- 関羽死んだ時暴れまくった劉備だが張飛死んだ時はなんかなかったんか? - 名無しさん (2024-03-18 07:32:00)
- 夷陵の準備中のはずだから恨みマシマシになっただけじゃないかな - 名無しさん (2024-03-18 07:42:25)
- 劉備「呉許さん!今すぐ兵を集めろ!敵討ちだ!」2年経ってもまだ準備中なんか! - 名無しさん (2024-03-18 10:19:32)
- 関羽が死んで怒り狂った豹変の落差は、関羽を神としていた演義補正が切れて三国志演義の中でキラキラ劉備から正史のゴリゴリ劉備に変わってる事によるものだから、仁(自分から近い人に優しい)の劉さんなら張飛の死でも怒り狂ったかも - 名無しさん (2024-03-18 09:03:06)
- なるほど。そういうメタ的な視点で見るのも面白いね - 名無しさん (2024-03-18 12:01:10)
- 関羽はそれによって戦争(夷陵)が起きたから物語として色々と膨らむけど、張飛は裏切った張達らも無名だし話が膨らまないからじゃないか?例えば馬超や黄忠もひっそり亡くなってるが、魏延はここにいるぞしてるし。戦争絡みだとエピソード膨らむ。 - 名無しさん (2024-03-18 09:28:50)
- これだけ英傑がいても立ったまま死んだことあるの弁慶と典韋しかいない - 名無しさん (2024-03-18 07:28:55)
- 死んだことあるって何度も死ねるみたいな言い方……て思ったけどそういや結構一回死んでるわこのゲームの英傑 - 名無しさん (2024-03-18 08:33:16)
- コラボだったら立ったまま気絶とかできるんだがなー。 - 名無しさん (2024-03-18 11:19:56)
- 北斗コラボでラオウが来るフラグ - 名無しさん (2024-03-18 11:45:32)
- 武力10 0(取り消し線)の呂布が出てしまうな・・・。 - 名無しさん (2024-03-18 13:03:21)
- 典韋と同じく参戦していないが横山光輝の伊達政宗は床ではなく座ったまま死んだ。 - 名無しさん (2024-03-18 11:50:00)
- 鍛錬モードとか作って、師匠側(9コスト)弟子側(10~11コスト)のハンデ戦で報酬付きとかどうでしょうセガ殿 - 名無しさん (2024-03-18 07:02:38)
- ここに書いてもセガには届かないぞ - 名無しさん (2024-03-18 09:03:49)
- オイラも養分だが、30万石以下の人たちも勝てなくてやめてく人多いのでは? - 名無しさん (2024-03-18 06:00:57)
- 勝てないとしんどい部分はどうしてもあるからねえ…。知識が物言うところもあるし、大戦組とかで勝つためのネタ漁ってみるといいかも。初心者向け記事とか誰か書いてるやろ多分(適当) - 名無しさん (2024-03-18 06:32:18)
- 100万石だけど勝率1割やぞ! - 名無しさん (2024-03-18 07:20:20)
- まあ、そこでやめてくなら対人ゲーム向いてないだけかなぁと。結局この手のゲームは上手くなるには回数重ねるしかないけど、今はプレミアコース入ればプレイ動画好きなだけ見られるし、自分の弱点や上手い人の立ち回り方を研究するのは比較的楽だからね。まあ、自分も20連敗とかしたことあるし偉そうなことは言えんけど、お互い頑張ろうぜ。 - 名無しさん (2024-03-18 12:14:27)
- 動画見て上手くなれる奴はもともと才能ある奴だけなんだよなあ。ほんとにゲームできない奴はせめて教科書レベルの解説ないと理由も分からんし身にもつかない - 名無しさん (2024-03-18 12:33:41)
- その辺だとサブがおるのがな。フルボッコにされて辞めてったやつを過去作でも見た。そこで人脈があると続いたりするんだけどねえ - 名無しさん (2024-03-18 12:35:48)
- 40万石民の俺、ついに実近100戦5%を切る。どうもこんにちはみんなの養分です - 名無しさん (2024-03-17 23:59:51)
- 防衛中に「流派発動可能!」で視界妨害するのいい加減何とかならないかな。多分技術や仕様の関係上無理なんだろうけどはっきり言って邪魔 - 名無しさん (2024-03-17 22:25:33)
- 縁や大判が溢れそうな時もウザい時はある。でも世の中には頭の悪い人がいてその人に合わせないと「教えてくれないせいで無駄になった」と企業は叩かれるんだ。頭のいいあなたには不自由かもしれないけど、バカに合わせないとすぐに叩かれる世の中だから頭のいい人が不自由をするしかないんだよ。だから「バカはこんな報告してあげないといけないんだなぁ」と思って優しくしてあげようね。 - 名無しさん (2024-03-17 23:15:46)
- .netに細かい設定あるんだから消せるようになればいいんだけどな - 名無しさん (2024-03-17 23:39:00)
- 忙しいときに警告が出ても見逃すぼく(流派ゲージが満タンになっても増える仕様になったのありがたい)。 - 名無しさん (2024-03-18 09:32:46)
- 先に適当な時に発動させとけよ。溜めても良い事無いやろ… - 名無しさん (2024-03-18 11:47:26)
- 水曜アプデの水曜日が祝日だと前倒しになるのね。というか3/20が祝日なの忘れてたわ。 - 名無しさん (2024-03-17 21:42:46)
- 祝日だとなんなんだろうな?祝日は休むセガなのか? - 名無しさん (2024-03-18 07:21:29)
- ゲーム開発だって普通の会社だぞ、休ませろw - 名無しさん (2024-03-18 09:33:27)
- 土日やGW盆正月は大手でも分かるが祝日までは公務員くらいだよな - 名無しさん (2024-03-18 10:14:46)
- いや、祝日は休みって会社の方が多いだろ。 - 名無しさん (2024-03-18 11:15:00)
- 日本の社会人の8割はサービス業やからサービス業が祝日休みなんてー - 名無しさん (2024-03-18 11:21:08)
- ケニアしか使えないので紫軍や琥軍でもデッキ組みやすくしてくださいセガ様 - 名無しさん (2024-03-17 21:35:42)
- 紫はともかく琥は島津義弘いるから項燕と組むなり何なり出来そうだけど - 名無しさん (2024-03-17 22:42:28)
- ケニア使いワイは紫では、鬼単で3,2.5,2.5,1の形を作って、いくしまを延々端投げし続ける。タイミング合えば鬼号令に入れちゃう。実質ケニアっぽく動けて操作は楽だった - 名無しさん (2024-03-18 11:57:25)
- 信長勢力を秀吉が引き継ぐのはいいけど、その後の家康の勢力はどこから来たんだ? - 名無しさん (2024-03-17 21:13:16)
- 元々の家臣団と今川と武田と後北条の旧臣を取り込んだのと関東国替え後の領国経営を頑張った結果じゃないかな - 名無しさん (2024-03-17 21:33:54)
- 信長存命中でもひとつの勢力として徳川家存在していたけど秀吉が信長の跡継いだ後に絞って考えると、本能寺の変後清州会議で織田家の当主を幼い秀信にすることになったんだけど成長するまで誰が代理当主になるかで信雄を推す秀吉と信孝&勝家が対立。秀吉が信孝と勝家破ってその中で実権握るがそれに不満を持った信雄が家康を頼り今度は秀吉と家康が対立、小牧長久手の戦いになる(この時点でも徳川家を羽柴家と対立するひとつの勢力として見ることも出来る)。緒戦あるうちに信雄と家康それぞれ和議結び秀吉に臣従。その後年月過ぎて秀吉亡くなって豊臣家中で政争発生、関ヶ原の戦いで政敵を倒し家康実権を握る(この時点でも徳川家を天下人として独立したひとつの勢力と見ることが出来る) - 名無しさん (2024-03-17 23:21:31)
- 秀吉没時点の家康勢力は独立勢力ではなく秀吉勢力の重鎮の一人だから、信長勢力内の重鎮である秀吉が信長勢力を継いだのとほぼ同じ構造だよ。 - 名無しさん (2024-03-18 10:29:11)
- 過去作にあった同名武将登録可能戦祭りこないかなー - 名無しさん (2024-03-17 21:08:51)
- いうて現状同名武将ほとんどいないわ。槍趙雲と剣豪趙雲一緒に使うくらいか - 名無しさん (2024-03-17 21:19:09)
- それ普段から出来ます……(統一名称が違う) 土方大集合は楽しそう - 名無しさん (2024-03-17 21:41:13)
- 俺は計略の対象の勢力制限取っ払い祭りがやりたい 過去にやったこともなさそうだけど - 名無しさん (2024-03-18 08:50:58)
- 答えられないなら、質問者の揚げ足取りやめましょう - 名無しさん (2024-03-17 20:56:10)
- やめましょうよ!命がもったいない! - 名無しさん (2024-03-17 21:17:52)
- 巴御前に落城されるセリフ頭にくるけど、あれって故意に相手に聞かせられるの? - 名無しさん (2024-03-17 20:00:45)
- なんで「落城セリフって誰のを聞かせるか選べるの?」と書けないんだろうね? - 名無しさん (2024-03-17 20:29:51)
- 巴に開幕台詞言わせて城塞3や争覇で落城すれば聞かせられる - 名無しさん (2024-03-17 20:30:43)
- 今回の落城台詞、煽ってくる奴めっちゃ多いよね。面白くて好き - 名無しさん (2024-03-17 21:08:06)
- 巴以外にいるか?今川サッカーか? - 名無しさん (2024-03-17 21:14:25)
- 無二とか公時とか - 名無しさん (2024-03-17 21:17:18)
- マヨネーズ食えオラァ! - 名無しさん (2024-03-17 21:20:33)
- 白井の「頭の良い奴が勝つんだよ」もなかなか煽り力高い - 名無しさん (2024-03-17 21:43:18)
- 過去の英傑のセリフだからセーフっていうスタンスでほとんどのセリフが煽りになっている赤染衛門とかいう女よ - 名無しさん (2024-03-18 11:52:11)
- 219年関羽死亡→220年曹操死亡→221年張飛死亡→223年劉備死亡→234年孔明死亡→46年後念願の中華統一して感動のエンディング! - 名無しさん (2024-03-17 17:00:00)
- 曹操、劉備、孫権。誰が統一するんだろうなぁ。ワクワク!↑曹操と劉備が死んだから孫権が統一するんだな! - 名無しさん (2024-03-17 17:06:29)
- 孫権とかいうクソ地味君主。大戦シリーズでも孫策の方がプッシュされてるし。でもそれゆえに老害化したのを隠せてる感はある - 名無しさん (2024-03-17 19:06:18)
- 「日和見&ガン守りして曹操と劉備おらんなったらワイの時代や!」なお - 名無しさん (2024-03-17 20:06:57)
- 魏、蜀に比べて呉好きが少ない原因やと思ってる - 名無しさん (2024-03-18 11:53:36)
- 関羽が荊州から攻めてくる時に曹操が自分の代で統一出来ないばかりか首都を攻め落とされそうだと思って遷都を悩んでたのは意外だった - 名無しさん (2024-03-17 17:16:28)
- その代わり後継者育成を他の国よりちゃんと準備する周到さを見せつけて結果で勝利してるから流石は超世の傑物よ - 名無しさん (2024-03-17 18:51:49)
- 関羽に呼応して各地で反落起こるわホウトクは斬られるわ于禁が命乞いするわと嫌なことばかり続けば弱気にもなるわな - 名無しさん (2024-03-17 18:55:52)
- ネットも電話も無い時代に各地で呼応ってなんやろうな? - 名無しさん (2024-03-17 21:16:51)
- なんか漢の後継を自称してる国があるらしいぞいそげー!って感じで大義名分や実益につられて移動しながら味方を増やすのは孫堅や源頼朝でも起きてるね - 名無しさん (2024-03-17 21:36:38)
- 三国志と戦国っておおまかな部分 - 名無しさん (2024-03-17 18:56:21)
- ミス。三国志と戦国っておおまかな部分が同じだな。最も大きな勢力が乗っ取られてそこが天下統一するもすぐに滅んでしまう - 名無しさん (2024-03-17 18:57:41)
