ディズニーパークwiki

メーターのジャンクヤード・ジャンボリー

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

メーターのジャンクヤード・ジャンボリー

【Mater’s Junkyard Jamboree】

[[ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー]]
名称 メーターのジャンクヤード・ジャンボリー
英名 Mater’s Junkyard Jamboree
オープン日 2012年6月15日
タイプ 牽引ライド
エリア カーズランド
原作 カーズ・シリーズ
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのアトラクション一覧
"Mater's Junkyard Jamboree" by insidethemagic is licensed under CC BY-NC-ND 2.0

メーターのジャンクヤード・ジャンボリー (Mater’s Junkyard Jamboree)』はディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに存在するアトラクション。


特徴

  • 2012年6月15日*1にカーズランドのアトラクションとしてオープン。
  • ベビートラクターに引っ張られて振り回されるアトラクション。
  • 映画「カーズ」に登場するキャラクター「メーター」がテーマになっている。

Qライン

  • Qラインはドラム缶などの機材が置かれた古びた小屋となっている。

本編

ライドシステムについて
ライドシステムについて
  • ライドは2人乗りで、4つのターンテーブルを回りながら移動し続ける小型トラクターに接続されている。

アトラクション体験
  • ゲストを引っ張る小型トラクターは汚れや口の形や目の色が全て異なる。
  • ターンテーブルの真ん中にはドラム缶が置かれている。
  • 乗車中はメーターによる歌が流れる。


期間限定バージョン


メーターのグレイブヤード・ジャンブーリー

  • メーターのグレイブヤード・ジャンブーリー (Mater's GraveyardJamBOOree)』は、2017年から行われているハロウィーンバージョンのメーターのジャンクヤード・ジャンボリー
  • メーターが歌う歌がハロウィーン使用に変更される。
  • 入り口に包帯が巻かれた小型トラクターが置かれ、Qラインにはフロントグリルを使った墓のようなプロップスが設置される。
  • この時期はエリアも「ラジエーター・スクリームズ」となり、ハロウィーンのデコレーションがされる*2。また、同エリアのアトラクションである「ルイジのローリッキン・ロードスター」も期間限定で「ルイジのホンキン・ハウル・オ・ウィーン」になる。

メーターのジングル・ジャンボリー

  • メーターのジングル・ジャンボリー (Mater's Jingle Jamboree)』は、2017年から行われているクリスマスバージョンのメーターのジャンクヤード・ジャンボリー
  • メーターが歌う歌がクリスマスソングに変更される。
  • この時期はエリアもクリスマスのデコレーションがされる。また、同エリアのアトラクションである「ルイジのローリッキン・ロードスター」も期間限定で「ルイジのジョイ・トゥー・ザ・ウィール」になる。


参考動画

Mater's Junkyard Jamboree Reopens at Disney California Adventure - YouTube

メーターのグレイブヤード・ジャンブーリー
Mater's Graveyard JamBOOree POV Ride & Queue - w/Grim Grimming Ghosts Sendup at Cars Land Halloween - YouTube

メーターのジングル・ジャンボリー
Mater's Jingle Jamboree Cars Land, Disney California Adventure - Four New Holiday Songs - YouTube


関連リンク

同タイプ


外部リンク

公式サイト
Wikipedia
Disney Wiki
D23 Disney A to Z


記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 Mater’s Junkyard Jamboree - D23 (英語)、D23、2021年3月24日閲覧。

*2 ハロウィーン・タイム・アット・ディズニーランド・リゾート (日本語)、ディズニーランド・リゾート、2021年6月20日閲覧。