車載パーツ
天候、地形、戦闘、その他の4種類の車載パーツがある。日本語化MODでの名称で記載。※重量、製作時間の情報は割愛。
初期状態で取り付け出来るパーツは10個。スクラップとコアを消費する事によって取り付け枠を拡張する事が出来る。
パーツは着脱可能で取り外しても消滅しないが、取り付ける時に若干のスクラップが必要になる。
1つのパーツを重複して取り付けることはできないが、同じ効果を持つ別のパーツを取り付けることは可能。
車載パーツはノーマル品質のみであり、上級、伝説級は存在しない。
初期状態で取り付け出来るパーツは10個。スクラップとコアを消費する事によって取り付け枠を拡張する事が出来る。
パーツは着脱可能で取り外しても消滅しないが、取り付ける時に若干のスクラップが必要になる。
1つのパーツを重複して取り付けることはできないが、同じ効果を持つ別のパーツを取り付けることは可能。
車載パーツはノーマル品質のみであり、上級、伝説級は存在しない。
天候
名前 | 性能 ※トラックの速度はHP0.5ごとに4km/h上下する | 必要素材 |
フロントガラスワイパー | 雨HPの影響-1 = 雨時のトラック速度を+8 km/h改善 | 銑鉄×35、鉄×10、化合物×18、スクラップ×2,000 |
強化型フロントガラスワイパー | 雨HP-1.5 = 雨時のトラック速度を+12 km/h改善 | フロントガラスワイパー×1、銑鉄×45、崩壊前の素材×16、スクラップ×800 |
ダストフィルター | 砂嵐HP-2.5 = 砂嵐時のトラック速度を+20 km/h改善 | 銑鉄×25、コネクター×6、化合物×5 |
防水シート | 天候HPの影響-0.5 = 雨・雪・砂嵐時のトラック速度を+4 km/h改善 | 泥よけキット×1、タイヤチェーン×1、ウィジェット×3 |
頑丈な防水シート | 天候HPの影響-1 = 雨・雪・砂嵐時のトラック速度を+8 km/h改善 | 防水シート×1、銑鉄×25、崩壊前の素材×4、スクラップ×1,000 |
エンジンヒーティングベント | 砂嵐の温度上昇-10 = エンジンがオーバーヒートしづらくなる | 銑鉄×10、ホイル×10、化合物×8 |
エンジンインシュレーター | 雪の温度低下 -4 = エンジンが凍りづらくなる | エンジンヒーティングベント×1、化合物×8、ウィジェット×8、歯車×4 |
改良インシュレーター | 雪の温度低下 -6 = エンジンが凍りづらくなる | エンジンインシュレーター×1、化合物×12、ウィジェット×12、歯車×8 |
?? | ?? | ×、×、×、× |
?? | ?? | ×、×、×、× |
地形
名前 | 性能 ※トラックの速度はHP0.5ごとに4km/h上下する | 必要素材 |
泥よけキット | 沼地HPの影響-0.5 = 沼地でのトラック速度を+4 km/h改善 | 銑鉄×15、コネクター×8、化合物×7 |
キャタピラートレッド | 砂漠HPの影響-0.5 = 砂漠でのトラック速度を+4 km/h改善 | ウィジェット×12、歯車×9 |
タイヤチェーン | 山HPの影響-0.5 = 山でのトラック速度を+4 km/h改善 | 鉄×8、ウィジェット×15、化合物×9 |
改良タイヤチェーン | 山HPの影響-1 = 山でのトラック速度を+8 km/h改善 | タイヤチェーン×1、銑鉄×35、崩壊前の素材×12 |
ウインチ | 森林HPの影響-1 = 森林でのトラック速度を+8 km/h改善 | 銑鉄×20、ホイル×12、化合物×15 |
浮力装置 | 川HP-1.5 = 川でのトラック速度を+12 km/h改善 | 銑鉄×30、革×18、化合物×5 |
耐熱 | 火山エンジン温度の影響-4 = エンジンがオーバーヒートしづらくなる | コネクター×10、ガラス×5、謎の液体×10 |
