとセリフが変わる -- アスカ (2013-05-18 09:46:06)
  • 村民登録をすると天気は必ず晴れになる。おそらく家決め時の音楽に雨天時が用意されてないことによる仕様 -- 名無しさん (2013-05-20 01:09:08)
  • どこに書けばいいかわからないからここに。しずえがBダッシュのスピードで走っても普通は花は散らないけど、さっき1回だけ花が散った。同じ条件にして見てもその1回しかできなかったからバグかも?特に害はありませんでした。 -- 名無しさん (2013-05-22 07:48:38)
  • 自分の前に穴を掘って他のプレイヤーに吹き戻し等をした状態で押してもらうと落とし穴にはまったようになる (ツタンカーメンで転けてもできる) -- 名無しさん (2013-06-27 16:40:51)
  • タランチュラやサソリに追われていて、広場かキャンプ場(誰もきていない場合)の周りをぐるぐる回って、上か下に行って(少し離れて)あみをもどしたら普通は襲わなくなるが、まれに網を持っていないのにさらにしつこく追ってくることがある。僕は面倒なので捕まえました。少しの間は追いかけっこをして遊べるのがいい♪ -- とび森 (2013-07-08 20:54:55)
  • バグを使い線路まで行ったら右に鉄橋があるはずだ。左だと無理。(一応できるが面倒 -- 名無しさん2 (2013-07-08 20:56:58)
  • 上記の続き。右の場合線路を右に行き鉄橋のあたりの上のほうで他のプレイヤーに押してもらう。(吹き戻しが必要)そのまま歩いておくに落ちれば海に落ちたのに泳いでなく歩いていて、歩いたときの音が砂浜の音である。 -- 名無しさん2 (2013-07-08 21:01:27)
  • 家に登りセーブして続けると、、、                                                                      気絶 -- 名無し (2013-07-08 21:03:11)
  • (知っている人多いかもしれませんが)博物館でもカに刺される。 -- 誰か (2013-07-12 16:00:51)
  • ハチに刺された状態で住民に話しかけたら、薬をもらって、その薬を飲まずに別の住民に話しかけたら、その住民からも薬をもらった(^∀^)。 - ツタンカーメンで、転んで、滝の端の方に歩くと、滝の上に行けるよ -- ららら (2013-07-15 15:12:50)
  • 『ハチ』さされた後『アミ』をふるとなぜか『ハチ』を捕まえる事に成功! -- 名無しさん (2013-07-22 12:00:21)
  • かっぺいの船のところでふきもどし吹きながら、押してもらうと、船の上に行き、そこで一旦セーブすると屋根の上と同様、気絶。 -- 名無しさん (2013-07-24 07:33:48)
  • 大抵は商店街バグすると、出られなくなる事が多い。確実にバグやりやすいのは村です! -- 名無しちゃん (2013-07-24 07:38:58)
  • 島無限増殖成功しました。^^ -- スライム (2013-07-30 21:28:02)
  • 広場にフルーツをおくと交番に届けられる -- 名無し (2013-08-04 15:25:55)
  • 夏の期間中、長袖の服を着ているとゲームを始めて家から出てきた後にプレイヤーが汗をかきながら暑いといった仕草を見せます。 -- ゆな (2013-08-04 23:42:04)
  • メガホンの項、ジョニーは一発で起きなかった。すぐそばにいるのに「~近くにはいないのかな?」や「返事がないや…」等が出ました。特殊会話は発生。 -- 名無しさん (2013-08-10 00:12:13)
  • ハッピーホーム展示場に展示してある家のドアの前に、誰でもいいから連れてきて、ドアと自分の間に挟むように閉じ込めます。したら、ドアの反対を向いて、スコップで地面をひたすら叩き続けます。(掘れません)すると、連れてきた誰かが屋根に登ります。 -- あ~たん (2013-08-11 16:41:58)
  • 海ピコーンが起こる場合って、10分に1人?それとも複数ピコーン出る? -- 名無しさん (2013-08-15 15:27:32)
  • メガホンの項
    親密度調べたい住人を画面内に入れてメガホンを使うと、仲が良いと性格によってアクションを返してくれる。(手を振ったり、お辞儀したり)
    それほどでもなければビックリして周囲を見渡す。ただし近すぎると「うるせぇ!」って怒られます。