- その後再統一まで300年かかる混迷の時代に戻るのと、260年続く太平の世が築かれたのとではエンディングは大違いだけどね - 名無しさん (2024-03-18 03:34:46)
- 転換期過ぎる 運命という名の神様仕事し過ぎやろ - 名無しさん (2024-03-17 20:01:34)
- 3兄弟が2年おきに去っていくがまた - 名無しさん (2024-03-17 20:28:56)
- うわっ!このゲームの壮大なネタバレくらったわぁ。最悪だよ! - 名無しさん (2024-03-17 21:28:37)
- 史実にネタバレもクソもなくね - 名無しさん (2024-03-17 22:14:49)
- 流石にネタだろw - 名無しさん (2024-03-17 23:58:04)
- え⁉直江兼続って死ぬの⁉現在直江兼続の格好してる人は誰⁉ - 名無しさん (2024-03-18 07:27:56)
- どうでもいいんだが、項羽ってやっぱ項籍で出んのかね。最初皆んなコイツが項羽かよ!ってなりそう - 名無しさん (2024-03-17 14:30:13)
- 自信はないけど項燕の表面の二つ名が「覇王の太父」に倣って項羽表記で参戦しそうな予感 - 名無しさん (2024-03-17 15:19:01)
- 他の春秋戦国メンツが姓名より分かりやすさ重視できてるから項羽も表は項羽だろう - 名無しさん (2024-03-17 16:09:48)
- 色と能力も気になる。蒼か琥で、4コスで白起みたいな陣形かな…? - 名無しさん (2024-03-17 19:10:36)
- 最後は包囲網を突破して逃げてるから呂布みたいな超絶強化の可能性も - 名無しさん (2024-03-18 07:37:24)
- 始めたばかりで何度か書き込んだ者ですが、昨日なんとか二十万石になれました。勝ったり負けたり・・・というか負けの方が多いような気もしますが、頑張ろうと思います!・・・そういえば項羽と劉邦あたりはまだ出てないのかな? - 名無しさん (2024-03-17 14:18:04)
- 頑張ってください!項羽劉邦はまだですね。関係者はすでにいるのでそのうち出るでしょう - 名無しさん (2024-03-17 14:20:48)
- 困ったことがあったら何でも言うといい 君たちは大切な新規なんだ - 名無しさん (2024-03-18 06:26:07)
- 孫策氏に下方しねえかなあ、存在が腹立つ - 名無しさん (2024-03-17 00:50:44)
- そういうグチは個人のSNSでどうぞ - 名無しさん (2024-03-17 02:50:26)
- 伯符とか風魔とか同じように槍出しされててても突撃できる隙を見つけて刺さらず連凸できる人とできない人の差はなんなんだろうな。塊の中で狙うポイントとかあるんだろうな - 名無しさん (2024-03-17 11:02:33)
- いつもどっちの孫策だよってなるけど今槍のほうにヘイトためてる人いないか。 - 名無しさん (2024-03-18 09:37:54)
- 11コストは3,3,2.5.2.5が強い? - 名無しさん (2024-03-16 21:21:41)
- カードによるとしか。 - 名無しさん (2024-03-16 23:26:58)
- 基本的に6枚の方が強いよ - 名無しさん (2024-03-16 23:55:02)
- 今回の戦祭、意外と四天王の陣強いかもパーツがどれも高コストで固めれるから2.5×3、2、1.5で強いと思う。勢力縛りも無いし - 名無しさん (2024-03-17 16:28:18)
- 通常斎藤一の壁と徳川家康の城門で何%の差になりますか?ざっと - 名無しさん (2024-03-16 18:26:46)
- 9.44%差 - 名無しさん (2024-03-16 18:40:55)
- ありがとうございます! - 名無しさん (2024-03-16 19:41:26)
- 他社コラボキャラは1人旗に付けると他に何も付けられなくなったんじゃなかったっけ?キャラだけなら二人三人とOKです? - 名無しさん (2024-03-16 17:41:35)
- PL武将の肖像を旗に設定できないのとPL武将の布飾りを設定すると全ての肖像を設定できなくなる - 名無しさん (2024-03-16 18:44:14)
- 今日、関羽雲長と趙雲子龍が一緒に旗に貼り付けてあるの見ましたがOKじゃないんですかね - 名無しさん (2024-03-16 19:39:43)
- PL武将の肖像は設定出来ない。PL武将の布飾りと肖像は共存出来ない。けど上と下に設定できる布飾りなら2種設定できる…はず - 名無しさん (2024-03-16 20:12:30)
- 布飾りが上下だけで、上中下ができるのが肖像でしたっけ?布飾りは上中下無いんでしたっけ? - 名無しさん (2024-03-16 20:27:22)
- 布飾りは全体・上・下 - 名無しさん (2024-03-16 21:08:07)
- 良く考えなよ。戦器は1回しか使えないんだよ? - 名無しさん (2024-03-16 21:22:49)
- 戦祭り琥勢力でやったけど流石に11コスともなると開幕も割と何とかなるな。清正や西郷弟みたいな使いにくいカードも入れやすくてよかった - 名無しさん (2024-03-15 22:35:19)
- 今回の戦祭り捨てゲーする人でも城門だけは死守して笑った。なんでこんなめんどくさい条件にしたし - 名無しさん (2024-03-15 21:39:08)
- 徹底的に城門を拒否してくる人は城門攻城を諦めて壁に攻城役置いて城門に防衛部隊釣り出すようにするといいよ。攻城力のない部隊を城門に置いてもスルーしてくれる人に切り替えたほうがいい - 名無しさん (2024-03-15 23:11:32)
- 2回ほど端攻めしてるしてる2コス槍を完全無視して城門だけ守って落城できた試合あったわ - 名無しさん (2024-03-16 10:16:00)
- そういや司馬昭がERで出たら戸橋先生初めてのERになるのか - 名無しさん (2024-03-15 20:23:59)
- むしろまだER担当してない絵師の方が多くないか、というのは野暮だな。そんなことよりその絵師さん引退したって聞いたけどまだ描いてたんだね - 名無しさん (2024-03-15 20:49:20)
- たぶん引退する前に描いたんじゃないかな。実際に描いてから実装までは時間かかるだろうし - 名無しさん (2024-03-15 20:58:12)
- 引退じゃなくて専業辞めたってだけじゃないのか。まぁ杉浦さんも新規の仕事受けてないっぽいけどカード追加されてるから、けっこう前に描かれたものなのはそうだろうけど - 名無しさん (2024-03-16 10:30:18)
- 甲斐姫の声優さんは引退だっけ?休業してただけか? - 名無しさん (2024-03-16 11:18:55)
- 杉浦さんは一時活動停止、ことみんはどっかの所属になるから新規の仕事は受けない、三澤紗千香は体調不良で事務所退社。 - 名無しさん (2024-03-16 11:37:51)
- そんな話題はよしばしょう、なんちゃって - 名無しさん (2024-03-17 13:37:48)
- 少数派かもしれんが白起強すぎ。速度か時間か範囲下げてほしい。武力と妨害は別に良いけど防衛からのカウンター余裕なのやだ - 名無しさん (2024-03-15 19:14:09)
- 武力速度妨害と効果がもりもりやけど、結局は3コスト槍の単体強化にすぎないから、動き止められてる間も兵種アクションができる強い遠距離兵種入れておくといいよ - 名無しさん (2024-03-15 19:46:59)
- 騎馬に対して一定の役割があるから使われない事はないけど基本兵種としてあれな槍だからね フリマだと槍1のデッキがかなり多いことからもわかるけど基本お荷物だから計略あれくらいないと - 名無しさん (2024-03-15 20:49:01)
- 強いけど止められん訳でもないし、強めの号令なら踏み潰せるから悪くないバランスなんだと思ってる。原作知ってると、白起なのに弱いと感じるまである - 名無しさん (2024-03-15 21:01:51)
- 強いのは事実だが、広がったら全部は守れませーんってなるカードだから強すぎってことはない。 - 名無しさん (2024-03-15 22:30:21)
- 使おうと思えば無理なく使える姜維で完全にメタれるのに強すぎるということはないでしょ - 名無しさん (2024-03-16 09:04:20)
- 攻めは大したことないけど守りの三日月白起は強すぎだろーとは思う。終盤フルコンみたいな1回しか攻めないデッキはだいたい勝てない印象ある。 - 名無しさん (2024-03-16 11:31:32)
- そら戦器まで絡めてる乾坤一擲の手が弱いわけ無いだろ… - 名無しさん (2024-03-16 14:19:24)
- 言うても今どきのフルコンって大体武力20 - 名無しさん (2024-03-16 14:34:24)
- ミス 今どきのフルコンって大体武力20超えてくること多いし、三日月白起相手だからってそんなキツいとは思えないけどね。 - 名無しさん (2024-03-16 14:38:08)
- 1回しか攻めないフルコンだと、攻城ラインに着く前に白起で計略撃たなきゃ負けの状態作られて、時間停止で勝てる位置とだけ戦って効果時間使わされてっていうのがホントつらい。士気7号令で3回攻めるデッキとかだと白起には負けないんだけども。 - 名無しさん (2024-03-16 15:21:14)
- 戦祭でわざと負けるのなんなの…引き籠もるから撃破コストのノルマが貯まらんのだが…何度も遭遇した件 - 名無しさん (2024-03-15 17:37:36)
- 最低リーグで最速負けでも600増えるから戦目録が終わった人が回数こなして戦功目標を達成しようとしているか11コスト登録できることを生かした友好度稼ぎじゃないかな - 名無しさん (2024-03-15 17:51:03)
- 数こなして戦功稼ぎたいから開幕乙できそうにない相手には最初から捨ててるとか? - 名無しさん (2024-03-15 18:25:59)
- 自分の場合、今日の少しの午前中しか戦祭を遊べずノルマ達成出来なかったので甚だ迷惑です…でも答えて頂き少しは理解しました、ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-03-15 19:01:08)
- 事情があるのはお互い様だからしょうがないね。相手も時間がなくてプレイ回数を増やしたかったかもしれないし - 名無しさん (2024-03-15 19:08:30)
- てか捨てゲーって規約違反やろ?サブ力は非難されてた覚えあるけど、こっちはそんなでもないのかここ - 名無しさん (2024-03-15 19:10:07)
- その規約(プレイを放棄又は意図的な切断によって迷惑を与える)を厳密に受け止めると「試合終盤に攻めるのを諦めて自城に戻して試合を放棄する行為」もアウトになるんだけど頂上に乗ってて該当主君はお咎め無しなのを見ると「迷惑を与える」という行為に抵触しないのではないかという解釈ができる。この判断は運営如何だから遭遇した主君が問い合わせで「悪質ユーザー報告」で判断を仰ぐしかない。ちなみに複数aimeについては実力(1枚目のaime)とは違う階級で全国対戦の対人マッチングをした時点で違反になるから解釈の余地がまるで別物といえる。 - 名無しさん (2024-03-15 19:37:53)
- 詳しくありがとうございます、5戦して2回やられたので…検討させてもらいます。 - 名無しさん (2024-03-15 19:55:02)
- 事実上の開幕乙が2回だからプレイにかけた時間は通常の4戦未満なんだけど、それくらいの時間しか使えないのなら戦目録の未達は理解するべきじゃないかな。相手が上手いとかデッキ相性が悪くて撃破数が稼がなかった可能性だってあるし - 名無しさん (2024-03-15 20:37:17)
- 遭遇率とノルマを語るには試行回数が足りない。もう少しプレイして出直して参れ - 名無しさん (2024-03-15 20:56:32)
- プレイ規約の2条(12)か。切断と同等の迷惑行為って考えると捨てゲーは違うかもしれんな - 名無しさん (2024-03-15 20:01:08)
- 意図的に実力差付けて初心者を狩る行為と比べたら撃破ノルマこなせないけど完全勝利できる捨てゲーはそうでもないんじゃねぇかな - 名無しさん (2024-03-15 20:00:40)
