ドラゴンキッズ
HP | ちから | かしこさ | みのまもり | すばやさ | 生息地 | 回避率 |
504 | 68 | 43 | 36 | 107 | 森/荒野 | ★★★ |
属性耐性 | アーケード版 | ビクトリー |
つよい | 打撃/炎/風/灼熱/雷/光 /氷属性の攻撃/爆発・暗黒属性の呪文 |
全て |
よわい | 氷属性の呪文? | なし |
状態異常耐性 | |
つよい | 物理的行動不能/マヒ/呪い/あまい息/ラリホー ラリホーマ/スウィートブレス/すばやさダウン/ダウンオール マホトーン/モシャス/みわくの眼差し/メダパニーマ |
よわい | まものならし |
技名 | 属性 | 対象 | 威力 | 補足 |
れんぞくブレス | 炎 | 敵全体 | ★★★ | ブレス |
ブレスキャノン | 炎 | 敵単体 | ★★★★ | ブレス 勇者専用技 |
デイン | 雷呪文 | 敵単体 | ★★★ | 呪文 |
職業相性
戦士 | 魔法使い | 武闘家 | 僧侶 | バトルマスター | 賢者 |
○ | × | ◎ | × | ○ | × |
主人公相性
ミニモンスター | 人型 | モリーレンタル(II) |
○ | × | × |
所属チーム
森/荒野チーム |
ドラゴンモンスターチーム |
ミニモンスターチーム |
特徴
グレイトドラゴンの子供。
小さいためちからは強くないが、炎のブレスの威力は高い。
小さいためちからは強くないが、炎のブレスの威力は高い。
すばやさと回避率が高く、終盤の削り合いでは優位に立てる。
また、全ての属性耐性や多くの状態異常耐性を持ち、防御面における信頼度も高い。
「れんぞくブレス」で積極的に攻撃すれば、問題なく働いてくれる。
かしこさが低めなので、「デイン」は雷呪文に弱い相手を見極めて使いたい。
また、全ての属性耐性や多くの状態異常耐性を持ち、防御面における信頼度も高い。
「れんぞくブレス」で積極的に攻撃すれば、問題なく働いてくれる。
かしこさが低めなので、「デイン」は雷呪文に弱い相手を見極めて使いたい。
- 6章になってから打撃耐性がついた。ホーントレインであまりきいてないぞのアナウンス -- 名無しさん (2010-01-03 20:22:28)
- バラモスや勇者スラリンガル戦のお供に。 -- 名無しさん (2010-01-03 22:12:53)
- 勇者でれんぞくブレス→ブレスキャノンで、単体へのブレス攻撃。攻撃力高め -- 名無しさん (2010-01-16 20:08:03)
- 状態異常耐性・属性耐性もかなり高い素晴らしいモンスターだがディンはかしこさが低くダメージが低い。使うならプレスキャノンが使える勇者がいいだろう -- 名無しさん (2010-01-20 21:44:10)
- バラモスからの真ゾーマ戦に使える バラモスにはデイン 真ゾーマにはれんぞくブレス、ブレスキャノン。 でもマヒャドには注意 -- 三円 (2010-01-30 13:07:32)
- レジェンドガイドではドラゴンキッズは氷には別に弱くないはずでは -- 名無しさん (2010-02-02 18:55:50)
- ↑レジェンドガイドを盲信するのはよくありません。検証結果をお願いします。 -- 名無しさん (2010-02-02 18:56:59)
- レジェンドガイドでは耐性にやたら「なし」が多くなっていたが、今までのガイドやVジャンの小冊子も見たほうがよい。ちなみにヒャドで抜群アナウンス。 -- プリン (2010-02-02 20:05:10)
- シールドオーガの氷の吐息のダメージがスライムより低かったけど本当に氷属性が弱点なんでしょうか?あとオルゴ・デミーラ(人間)のデビルズソウルのダメージが同じ打撃・暗黒を持つおおきづちより圧倒的に低かったのも気になります。 -- ヴァルハラ (2010-02-15 00:43:07)
