決闘者(デュエリスト)と呼ばれる者達がいる。
マジック&ウィザーズ、デュエルモンスターズ。あるいは、遊戯王カードで決闘(デュエル)する者のことだ。
もっとも、この殺し合いでは意味が変わってくるが。
マジック&ウィザーズ、デュエルモンスターズ。あるいは、遊戯王カードで決闘(デュエル)する者のことだ。
もっとも、この殺し合いでは意味が変わってくるが。
本来の決闘者にとって、決闘の目的は様々だ。
ただの趣味。金銭を得るための手段。栄光への切り札。
世界の命運を委ねるもの。人と人との絆を紡ぐもの、など。
ただの趣味。金銭を得るための手段。栄光への切り札。
世界の命運を委ねるもの。人と人との絆を紡ぐもの、など。
そしてこのデュエルの会場にある街のビルの屋上にも一人、決闘者の参加者がいる。
目元が見えなくなるほど深々と被った赤い帽子に、同じく赤のジャケットが特徴的な男だ。
彼の名前はコナミ。
目元が見えなくなるほど深々と被った赤い帽子に、同じく赤のジャケットが特徴的な男だ。
彼の名前はコナミ。
彼にとって決闘とは、全てだ。
決闘ができるのなら何でもする。
友と呼んでくれた相手を裏切ろうとも、世界を滅ぼす存在に与しようとも何も感じない。
それほどまでに、彼にとって決闘は重いのだ。
決闘ができるのなら何でもする。
友と呼んでくれた相手を裏切ろうとも、世界を滅ぼす存在に与しようとも何も感じない。
それほどまでに、彼にとって決闘は重いのだ。
だからコナミはここでも変わらない。
勝者と敗者を分かつ儀式を、無限に繰り返すだけ。
勝者と敗者を分かつ儀式を、無限に繰り返すだけ。
コナミはデイパックからデュエルディスクとデッキを取り出し、腕に装着する。
これらは両方とも彼の物ではないので使うことに躊躇いもあるが、自分のデッキが盗られているので仕方ない。
後で必ず持ち主に返すと心に決め、彼はビルを下るべく階段へ向かう。
これらは両方とも彼の物ではないので使うことに躊躇いもあるが、自分のデッキが盗られているので仕方ない。
後で必ず持ち主に返すと心に決め、彼はビルを下るべく階段へ向かう。
例え何者であろうとも、コナミをデュエルから引き離すことはできない。
【コナミ@遊戯王タッグフォースシリーズ】
[状態]:健康
[装備]:榊遊矢のデッキ&デュエルディスク@遊戯王ARC-V
[道具]:基本支給品、ランダム支給品0~2
[思考・状況]基本方針:決闘(デュエル)
1:決闘者を探す
2:もし参加者に榊遊矢がいたら、デッキとデュエルディスクを返す
[備考]
詳しい出展、参戦時期は当選したら次の書き手氏にお任せします。
[状態]:健康
[装備]:榊遊矢のデッキ&デュエルディスク@遊戯王ARC-V
[道具]:基本支給品、ランダム支給品0~2
[思考・状況]基本方針:決闘(デュエル)
1:決闘者を探す
2:もし参加者に榊遊矢がいたら、デッキとデュエルディスクを返す
[備考]
詳しい出展、参戦時期は当選したら次の書き手氏にお任せします。
【榊遊矢のデッキとデュエルディスク@遊戯王ARC-V】
コナミに支給。
デッキは主にEMのカードを採用しているエンタメデッキ。切り札はオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン。
コナミに支給。
デッキは主にEMのカードを採用しているエンタメデッキ。切り札はオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン。
デュエルデスクは質量を持った立体映像、リアルソリットビジョンシステムを利用したもの。
これによりモンスターを具現化させ、実体のあるものとして扱える。リアルファイトも可能。
また通話やネットツール、リアルソリットビジョンの部分を武器としても使用可能。ただし前二つは制限されている可能性もある。
上記のデッキと合わせて1つの支給品として扱われる。
これによりモンスターを具現化させ、実体のあるものとして扱える。リアルファイトも可能。
また通話やネットツール、リアルソリットビジョンの部分を武器としても使用可能。ただし前二つは制限されている可能性もある。
上記のデッキと合わせて1つの支給品として扱われる。