- 勝てれば何でもいいって思ってるならそうだろうけど、金払って遊んでるって考えると開幕捨てゲーはやめてくれになるんだよね - 名無しさん (2024-03-15 21:24:15)
- 規約違反かどうかとそれに対する世論の受け止め方について話してる枝に勝てれば何でもいいとか書いてないことを読み取ったり金払ってんだからやめてくれって言われても困るわ - 名無しさん (2024-03-15 21:56:56)
- 遊ぼうと思って金払ってるのに捨てゲーされたら遊べないから規約で「プレイを放棄又は意図的な切断によって迷惑を与える」って記載されてるんでは? - 名無しさん (2024-03-15 22:06:57)
- 論点がズレてると書いてるのに…SNSや他の掲示板を見る限り捨てゲーが規約違反という啓蒙は失敗するんじゃないかっていうのがここで論じている世論の受け止め方の話な。規約違反かどうかは運営次第だから知らん。 - 名無しさん (2024-03-15 22:57:51)
- 少ない回数で戦目録が達成できない上の人は部隊出しっぱにして11コス撃破させてあげれば満足するだろうから試合放棄は関係ないのでは? - 名無しさん (2024-03-15 23:07:36)
- 捨てゲー相手で損することはないからじゃね - 名無しさん (2024-03-15 22:36:33)
- 相手が急な腹痛に襲われたんだと思っとけばいいんじゃね?どんな事情があるかなんて分からないんだし。 - 名無しさん (2024-03-15 20:43:42)
- 急な電話とかあるしな…相手には悪いと思いつつ捨てゲーせざるを得ない事は何度かあったわ。ワイは休日なのに仕事の電話と、尿管結石の発作で仕方なく捨てゲーした事あるわ。すまん - 名無しさん (2024-03-15 21:04:34)
- 謝るな。尿管結石はあかんよな…お大事にやで - 名無しさん (2024-03-15 23:18:27)
- 尿路結石、尿道結石、尿管結石、大変だな - 名無しさん (2024-03-16 20:06:13)
- 山本八重と新島八重って何で違うの?結婚して苗字変わった? - 名無しさん (2024-03-15 14:30:35)
- 新島襄と結婚して新島八重になる - 名無しさん (2024-03-15 14:39:03)
- 山本覚馬と最初の旦那の川崎尚之助は出そうだけど、新島襄は微妙かや。学問系の人っぽいもんな。杉文の2番目の旦那も出てないし - 名無しさん (2024-03-15 19:08:31)
- こんなのここで聞くくらいならちょっと検索すればすぐ出てくるし答えも予想できない…? - 名無しさん (2024-03-15 14:49:38)
- 検査して分かるか?大河見れば分かるか? - 名無しさん (2024-03-15 16:44:52)
- なんなら八重の桜のWikiの登場人物欄見るだけで分かりそう - 名無しさん (2024-03-15 17:09:15)
- wiki見りゃ三行目に「旧姓は山本」って書いてあるわいな - 名無しさん (2024-03-15 18:20:54)
- 初代三国志大戦稼働から19年が経ちました - 名無しさん (2024-03-15 09:48:02)
- 来年20周年かあ - 名無しさん (2024-03-15 11:25:03)
- アホみたいに範囲の広い看破、離間、武力+3が50C以上続いた曹操、士気6武力+3兵力+8割とかいうぶっ壊れなのに1.5コストだった劉備の思い出 - 名無しさん (2024-03-15 13:19:07)
- っしゃあー、まだまだー - 名無しさん (2024-03-15 16:56:05)
- 当時20歳だった人は今39・・・ウッ頭が - 名無しさん (2024-03-15 13:36:09)
- 全国大会のプロフィール見てると当たり前のようにみんな大戦歴15年前後でそりゃ追いつけないよねってなる - 名無しさん (2024-03-15 17:57:02)
- 1デートナメ見て速3槍関羽使ってみたら強いな。選手上手すぎてプレイの参考にはならんけどこういう情報はありがたいな - 名無しさん (2024-03-14 23:56:45)
- 関羽でなくても槍に速度付けると強いやで。槍だしも帰城も多少しやすくなる。迎撃狙いの低コス槍なら槍長さの方がいいかもしれないけど - 名無しさん (2024-03-15 06:30:04)
- いちデート舐め、ってなんやろうなぁ(頭がおかしい) - 名無しさん (2024-03-15 06:32:47)
- 自分も初見時は何かの誤字かと思ったわ。1dayトーナメントのことか - 名無しさん (2024-03-15 06:40:00)
- こんな略しかた初めてみたわw - 名無しさん (2024-03-15 12:31:06)
- 英魂に兵種強化があるなら兵種ダメアップもそのうち出るのかな。そうなると騎馬はもちろん弓や剣豪も暴れそうだな - 名無しさん (2024-03-14 23:06:01)
- 4コスの剣豪はそのうち出てきそうだけど、4コスの弓や鉄砲は来ないんだろうな。戦国にもいなかったし。 - 名無しさん (2024-03-14 22:44:02)
- 男の趙雲の計略使いなれないなぁ。てか男の趙雲とかって書き方しないといけなくなっちまったな。 - 名無しさん (2024-03-14 19:45:50)
- 槍♂趙雲でええやん - 名無しさん (2024-03-14 20:28:22)
- 続け!この趙雲の趙雲が戦を切り開かん! - 名無しさん (2024-03-14 20:51:51)
- このゲームにおいて趙雲子龍って字まで書いたら男の趙雲とは思わないんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-03-15 10:06:55)
- 趙雲子龍、池田せん、孫策伯符、平時子、関羽雲長、張春華……まあ字だけで呼ぶのが楽で伝わりやすいんやないか - 名無しさん (2024-03-15 12:47:52)
- というかよく考えたらPR趙雲でよかったわ - 名無しさん (2024-03-15 15:00:06)
- PRってなんだ? - 名無しさん (2024-03-15 16:44:19)
- パブリックリレーションズ - 名無しさん (2024-03-15 17:07:14)
- PLか、すまねえ(なんの略称かわからんな) - 名無しさん (2024-03-15 17:49:06)
- 碧だけだぞ狙撃いないの。前情報の山本妙ってのが狙撃もってないかなぁ。 - 名無しさん (2024-03-14 11:56:35)
- つ迅衝隊の指揮 - 名無しさん (2024-03-14 13:20:57)
- 狙撃を持ってない部隊に狙撃を付与する。この効果は試合の制限時間が終わっても継続する。 - 名無しさん (2024-03-15 06:48:52)
- 計略範囲が隣の台にまで届く計略はあったけど今回は効果時間に来たか - 名無しさん (2024-03-15 14:28:13)
- 次の人がプレイしたら狙撃付いてるのを想像したら草 - 名無しさん (2024-03-15 15:55:38)
- 紫に狙撃持ちなんかいたっけ。琥は西郷弟が持ってた気がするけど - 名無しさん (2024-03-14 13:26:55)
- 紫にもいないから安心してくれ - 名無しさん (2024-03-14 13:28:50)
- こういうこと言う人、大概が誤情報で笑う - 名無しさん (2024-03-15 10:29:59)
- そもそも山本八重ね。もしくは新島八重 - 名無しさん (2024-03-15 14:18:43)
- 英魂に「復活時間短縮」を追加して欲しいけど、あるとしたら-1秒かな?-2秒だと3つ重ねて-6秒は危険な臭いがする。 - 名無しさん (2024-03-14 11:56:17)
- 後に超絶強化孟獲みたいなのが出たらぶっ壊れになりそうよな。城流派2と組み合わせたら呂布でさえヤバそう - 名無しさん (2024-03-14 11:58:41)
- 特技と英魂で重複しないようにしてる感あるかもね。攻城、速度、兵力は過去特技あったものだし。重複すると調整しきれなくなりそう - 名無しさん (2024-03-14 13:46:28)
- 種類増えるとそろいにくくなるから増やすのはやめてほしいな - 名無しさん (2024-03-14 14:04:00)
- マジでそれ!固定券使って大判1万使っても揃わない時あるのに英魂ガチャにも天井欲しいわ。 - 名無しさん (2024-03-14 17:07:11)
- その頃には二つ固定できる様になってそう - 名無しさん (2024-03-15 00:13:09)
- いうて他のソシャゲでキャラに天井はあるけど、装備の効果ガチャには天井無いしなぁ基本 - 名無しさん (2024-03-15 06:35:54)
- 端攻め部隊に攻城×3みたいな特殊ケースでないかぎり2揃い妥協でぶっちゃけ問題ないからなあ。 - 名無しさん (2024-03-15 09:44:42)
- バンがヤバい事になるかと思ったが、ウザいだけで強くはないという評価になりそうな気もする - 名無しさん (2024-03-14 19:50:50)
- 局中法度上方されたのにバン土方いないよなぁ。前はいたのに - 名無しさん (2024-03-14 20:52:51)
- バンが少し早く復帰した所で端攻めに対応出来る程度だからねえ - 名無しさん (2024-03-14 20:55:59)
- 復活ブン投げ戦法自体が流派ゲージ差産むオワコン戦法だからね - 名無しさん (2024-03-14 21:33:39)
- 昔の感じのワラってもう一切みないもんな… - 名無しさん (2024-03-15 03:11:13)
- これは上手い人の意見って気がしなくもない - 名無しさん (2024-03-15 09:02:58)
- なるほど、アクション放棄した槍は相手から見ればアクション叩き込み放題か。 - 名無しさん (2024-03-15 10:08:16)
- 初代三国志大戦の反計って号令並みに広かったって本当? - 名無しさん (2024-03-14 08:53:37)
- 戦場の8割?9割?だよw - 名無しさん (2024-03-14 09:01:55)
- 当時自分で使ってなかったから正確には覚えてないけど中央にいたら画面両端カバーできるくらいにはあったはず - 名無しさん (2024-03-14 15:12:37)
- 三国志大戦 程昱 反計 で画像検索すると出てくるよ。ちなみに士気2。 - 名無しさん (2024-03-14 16:11:10)
- ダメ系を反計すると反射ダメのオマケもつくぜ! - 名無しさん (2024-03-14 17:49:28)
- 赤壁が爆発してたの懐かしいわ - 名無しさん (2024-03-14 17:56:56)
- 今反射無いの!? ダメ計使わんから知らんかった - 名無しさん (2024-03-14 19:34:42)
- 三国志大戦でも結構前からなくなってたはずじゃ? - 名無しさん (2024-03-14 19:37:11)
- そうなんだ。いやー反計もダメ計も全然使わんから初期のイメージのままだった。水計連破良く返されたなあ(懐古) - 名無しさん (2024-03-14 19:44:57)
- 反計には反射あるだろ。看破にはない - 名無しさん (2024-03-15 14:02:07)
- 新三国志大戦の反計は全部ダメージ反射なかったわ。そしてEX鍾会とか存在忘れてて驚く。 - 名無しさん (2024-03-15 16:39:44)
- そうだったのか…俺の三国志大戦は3で終わってたってことか… - 名無しさん (2024-03-17 12:58:31)
- 画像見てみたら記憶よりかなり小さかった。初期バージョンではない気がする。 - 名無しさん (2024-03-15 16:41:58)
- 慶寿院の雷固定33%て雷3本で99%⁉ - 名無しさん (2024-03-14 07:04:12)
- いつもの3倍の士気を加えれば、夏侯月姫!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!! - 名無しさん (2024-03-14 08:58:29)
- 士気流派で増やせば一応できるのかw - 名無しさん (2024-03-14 11:41:27)
- ワイだけかもしれんが、そろそろ小判だけじゃなくて縁と金剛石も上限あげてほしい - 名無しさん (2024-03-13 23:53:36)