- 氷「呪文」にだけは弱いのではなかろうか マヒャドだのヒャドだのの報告があるし -- 名無しさん (2010-02-15 09:55:13)
- ↑2デビルズソウルは炎属性だよ。 -- い (2010-02-21 20:37:20)
- ミニモン相性ありで高回避、高能力、良耐性で弱点が氷、竜特効攻撃、まものならしの3つしかない。非常に優秀で、ミニモンチームの中では最強クラス。 -- 名無しさん (2010-02-21 20:44:53)
- ナイトリッチ、竜神の鎧と組むとかなり守りが堅くなる。呪文とブレス、打撃といろいろできる戦士か勇者が特におすすめ。破壊力あげるならバトマスでも十分つかえる。 -- 名無しさん (2010-02-21 21:24:53)
- 外道設定のレジェンド2のクリア報告に多く名前が挙がった、意外な伏兵候補。ナイトリッチとも相性の発生するチームで組むと恐ろしい耐性になる。火力は謙虚だが、そうでもないと厨モンスターだし・・・ -- 名無しさん (2010-02-21 23:31:26)
- ちからの存在意義が無く火力が低そうに見えるが、逆に言えば相手のみのまもりやかしこさを気にせず安定したダメージを叩きだせる。お陰で最近増えた固いモンスターたちにもかなり有効。 -- 名無しさん (2010-06-19 14:13:53)
- ↑2 実際、レジェンド真シドーにブレスキャノンで330叩き出す。耐性の無い相手へのブレスの威力を改めて考えさせられるそんなモンスターです。 -- 名無しさん (2010-07-02 00:32:34)
- この実力でキッズなんてとんでもない!明らかにその辺の成ドラゴンより強いよ! -- 腐った裸体 (2010-07-08 01:42:00)
- CPUのピクシー+アルミラージ+ドラゴンキッズに賢者Lv99のマジカルメイス(ドラゴンの杖MgWS)のヒャダルコがドラゴンキッズだけ90代で他は100~120くらい。氷に弱いとあるが本当に弱点なのだろうか?もしくは弱点は「氷属性の攻撃」? -- 名無しさん (2010-07-08 03:39:42)
- かしこさが低いとはいえ、様々な強敵に対処できる(メタルハンター、メタルドラゴン、デスゴーゴン、プラキンMWSのパーフェクトヒッポなど)デインの存在は大きい。 -- もーもん (2010-08-02 14:19:07)
- 勇者と組むと火力が大きく上がるし耐性もかなり優秀ですが、能力値がイマイチ・・・ -- コマッキー (2010-08-02 20:25:47)
- ↑いや能力値はあんまり気にならない。HPは他でどうにでもなるし力はほとんど意味無し。賢さは基本弱点相手にしか呪文使わないから関係なし。身の守り36だがドラゴン系ゆえの打撃耐性があり、この神のごとくの属性耐性があいまって硬さはナイトリッチ並。参考として勇者99のスターフレア一撃160ぐらい。 -- カケル (2010-08-02 21:03:25)
- ↑その通りです。これとゴールデンゴーレムはステータスなど何のあてにもならないことを思い知らされるそんなモンスターです。あちらはどれも高スペックなのに弱いのに対し、こちらはその真逆ですばやさ以外どれも低スペックなのにとてつもなく強い。耐性が鬼なので固さはゴルゴレを遥かに上回る。デインは基本的に呪文や雷に弱い相手にばかり向かっていくのでかしこさの割に威力は意外とある。(雷弱点とは言え真竜王ですら300超)特に第3技のブレスキャノンが低威力揃いのブレス技の中では破格の★★★★なので炎耐性無い相手ならそのままの威力が直撃するので余裕で300超える。炎耐性ある白目竜王ですら270くらい叩き出す上に、真だと炎弱点になり400超。 -- 名無しさん (2010-08-05 02:52:11)