    -- JUN (2013-08-18 15:00:57)
  • 夏の夜に、公園のベンチに座って蚊が寄ってきたらドヤ!のポーズをしたら・・・・ -- ためこ* (2013-08-28 20:54:04)
  • ゆうめいなキノコけっこう高値! -- ベル (2013-10-10 16:37:12)
  • 金のスコップで穴を掘って金をいれると普通の木になる -- ビット (2013-10-14 14:23:52)
  • 切り株の横に穴を掘って降りたら落とし穴と同じ状態に! -- 名無しさん (2013-11-03 18:50:39)
  • オンラインでツアーしてると~誰かが村に来ました~となってエラーになりました -- 味方 (2013-11-15 17:04:43)
  • ピアノに向かってAを押すと単音がランダムで出るみたいですが、BGMがあると曲に合った音が出るみたいです。ミュージックをシャッフル再生しながらピアノの前でAを何度も押してみてください。曲に合わせてリズムよく押すと伴奏みたいになります。 -- 名無しさん (2013-12-11 01:34:11)
  • ↑BGMの調におけるドレミファソラシドですね。例えばBGMがト長調ならG, A, B, C, D, E, F#の音がランダムに出ます。 -- 名無しさん (2013-12-11 12:02:18)
  • 南の島に行く際、カッペイが船のエンジンをかける回数が日によって変わる。あと下画面をタッチしまくっても歌とばせる。初めて歌をとばした時「人がうたってんのにカチカチボタン押しやがって…」的なことを言われるが、タッチペンでとばしても同じことを言われる(ボタン押してないのにw) -- 名無しさん (2013-12-20 23:56:13)
  • 手紙の中にスコップなどの手に持てるアイテムがある場合でも、十字ボタンの上を押せば持てます -- 名無しさん (2014-01-09 17:58:14)
  • 裸足で歩くと靴を履いてる時とは違ってペタペタ音がする -- 名無しさん (2014-01-09 18:00:58)
  • 村をマイデザで張り尽くすと次の日の評価が必ずよくなる。 -- 名無しさん (2014-01-17 00:36:35)
  • ベルが出る岩を叩く際、岩から1マスあけて穴を3つ並べて掘る(斜めではなく、1列)。真ん中の穴の前に立って急いで叩くとベルが9個出てくる。住人との会話でも「岩を叩く時はスピードが勝負だ」というようなセリフがあった。 -- 名無しさん (2014-01-24 16:54:57)
  • ↑穴を掘る理由は、叩いているうちに反動で後ろに下がってしまうのを防ぐため。毎回掘るのは面倒だが、計16000ベル出すためには確実。 -- 名無しさん (2014-01-24 16:57:37)
  • 岩を叩いて出てくるベルは100→200→300→500→1000→2000→3000→4000→5000の順で、計16100ベル。 -- 名無しさん (2014-01-25 17:38:55)
  • ↑訂正:ベルが出る順番は、100→200→300→500→1000→2000→4000→8000 でした。スピード勝負なので、後ろに1マス空けて穴を3つ並べ、真ん中に立って岩のほうにまっすぐ向いたらAボタン連打してください。 -- 名無しさん (2014-01-25 19:14:23)
  • ↑↑↑↑ベルは最大で8個、で間違いないです。金運は影響しているかも? -- 名無しさん (2014-01-27 17:19:52)
  • ↑そうですよw 金運が悪いと4200ベルぐらいしか出てきません。 -- 名無しさん (2014-02-02 00:14:06)
  • 地面のぬかるみは、とり住民や、はだしで歩くと足跡が変わる。 -- ディアブロ (2014-02-05 19:24:46)
  • ジョニーはメガホンで「ジョニー!」と叫ぶと起きます -- 使者 (2014-02-26 18:29:20)
  • 線路の柵で網持ってA押しながらゆっくり歩くと、入れるよ -- 名無しさん (2014-03-25 18:04:17)
  • 木を揺らすと出てくる -- オメガ村村長 (2014-03-26 12:39:40)
  • 蜂の巣はセーブすると刺されない -- オメガ村村長 (2014-03-26 12:41:12)