- 金剛石、1個ください(カンストしてしまったあと、末尾の9が永久に消えないため) - 名無しさん (2024-03-14 09:02:46)
- 上限上げなくて良いから警告画面非常時にできるようにしてほしい。もしくは1日初回ログイン時だけとか - 名無しさん (2024-03-14 09:06:47)
- 警告画面は確かにしつこいわな。とは言え、元々枠の多い金剛石はともかく、縁に関しては枠増やして欲しいわ。今欲しいカードは無いorカード取りきっちゃった状況だと、随分先のカード追加まで数調整しながら持ち続けないといけないし - 名無しさん (2024-03-14 09:44:31)
- それしちゃうとカード追加時に縁だけでカード入手しやすくなって200円進軍してくれる人が減って利益が下がる - 名無しさん (2024-03-14 11:20:33)
- それはそうなんだが縁上限3000ともなるとカード追加初日の初回プレイで新弾のER3枚とかER2枚SR2枚とか刷れちゃうからなあ…上限に関しては今くらいが適正値な気がする - 名無しさん (2024-03-14 11:23:53)
- ランカーでもサブ、カで稼いでるのは人はいるし、上限上げてもよかろう - 名無しさん (2024-03-14 11:30:45)
- 縁の上限9999にしてER1枚5000、SR1枚3000とかで交換できるようにすれば良いんじゃね。もしくは新カードは1ヶ月通常排出のみとか。せっかくの新カードなのにすぐに出回るのは正直ワクワク感が無くて個人的にはつまらん - 名無しさん (2024-03-14 11:50:12)
- 新カードなのに出回らないとかしたらオワコンだろ - 名無しさん (2024-03-14 12:23:45)
- すぐ、な - 名無しさん (2024-03-14 12:43:17)
- 所詮個人の感想やからな - 名無しさん (2024-03-14 12:50:17)
- 兵舎やチームギフトっていう緩和方向の調整を入れてるからそういう個人的なワクワクのために全ユーザーに一時的な不便を強いるような施策はしないんじゃないかな - 名無しさん (2024-03-14 12:55:21)
- 新カード引けたから試行錯誤して既存のカードとデッキ組んでみようってのが昔は様式美だった気がするが、今は初日から全カード新カードの最適解が当たり前やもんな。まあゲームはもちろん社会全体がゆとり仕様になってるし、そういうのもう流行りじゃないよね - 名無しさん (2024-03-14 13:37:34)
- 「新カードは1ヶ月通常排出のみ」そう、これがあると掘り勢が出るのでゲーセンが回るんですよ - 名無しさん (2024-03-14 13:18:39)
- 安さも売りの英傑でそれやったらプレイヤー半減して終わるだろ - 名無しさん (2024-03-14 17:49:17)
- 安さが売りだからこそそういう特別な時だけ廃課金してもらえるように仕向けるんやないんか。てか新カード欲しい!よりお金払いたくない!が勝つんならゲームとして魅力がかなりヤバいんじゃ…… - 名無しさん (2024-03-15 09:01:36)
- 一度値下げしたものを旧作レベルに値上げすることで働く消費者心理への悪作用は商品の魅力とは関係なく発生するからダメです - 名無しさん (2024-03-15 09:17:38)
- という意見もあるってことな。 - 名無しさん (2024-03-15 10:09:30)
- 回数やってカード掘って≠値上げだと思うが。純粋なゲームプレイ分は無価値って考えなのか - 名無しさん (2024-03-15 12:01:45)
- でてもいいがもうちょっと警告表示数値基準上げてくれれば…1800からはちょっと…1900以上になれば… - 名無しさん (2024-03-14 10:00:38)
- 時間経つと勝手に消えるまきびしとは?魔法か? - 名無しさん (2024-03-13 17:36:14)
- 菱の実(の果肉)は食えるらしいので誰かが食ってる説 - 名無しさん (2024-03-13 17:48:17)
- 兵士「うめぇ~!まきびしうめぇ~!」 - 名無しさん (2024-03-13 19:08:52)
- うま、かゆ - 名無しさん (2024-03-13 20:57:49)
- つまり足止め効果って兵士が働かなくなるからか・・・ - 名無しさん (2024-03-14 09:03:49)
- 兵士「まきびしうめぇ~!」武将「動け兵士共!先に進めんではないか!まきびしうめぇ~!」 - 名無しさん (2024-03-14 11:38:44)
- これはっ!!おまさが懐に入れていた!! - 名無しさん (2024-03-14 19:48:51)
- 草鞋の時代では乾燥した菱の種でもシャレにならん殺傷力よな - 名無しさん (2024-03-13 21:20:55)
- 戦国時代だと素足も当たり前だったようだから威力は更に - 名無しさん (2024-03-14 10:15:03)
- そういえば最近知ったのですがライオンゴロシなる植物がありまして(ググると凶悪な種の形を見れます) - 名無しさん (2024-03-14 10:55:37)
- ガラナの実の画像検索するなよ絶対だぞ - 名無しさん (2024-03-14 20:33:01)
- ググッちゃったじゃねーか!こんなん万博のコロシテ君じゃねーか!! - 名無しさん (2024-03-15 19:34:44)
- らいおん殺しもヤバいな…北条に食べさせてみたい… - 名無しさん (2024-03-15 19:37:51)
- お相手3戦やって全部袁紹でした。今日は袁紹の日。袁紹流行ってるのか⁉ - 名無しさん (2024-03-13 15:32:49)
- 戦祭りは局中土方が沸いてくるのが目に見えてるからメタりたいんだが、あのデッキ何がきついんや? - 名無しさん (2024-03-13 14:16:08)
- 両端攻め - 名無しさん (2024-03-13 14:27:44)
- 3コスト槍2枚いれて永遠に端なげすりゃええねん。復活計略合わせてな - 名無しさん (2024-03-13 20:58:58)
- 最近は土方より昂揚盛董卓の方が多い印象 - 名無しさん (2024-03-13 15:48:26)
- 董卓、玄慶次、秀吉、堀。これでいくか。 - 名無しさん (2024-03-13 20:36:03)
- 堀のところが人によって少し変わる程度で結構いるんじゃないかと思ってる - 名無しさん (2024-03-13 21:29:01)
- 最近11コスなんてあったっけ? - 名無しさん (2024-03-13 23:25:10)
- 11コスは無かったけど、最近の戦まつりは昂揚盛り董卓を良く見かけたからね。んでもって今回はコスト増加以外効果無いし、尚更董卓が多そうってことっしょ - 名無しさん (2024-03-14 09:41:04)
- 今週末の戦祭り、どんな11コスを出す予定? - 名無しさん (2024-03-13 12:43:08)
- 4,4,3。もしくは混色になるけど4,3.5,3.5。多分端抜けされて詰む - 名無しさん (2024-03-13 13:49:41)
- 島津四兄弟がぴったり11コスだからそれで遊んでみる予定 他にもそういう元ネタありでちょうど組めるのないかな - 名無しさん (2024-03-13 14:33:25)
- 呂布軍が4,2.5,2.5,1,1で組める。騎馬4弓1混色って癖の強い形だけど - 名無しさん (2024-03-13 17:11:40)
- 義仲・義仲四天王・巴の木曽軍でやってみようかなと - 名無しさん (2024-03-14 01:12:10)
- 呂布奉先を含めて全員先陣持ちにして武力で相手を叩き潰すデッキはかんがえた - 名無しさん (2024-03-13 15:43:32)
- 前回に倣ってコス比高武力気合持ち4枚。今回は緋で11コスきっかり埋まったわ - 名無しさん (2024-03-13 15:46:24)
- 全員活持ち城塞2,1.5,1.5,1,5.1.5,1,1,1。疑似大量生産。 - 名無しさん (2024-03-13 16:24:28)
- 12コストだったらお楽で遊べそうなんだがなー - 名無しさん (2024-03-13 16:53:28)
- 進撃単、シャーキン単、一騎当千単、とかで11コス作りたい - 名無しさん (2024-03-13 21:37:37)
- 銀魂デッキだな。もちろん混食なので流派は士気で - 名無しさん (2024-03-13 21:45:14)
- 蜀の五虎将1人だけ勢力違うけど魏の五将軍もそうなりそう - 名無しさん (2024-03-13 12:13:23)
- 徐晃が玄や紫で出てくるとは思えんし、多分馬超同様張郃のみ仲間外れになるやろね - 名無しさん (2024-03-13 12:22:17)
- 馬超は全盛期が玄時代だからって理由で納得できるが、紫の藤堂、勘助、張コウ辺りはあからさまに水増しなんだろうなって複雑な気持ちになる - 名無しさん (2024-03-13 14:20:27)
- 紫張郃なんて昔から魏より早くいたし、イラストも旧逆境で水増し感は無いけど - 名無しさん (2024-03-13 14:38:46)
- 複数枚前提ならその論も成り立つけどね - 名無しさん (2024-03-13 15:10:47)
- 論とかじゃなくて普通に従来からあったものを水増し呼ばわり辞めて欲しいって話なんだけどね - 名無しさん (2024-03-14 02:06:33)
- 全盛期だからどうこうじゃなくて早くから群雄伝に出そうとして古巣の勢力になってるだけじゃないの? - 名無しさん (2024-03-13 14:45:22)
- 蜀がこうだったから魏もそうだという法則性は無いんじゃないかな - 名無しさん (2024-03-13 12:54:06)
- 後々蜀の姜維も魏の張コウも出るんやないか - 名無しさん (2024-03-13 14:07:29)
- 出ないと思うけどねえ、そんな奴より〇〇出せって候補がとんでもなく多いし。政子が2枚あるのが不思議なレベル - 名無しさん (2024-03-13 14:15:59)
- 家康も土方も何枚かあるから出てもおかしくないわ - 名無しさん (2024-03-13 14:58:03)
- 土方はコラボだし、家康は天下人で超重要人物なんだから一介の武将と同列ではないやろがい - 名無しさん (2024-03-13 15:08:47)
- なんでや!五虎将やぞ! - 名無しさん (2024-03-13 15:12:01)
- その理論だと尼御台なら納得の2枚目と言えちゃうし家康は関ヶ原や大阪の陣の老齢期もほぼ内定してるようなものでは - 名無しさん (2024-03-13 15:16:22)
- まあ孫権や以前の秀吉は2枚目確定と言われてたし - 名無しさん (2024-03-13 15:28:43)
- 義経と政子だけ同勢力で2枚目なんやな。義経は牛若丸名義があまりに有名だからあれだけど、政子どうせならロリじゃなくてねねみたいに尼御台バージョンが欲しかったな。まあ1枚目がすでに尼御台といえばそうだが - 名無しさん (2024-03-13 15:35:51)
- BBA政子とか凄い悪人面になりそう - 名無しさん (2024-03-14 19:46:36)
- つまり信長は10枚以上出る!(戦国大戦) - 名無しさん (2024-03-14 09:06:15)
- そんな奴より〇〇出せって思ってるのは運営じゃないから関係なく群雄伝の構成を考えて義朝兄弟みたいに1枚で済ませるか家康みたいに複数枚用意するかを考えてそう - 名無しさん (2024-03-13 15:02:06)
- 綺麗な劉備とかいう群雄伝にも上手く絡めたギャグ枠 - 名無しさん (2024-03-13 15:20:47)
- 演義と正史のギャップすき - 名無しさん (2024-03-13 15:32:28)
- 200回イベントを見た時は俺もタケミッちと同じ思いになったわ - 名無しさん (2024-03-13 16:20:01)
- 出るのは出るんだろうが三国志はもうええよ、春秋とか他の時代の新規増やしてほしいわ - 名無しさん (2024-03-13 15:43:28)
- そのうち2勢力の両方で出るだろ - 名無しさん (2024-03-13 14:07:55)
