TIPS集
- craft、Attack、Inntellect、cookingの高い仲間は早めに捕まえること。(Intの代わりにFocusがいいかも?
それぞれの専門家を1人置くと旅が楽になる。
※主人公をどれか一つの専門家にするといいけどクラフトはどう考えてもNPCの方が高いのでやめとけ。
個人的なお勧めは調理。
(ステータスはモノによってPTの最大値を見たりPTの合計値を見たりPTの平均値を見たりするので注意)
※主人公をどれか一つの専門家にするといいけどクラフトはどう考えてもNPCの方が高いのでやめとけ。
個人的なお勧めは調理。
(ステータスはモノによってPTの最大値を見たりPTの合計値を見たりPTの平均値を見たりするので注意)
- 料理は宿でもできる(無料)
レーションを単品で選んで調理(or バルクで数を選ぶ)と調理済みレーションになるのでこれを食おう
調理前のレーションは食べるとストレスが1増えるので注意!
料理スキルはあくまでも高品質が出来るかどうかの判断なので、料理そのものは材料が合っていれば出来る。
調理前のレーションは食べるとストレスが1増えるので注意!
料理スキルはあくまでも高品質が出来るかどうかの判断なので、料理そのものは材料が合っていれば出来る。
- クラフトで序盤に作った方がいいもの
雨水収集器、上位ダイニングテーブル、ラジエーター、上位キャンプツール
雨水収集器はガチ。ダイニングテーブルもだいぶガチ。
キャンプツールは外でキャンプ張る回数が多ければ多いほど効果が蓄積される。
上記は序盤では有用だが中盤以降の拠点経営で水・コーヒー・食料の量産ができると
使用回数が下がる。あまり恩恵を感じなくなったらトラックのHP低下を抑えるパーツと、
温度上昇・低下を抑えるパーツを作成しよう。
雨水収集器はガチ。ダイニングテーブルもだいぶガチ。
キャンプツールは外でキャンプ張る回数が多ければ多いほど効果が蓄積される。
上記は序盤では有用だが中盤以降の拠点経営で水・コーヒー・食料の量産ができると
使用回数が下がる。あまり恩恵を感じなくなったらトラックのHP低下を抑えるパーツと、
温度上昇・低下を抑えるパーツを作成しよう。
- コアはクラフトで作れる
強い銃が欲しかったり車載パーツ増やしたかったりトラック強化したかったりで何かと使用頻度が高いコアくんだが、実はクラフトで作れる。
(ただし素材がだいぶ重いのである程度の覚悟が必要)
コネクタの貯蔵量には気を付けよう。
(ただし素材がだいぶ重いのである程度の覚悟が必要)
コネクタの貯蔵量には気を付けよう。
- 建築資材はクラフトで作れる
pig Ironは探す度に結構な分量が取れる上にクラフトでの使い道があまりないと思っていたら
普通に建築資材の素材になってくれていた。
Hardのメインストーリーは結構な数の建築資材を要求されることになるので、ちょっと不足したときに便利かもしれない。
普通に建築資材の素材になってくれていた。
Hardのメインストーリーは結構な数の建築資材を要求されることになるので、ちょっと不足したときに便利かもしれない。