  • 網バグは速すぎるとダメらしい -- ひも (2014-04-11 19:17:26)
  • あさみに毎日1回話すとミシンを使っていいと言われるのですが!そのあとも毎日1回でいいので話しかけてください!すると、デパートでもらえる、マネキンがもらえます! -- バグバグ (2014-04-12 12:34:54)
  • 地味だけど海の幸を逃すとき、動くものだと「逃した」だけど、ワカメみたいな動かないものだと「捨てた」にる。 -- にんにこ (2014-04-27 13:41:58)
  • 小ネタです サブの住人でどう森の日付変えてセーブして村長「自分」でどう森を始めると利息が来ています 「これはまだ一回しかやっていません」 (たまたま見つけたので詳しいことはわかりません) -- ボンビー (2014-05-01 19:37:58)
  • 友達と日付変えて1人が日曜日に(カブリバがいる時間)ともう1人がかぶの売値がフィーバーの日にちにするそして日曜日にした人の村に行きかぶを買いまくりますそしてかぶの売値がフィーバーの村に行きすべてのかぶを売ると結構な金になります (これはフィーバーの時間帯が見つけにくいので少し大変です) -- ボンビー (2014-05-01 19:45:41)
  • 村の木を囲っているレンガに腰掛けるとEDが流れる。オリジナルbgmで! -- 名無しさん (2014-05-12 23:25:06)
  • 切り株のまえに穴を掘ってその切り株に座ってね。次に穴の方向に向かって切り株からおりると・・・!やってみてね♪ -- こにゃんこ♪ (2014-07-17 23:27:21)
  • ふと空見たら、プレゼントが3つ、止まって宙に浮いてた。パチンコで撃っても風船は割れたけど、そのまま宙に浮いてた。翌日見たら、消えていた。ナンダアレ。 -- ルピナス (2014-07-22 10:54:10)
  • あみばぐを橋の上でやったら川に入れる。魚も逃げない。試してみて -- リア (2014-07-24 17:57:39)
  • 切り株に座って、何かジェスチャーをして、蚊にさされたら、切り株にめりこんでいる。 -- アメリア⚡ (2014-07-28 19:16:40)
  • ためこさんの応用ですけど、ドヤした時にちょうど立てて、近くに住民がいたら、何らかのジェスチャーをずっとします。おりても、話しかけない限りずっとしています。 -- 繧「繝九?兆 (2014-07-28 19:24:58)
  • 低木のアジサイは6月8日からつぼみになります -- 名無しさん (2014-10-04 21:44:39)
  • 博物館で虫のゾーンに行って、ドヤ!を何度もしていると、蚊に刺されない。 -- アニマ (2014-10-18 15:35:46)
  • 女の子向けの服を男の子がきると女の子走りになる -- 名無しさん (2014-11-08 17:53:27)
  • 夜に蜂を捕獲しようとしたら速度が 昼と違って速い((~ ~; -- 名無しさん (2015-01-23 22:12:55)
  • 普通(わたし)系の住民が、「口を開けて笑った状態で」歩いているのを何回か見ました。キャビア、パセリ、ユキで確認、写真も一度撮りました。 -- 名無しさん (2015-02-06 12:49:39)
  • 日焼けについて。実は自分のキャラが、村の駅校内で放置してた所、日焼けしました(窓付近のベンチ)。屋内っぽい場所なので、注意が必要と思いまして。 -- 名無しさん (2015-08-10 15:23:52)
  • 海ピコしてたらうどんと蕎麦どっちが好きか聞かれました。 -- りくさん (2015-08-22 10:59:56)
  • 海ピコしてたらうどんと蕎麦どっちが好きか聞かれました。 -- りくさん (2015-08-22 11:00:37)
  • まめきち商店は、カタログを使っているままだと追い出されません。 -- 海月 (2015-11-08 09:45:56)
  • 村メロ いろいろ試した結果、結局は「ソラシドレミファソラシドレミ――♪」がいいことが判明 -- R2 (2015-12-20 21:06:27)
  • 住人の近くで住人の家をスコップで叩いて、住人に話しかけると -- ま (2016-01-06 00:22:03)
