atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI | DQMB
  • 竜王(レジェンド6体合体)

ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI

竜王(レジェンド6体合体)

最終更新:2021年06月08日 18:24

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

竜王(2Pプレイ専用6体合体)

このページはチャレンジモードでプレイヤーが使用する竜王について書かれています。
  • →レジェンドモードの大魔王時
  • →バトルロードの大魔王時

HP ちから かしこさ みのまもり すばやさ
7300 730 283 140 45

属性耐性
つよい 炎/灼熱/暗黒
よわい 氷/雷/爆発/光

状態異常耐性
つよい ?
よわい ?

技名 属性 対象 威力 補足
ПБЖШюЫ ? ? ? ?
γζΘηιΨ ? ? ? ?

技名 属性 対象 補足
ためる テンションアップ 味方全体 特技
くいちぎる 打撃・暗黒 敵単体 物理
れんごくのかえん 炎 敵全体 ブレス
ベギラゴン 灼熱呪文・暗黒呪文 敵全体 呪文
おたけび 精神的行動不能 敵全体 ブレス
いてつくはどう - 敵全体 全ての効果を打ち消す



素材モンスター&スキャン順
1枚目 ドラゴン 2枚目 ダースドラゴン 3枚目 デンデン竜
4枚目 ダッシュラン 5枚目 メタルドラゴン 6枚目 ドラゴンキッズ
※レジェンドクエストⅠをSランク以上でクリアすると使用可能。

攻略

能力のバランスは悪くなく、技の種類も多岐にわたる。ボス戦で効き難い「おたけび」や波動で無効化される「ためる」など非攻撃系の技が半分を占めているが、ボタンの振り分けがうまい具合にバラけているため、さほど苦にはならない。

かしこさは比較的高めだが呪文耐性が低いため、弱点のマヒャド、ジゴスパーク等でかなりの痛手を被る。
よって、この両方を持ちかしこさも高いゾーマ(通常)との戦いでは勝利は絶望的である。

3ターン目はかならず補助技が入るため、とどめはこのターンに放つのがベスト。


行動パターン 2Pプレイ(チャレンジバトル) プレイヤー使用時

ターン 行動A 行動B 種類 属性
1 れんごくのかえん べギラゴン ブレス/呪文 炎/灼熱呪文・暗黒呪文
ためる べギラゴン 特技/呪文 テンションアップ/灼熱呪文・暗黒呪文
2 れんごくのかえん べギラゴン ブレス/呪文 炎/灼熱呪文・暗黒呪文
れんごくのかえん くいちぎる ブレス/物理 炎/打撃・暗黒
3 おたけび くいちぎる ブレス/物理 精神的行動不能/打撃・暗黒
いてつくはどう れんごくのかえん -/ブレス -/炎
4 いてつくはどう れんごくのかえん -/ブレス -/炎
べギラゴン くいちぎる 呪文/物理 灼熱呪文・暗黒呪文/打撃・暗黒
5 ためる くいちぎる 特技/物理 テンションアップ/打撃・暗黒
れんごくのかえん べギラゴン ブレス/呪文 炎/灼熱呪文・暗黒呪文
6 れんごくのかえん くいちぎる ブレス/物理 炎/打撃・暗黒
べギラゴン くいちぎる 呪文/物理 灼熱呪文・暗黒呪文/打撃・暗黒

特徴

ターン毎に使用できる技は決まっていて、赤ボタン・青ボタンで決定したパターンの行動Aと行動Bの2回行動を行う。
行動Aと行動Bどちらが先に発動するかはランダム。
「とまどいながらこうげき」が出る状況(時間切れ・行動不能からの復帰時など)の場合は、「いてつくはどう」を行う。

SPカードは使用することができず、対戦相手の魔王・大魔王のオーブはたまらない。
とどめの一撃はカードをスキャンしてもしなくても竜王のものとなる。ダメージは3330前後。