- プレイしてても配信見てても城流派2を先に使って流派3溜まらない相手をそこそこ見るんだが - 名無しさん (2024-03-13 11:32:21)
- 回転重視で攻城ダメージが結果取れてるならそれでもいいんじゃないの? - 名無しさん (2024-03-13 11:50:28)
- 城2だけ、効果盛りすぎだろ。なんで、3つもあるんだよ。 - 名無しさん (2024-03-13 12:21:16)
- 流派で型全部下方されたのって城塞だけだっけ - 名無しさん (2024-03-13 13:44:56)
- それ琥煌流派の前で言えるの? - 名無しさん (2024-03-13 14:13:56)
- 琥煌流派は刀011か001d - 名無しさん (2024-03-13 14:26:11)
- ミスったけど本数を変えてほしいなって・・・代わりに時間で刀が増える舞い出していいよ。 - 名無しさん (2024-03-13 14:27:28)
- 琥の流派は6個使った後も流派と合わせれば3個計略使えるのがズルだわ。 - 名無しさん (2024-03-13 21:47:49)
- 天下人打った後流派1からの琥号は最早様式美よな - 名無しさん (2024-03-13 23:40:19)
- 様式美っていうかワンパターン、テンプレ、みたいな。 - 名無しさん (2024-03-14 15:10:18)
- 初代三国志大戦からプレイしてる10代です - 名無しさん (2024-03-13 10:18:09)
- ガラスの10代やん。 - 名無しさん (2024-03-13 11:20:24)
- 当時10代か〜 - 名無しさん (2024-03-13 11:32:47)
- 初代ではないが、親子でプレイしてるのはたまに見たことがある。が4歳(かな?)はちょっときつい気がするな。 - 名無しさん (2024-03-13 13:02:49)
- 初代ってのが三国志大戦3も含んでるのなら2012年くらいまでは稼働してたはずだから、当時小学生低学年とかなら有り得なくはないかな - 名無しさん (2024-03-13 14:13:00)
- すまぬ ぼくは旧三国志大戦1しか頭になかった - 名無しさん (2024-03-13 14:22:17)
- な ぜ あ や ま る - 名無しさん (2024-03-13 14:27:05)
- wiki的には3まで初代のくくりだから、2015年も初代(詭弁) - 名無しさん (2024-03-13 14:14:08)
- へぇ、ERキャンペーンか。あと持ってないやつ何いたっけな〜。と思って検索かけたら、歳久だけだった。SRなら未所持ちょいちょいいるんだけどなぁ。 - 名無しさん (2024-03-13 01:21:18)
- 俺は信長式部義弘の3枚だな。2000回以上やってるのに引けない信長なんなの - 名無しさん (2024-03-13 07:50:42)
- 僕のICには2000回以上やっても引けない岩﨑弥太郎ってのがいますね…… - 名無しさん (2024-03-13 10:22:49)
- ER絆持ちは絆カード増やすチャンス?(なお確率) - 名無しさん (2024-03-14 23:58:22)
- 島津義弘って忠勝ばりに使われるかと思ったらそんなに見ないな。そういうポジションはやはり槍ってことなのかね - 名無しさん (2024-03-13 00:18:20)
- 相方や活きるデッキが無いという勢力特有の問題もある - 名無しさん (2024-03-13 00:25:35)
- 琥にまともな投げ計略無いし琥煌ギミック外のカードも少ないし。今の段階で使われてたら相当逝かれてるよ - 名無しさん (2024-03-13 00:37:47)
- 戦国の頃に鍋やらマリアやらと組んで出てきてたから、あのイメージが強いんだよなってのはわかる。スペックに加えて車撃ち持って白兵もバリバリ強かったもんな - 名無しさん (2024-03-13 06:26:37)
- 忠勝ばりには見るだろ。だって忠勝が見ないんだからな… - 名無しさん (2024-03-13 10:13:30)
- 忠勝はたまには見る(体感で1か月で5回くらい)けど、島津義弘はガチで見ない気がする - 名無しさん (2024-03-13 14:13:33)
- 忠勝より義弘の方が見る - 名無しさん (2024-03-13 14:59:01)
- 最近1戦目は新デッキの試運転するようにしてるんだけど今のところ100%春日局とマッチしてる。そして本来のデッキに戻すとマッチしない。これがジンクスって奴なのか(違う) - 名無しさん (2024-03-12 21:54:11)
- 春日局に勝てない新デッキはダメだよ!というありがたいマッチング - 名無しさん (2024-03-13 10:22:36)
- 大奥の女に負けるヤツは武将名乗んな! - 名無しさん (2024-03-13 11:08:12)
- 創作だろうけど春日局も自宅に強盗が押し入ってきたのを捕縛したりと武闘派な逸話があったりする - 名無しさん (2024-03-13 16:56:29)
- 自宅とは?大奥入る前も城住みだよな?大名斎藤家の - 名無しさん (2024-03-13 17:38:12)
- だから何かの創作なんでしょ(知らないけれど、いわゆる黄表紙だとか)。 - 名無しさん (2024-03-13 17:50:42)
- コラボ後半は3人共上方です。前半は3人共強すぎます下方です! - 名無しさん (2024-03-12 20:19:41)
- 趙雲以外上方はありえんだろ。 - 名無しさん (2024-03-12 20:25:29)
- 呂布はスペックだけで十分強いし、関羽は計略・スペック共に十分優秀だしね。特に関羽は頂上に載ったからか、最近春日局と組んでるのを良く見かける - 名無しさん (2024-03-12 20:50:11)
- 断定口調でマジレスを待ってるタイプだからなぁ - 名無しさん (2024-03-12 21:52:34)
- 呂布奉先は無二や孫尚香みたいにスケペックだけでも生きていけるか?計略弱いとダメかな? - 名無しさん (2024-03-13 07:18:17)
- 先陣が下方されない限りは大丈夫だと思うけどどうだろうね。武力9でいられる時間短くなったら牛若丸辺りに枠取られそうではある - 名無しさん (2024-03-13 11:50:22)
- 2コスト騎馬だから、やっぱりある程度計略が強くないとキツい気はする。特に玄にはスペックも計略も優秀な牛若丸って対抗馬が居るし。前までスペック要員として緋の騎馬単に高確率で入ってたマイキーも、忠常の追加後は忠常に取って代わられちゃったしね。 - 名無しさん (2024-03-13 11:52:11)
- 「スケペック」が気になってたまらない - 名無しさん (2024-03-14 13:09:34)
- 文姜「そこの雑魚共ぉw俺の代わりにシねぇw」 - 名無しさん (2024-03-12 20:17:25)
- 頂上に郭図が来るとは… - 名無しさん (2024-03-12 19:27:49)
- バサラ柿崎景家が来たら分かるかも…?長尾政景が、バサラ絵柄でハゲてることが分かったように - 名無しさん (2024-03-12 18:57:17)
- すまん枝ミスや。↓の柿崎景家の頭のあれの話や… - 名無しさん (2024-03-12 18:57:53)
- どうだろねぇ。バサラ武将は過去作の同じ絵師さん繋がりだと思うし、今回の柿崎は過去に描いてた方とは違うみたいなのでなんともやねぇ - 名無しさん (2024-03-12 20:00:01)
- あの絵師さんの男キャラ基本ハゲか坊主じゃない? フサフサなの見たことない - 名無しさん (2024-03-12 22:41:29)
- 本庄くらいかな?頼朝とか藤堂も長髪だけどちょっと生え際が危ない気がする - 名無しさん (2024-03-13 10:30:58)
- 知盛「…」 - 名無しさん (2024-03-13 21:09:41)
- 生え際がかなり…… - 名無しさん (2024-03-14 09:23:21)
- 頭皮フェチなんだろ(適当) - 名無しさん (2024-03-14 19:39:49)
- フェアリーテイル再アニメ化ほんとにきたやん。ついでに再来年の大河秀長じゃん - 名無しさん (2024-03-12 18:20:56)
- やっぱ最後に逆転するのって、気持ちいぃぃぃぃ! - 名無しさん (2024-03-12 07:56:59)
- わかるー - 名無しさん (2024-03-12 09:08:05)
- 00からの覇道によるダメとか、城音からの勝利音楽は胸躍る。 - 名無しさん (2024-03-12 09:49:00)
- 逆転ではないけど、相手の流派ゲージがあと1ミリたまったら城塞3で捲くられて負けるぅぅぅッってところで0cになって勝てたのも気持ちよかった - 名無しさん (2024-03-12 20:02:48)
- 限定で手に入る追加贈り物1個はとっておきたいんだよねカレーと手紙。友好度100上がるなら使うけど5しか上がらんのなら使わんわん。 - 名無しさん (2024-03-12 07:15:15)
- 稼働から二年…未だに柿崎景家の頭のあれがどういう風になってるのかわかりません - 名無しさん (2024-03-11 23:21:00)
- 目の上の黒いやつ?はたぶんちょんまげ(めっちゃ広がってるけど)を縛ってる布なんじゃないかなあ(なお風の方向は考えないものとする) - 名無しさん (2024-03-12 09:20:03)
- 今まで特に疑問を持たず、右目の上にツノ(夏侯惇の眼帯みたいな)でも付けてんのかなーって思ってたけど、確かに不思議なデザインだな。戦国とかTCGの3枚は - 名無しさん (2024-03-12 10:04:47)
- 一貫して黒白2色の髪で、ちょんまげと前髪は黒い触覚があるからあれ髪の毛かもしれんね。リーゼントっぽく固まってんのかな? - 名無しさん (2024-03-12 10:06:48)
- 最初角かなと思ってたけど、眉毛のようにも見える。ただよく見ると首のところと同じ色してるから、顔右半分だけ頬当てみたいなので覆ってるっぽい? - 名無しさん (2024-03-12 17:12:52)
- 今までは孫策と呂蒙入れてたらデッキですか? - 名無しさん (2024-03-11 22:50:20)
- 竜子は剣3本でも知力4落ちないと夏侯月姫とほぼ同じでたいして強くない気がするんだが。剣0本が強すぎるからか?士気5ってのもあるか。 - 名無しさん (2024-03-11 20:53:24)
- 先陣2つの落差ヤベぇな。武力9を押し付けろー!いきなり武力7になってクソ弱ぇってなる。2コスト武力7は普通だが落差がな… - 名無しさん (2024-03-11 19:36:27)
- 普通の2コスト武力7は、知力が高かったり計略が強かったりするんだがな…まあそれ込みの先陣×2なんだから、しゃーないかも知れんが - 名無しさん (2024-03-11 20:26:19)
- 一応気合持ってるから最低限の仕事は出来るけどまあ響くね。計略も知力依存高めだし - 名無しさん (2024-03-11 22:39:18)
- 呂布は計略がほんと微妙じゃない?伏兵がいると強いはずの前半に活躍できる時間減るし、50c過ぎたら計略込みで8/1気の熊谷の方が強いんだよなぁ。まあ特殊戦器選べるのと争覇取れるのは偉いんだけども。 - 名無しさん (2024-03-12 09:44:30)
- 神速馬とダメージじゃ比較にもならないし - 名無しさん (2024-03-12 12:26:41)
- 玄の2コス騎馬で自分で速度上げれるのは呂布と牛若丸だけで牛若が条件つきなのを考慮すると彼女だけになる。そういう意味でも貴重なんだよね - 名無しさん (2024-03-12 15:47:11)
- 知力盛りまくって時間延ばしまくった動画見たけどそれでもうん……って感じだった - 名無しさん (2024-03-12 19:47:26)
- 3/15~17戦祭り、3/20バージョンアップ、3/20~4/16スタンプ、4/19~21戦祭り、4/24バージョンアップかないつもの日程だと - 名無しさん (2024-03-11 16:48:08)
- 戦祭りとスタンプが被ることもそれなりにあるから、12〜14戦祭りで、17バーアップの可能性もありそう - 名無しさん (2024-03-11 17:52:02)
- 戦祭りとスタンプが被るときはコラボじゃない場合だと思う。3/20から4週間の4/17でいいと思うが - 名無しさん (2024-03-11 20:48:06)