  • (すみません)住人が「この付近に住んでるから悪さをしない方がいい」と言ってくる。 -- ま (2016-01-06 00:23:27)
  • オン島で、ツアーにいくとき、椅子に座るタイミングが -- 名無しさん (2016-09-19 17:34:21)
  • ↑少し遅れると、置いていかれて、ガーンのリアクションが作動する。 -- 名無しさん (2016-09-19 17:35:33)
  • 海ピコしてもできなかった -- リセットさん (2016-09-24 21:04:37)
  • 村メロ初代マリオにしてみた -- リセットさん (2016-09-24 21:07:00)
  • ちなみに(ミミッミドミソ)ですよ -- リセットさん (2016-09-24 21:09:10)
  • データを消す前に村で無限増殖していたのですがだいぶ長い間やっていたらやるたんびに99999ベルの利息がついていました -- リセットさん (2016-09-24 21:14:40)
  • たぶんデータが重くておかしくなったんだと思います -- リセットさん (2016-09-24 21:17:09)
  • 雪だるまの周りをぐるっと囲うように穴を掘り、建物に入って出て戻ると雪だるまが消えます。 -- かなめ (2017-01-14 14:27:25)
  • 海ピコでキザタイプが公共事業の提案をするとき、普通、僕夢を、、、 -- らみ (2017-02-12 08:25:30)
  • 町森と違って女の子のパンチラが見られなくなった(おい森以前と同じになった)。しかし、ワンピースを着た状態でズボンやスカートをはくと… -- 名無しさん (2017-04-04 16:33:55)
  • 最初からずーっと村にいる住民が、全く知らない村の名前とその村の村長の名前を最近言い始めた。 -- 名無しさん (2018-06-08 13:35:31)
  • 筮?ク上◎繧悟、「繧定ヲ九◆莠コ縺九ヵ繝ャ -- 破壊王ゼルス (2018-12-18 20:01:59)
  • 文字化けやべぇ -- 破壊王 (2018-12-18 20:03:09)
  • 博物館で魚のピラニアを寄贈してピラニアがいる水槽の前で走り回ったらついてくる -- ああ (2019-01-20 19:21:47)
  • リセットさんに怒られてるときB連打でさらに怒る -- ミル (2019-08-16 12:37:23)
  • 逆に怒られてるとき放置すると寝てるかと思ったと心配される -- ミル (2019-08-16 12:38:31)
  • おみくじの51番でwiiUを入手することができ、家などに飾ってAボタンで調べることで、現在自分の村にいる住人が登場する無人島脱出ゲームで遊べる。プレイにはゲームコインが必要。報酬などは無いと思われるが、検証したわけではないのでこれから確かめてみます。 -- ねこです。 (2020-03-30 10:20:53)
  • ↑博物館2階でのプレイは不可能。 -- ねこです。 (2020-03-30 10:25:59)
  • ↑さらに追記。スコアによってはふるさとチケットが貰える。 -- ねこです。 (2020-03-30 16:45:10)
  • クラゲに刺されない場所 -- 名無しさん (2020-04-02 08:20:37)
  • 知ってると思いますが、住民をずっと網で叩いていると急所に当たることがある(いじめはやめましょう) -- 名無しさん (2022-11-24 20:57:42)
  • 昼間の博物館で、フータが欠伸をした瞬間に後ろから話しかけると、フータが真正面向いたまま会話が進みます。化石も鑑定も正面向いたまま! -- 名無しさん (2023-03-16 11:03:18)
  • L+Rでとび森のプレイ中にも写真をとれますよ -- カレーネキ (2023-10-15 00:39:31)
名前:
コメント:
情報募集中です。
ここに質問、お礼、雑談、フレンドコード交換依頼などは書き込まないでください。質問は専用スレにどうぞ。
コメントを書き込む前に:その書き込もうとしている内容は既出ではありませんか? ログを検索して、確認してみてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「小ネタ集」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
記事メニュー