タイヤ空気圧レギュレーター | 氷河エンジン温度の低下-4 = エンジンが凍りづらくなる | 歯車×5、コネクター×10、ウィジェット×5 |
?? | ?? | ×、×、×、× |
?? | ?? | ×、×、×、× |
車体
名前 | 性能 | 必要素材 |
クラッシュレール | トラックの車体+20 | 銑鉄×10、化合物×2 |
クラッシュレール(リア) | トラックの車体+20 | 銑鉄×5、化合物×4 |
バリア | トラックの車体+40 | 銑鉄×10、化合物×4 |
ミニバンパー | トラックの車体+30 | 銑鉄×8、化合物×3 |
バンパー | トラックの車体+60 | ミニバンパー×2、銑鉄×20 |
スチールブラケット | トラックの車体+60 | クラッシュレール×1、クラッシュレール(リア)×1、化合物×1 |
スクリーンウィンドウ | 敵からの遠距離ダメージ-1 | バリア×1、銑鉄×20 |
フロントスクリーンブラケット | 敵からの遠距離ダメージ-1 | クラッシュレール(リア)×3、バリア×1、ガラス×6 |
強化スチールブラケット | 敵からの遠距離ダメージ-2 | バンパー×1、スチールブラケット×1 |
強化スクリーンウィンドウ | 敵からの遠距離ダメージ-2 | スクリーンウィンドウ×1、フロントスクリーンブラケット×1 |
?? | ?? | ×、×、×、× |
?? | ?? | ×、×、×、× |
運転
名前 | 性能 | 必要素材 |
潤滑油 | 燃料消費-1 | 謎の液体×20、ホイル×18、化合物×5 |
フライホイール | 燃料消費-1 | 銑鉄×40、ホイル×15、化合物×4 |
クーラント | 燃料消費-1 | 謎の液体×25、ホイル×15、化合物×5 |
シリンダー | 燃料消費-1 | 銑鉄×30、謎の液体×15 |
改良フライホイール | 燃料消費-2 | 潤滑油×1、フライホイール×1、クーラント×1、コア×2 |
改良エンジン | 燃料消費-2 | エンジンヒーティングベント×1、シリンダー×1、潤滑油×1、コア×2 |
堅固なベアリング | タイヤ耐久性+10% | 鉄×12、ウィジット×15 |
ソリッドベアリング | タイヤ耐久性+10% | 鉄×12、コネクター×15 |
ポンプ | タイヤ耐久性+10% | 銑鉄×20、歯車×12 |
ハードラバー | タイヤ耐久性+10% | 革×15、謎の液体×15 |
ドライブホイール | タイヤ耐久性+10% | 銑鉄×12、ホイル×12、化合物×7 |
改良ドライブホイール | タイヤ耐久性+30% | ポンプ×1、ハードラバー×1、ドライブホイール×1 |
改良ベアリング | タイヤ耐久性+30% | 堅固なベアリング×1、ソリッドベアリング×1 |
タイヤラバー | タイヤ耐久性+40% | ハードラバー×1、崩壊前の素材×2、革×1 |
タイヤ修理キット | タイヤ耐久性+50% | 改良ドライブホイール×1、改良ベアリング×1、タイヤラバー×1 |
?? | ?? | ×、×、×、× |
?? | ?? | ×、×、×、× |
戦闘
名前 | 性能 | 必要素材 |
バーブ | 近接攻撃+3 | 銑鉄×35、化合物×7 |
大型ブレード | 近接攻撃+3 | 銑鉄×35、化合物×7 |
スパイク | 近接攻撃+3 | 銑鉄×35、化合物×7 |
スパイク付きヒンジ | 近接攻撃+6 | スパイク×1、化合物×15 |
取り付け式鋸刃 | 近接攻撃+6 | スパイク×1、コネクター×11 |
スパイクタイヤ | 近接攻撃+6 | 大型ブレード×1、化合物×12 |
サーチライト | 近接攻撃+10 | 鉄×5、ガラス×25、化合物×5 |
スパイク付きシャーシ | 近接攻撃+10 | 鉄×12、ウィジェット×12、化合物×8、コア×1 |
芝刈り機 | 近接攻撃+15 | スパイクタイヤ×1、スパイク付きシャーシ×1、崩壊前の素材×1 |