- 魔物ならしに弱いのはDQⅤの影響か -- ウルトラタワー (2010-08-05 11:26:48)
- ビッグアイとかにやって409とか普通に出るから嬉しいこった -- グレドラ (2010-08-09 14:54:12)
- こいつアーケードであんまし見なかった。こんなに素晴らしい能力なのに何故……実際、ブレスキャノンはよっぽど炎に強くない限り250は越えるし、デインはメタハンやゴーゴン対策になる。賢さは↑の方にある通り、弱点相手にしか使わず、力は無意味だがブレス威力で問題無し、身の守りは打撃&複数の耐性でこれまた問題無し。素早さに至ってはスライムと並ぶ程に高い…… -- 名無しさん (2010-08-09 23:31:46)
- ↑ドラゴン斬り警戒から、使われていなかったのだと思います。 -- 名無しさん (2010-08-10 00:21:12)
- ↑ダース・キース・ダッシュラン辺りは普通に見かけますし1体入れるくらい普通。ドラ斬りはむしろ使ってくださいなのでそれは違うと思いますが。 -- 名無しさん (2010-08-10 00:36:54)
- ↑その通りです、HPと見た目の能力以外ではきりさきピエロを超えています。HP109(ドラゴン斬りとギガデインで159)の差をどうフォローするかが、強いプレイヤーだと思います。(2Pではかなり使えます、他のHP高のモンスターで、フォロー出来るので)。 -- レクサール (2010-08-10 00:44:20)
- しかし竜神弐の太刀登場からちょっとドラゴン系は遠慮されがちなのかも?回避すれば無意味だけど。 -- 名無しさん (2010-08-10 01:13:52)
- 少なくともビクトリーでは弐の太刀に今のところ巡り合って無いかな。。。当たる勇者は皆、神竜。1度天空の三神器がいたが。 -- 名無しさん (2010-08-10 01:24:45)
- ↑確かに。最近は目先の威力にとらわれて、神竜使う人が多いからな… -- YUTO (2010-08-11 19:10:16)
- みんな強い強い言ってるが(俺も言ってたが)、ブレスキャノン結構外れやすいし精神的行動不能には強くない、つまりおたけび系で結構よく止まるのでそこだけは注意。まぁそんなの使うの魔王系ぐらいしかいないが。 -- カケル (2010-08-15 13:44:06)
- ↑回避してしまえば問題ない。スライム並みの回避率があるのだから、心配ない。 -- 名無しさん (2010-08-15 13:53:07)
- (問題解決の為コメ整理)勇者実装してからどれだけ経ってると思ってるんだか。。。メラリザードは例外中の例外。ブレスキャノンは言うほど命中低くは無い普通。(勇者&ドラゴンキッズ愛用者談) -- 名無しさん (2010-08-17 23:47:44)
- 本当は炎弱点には回避率多い奴らが多いだけ、というのが真実かもしれん。だが回避率ほとんどない奴にも避けられた記憶があるのはなぜだ。何回も。 -- カケル (2010-08-18 00:36:49)
- ↑「避けられた」と「外した」は別物。どんなに命中高い技だろうと避けられるのはどうしょうもない。そして回避の低い奴になぜか避けられるなんてよくあること。この技やモンスターに限ったことではない。 -- 名無しさん (2010-08-18 01:12:08)
- こいつの炎および灼熱の耐性はメタハンを上回る。氷も弱点の割に全然効かないような…… -- 名無しさん (2010-08-18 01:37:51)
- 何故?相手が一度たりともこのモンスターを使ってきた事が無い……なのにメタドラやゴルゴレがやたら多いしw メタハン対策にもなるし最高なのに。更に武闘家でそのメタハンと組むと生息地相性も発生して硬い。一体何が不満なんだか…… -- 名無しさん (2010-08-19 22:04:53)