メニュー

トップページ


攻略情報

はじめに
よくある質問(購入前)
よくある質問(購入後)
バグ
通信関係
イベント
2012年カレンダー
2013年カレンダー
住人イベント
定期イベント
訪問者
公式キャンペーン
攻略・Tips
公共事業
花・木・環境
南の島
顔のタイプ
村メロ
マイデザイン
HHA評価
村民パスカード
村の施設
村の施設
役場
R・パーカーズ
カフェ
商店街の施設
たぬきハウジング
まめつぶ商店
グレイシーグレース
園芸店
エイブルシスターズ
シャンクの靴屋
ビューティーサロン
博物館
郵便局
クラブ444
夢見の館
占いの館
住宅展示場
小ネタ
住民厳選
おみくじ
風水
けもの道
カブ価統計データ
セリフ集・データ集
小ネタ集
ストック検証


データ集

村の住人
エクステリア
カタログ掲載アイテム
家具
  • 分類なし
  • リメイク
壁紙
じゅうたん
トップス・ワンピース
ズボン・スカート
帽子・アクセサリー
靴・靴下
傘
便せん
ミュージック
はにわ
化石
寄贈品
虫 魚 海の幸
美術品
カタログ非掲載品
道具 花
果物 鉱石
マネキン
貝・その他


その他

関連商品(攻略本等)
質問スレテンプレ
支援ツール
用語集
発売前情報
過去作情報
どうぶつの森ポケットキャンプ攻略


編集について

編集についての連絡
メニューを編集


カウンター

現在 -
本日 -
昨日 -
総数 -


記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

人気ページ

  • ビューティーサロン
  • カブ価統計データ
  • 公共事業
  • カフェ
  • 南の島

@doubutsuno_mori からのツイート
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
人気記事ランキング
  1. ビューティーサロン
  2. カブ価統計データ
  3. 公共事業
  4. カフェ
  5. 南の島
  6. アイテム/果物
  7. アイテム/鉱石
  8. 定期イベント
  9. 村の住人
  10. 住人イベント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    占いの館
  • 23日前

    とびだせどうぶつの森
  • 39日前

    ビューティーサロン
  • 43日前

    アイテム/虫
  • 45日前

    定期イベント
  • 52日前

    園芸店
  • 56日前

    カフェ
  • 90日前

    アイテム/虫/コメントログ
  • 95日前

    花・木・環境
  • 101日前

    草むしりチャレンジ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ビューティーサロン
  2. カブ価統計データ
  3. 公共事業
  4. カフェ
  5. 南の島
  6. アイテム/果物
  7. アイテム/鉱石
  8. 定期イベント
  9. 村の住人
  10. 住人イベント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    占いの館
  • 23日前

    とびだせどうぶつの森
  • 39日前

    ビューティーサロン
  • 43日前

    アイテム/虫
  • 45日前

    定期イベント
  • 52日前

    園芸店
  • 56日前

    カフェ
  • 90日前

    アイテム/虫/コメントログ
  • 95日前

    花・木・環境
  • 101日前

    草むしりチャレンジ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る
関連する攻略サイト
  • あつ森攻略|あつまれどうぶつの森

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.