- いずれにせよ4月にあるって明言してくれたのは嬉しい - 名無しさん (2024-03-11 20:54:51)
- スタンプはたぶんコラボカードの復刻だと思うけどどれだろか? 薄桜鬼? - 名無しさん (2024-03-12 12:58:32)
- 生放送のとき声優さん(名前が覚えられないおれ)が1枚だけ持ってるって言ってたからあるかもね。 - 名無しさん (2024-03-12 13:48:41)
- 明日から始まる日に武将を15抽選するとER確定ってのはカード進軍4回でもいいんだよね? - 名無しさん (2024-03-11 14:59:55)
- 放送を見る限りそうだと思う - 名無しさん (2024-03-11 15:11:41)
- というかはっきり言ってなかったっけ? - 名無しさん (2024-03-11 16:42:50)
- はっきりとと言うか、ややややこしい説明でもあったからね - 名無しさん (2024-03-11 19:31:03)
- 3/13(水)~3/18(月)だからフライングしないように気を付けてね! - 名無しさん (2024-03-11 17:59:39)
- 公式の今バージョン統括で碧の主力に氏政入ってなかったのが意外だったんだけど上位では流行ってなかったのかな。王平もあんまり見なかったし。 - 名無しさん (2024-03-11 14:23:41)
- 王平は弱体してから全く見なくなった。氏政は八十万~百万でたまーに見る、結構形がバラバラで対戦してておもろい。 - 名無しさん (2024-03-11 17:14:13)
- 周年配布、略して周布 - 名無しさん (2024-03-11 11:06:59)
- 周年配布反乱で草 - 名無しさん (2024-03-11 11:18:10)
- 英傑には反乱しない方の周布もいるから… - 名無しさん (2024-03-11 22:53:31)
- 「うぬはもうお手紙もらった?」 - 名無しさん (2024-03-11 23:12:00)
- 周布反乱の元ネタって周布じゃないんだな - 名無しさん (2024-03-12 09:45:24)
- 本人に聞かないとわからないねそれは - 名無しさん (2024-03-12 10:20:12)
- 周瑜と呂布で「周布」らしいよ、読み方も「すふ」じゃなくて「しゅうふ」らしい - 名無しさん (2024-03-12 12:44:22)
- 周瑜と呂布がもともと好きだったのかな。それとも掛け算的な話? - 名無しさん (2024-03-12 12:59:36)
- メガ周瑜と呂布使ってたからってTwitterで - 名無しさん (2024-03-12 19:42:42)
- 初代からやってると考えたら結構なお年なのかもしれんな周布反乱さん - 名無しさん (2024-03-12 21:58:27)
- 周瑜反乱。これには孫権もお手上げ - 名無しさん (2024-03-13 10:15:58)
- 一周年の時は何も無かったしタダで貰えるものに文句つけるのもアレだけど、追加贈り物プレゼントキャンペーンはちょっと微妙だな。いらない人にとってはなんの価値も無さすぎる。 - 名無しさん (2024-03-11 04:53:50)
- カレーと同じで5しか増えないと予想。定期的に配ってるからあってないようなもん - 名無しさん (2024-03-11 06:35:41)
- 年イチぐらい10増やしてくれてもいいのになーとは思ってしまう - 名無しさん (2024-03-11 13:16:08)
- いっそのこと宴カード排出確定券あたりくれ(ヨクバリス) - 名無しさん (2024-03-11 14:08:43)
- いらない人が価値を感じないのは何だってそうでしょ - 名無しさん (2024-03-11 07:22:16)
- 周年で何も配る必要がないと思ってるから申し訳程度に無価値なもの配ったんじゃないの?あとひとによっては、というか俺にとっては縁と金剛石とバサラ石も価値ないからあんま変わらん - 名無しさん (2024-03-11 08:04:12)
- 配る予定が無いけど申し訳程度に無価値な物でも配っとけではなく「ほんの気持ちばかりのものですが」と気を使わせない粗品を配るビジネスシーンでよくあるやつだろ - 名無しさん (2024-03-11 08:55:51)
- なんで周年配布が当たり前だと思ってんの - 名無しさん (2024-03-11 09:33:41)
- この枝は周年配布が当たり前かどうかの話はしてないと思うから落ち着いて - 名無しさん (2024-03-11 09:43:08)
- うーん、そうかな?「ほんの気持ちばかりのものですが」粗品と同列という言葉は、そういう文化が当たり前と捉えてないと出てこない発言だと思うけど。周年配布はあって当然だけどあまり豪華なものだと露骨だからってセガが考えてるってことやろ? - 名無しさん (2024-03-11 09:55:52)
- ゲーム外のビジネスでよくある粗品の配布のようなことを今回の感謝の手紙で行ったんじゃないかって言いたいのならそれは例え話でゲーム内の周年配布がよくあるかどうかやそれが当たり前かどうかはここでは論じていないように見える - 名無しさん (2024-03-11 10:09:18)
- じゃあ枝主と同じ意見ってことやん。何も問題はながっだ - 名無しさん (2024-03-11 14:03:06)
- ?枝主はそういう考えに見えるって話なんだけど…まあいいか - 名無しさん (2024-03-11 18:41:06)
- 取引先ならともかく、ユーザーは一応お客やん。客につまらない物ですがって御中元とかで本当につまらない物を渡したりせんやろ。 - 名無しさん (2024-03-11 12:30:21)
- 顧客も取引先の一つだろ - 名無しさん (2024-03-11 13:06:02)
- まー別枠で英傑くじ(NET登録)や生放送クイズ(リアルタイム参加)の参加賞で各種デジタルアイテムを13日以降にバラ撒くからそれプラス感謝の手紙なら別にいいんじゃないかなとは思う - 名無しさん (2024-03-11 13:34:22)
- 知らないかもしれないがNETに登録してる奴全員に縁と大判と金剛石とバサラ石配ってるぞ - 名無しさん (2024-03-11 08:57:06)
- お前は何の話をしてるんだ? - 名無しさん (2024-03-11 09:35:57)
- 周年配布とかソシャゲの価値観にどっぷり浸かってるから修正した方がいいと思うよ。 - 名無しさん (2024-03-11 09:18:18)
- いや、セガが周年配布と銘打って配ってんだが・・・ - 名無しさん (2024-03-11 09:40:24)
- 周年配布かどうか→周年配布ではある。ソシャゲに慣れて周年配布に期待しすぎ→それはそう - 名無しさん (2024-03-11 10:04:34)
- こんだけ伸びた後に言うのもなんだけど下に周年用ツリーあるじゃん? - 名無しさん (2024-03-11 16:13:47)
- 周年用じゃなくて生放送用な。感謝の手紙はネットの更新の方が早かったし - 名無しさん (2024-03-11 16:41:52)
- PC整理してたら旧作の昇格記念動画出てきた。そういえば今作はこのシステムないんだよな。思い出用に何か買っておこうかしら - 名無しさん (2024-03-11 00:44:30)
- 仕事で見れてないんだけどバージョンアップの話は無しですか? - 名無しさん (2024-03-11 00:36:54)
- 無い。というか新カードの話はある - 名無しさん (2024-03-11 03:27:29)
- 情報のチラ見せだけですかね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-03-11 05:22:58)
- 強いて言うとカード追加の具体的な時期くらいじゃないかな。 - 名無しさん (2024-03-11 06:34:33)
- 前田利家のイラストのニシカワエイトの女武将ってシリーズで今まで1人もいなかったのかよ! - 名無しさん (2024-03-11 09:42:38)
- TCGではあったような気がする - 名無しさん (2024-03-11 10:09:46)
- 大戦4の遊軍郭氏。ニシカワ先生の女性キャラめっちゃ良くてびっくりした思い出。 - 名無しさん (2024-03-11 11:16:56)
- 確かに男より女の方が好みかもしれん - 名無しさん (2024-03-11 14:06:41)
- よく知らないんだが、ニシカワエイト先生は女性キャラはあまいお描きにならない方?(たしかに英傑大戦では男キャラのみっぽいけど) - 名無しさん (2024-03-11 19:23:11)
- pixiv見る限り普通に女性も描いてるな - 名無しさん (2024-03-12 10:21:18)
- ↓のツリーにコラボ希望作品の流れがあったから言わせてくれ やってるソシャゲで鋼の錬金術師コラボ来たから是非英傑大戦にも来て欲しい 何ならアルスラーン戦記でも可 - 名無しさん (2024-03-10 21:53:56)
- いつも斜め↑を行くSEGA「百姓貴族と銀の匙コラボするで!」 - 名無しさん (2024-03-10 22:38:55)
- 作者「その際、名前は牛金にしてください」 - 名無しさん (2024-03-11 09:08:45)
- どっちもバトル漫画じゃねぇし百歩譲って馬術部の八軒や御影、南九条辺りは騎兵でいけるとして荒川先生は農民だぞwww - 名無しさん (2024-03-12 22:06:02)
- 少し前に上がってたフェアリーテイルもそうだけど活躍したキャラが多すぎてカード化の予想がつかんな。どの方向性というか章ごとに主要キャラが違うというか。進撃は兵団幹部3人だったけど同期3人とか山奥3人も有り得ただろうし - 名無しさん (2024-03-11 09:42:55)
- 築山殿はめっちゃ上方されたの忘れるくらいいないな… - 名無しさん (2024-03-10 21:31:31)
- 鳳統もそうだが、武力1はプロにしか扱いきれん - 名無しさん (2024-03-11 05:27:13)
- 好きな勢力は何? というかどの勢力をよく使ってる? - 名無しさん (2024-03-10 21:04:38)
- 好きな武将はほぼ玄だけど、使ってて強いなと思うのは碧で、使い勝手が良くてよく使ってるのは蒼、使ってて楽しいのは琥。 - 名無しさん (2024-03-10 21:36:21)
- ワイも玄やな。玄+他の混色も時々。最近は孫策伯符のせいかダメ計が増えてきた気がして辛い - 名無しさん (2024-03-10 21:48:24)
- 益翁宗謙「ほならね」 - 名無しさん (2024-03-11 00:32:55)
- 昔から蜀が好きで碧。なお現デッキに三国志武将は入ってない模様() - 名無しさん (2024-03-10 23:53:33)
- これまでも紫。これからも紫。 - 名無しさん (2024-03-11 06:32:34)
- よく使ってる勢力は碧。でも好きな武将は緋に固まってる…戦国大戦でずっと毛利家使ってたから未だに緋なのに違和感ある - 名無しさん (2024-03-11 14:20:23)
- ☆「英傑大戦 公式生放送」稼働2周年記念特番! のご感想はこちらのツリーにご協力をお願いいたします(配信内容へのご意見・ご感想を枝分けしてありますのでご利用ください - 名無しさん (2024-03-10 17:59:56)
- ★振り返りの話題・情報へのご感想: - 名無しさん (2024-03-10 18:00:10)
- ★その他の話題・情報へのご感想: - 名無しさん (2024-03-10 18:00:23)
- ロードマップの2024~2024年春の武将カード追加は「2024年4月中」に。ごく一部の新規追加武将情報:司馬師(司馬懿の長男、所属勢力不明)、山本八重(会津藩、スペンサー銃と刀を所持し、戊辰戦争の戦いの一つである鶴ケ城籠城戦に参加。のちに同志社運営に関与) - 名無しさん (2024-03-10 21:22:18)
- あれ司馬師じゃなくて司馬昭だと思いますよ、タッチも戸橋先生っぽかったし - 名無しさん (2024-03-10 21:23:22)
- 司馬昭じゃないの - 名無しさん (2024-03-10 21:24:23)