真ゾーマと対戦することになった場合は、自動的に闇の衣が引き剥がされる。


  • 時間切れでいてつくはどう2回になるので、それを利用して6ターン目の行動を調査しているが、なかなか上手くいかない…。 -- 名無しさん (2010-01-22 17:34:23)
  • 行動パターンについて、今日調査した結果を反映させました。間違ってたらすみません。 -- 名無しさん (2010-01-22 21:09:31)
  • 今気付いたが、2PだからHP7300だよな。 -- 名無しさん (2010-01-23 07:53:50)
  • 2PだからHPが多く2回行動なんだよ。 -- 名無しさん (2010-01-23 11:55:02)
  • HP修正しときました。 -- 名無しさん (2010-01-23 13:24:12)
  • ちょっと気になったんだけど、対人戦で使ったときにつばぜりあいを仕掛けてきたとき、連打するのは1Pのボタンだけでいいのかな? -- 名無しさん (2010-01-24 23:20:17)
  • ↑2 1~5ターン目まで調査&反映した者です。先に6ターン目調査した方、おつかれさまです。↑1 気になったのなら調査してください。wikiとはそういうものかと。 -- 名無しさん (2010-01-25 03:36:02)
  • ↑2 2人プレイの時は2人の連打の平均とレジェンドガイドにあったので両方やったほうがよさそう。対人じゃなくて2pチャレンジバトルの魔王なら片方だけでも普通に勝てるんだけど・・ -- 名無しさん (2010-01-25 11:34:07)
  • 2Pプレイで召喚出来るが、2Pに経験値が入らない。獲得出来る経験値も約1000だから200円のわりにちと物足りない -- 勇者しゃま (2010-01-29 21:18:33)
  • ↑2P時の箱に貯まる経験値って赤青押して飛ばすと貯まらないバグじゃなかったっけ?飛ばさないで演出見てると普通に貯まるとかなんとか -- 名無しさん (2010-01-30 09:17:29)
  • ↑大魔王使う場合はそもそも2枚目の冒険の書は差さない。差さない以上、貯まらないのは当たり前。 -- 名無しさん (2010-01-30 13:06:36)
  • 今もう一度考えてみたが、200円とも決勝戦後の闘いがなければ平均約700〜800ぐらい。最低値でこれだからやはり200円で1Pのみで約1000の経験値は正直少ないね…。 -- 勇者しゃま (2010-01-31 19:50:22)
  • 白目ゾーマ相手だと絶望的になるな・・・。1度だけ勝ったからまったく勝てないってわけではないけど10回に1回かそれ以下の勝率だわ。 -- _ (2010-02-02 21:52:49)
  • 2Pのカード指さない分せめて今の倍の経験値がもらえないと全く費用対価が釣り合わないんですよね。なのにプラチナキングと白目ゾーマへの勝率が絶望的じゃあ。。。4回ほど操作してもうやってません -- 名無しさん (2010-02-03 00:07:51)
  • オマケ要素に実用性を求めてどうすんの -- 名無しさん (2010-02-03 00:53:25)
  • 乱戦モードではどうだろう。どのターンも防御SPは使いづらいし、赤→青→両方→青→青→両方で連勝狙えるのでは? -- 勇者しゃま (2010-02-04 22:49:39)
  • ドラ切りと竜滅拳でスグ死ねるから、防御SP使ってくれないと思う。 -- 名無しさん (2010-02-04 23:00:16)
  • ゾーマと闘ったとき、一度にマヒャド二回もくらい、合計3200程度くらいました。ゾーマとは相性最悪です。 -- ゼロ (2010-02-05 21:55:44)
  • 両方出せる人は、ゾーマの背景見たらシドーにすればいいですね。 -- 名無しさん (2010-02-12 22:18:20)
  • 竜王より、シドーの方がレジェンドS以上クリアーが、難易度高すぎる気がします。 -- 名無しさん (2010-02-13 00:51:35)
  • 赤目オルゴに惨敗。素早さが低い? -- 名無しさん (2010-02-20 22:30:15)
  • カンダタ戦であっさり惨敗・・・竜王がカンダタに負けるってどうよ?って思ってしまいました・・・(泣) -- 名無しさん (2010-02-26 19:54:09)
  • プラキンはともかくカンダタに負けるのはむないな・・・。 -- uytrewq (2010-02-26 22:22:49)
  • 赤目ゾーマに死者の呼び声食らい、あろうことか行動不能になってそのままリンチされて惨敗。竜王涙目。つーか呼び声二回+通常行動二回の合計6連続攻撃されて憤死するとかどうすんだこいつ -- 名無しさん (2010-02-26 23:11:23)
  • ↑死者の呼び声は「精神的行動不能」だから「足がすくんで動けない」というマイクマンの実況と相まって情けなさ倍増ですね。私は死者の呼び声で行動不能、やっと復帰したらサイコキャノンでマヒ、ようやく復帰したら「いてつくはどう」のターンでほとんどダメージを与えることなく沈まされた苦い思い出が・・・しっかりしてくれ闇の覇者・・・ -- 名無しさん (2010-02-26 23:49:08)
