
あいつが罪を重ねるってんなら俺が目を覚まさしてやる!
仮面ライダー鎧武の主役ライダー。ロックシードを使って変身する。基本フォームはオレンジアームズ。鎧武ライダーは基本的にアーマードライダーと呼ばれる。
データ
身長 | 203.0㎝ |
体重 | 105.0㎏ |
パンチ力 | 6.7t |
キック力 | 10.2t |
ジャンプ力 | 28m |
走力 | 100mを5.9秒 |
変身ベルト | 戦極ドライバー |
変身者 | 葛葉紘汰 |
初登場作品 | 仮面ライダーウィザード 第52話「仮面ライダーの指輪」(2013年9月22日放送) |
変身者プロフィール
- 葛葉紘汰
仮面ライダー鎧武の主人公。1993年1月30日生まれ。20歳→21歳。両親は既に他界しており、姉の晶に育てられてきた。かつてはダンスチーム「鎧武」のメンバーだったが、晶を安心させたいとの思いからチームを抜け、複数のアルバイトを掛け持ちする生活を送っていた。ある日、チーム鎧武のリーダー角居裕也から、「面白いものを入手したから見せたい」との連絡を受けて待ち合わせ場所に行ったが裕也はおらず、そこに開いていた入り口から異世界であるヘルヘイムの森に入り込んでしまう。そこでビャッコインベスに襲われ、裕也が落とした戦極ドライバーと異世界内で入手したロックシードを使う事で仮面ライダー鎧武の変身者となる。
演:佐野岳
演:佐野岳
アームズウェポン
- 無双セイバー
刀剣型のアームズウェポン。接近戦ではセイバーモードで振るい、遠距離戦ではガンモードで射撃を行う。
- 大橙丸
オレンジロックシードの力が具現化された片刃刀型アームズウェポン。
- 無双セイバー ナギナタモード
大橙丸の柄頭にあるアームズカップラーに無双セイバーの柄頭を連結させた形態。
必殺技
- 無頼キック
オレンジスカッシュで発動。オレンジ型のエネルギーをまとって跳び蹴りを叩き込む。破壊力は25t。
- 大橙一刀
オレンジスカッシュで大橙丸の刀身にエネルギーを集中し、標的を斬り裂く。
- 無双斬
無双セイバーにオレンジロックシードを装填して放つ回転切り。
- 無双ショット
無双セイバー ガンモードにロックシードを装填して放つ攻撃。劇中未使用。
- ナギナタ無双スライサー
無双セイバー ナギナタモードにオレンジロックシードを装填して発動する。
標的をオレンジ型のエネルギーで拘束し、接近して横に両断する。
標的をオレンジ型のエネルギーで拘束し、接近して横に両断する。
- アームズを閉じて敵の攻撃を受けとめる技
オレンジスパーキングでアームズをオレンジ型に戻し、頭突きの要領で攻撃を防ぐ。
名台詞
- 「どんな理由があろうと、生きてる人の未来を奪うなんて絶対に許さない!」
平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊より。バダンの一員となった連は死んだ者と生きている者の世界をひっくり返す計画であるメガ・リバース計画を行う為、シュウの七次元の力を利用しようとする。連はその計画で自分の息子であるシュウを生き返らせようとしていた。だが、シュウはその計画には絶対に協力しないと答える。何で分かってくれないのかと言う連に対し、紘汰は上記の台詞を返した。
- 「苦しみと向き合わない限り、その苦しみからは逃れられないよ」
同上。激闘の末、仮面ライダーフィフティーンを打ち破った紘汰、未だシュウを失った悲しみに囚われている連に対し、紘汰はこの言葉を言い放った。
添付ファイル