ディズニーパークwiki

ターザンのツリーハウス

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

ターザンのツリーハウス

【Tarzan's Treehouse】

ディズニーランド
名称 ターザンのツリーハウス
英名 Tarzan's Treehouse
オープン日 1999年6月23日
タイプ ウォークスルー
エリア アドベンチャーランド
原作 ターザン(映画)
前身 スイスファミリー・ツリーハウス
(1962年11月18日〜1999年3月8日)
ディズニーランドのアトラクション一覧
"Tarzan's Treehouse" by Castles, Capes & Clones is licensed under CC BY-ND 2.0


香港ディズニーランド
名称 ターザンのツリーハウス
英名 Tarzan's Treehouse
オープン日 2005年9月12日
(パークと同時オープン)
タイプ ウォークスルー
エリア アドベンチャーランド
原作 ターザン(映画)
ディズニーランドのアトラクション一覧
"Tarzan's Treehouse and Jungle Cruise River" by Castles, Capes & Clones is licensed under CC BY-NC-ND 2.0


ターザンのツリーハウス (Tarzan's Treehouse)』はディズニーランド香港ディズニーランドに存在するアトラクション。


特徴

  • 1999年公開のディズニー映画「ターザン」をテーマにしたツリーハウス。
  • 近くの枯れ木にかかっている吊り橋から入ることができる。
  • ツリーハウスには映画「ターザン」のキャラクターがいて、映画のシーンが再現されている。
    • ツリーハウスには所々にジェーンが書き残したスケッチブックが置かれており、部屋やストーリーの解説が書かれている。
  • ツリーハウスはの大樹は「ディズニーデンドロン・センペーレフローレンス・グランディス(永遠に満開に咲きほこる大きなディズニーの木)」というイマジニアが作り出したコンクリートの樹で作られている*1

再現されているシーン
  • ゴリラの「カラ」が獰猛なヒョウの「サボー」から赤ん坊のターザンを助け出したシーン
    • 外には赤ん坊が入っていると思わしきカゴに吠えているサボーがおり、中にはターザンを抱いて神秘的なものを見つめるカラがいる。
  • 人間の女性「ジェーン」が大人になった「ターザン」が木にぶら下がる様子をスケッチするシーン。
    • ここではジェーンとターザンの間に置かれたスケッチブックに絵が描かれていく様子が描かれる。

ディズニーランド版

  • 1999年6月23日*2にアドベンチャーランドのアトラクションとして「スイスファミリー・ツリーハウス」跡地にオープン。
    • 映画「ターザン」のアメリカ公開日は1999年6月18日であり、ほぼ映画の公開と同じタイミングでオープンとなった。
  • アトラクション中心の大樹やいくつかの部屋はスイスファミリー・ツリーハウスからそのまま引き継がれた。


香港ディズニーランド版

  • 2005年9月12日*3にアドベンチャーランドのアトラクションとしてパークと同時オープン。
  • 「ジャングル・リバー・クルーズ」の運河の中心の離島にあり、アトラクションに行くにはいかだを使って川を渡る必要がある。


余談・小ネタ

ディズニーランド版
  • ツリーハウスの下にある蓄音器からは全身のアトラクション「スイスファミリー・ツリーハウス」の原作映画「スイスファミリー・ロビンソン」のテーマソングである「スイス・ポルカ」が流れている。


参考動画

ディズニーランド版
Tarzan's Treehouse - Disneyland 4k 60fps - YouTube

香港ディズニーランド版
[4K] Tarzan's Treehouse : Hong Kong Disneyland - YouTube


外部リンク

公式サイト
Wikipedia
Disney Wiki
D23 Disney A to Z


記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 ターザン・ツリーハウス | 香港ディズニーランド ・リゾート (日本語)、香港ディズニーランド ・リゾート、2021年6月7日閲覧。

*2 Tarzan’s Treehouse - D23 (英語)、D23、2021年6月3日閲覧。

*3 Tarzan’s Treehouse - D23 (英語)、D23、2021年6月3日閲覧。