  • 多分ラプソーン戦では勝てるはず。1、2ターン目は赤→青。3ターン目でとどめ刺せば -- 勇者しゃま (2010-03-12 23:15:41)
  • ドルマゲスにれんごくのかえんやったら1100ほどだった -- 名無しさん (2010-03-20 09:23:45)
  • この前ブオーンにプラズマ連発で負けたところを見た・・・コイツ敵だと強いのに・・・弱点突かれるとホント弱いね。 -- l (2010-03-31 10:19:38)
  • 今出てくる大魔王に全部勝った -- 名無しさん (2010-04-05 11:24:45)
  • ↑でもよく真•オルゴのザラキが当たらんかったな当たったら一撃で倒されてるぞ。 -- レクサール (2010-04-05 12:27:03)
  • 竜王にザラキあたるんすか・・・? -- 名無しさん (2010-04-05 15:29:39)
  • ドルマゲスにおたけび効いた・・・ -- 名無しさん (2010-04-07 03:45:40)
  • 大魔王、なんか状態異常にかかりやすくなっていませんかね? -- クズ (2010-04-11 10:51:46)
  • ゾーマ相手ならマヒャド&ジゴスパ連発されて死ぬ。メラゾーマでも1200は食らう。 -- 伝説のしょぼ (2010-04-11 10:53:35)
  • ↑5さん一撃じゃなく1人800ていど -- 名無しさん (2010-04-17 20:36:33)
  • レオコーンの「稲妻雷光突き」連発で竜王敗退。 -- 名無しさん (2010-04-18 13:56:09)
  • ブオーン、カンダタ、レオコーン、プラチナキングは竜王強敵四天王でしょうw -- nori (2010-04-24 20:04:48)
  • プラキンにこいつのれんごくのかえんで57ダメ、くいちぎるで61ダメ確認。 -- 名無しさん (2010-05-01 17:06:54)
  • 竜王使ったけど、レオコーンに弱点ばっかつかれてたけどギリギリで勝った。真オルゴデミーラは、難なく撃破!!レオコーンの時は、竜王を使わない方が、絶対にいいと俺は思うヨ!!! -- 名無しさん {2010-05-13 18:34:16}
  • レジェンド魔王の登場で影が最も薄くなったのは恐らくこの竜王だと考えられるせめて打撃耐性が付いていてくれたら•••• -- レクサール (2010-05-19 01:45:08)
  • ↑いや、デスピサロやミルドラースと比べれば遥かにマシな気が···というか、ⅡとⅢの大魔王(特にⅡ)が現時点でかなり強いだけだと思うんですが···エルギオスに勝つのは厳しいでしょうけど。 -- 偽りの勇者 (2010-06-01 01:03:41)
  • ↑全く持ってその通り。デスピサロとミルドラースの性能にはマジガッカリ(特にミルドラ)。技のパターンがうまくバラついてる上、暗黒耐性持ち&灼熱呪文持ちで白目ラプソーン相手に強い分こちらの方がまだマシ。 -- 名無しさん (2010-06-01 01:12:18)
  • 自身の真と闘うと、自分のれんごくのかえんや相手のつめたくかがやくいきでお互い1500以上ダメージ…。敵にしても味方にしても弱点突かれると馬鹿デカイダメージ -- 勇者しゃま (2010-07-31 19:39:51)
  • 真竜王に竜王のベギラゴンが980ぐらいだったのに、竜王に真竜王のベギラゴンが1000ごえした! -- 悪 (2010-08-08 19:58:50)
  • ↑真になると威力上がるからだよ -- 名無しさん (2010-08-11 13:43:47)
  • ↑だって、真竜王は灼熱耐性がないのに、竜王よりベギラゴンが喰らわないのはおかしい。威力が変わっただけで、そんなにダメージ変わるもんなんですか?竜王の方が耐性あるのに・・・。 -- 悪 (2010-08-11 23:14:56)
  • ↑耐性あるというか真竜王灼熱弱点です。 -- 弾丸のメラミ (2010-09-06 22:09:21)
  • バベルボブルやドン・モグーラにすら負けるとわ・・・(どっちにもくいちぎるを回避された) -- 名無しさん (2010-09-15 22:57:38)
  • 初めて白目ゾーマに勝ったわ。サイコキャノン回避したのと、メラゾーマの頻度が高かったのが勝因。 -- まっちん (2010-10-06 11:53:28)
  • ↑3 -- 名無しさん (2010-11-21 17:43:01)
  • 非攻撃技が半分はないわ -- 名無しさん (2010-11-21 17:44:51)
  • ミルドラースなら真でも倒せるけど他は倒せない -- 名無しさん (2016-07-02 11:06:13)
  • なつい -- 名無しさん (2016-12-14 20:36:10)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「竜王(レジェンド6体合体)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
記事メニュー