- 八重ちゃん来るの嬉しい。史実的におそらく鉄砲が濃厚だけど、くるならどこの勢力かな?教えてエロい人 - 名無しさん (2024-03-10 21:34:06)
- 十中八九碧 - 名無しさん (2024-03-10 21:35:37)
- 会津だから白虎隊と一緒に玄の可能性も…って考えたけど、玄には相楽総三おるから違うか - 名無しさん (2024-03-10 21:51:41)
- 碧か玄かで五分五分かなぁ - 名無しさん (2024-03-11 06:28:06)
- 追加贈り物を貰えるのが4/16迄だから新カードは4/17かな? - 名無しさん (2024-03-10 21:35:49)
- 生配信を再確認しました。カードイラスト公開の方は「司馬昭」でした。絵師の方は戸橋ことみ氏かと思われます。山本八重のイラストの特徴には「三つ葉葵、インカム装備、スペンサー銃の予備弾倉ベルト、太刀」である。髪飾りのエンブレムは思い出せない。山本八重が所持していた銃は兄の山本覚馬による北軍騎兵隊仕様スペンサー銃であった。 - 名無しさん (2024-03-10 22:38:44)
- 2コスか1.5コスだろうけどどっちも江戸幕末鉄砲はいるんだよなー。さすがに2.5コスはないだろうなー。超絶強化かな? - 名無しさん (2024-03-11 07:21:44)
- ロードマップのコラボの中にドリフターズが入ってる、に1000ガバス - 名無しさん (2024-03-11 16:05:38)
- 新情報は4月に新カード追加でそのうちの1枚がイラストだけお披露目されただけかな(動画3時間3分ごろ) - 名無しさん (2024-03-10 21:24:52)
- 呂蒙子明って流行ってる?銅プレの週末プレイヤーだけど一回も当たったことない。上位層で使われてるのかな - 名無しさん (2024-03-10 11:28:03)
- 使用率1位レベルだと思います - 名無しさん (2024-03-10 17:43:02)
- 孫策1位 - 名無しさん (2024-03-10 18:36:15)
- あ、失礼。途中です。孫策1位、義時2位、呂蒙3位かな。体感だと。 - 名無しさん (2024-03-10 18:36:58)
- 馬単デッキ、剣豪単デッキは見たことあるけど他は見ないな。今後出てくるのか? - 名無しさん (2024-03-10 09:50:28)
- 鉄単はたまに見る。蒼単と琥単に何度か当たったわ。槍単は翠の奴を1回だけ見かけた - 名無しさん (2024-03-10 21:54:41)
- 1コスト槍と他全部鉄砲ならそこそこいそうだけどね。全部鉄砲は勇気がいる - 名無しさん (2024-03-10 22:18:19)
- 乾退助で狙撃しまくるデッキにしてやられた事があるわ。馬を1コス1人しか入れてない鈍足デッキだったから蜂の巣にされてもうた - 名無しさん (2024-03-10 22:45:26)
- 中岡慎太郎使ったけど流石に今だとパワー不足だな。まあ充分やりようはある計略だと思うけど - 名無しさん (2024-03-09 22:53:01)
- 勢力制限無いのな。混色で楽しいの作れそう。本人2コスだったらもっと流行ってた気もする - 名無しさん (2024-03-10 21:59:51)
- 中岡は単体強化やね。とはいえ長いから士気漏れ対策にも仕えるし、混色で投げ強化使えば暴れる可能性もある - 名無しさん (2024-03-10 22:39:51)
- 勘違いしてたわ。すまん…長時間計略だから単騎で荒らすタイプなんやな - 名無しさん (2024-03-10 22:47:27)
- プルプルプル。プルプルプル。ガチャ。ゲーム中に電話すんなよ… - 名無しさん (2024-03-09 22:22:01)
- ゲーム中かつ生放送に外部から参加しているときその生放送にコメントしている人がいたんですよ、昨日 - 名無しさん (2024-03-11 09:12:08)
- このデッキ知力低めだな→陸遜。 ワントップやるかー→山勘 今日はそういう日ってことだな - 名無しさん (2024-03-09 21:40:21)
- なんて日だ! - 名無しさん (2024-03-10 08:02:02)
- こ - 名無しさん (2024-03-09 21:39:12)
- 火神と黒子は李カクシみたいに2人セットで - 名無しさん (2024-03-09 20:24:36)
- コラボの定番6人なら黒子のバスケお願いいたします。6色だし・・・ - 名無しさん (2024-03-09 17:32:58)
- 確かに色もぴったりだけど火神は絶対入る気がするんだよな - 名無しさん (2024-03-09 18:51:12)
- 色もピッタリは草。黄瀬が琥(オレンジ)は微妙だけど…コピー計略使いそう。あと とりあえず、黒子が忍持ちなのは分かった。緑間はアクション攻城+オールレンジ弓、紫原は巨大化+ダメージ軽減とかか。青峰は殲滅力の高い超絶とかだろうけど、赤司が一番読めんな…予知は計略にしづらいしアンクルブレイクで妨害計略? - 名無しさん (2024-03-10 09:28:53)
- 青と黄は馬、紫は剣豪、黒と緑と赤は弓か鉄砲かな? - 名無しさん (2024-03-10 10:22:04)
- ドラゴンボールコラボ…は今後も無いよね(泣)。集英社の看板みたいなもんだけど、流石に無理よね。 - 名無しさん (2024-03-09 14:09:07)
- コラボの有無には影響ないでしょ - 名無しさん (2024-03-09 15:06:18)
- 横山光輝氏がいつ亡くなったと思ってるんよ、何の関係もないよ - 名無しさん (2024-03-09 15:13:51)
- DB側が何かやるにしても、少なくとも落ち目のアケゲとのコラボでないのは明らか - 名無しさん (2024-03-09 15:23:27)
- DBにフュージョンワールドって新作カードゲームが出たから、ワンチャンあるか(訃報で錯乱状態)。ブロリーと曹操が戦うとか熱すぎるだろ! - 名無しさん (2024-03-09 15:35:44)
- ここ英傑大戦wikiなんで。錯乱して荒らすならドラゴンボール側のサイトにしてもらって良いですか?ドラゴンボール1ミリも興味ない人間いっぱいいるんで - 名無しさん (2024-03-09 18:01:38)
- 了解です! - 名無しさん (2024-03-09 18:08:09)
- 他のコラボに○○来て~なのが欲しい、とかの話はなんも出来なくなるぞ - 名無しさん (2024-03-09 19:04:10)
- ドラゴンボール単体の話題ならまだしも、コラボに関する話題なんでまぁ許したりましょうや - 名無しさん (2024-03-09 20:48:48)
- 上の黒子のバスケに文句言わずこっちだけ文句言ってんだお前 - 名無しさん (2024-03-10 11:25:41)
- えっコラボって向こうからくるもんなの?セガが依頼する側だと思ってたわ - 名無しさん (2024-03-09 18:07:49)
- いや、両方有るでしょ。英傑の場合は知らんけど。 - 名無しさん (2024-03-10 00:25:44)
- 悟飯とトランクス(とヤジロベー)がかろうじて剣豪として他はどうするのさwブルマとランチに銃撃たせるのか - 名無しさん (2024-03-09 20:10:10)
- 喧嘩の基本は拳、とか言いながら馬に乗って突っ込む人もいるから大丈夫でしょ(適当)。 - 名無しさん (2024-03-09 21:38:45)
- 今までのコラボ8作品か?全部兵種メチャクチャだから気にすんな。薄桜鬼と銀魂だけだろ全部剣豪なの - 名無しさん (2024-03-09 22:16:36)
- 原作で銃火器使ってて鉄砲隊なら問題なかろう - 名無しさん (2024-03-09 22:22:32)
- シャーマンキングや東リベ見るに兵種はあんまり気にしないで、計略がなんとなくそのキャラっぽい感じに調節する感じだと思う - 名無しさん (2024-03-09 23:30:26)
- コラボカード見返してたら大体いわゆる主要キャラな気がするけど、マタムネだけかなりのサプライズ選出かな?まぁコラボ先との諸々の都合があるんだろうけど。他にもそういうキャラいる?トウとか割と印象薄い気がするけど - 名無しさん (2024-03-10 10:32:27)
- シャーマンキング見てたけどマタムネいた記憶ねぇわ…序盤の序盤にしかいないからか? - 名無しさん (2024-03-10 11:27:25)
- そいつが無理なことはきさまがいちばん知ってるはずだ… - 名無しさん (2024-03-10 09:39:02)
- 今日からホワイトデーボイスか… - 名無しさん (2024-03-09 10:21:01)
- デレる推しに狂った人が続出している - 名無しさん (2024-03-09 15:33:52)
- 北条義時のデレ具合がけっこう好き - 名無しさん (2024-03-09 19:21:23)
- ワイの推しはプレゼント渡す毎に人を殺そうとするんやが… - 名無しさん (2024-03-11 00:15:07)
- 直後は弱かったから弓自体が上方されたよな。攻城ゲージ減少量上方と射撃間隔短縮されたよな? - 名無しさん (2024-03-09 08:08:56)
- 弓憎いニキ落ち着いて - 名無しさん (2024-03-09 14:51:01)
- 弓強すぎ木立てすぎなんよな… - 名無しさん (2024-03-09 19:05:53)
- 弓兵が強いなら使用率か勝率に出る。騎兵や気合は使用率・勝率共に高くて修正された。弓兵は今まで際立った結果を出していない。他人を説得させたいなら客観的な結果を出した方がいいよ。 - 名無しさん (2024-03-09 15:02:01)
- 高武力に対して殲滅力が鉄砲に比べてないから怖くないな。せいぜい流派ゲージ稼ぐか横弓くらいしか怖くないわ。 - 名無しさん (2024-03-09 18:41:51)
- ちょっと話ズレるけど、周泰魯粛時政和田由宇ってデッキスゴいな。いろんなデッキや立ち回り考えたけど、士気たまる前に落城するくらいしか勝ち筋が思い浮かばない。でも勝率出てはなさそうだからちゃんと負ける相手もいるんだろうな - 名無しさん (2024-03-09 18:49:56)
- 騎馬単とか速度上昇号令系は普通にきついっしょそのデッキ - 名無しさん (2024-03-10 06:57:49)
- 速度上昇号令って範囲狭いの多いから時政でどうにかなっちゃいそう。騎馬単は攻城力ないからなー、まぁいずれにしても弓サーチの精度によるところが大きいが - 名無しさん (2024-03-10 10:12:53)
- 変な意味で捉えて欲しくないけど、とりあえず自分で使って見たらどうやろう?たぶん、思った以上に有利つかない相手も多いだろうし連戦連勝ってことには全然ならないと思うよ - 名無しさん (2024-03-10 21:26:12)
- 必要な情報や単語が抜けていたり誤字や造語があって分かりにくい文章になりやすい場合は一度落ち着いて推敲しよう - 名無しさん (2024-03-09 19:52:07)
- カードリストみてみると妨害計略って単体がぶっ壊れてる判明全体妨害は控えめな傾向にある気がする。 まあ全体妨害が壊れてたら問題だから仕方ないけどワントップとか辛そうなゲームだな - 名無しさん (2024-03-08 23:40:25)
- 未だに鉄砲の仕様がわからんな。何で真正面かつ目と鼻の先にある敵じゃなくてその後ろをブラついてる騎馬にロックいくんだよ - 名無しさん (2024-03-08 23:35:43)
- 射程内同士なら武将の位置関係じゃなくてカードの向きで決まるから微妙に真正面からズレていて真正面に来た騎馬にタゲが移ったかカードの向きが変な方向向いてたんじゃないの - 名無しさん (2024-03-09 00:00:01)
- ターゲット変えたい時は変わらず、狙撃まで待っていざ打つと別のターゲットに変わる不具合 - 名無しさん (2024-03-09 10:04:36)
- ここの人達って過去作の虎口や一騎討ちみたいないわゆる「逆転要素」ってどう思ってる? まあ不評だから消えたんだろうけど個人的には欲しかった - 名無しさん (2024-03-08 23:21:57)
- 一応攻城ダメ食らって流派溜まるのは逆転要素なんじゃない?個人的には運ゲ運ゲ言われてた虎口も場面場面で妥当な択あるから言うほど運ゲじゃなかったと思うし嫌いでもなかった - 名無しさん (2024-03-08 23:30:24)