- ↑彼らは能力値だけしか見ていないようですね…。ゲーセンでこの子を使用していると、後ろで並んでる子供達に白い目で見られる……。 -- もーもん (2010-08-20 01:39:09)
- モリーミッション全部クリアして、伝説の魔物使いに挑んだ時の事。原作再現をなるべく優先し、コイツを投入してみた。そしたら何だよ?ドラゴンの息以外を全部回避しやがったぞ。でもってドラゴンの息は40も行かないダメージだし……余談だが、裂空斬でカッコよく伝説の魔物使いに決めようとしたら、代わりにはぐれメタルが殴り倒して逃げて行ったよ…… -- 名無しさん (2010-08-20 01:47:26)
- サブデータで二日目以降のリュータにコイツとデンタ、武闘家でチームを組んだ(ドラゴンキッズ耐性補修無し)。そしたらアイスクラッシュ245ダメージ。むしろ氷耐性あるんじゃなかろうか? -- 名無しさん (2010-08-21 20:48:25)
- ↑追記·ブリザードマンの凍える吹雪で、武道着着用した武闘家(氷耐性有)が80程、デンタザウルス(氷弱点)が90程、ドラゴンキッズが70程。明らかに耐性がある。 -- 名無しさん (2010-08-21 21:42:21)
- 氷弱点がなくなったor氷呪文弱点なのかも(ヒャドで抜群が少し古い情報)。もう一度調べる必要がありそう。 -- 名無しさん (2010-08-21 22:11:10)
- ↑5 確かに能力値でしかみていない、小学生相手で、メンバーが勇者99、ゴルゴレ、ギガンテス、こっちは戦士レベル1、キッズ、スライムというメンバーでやったら普通に勝てた。 -- 名無しさん (2010-08-22 08:51:37)
- ↑ちなみにSPは使っていない -- 名無しさん (2010-08-22 08:58:50)
- Vで氷は弱点ではなくなったと思います。キャットフライの冷たい風を受けてもアナウンス無しでした。 -- アリア (2010-08-22 17:43:43)
- ↑冷たい風は風属性も入ってる。 -- バ虎 (2010-08-22 20:17:48)
- ↑、そうなんですか!知りませんでした。ありがとうございます! -- アリア (2010-08-22 20:27:28)
- ↑自分のおしゃれ着でも耐性やステータス下がる事あるから注意してくださいね。それでの情報間違いもありますから。ちなみに↑7と8は私だが、おしゃれ着は真ん中キャラの身の守りアップ系と魔物使い/モンマス時に効果がある物のみ。耐性は一切変わっていません。 -- 名無しさん (2010-08-22 22:11:56)
- ビクトリーで氷呪文耐性の有無を検証。相手は大会モード開始直後のリュータ(武闘家Lv50 キース キッズ 職業相性のみ)。こちらのチームは戦士Lv1 3秘宝装備 プリズニャン 死霊の騎士で相性なし。おしゃれ着はスライムの服のみ。弱点をはっきりさせるため、ヒャドを使用。しかし、ヒャドがなかなかキッズにいかない…。武闘家にばかりいく。痛恨食らったり、おたけびでマヒしたりと思わぬ苦戦を強いられました(リセット回数8回)。9度目のチャレンジで、ついにプリズニャンのヒャドがキッズに命中!189のダメージと共に「あまり効いてないぞぉ!」のアナウンス!氷呪文に耐性有りですね。 -- もーもん (2010-08-23 07:35:15)
- ↑2、ありがとうございます。気をつけるようにします。 -- アリア (2010-08-23 10:34:18)
- ↑2検証お疲れ様です。って言うか硬っ!!死霊の騎士は結構賢さあるのに…… -- 名無しさん (2010-08-23 10:55:53)
