パラディン→侍スキルテーブル

スキル名 効果 実用Lv 優先度 備考
煉獄朧斬り 刀装備時、生命のある敵に対して大ダメージを与える+3回攻撃。 1~ ★★★★★ アタッカーとしては基本的にこれを撃つのがSAの仕事。消費が膨大なのでTPと相談しながらレベルを上げていく。
レイジングスマッシュ 近接武器装備時、敵一人に強力な一撃を放つ。 1~ ★★★★★ 煉獄朧斬りの効かない敵、撃つまでもない敵に対してはこちらが主力になる。行動後速度と燃費が優秀で、属性変更も可能なため使い勝手は良い。
ウォークライ 味方全員の攻撃力アップ。 1~ ★★★★★ 移動中使用可能。とりあえず1あれば物攻ダウンの打ち消し用としても役立つ。最終的にはLv5で常時かけておきたい。
他に使えるキャラがいるなら無視してもいい。
パリィ 近接武器装備時、武器で敵の攻撃を受け流す。 1~ ★★★★ 移動中使用可能。無属性以外の物理攻撃を最低一回、確実に防ぐ。
Lv5でも一回で解除されることがあるので、触手などの多段攻撃に対してはそれほど信頼できないが、後備えの心眼があれば安心感は大きい。
アタッカー時の反撃対策としても、カバーと併用してのタンク運用としても重要。
鎧徹し 刀装備時、敵一人に防御力無視のダメージ+防御ダウンの効果。 1~ ★★★★ Lv1でも実用的。Lv10だと防御力を25%ダウンさせる。
敵の防御力を無視する特性があるため、終盤のDEFがインフレしてる相手にもそこそこダメージを出せる。
初手に使用すれば味方全体火力を向上させることが可能。
行動後速度修正が遅いためメイン火力には向いていない。
心眼 敵の攻撃の対象になった時、攻撃を受け流して反撃することがある。 1~ ★★★★ 回避と攻撃を同時に行う非常に便利なスキル。敵の連続攻撃を中断する効果もあるので、結果的に他のメンバーを守ることも。
ダークオーラを受けるリスクがあるのが玉に瑕。
流水の構え 突攻撃に対してだけ回避率が上がる。 1~ ★★★★ Lv1でもそれなりに有効。Lv5にすると体感可能なほどに避けてくれるようになる。
挑発 敵一人の攻撃を自分に引き付ける。 3~ ★★★ 主にタンク運用をする場合に活用するスキル。
確実に引き付ける訳ではないが、ないよりはあった方が安定する。カバーの無駄な消費を抑える点でも有用。
待機時間・持続時間も考えるとLv3は欲しい。
ディフェンダー 自身の防御力アップ、攻撃力ダウン。 5 ★★★ やはりタンクを勤めるなら重要なスキル。プロテクション等の「防御力上昇」とは併用可能。
ナース等で攻撃力低下のみを消すことができるので、普段使いとしても。
カバー 味方への物理攻撃を自分が代わって受ける。 1~ ★★★ 盾役の代名詞的スキル。貫通攻撃・全体攻撃はカバーできない。
Lv5でも一回で解除されることがあるので、過信は禁物。ただし、敵の行動の最中に切れることはない。Lv上昇は行動後速度修正のためと割り切ってもいい。
オートガード 被物理攻撃時、ガードすることがある。 1~ ★★★ 回避系のスキルが多い職ではあるが、食らうときは食らうので、タンクを勤めるならとりあえず1だけでも振っておきたい。
鬼神楽 刀装備時、敵一列にダメージ。 1~ ★★★ 必須ではないが、あると便利な列攻撃。SPやTPと相談しながら育てていく。
アヴェンジャー 物理ダメージを受けた時に反撃することがある。 5 ★★★ 心眼の取得を前提とした場合、どのみち敵のダークオーラを受けるリスクはあるので、結果的に取るメリットのほうが大きくなる。最終盤の強力なユニーク刀のほとんどに追加効果のエンチャントがついているのが相性良。
刀の心得 刀装備時、攻撃力にボーナス。 1~ ★★★ 中盤までは効果を実感しづらい。敵の防御力が上がる終盤、SPが余ってきたら伸ばし時。
シールドバッシュ 盾装備時、敵一体に殴ダメージ+気絶の効果。 5 ★★ 貴重な状態異常攻撃ではあるが、威力が低く連発もできないのでやや扱いにくい。太刀装備時は使えないので注意。
オートミニリカバ 戦闘時、毎ターンHPが少し回復。 5 ★★ 若干ではあるが毎ターンHPを回復してくれる。あまり当てにできる量でもないが、どうせ取るならLv5で。
峰打ち 刀装備時、敵一人にダメージ+麻痺の効果。 5~ ★★ 麻痺が効く敵は意外と多いので、サポーター運用をするときは割と便利。
攻撃属性は殴属性固定。SAの攻撃は基本的に斬属性しかないため、斬に強く殴に弱い相手への攻撃手段としても使える。
背水の陣 自身の与クリティカル率アップ、被クリティカル率アップ。 5 ★★ ナース等で被クリアップのみを消去可能。
PLSAにとっては貴重な火力増強手段だが、いまいち効果は実感しにくい。使うならMAX推奨。
ダブルアタック/
トリプルアタック
通常攻撃時、ときどき2回/3回攻撃。 5 同時発動で最大5回攻撃。村雨入手後や、ルコで分身の火力に期待したいなら振っても良い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年08月08日 22:06