メニュー
各種カード
▼カードリスト
  • カードリスト
  • モンスターカード
  • アイテムカード
  • スペシャルカード
  • レジェンドカード
  • モリーセレクション
  • 大魔王カード
  • キャンペーン他

チーム情報
▼職業
  • 各職業について

▼相性
  • モンスター相性
  • 戦士チーム
  • 魔法使いチーム
  • 武闘家チーム
  • 僧侶チーム
  • バトルマスターチーム
  • 賢者チーム
  • 勇者チーム
  • 魔物使い&モンスターマスター

▼ダブルスキャン
  • ダブルスキャン
  • マスターダブルスキャン
  • ウェポンダブルスキャン
  • マジックダブルスキャン

▼チーム編成
  • 第3のワザ
  • 合体
  • 必殺技
  • 究極必殺技
  • 単体・全体攻撃のみ一覧
  • ダブル称号モンスター

攻略
▼AC版レジェンドモード
  • 概要・解説
  • レジェンドクエストI
  • レジェンドクエストII
  • レジェンドクエストIII
  • レジェンドクエストIV
  • レジェンドクエストV
  • レジェンドクエストVI
  • レジェンドクエストVII
  • レジェンドクエストVIII

▼CPU戦
  • 敵チーム
  • ライバルチーム
  • ボス攻略
  • とどめの一撃
▼Wii版レジェンドクエスト
  • 概要・解説
  • 新レジェンドクエストI
  • 新レジェンドクエストII
  • 新レジェンドクエストIII
  • 新レジェンドクエストIV
  • 新レジェンドクエストV
  • 新レジェンドクエストVI
  • 新レジェンドクエストVII
  • 新レジェンドクエストVIII
  • 新レジェンドクエストIX

Tips
  • 小技
  • 乱入対戦
  • 状態耐性が優秀なモンスター
  • 対人・大会で変化する称号
  • バグ
  • アナウンサーのセリフ

その他
  • 用語集
  • よくある質問
  • アンケート
  • テンプレ
  • 調査項目
  • 管理メモ


リンク
  • DQMBI公式サイト
  • DQMBIIL公式サイト
  • DQMBビクトリーWiki

2ch
  • ドラクエ・FF板 DQMBV本スレ
  • ドラクエ・FF板 DQMBV質問スレ
  • Wi-Fi板 DQMBVスレ
  • スレッド一覧


メニュー
トップページ

メニューを編集

アクセスカウンタ
本日: -
昨日: -
累計: -



記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

人気記事ランキング
  1. カードリスト/モンスターカード
  2. ウェポンダブルスキャン
  3. 合体
  4. マスターダブルスキャン
  5. 必殺技
  6. バトルマスターチーム
  7. ボス
  8. 草原/森チーム
  9. オススメチーム
  10. カードリスト/アイテムカード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    神竜のつるぎ/コメントログ
  • 10日前

    シドー(レジェンド)
  • 10日前

    エビルスピリッツ
  • 10日前

    じんめんじゅ
  • 10日前

    イーブルフライ
  • 10日前

    MWS(暫定ページ)
  • 15日前

    マスターダブルスキャン/モンスターカード
  • 18日前

    ホースデビル
  • 18日前

    シャドーサタン
  • 18日前

    ピクシー
もっと見る
人気タグ「立ちふさがる?状態のスライムつむりに会心で1000越えのダメージ入りました」関連ページ
  • オリハルコンのツメ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カードリスト/モンスターカード
  2. ウェポンダブルスキャン
  3. 合体
  4. マスターダブルスキャン
  5. 必殺技
  6. バトルマスターチーム
  7. ボス
  8. 草原/森チーム
  9. オススメチーム
  10. カードリスト/アイテムカード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    神竜のつるぎ/コメントログ
  • 10日前

    シドー(レジェンド)
  • 10日前

    エビルスピリッツ
  • 10日前

    じんめんじゅ
  • 10日前

    イーブルフライ
  • 10日前

    MWS(暫定ページ)
  • 15日前

    マスターダブルスキャン/モンスターカード
  • 18日前

    ホースデビル
  • 18日前

    シャドーサタン
  • 18日前

    ピクシー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  2. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. 世界樹の迷宮3Wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. 聖帝語録@wiki
  7. theHunter:Call of the Wild 日本語 wikiのようなもの
  8. Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  8. 20XX @ ウィキ
  9. Shoboid RPまとめwiki
  10. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 【移転】MissAV 見れない Missav.wsが見れない?!新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!【注意喚起】高額なVPNは不要! - ホワイトハッカー研究所
  8. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.