- ↑ちなみに、死霊の騎士のヒャドは194ダメージでやはり「あまり効いてないぞぉ!」でした。あれ?賢さはプリズニャンの方が上なのに、ダメージは死霊の方がちょこっとだけ上ですね…。 -- もーもん (2010-08-23 11:51:31)
- 能力値低いが侮るなレジェクエ1の竜王道場に使える(赤技は真竜王に抜群青技はどちらにも抜群)こいつ+ドラキラ装備+HPと耐性高い奴(リッチとか)で楽々 -- 勇者の友達 (2010-08-23 14:43:32)
- ↑2あ、プリズニャンのヒャドがだったんですね、勘違いしました。それは技事態の威力が微妙に上だからではないでしょうか?同じメラやデインでも詠唱者によっては技事態の威力は違うらしいですし。(例を挙げるなら力が400の真ゾーマの技の威力が半端じゃないみたいに) -- 名無しさん (2010-08-23 22:43:18)
- ブレスキャノンとデインでバズズの弱点を突けるのが嬉しい(ブレスキャノンで410、デインで278、共に抜群アナウンス)。勇者 バズズ リカントのチームがWi-Fiで増え始めてる今こそオススメの1匹。(バズズのかわりに悪魔の騎士がきても、ブレスキャノンとデインで300超えられるので問題無し) -- もーもん (2010-08-30 20:59:35)
- 対メタハン用だけでも十分強い。ブレスは単体の方が良いが、全体でも大きな問題はない。けど殆ど打撃耐性のあるドラゴン系の中では2~3番目ぐらいに柔らかいので、竜特攻が来ると痛い。それでも回避してしまえば問題無いが、今までそれを一発も避けてくれなかった。。 -- 名無しさん (2010-08-30 21:19:22)
- 回避とHPもそこそこあり、打撃耐性も持っているすごい子。ギズモと比べるとドラゴン斬り警戒が必要だけど、最近のレベルの高いビクトリー対戦では、思ったほどドラゴン斬りが使われないため、レベルの高い対戦では使い時かも。 -- 名無しさん (2010-08-30 23:36:06)
- ↑3間違えました。バトマスでした(でも状態異常狙いで邪神のツメを使う人も結構いる) -- もーもん (2010-08-31 06:59:45)
- 元バ虎です。こいつですが、真竜王のつめたくかがやくいきで300超えです。ビクトリーでは氷耐性が下がっているナイトリッチは250ほど、明らかにこの数値はおかしいです。 -- 弾丸のメラミ (2010-08-31 09:01:05)
- ↑大魔王の技なら普通のダメージでは? -- 名無しさん (2010-08-31 09:03:10)
- ↑2うん多分技の威力が高いだけだと… -- 主人公ごはんだいすき (2010-08-31 09:14:57)
- ↑&↑2 300超えのダメージはそれほど気にならないのですが、問題はナイトリッチとのダメージの差が気になります。もう一度検証してみましょうか。 -- 弾丸のメラミ (2010-08-31 13:50:46)
- 別にリッチの氷耐性劣化なんてしてない気がするんだけどね。キースの吹雪が70程度、これはアーケードでもビクトリーでも一緒。 -- 名無しさん (2010-08-31 15:57:14)
- ちょっと調べてきたが、コイツ暗黒呪文だけじゃなく暗黒そのものにも耐性ある。魔物使いで補正なしのコイツにバトマスで仲間にサタンビームと暗黒の触手を撃ってもらったんだが、ビームが237で触手が207のあまり聞いてないぞアナウンス。だが爆発だけの攻撃に対しては耐性は少ししか無いっぽい。バトマス99でスーパーノヴァあてたら100のダメージ。ちなみに仲間はメタハンとリッチだったが前者が70、後者が114のダメージ。参考までに。あと長文スマソ。 -- カケル (2010-08-31 17:01:43)
- ↑スーパーノヴァは結構威力ある方。しかもレベル99のバトマスとなれば力もかなりある為、なかなかの耐性だと思う。 -- 名無しさん (2010-08-31 22:52:28)