土嚢 | 乗員の精度+10% | 繊維×5、コネクター×1、革×5 |
キャノンラック | 乗員の精度+10% | 銑鉄×10、歯車×1 |
前部キャノン | 第1ドライバーは1ターンに2回射撃可能 | 鉄×9、キャノンラック×1、コア×1 |
中部キャノン | 第2ドライバーは1ターンに2回射撃可能 | コネクター×15、キャノンラック×1、コア×1 |
後部キャノン | 第3ドライバーは1ターンに2回射撃可能 | ウィジェット×12、キャノンラック×1、コア×1 |
弾薬旋盤 | 発射弾数=消費弾数+10% | 銑鉄×10、ホイル×2、化合物×1 |
弾薬ベルトボックス | 発射弾数=消費弾数+30% | 弾薬旋盤×1、鉄×8、コネクター×8、コア×1 |
マシンガン | 発射弾数=消費弾数+50% | 前部キャノン×1、中部キャノン×1、後部キャノン×1、コア×2 |
?? | ?? | ×、×、×、× |
?? | ?? | ×、×、×、× |
その他
シートパッド | ドライバーの疲労の増加を1軽減 | 繊維×12、紙くず×5 |
大型ベッド | 睡眠による疲労回復効果+25% | 繊維×15、紙くず×9 |
ハンモック | 休息による疲労回復効果+25% | シートパッド×1、大型ベッド×1、革×12 |
ダイニングテーブル | 食事するたび疲労を3回復 | 繊維×12、紙くず×20、革×8 |
高級ダイニングテーブル | 食事するたび疲労を6回復 | 化合物×20、ダイニングテーブル×2、革×15 |
車軸ツール | タイヤを外した際にスクラップ30を獲得 | 銑鉄×25 |
雨水収集器 | 雨の時にトラックを停止すると水&排水を獲得できる | 銑鉄×5、鉄×1 |
ラジエーター | エンジンの冷却能力+20% | 銑鉄×2、革×1 |
改良ラジエーター | エンジンの冷却能力+40% | ラジエーター×1、鉄×2 |
キャンプキット | キャンプ設置にかかる時間を20%短縮 | 紙くず×1、繊維×1 |
上級キャンプキット | キャンプ設置にかかる時間を50%短縮 | キャンプキット×1、革×3 |
ツールボックス | トラック修理にかかる材料消費を25%カット | 銑鉄×10、化合物×2 |
上級ツールボックス | トラック修理にかかる材料消費を50%カット | ツールボックス×1、鉄×1 |
強化車軸 | 破損タイヤ本数に応じた速度減少を25%軽減する | ウィジェット×12、歯車×12 |
神秘的なオブジェクト | 感染レベルが低い地域でゾンビの出現を若干抑制する | ノーマルMAPハガード平原限定。ゾンビ崇拝のサイドクエストで持ち出す |
?? | ?? | ×、×、×、× |
?? | ?? | ×、×、×、× |
※強化車軸の効果は原文が「Tire damage Speed impact -25%」なので、日本語化の訳というか説明文自体がおかしくない?と思い検証。
結果、タイヤの摩耗速度を25%軽減するという意味ではなくて、破損タイヤ本数に応じた速度減少を25%軽減するというのが正しい。
詳しくはトラックの速度についてを参照のほど。ちなみにタイヤ摩耗の軽減効果はありませんでした。
結果、タイヤの摩耗速度を25%軽減するという意味ではなくて、破損タイヤ本数に応じた速度減少を25%軽減するというのが正しい。
詳しくはトラックの速度についてを参照のほど。ちなみにタイヤ摩耗の軽減効果はありませんでした。
何から作ったらいいのか
まずは天候と地形でトラックの速度が改善されるものを優先的に作ってください。
あとはその他にあるダイニングテーブル、高級ダイニングテーブルがあれば疲労の管理が楽になります。
まずは天候と地形でトラックの速度が改善されるものを優先的に作ってください。
あとはその他にあるダイニングテーブル、高級ダイニングテーブルがあれば疲労の管理が楽になります。