- 結局全てに耐性があるのね……人、いやモンスターも見た目に寄らないなww これでもしドラゴンじゃなかったら本当にチートだ……まあ名前にドラゴンあるからそりゃ無理かw -- 名無しさん (2010-09-01 15:31:26)
- おはぎの「ぎ」にかわれる耐性。特効武器はあまり使われないようだし、ドラ斬りでもギズモよりHP高いから気にならない -- 名無しさん (2010-09-01 15:50:53)
- ↑おはぎならぬ”おはき”か。よくよく考えると技もなんか似てるし、あっちよりかは火力あるのでいい感じ。超嫌われそうだが。 -- カケル (2010-09-01 16:01:55)
- 大会モードの序盤で、リュータと対戦すると貰えるカード(負けても貰えるので安心)。全属性の攻撃、呪文に耐性を備え、高威力のブレスキャノン、弱点を突き易いデインを持つ優秀なドラゴンモンスター。なのにWi-Fiで全然見かけません……。何故? -- もーもん (2010-09-02 17:43:58)
- 俺いつもwifiでキッズ使ってる。 -- キッズ最高 (2010-09-02 20:11:30)
- 例のおはきデッキ使ってきた(はぐメタ’ドレアムMWS、キッズ’ドラゴンオーブMWS、おおめだま’ぎんがのつるぎMWS)が、どうも単体の打撃のみの属性ついてない攻撃がちと痛い。さすがにギズモみたいな回避力はないか。まぁそこはどうしようもないからしょうがない。それ以外は完ペキだった。きめんどうしのメラミが60ぐらいとかもうね。赤目ドレアムのギガデインも100ぐらいと半端ない。…今度は打撃耐性あげて試してこようかな。 -- カケル (2010-09-02 20:41:26)
- あはははははwwwwこのページのおはきを見て試してみたがすごすぎるwwww編成は目玉に銀河MWS·はぐれは称号、コイツにドラゴンオーブMWS、耐性の変わるおしゃれ着は着せていない状態で風林火山·風が280wwww特攻だぜwwwwでもってゾーンやCODE:041は200どころか150いかないwwwwコイツのモンマスでの正しい使い方はドラゴンオーブMWSだwwww -- 名無しさん (2010-09-02 21:37:59)
- ↑1と2 ビクトリーなら魔物使いの服と炎のリングで打撃耐性あげればもっとすごそう -- 名無しさん (2010-09-02 21:40:20)
- ↑打撃耐性が10%上がって固いことは固くなるんだが、そのおしゃれ着ふたつのデメリットで素早さが40も下がる(らしい)。はぐメタは大丈夫なんだがおおめだまが少し先制されやすくなってしまうのでご注意。 -- カケル (2010-09-02 22:37:16)
- ↑おはき使用ならそこは気にしておきたいが、他なら無視して良い。普段はデインをメインに、テンション上げ等で威力補強をすれば気にならない。素の賢さでもメタハンやゴーゴンには300越える。これで耐久力も火力も問題無しのチートモンスターの出来上がり(笑) 他2体はデンタやメタハン等で相手涙目かも。 -- 名無しさん (2010-09-02 22:51:12)
- プラキンMWSしたリッチ、オーブMWSしたコイツ、ドレアムMWSしたデンタ。このチームで組むと単体技が殆どデンタに向かうという珍事が多発する。難点は光呪文、氷単体呪文に弱めでHPが低いから会心を出されると終わる。 -- 名無しさん (2010-09-03 13:17:19)
- ブレスキャノンって会心でるっけ? -- 名無しさん (2011-07-25 14:01:00)
- ∂のでは?単体だし。(〒へ〒) -- 名無しさん (2011-08-01 14:04:54)
- 今更だがすげー耐性 -- 名無しさん (2021-03-15 16:44:54)
添付ファイル