- 専用流派の琥煌はともかく逆転に繋がる流派って城塞くらいじゃない - 名無しさん (2024-03-08 23:45:46)
- そんなことないやろ。士気3早めに発動してラスアタで計略重ねまくって逆転する設計のデッキとか割とあるし、兵種で完璧なマウント体制に持ってくのとかも。むしろ城塞の方が言うほど逆転できなくね? - 名無しさん (2024-03-09 09:54:12)
- 虎口はともかく一騎討ちは苦手だったな。あれって音ゲープレイヤーはかなり強そうなイメージある。タイミングよくボタン叩くなんて常日頃からやってるだろうし - 名無しさん (2024-03-09 00:52:34)
- 一騎討ちは音ゲー言われるけど、音楽に合わせて叩く要素が皆無だから純粋にアクション系だよね - 名無しさん (2024-03-09 06:20:29)
- ボタン押してから反応するまでの判定が一般的な音ゲーと違うから音ゲーに慣れてる人ほど難しくなって困ったもんだ - 名無しさん (2024-03-09 07:42:43)
- ワイは音ゲーが絶望的に下手やけど、一騎打ちは好きやで。負けても自分のせいやし、悔しくて仕方ないけど熱くなれる - 名無しさん (2024-03-09 11:22:56)
- 正直言えば無くなったのは悲しい。特に一騎討ちなんて戦国以外ずっとあった仕様なのに。負けたら撤退じゃなければもう少し嫌われなかったかな? - 名無しさん (2024-03-09 01:40:55)
- 虎口は入る/入れさせないっていう立ち回りの部分と択の読み合いがあるから言うほど運ゲーとは思わないが、一騎討ちは音ゲーはともかく起こるかどうかがまず運ゲーだからクソだなって思う - 名無しさん (2024-03-09 09:59:35)
- あれ虎口関連で負けた人が「運で負けた」って言いたいだけなんだろうなって当時から思ってた - 名無しさん (2024-03-09 19:53:33)
- 一騎打ち拒否権をお互いが持ってて、双方合意の上で一騎打ち開始だったら良かったとは思う - 名無しさん (2024-03-09 11:34:27)
- 大戦って死なない程度に城受けしてカウンターって戦術が強いゲームだから過度な逆転要素は先攻め側に一生不利を背負わせるだけなんで不要だと考えてるわ。別に序盤リード取られた=プレイヤー同士の力量差があるってわけでもないしなこのゲーム - 名無しさん (2024-03-09 06:22:09)
- 一騎討ちとかいう俺らはカードゲームがしたいのに音ゲーやらされて音ゲー失敗したら試合も負けですの影響力だったしな。 - 名無しさん (2024-03-09 07:59:58)
- 思い出の中でじっとしていてほしい - 名無しさん (2024-03-09 08:07:58)
- 虎口は折角の城門を帳消しにされてキレかけてたけど、嫌いではなかった。一騎打ちは起きないと寂しいまであった。一騎打ち勝率20~30%やったけど、その分勝てるとクッソ嬉しかった。負けても好き - 名無しさん (2024-03-09 11:26:58)
- 要らない。運ゲーはデッキ相性だけで十分。現代の対戦ゲームは運要素排除していく方向だし、今くらいでいいよ - 名無しさん (2024-03-09 12:41:59)
- ガチャって言う運要素あるしな - 名無しさん (2024-03-09 16:02:44)
- 統率差による押し出しがあればなあとは思う。現状知力アップ計略は攻城速度アップもついてくるし。知力上昇は敵城では強いけど自陣であんまり意味し。 - 名無しさん (2024-03-09 18:44:19)
- 消えたといえば大筒が好きだったな - 名無しさん (2024-03-09 19:56:20)
- 英傑でもなんか設置する計略出てこんかなと思ったりする - 名無しさん (2024-03-10 09:06:39)
- 誰もが何も知らない初期の頃はお祭り感あったよかったけど、これだけ成熟してくると邪魔でしかない。 - 名無しさん (2024-03-10 03:38:43)
- 戦祭りは11コスト戦 城門攻城5回はめんどいなぁ - 名無しさん (2024-03-08 17:23:54)
- 1コス騎馬なら見逃してくれるんじゃないかな - 名無しさん (2024-03-08 18:38:15)
- 1コス騎馬を城門に、高コス槍を城壁端に。状況次第だけどこれなら行けそう…か? - 名無しさん (2024-03-08 23:04:35)
- まあそれで貰えるの金剛石だからいらんやろ。目録コンプリートしないと気がすまない人らは大変だろうけど。 - 名無しさん (2024-03-09 08:01:28)
- 枚数増えると場内ローテもしやすくなるし、城門難しいな。 - 名無しさん (2024-03-09 18:46:00)
- 吉宗、慶喜、家茂、家光、信康。ようやく徳川家デッキが組めた。 - 名無しさん (2024-03-08 15:57:43)
- 家康… - 名無しさん (2024-03-08 23:14:29)
- 3コストいれると徳川単無理だし。1.5コストに徳川4枚いればいいのだが。それか1コストに徳川いればな。 - 名無しさん (2024-03-09 08:06:26)
- タイミングよく戦祭りがある……!? - 名無しさん (2024-03-09 09:49:01)
- えっ - 名無しさん (2024-03-09 10:07:09)
- 途中送信してしまった 3コス入れても家康信康吉宗慶喜… - 名無しさん (2024-03-09 10:08:19)
- 紫から連れて来るのもアリやで - 名無しさん (2024-03-09 11:28:20)
- ソイツは家康と組めないんだワ - 名無しさん (2024-03-09 22:17:45)
- さあ、2日後に迫る記念イベントで何かしらの発表があるのか?楽しみだな - 名無しさん (2024-03-08 14:56:02)
- オー弓で速度3戦器は馬とほぼ同じ速度じゃ?馬はオーラはあるけどこれは20%UPだっけ? - 名無しさん (2024-03-08 13:05:04)
- コラボ6人ばっかだ!このゲームはJKに支配されてしまったようだ! - 名無しさん (2024-03-08 10:26:01)
- 銀魂みたいに復刻しないやつや白石アンナみたいに純粋に使えないコラボ出るよりは遥かにマシ - 名無しさん (2024-03-08 10:35:25)
- 強くても弱くても文句が出るのよね - 名無しさん (2024-03-08 13:08:37)
- 弱くても愛があれば…って思うけど、英傑大戦って過去作よりもネタカード入れ難い気がする。1コス1枚でもお荷物が居るだけできっつい - 名無しさん (2024-03-08 23:06:54)
- ネタカード使う時は義晴か義昭入れると最低限戦えるデッキにはなるぞ - 名無しさん (2024-03-09 09:34:25)
- 通常排出でこのくらいおっぱいな女子が増えれば尚良いんだがな - 名無しさん (2024-03-08 11:00:45)
- 孫権趙雲は弱いからいないんだよなー - 名無しさん (2024-03-08 12:22:43)
- 身代りと前借りウザ過ぎる!早く修正しろ! - 名無しさん (2024-03-08 08:01:03)
- 前借りって何の計略だっけ - 名無しさん (2024-03-08 11:56:19)
- 流派って測定難しいけど弓が頭四つ分くらい抜けて貯めやすくて剣豪は劣悪って認識であってる? - 名無しさん (2024-03-08 15:08:15)
- 弓は頭1つ分くらいやろ。状況次第ではあるけど、一番劣悪に感じるのは槍 - 名無しさん (2024-03-08 23:09:07)
- 弓盛も鉄砲盛もワラも槍は必須だろ - 名無しさん (2024-03-09 08:04:00)
- バレンタイン台詞は明日まで!…七つの大罪コラボ復刻せんかなー…(ゲーセン行けなかったり席が全部塞がってたりでキングとか入手出来なかった) - 名無しさん (2024-03-07 18:34:11)
- あと6人まで埋めたのであとは誰か親切な方に丸投げする - 名無しさん (2024-03-07 20:05:15)
- あと6人誰なんだ…? - 名無しさん (2024-03-07 20:53:13)
- 落合兼行、キング、甘寧、弁慶、伊勢貞孝、メリオダス。頼む― - 名無しさん (2024-03-07 21:30:23)
- やってきたよ - 名無しさん (2024-03-08 15:19:07)
- すばらしい所業 - 名無しさん (2024-03-08 15:51:11)
- 行動力の化身 - 名無しさん (2024-03-08 17:24:28)
- 天才か…! - 名無しさん (2024-03-08 18:57:11)
- かっこいい - 名無しさん (2024-03-08 21:58:34)
- 術書上げたらヤバいのは過去作でわかるから良いけど馬家宝長すぎ 同時に使った時に差がありすぎて - 名無しさん (2024-03-07 16:11:21)
- 戦国大戦の時も思ってたけど連還戦器は何で0.6倍なんだろう?計算しづらいし三国志と同じ0.5倍で良いと思うんだけど。 - 名無しさん (2024-03-07 16:48:45)
- 馬使って相手が刀や鎧だった場合、同じくらいの効果時間だとどうしようもないから仕方ないね。逆に書は短くても刀とかには有効だし - 名無しさん (2024-03-07 16:55:13)
- 基本的に戦器アッパーされてるんだから馬もあれくらいにはなるわ - 名無しさん (2024-03-07 19:53:48)
- このゲームの馬家宝に文句言ってる人初めて見た - 名無しさん (2024-03-07 23:57:36)
- 松風はちょくちょく文句言われてた気がする。秀吉というか琥全盛期はちょくちょく見かけたし - 名無しさん (2024-03-08 00:42:55)
- 速度上昇が長いのはシリーズ通してそうじゃね? - 名無しさん (2024-03-08 12:23:53)
- 大岡越前が居るんだから長谷川平蔵も出るよなぁ!?楽しみにしてるからよ! - 名無しさん (2024-03-07 12:42:00)
- 有名な時代劇はぜひとも実写PLを出してほしい。BGMも販売してくれたら買うわ。 - 名無しさん (2024-03-07 12:54:32)
- 昔から邦画カード出してくれってずっと思ってる - 名無しさん (2024-03-07 13:06:14)
- レッドクリフの頃も実写じゃなくてイラストだったし、折角だから昔の映画看板みたいなイラストでもいいな - 名無しさん (2024-03-07 15:54:20)
- 人形劇verなら… - 名無しさん (2024-03-07 15:57:43)
- 似たような人が戦国大戦に出てただろ? - 名無しさん (2024-03-07 14:56:21)
- 竜子の絆セリフヤバすぎんか?そんなに欲しかったのか? - 名無しさん (2024-03-07 07:43:14)
- 英傑大戦のbgmで何が好き? - 名無しさん (2024-03-07 00:26:26)
- 平安京と函谷関 - 名無しさん (2024-03-07 01:08:47)
- 自分も函谷関好き。中華っぽいながらも三国時代とはちょっと違う感じも凄く良い。このためにサントラ買ったと言っても過言ではない - 名無しさん (2024-03-07 09:24:03)
- 英傑のBGM、嫌いじゃないんだけど綺麗すぎてイマイチ戦いに合ってない感がある。結局過去作BGMにしてるな - 名無しさん (2024-03-07 05:28:09)
- 自分はずっと宿命流してるわ - 名無しさん (2024-03-07 07:51:02)
- 旧三国のドンツクドンツクすき - 名無しさん (2024-03-07 20:25:43)
- ロケテのころから桶狭間の進撃が大好き - 名無しさん (2024-03-07 07:56:37)
- ずっとお気に入りランダムで流しているのでこのゲームの新BGMを聞いたことがないかもしれない・・・。 - 名無しさん (2024-03-07 09:12:03)
- わかる…昔の大戦曲が好きでずっと設定してるから、たまに動画見ると「ん?」って思う - 名無しさん (2024-03-07 12:55:12)
- ので、サントラをさっき注文した。 - 名無しさん (2024-03-07 16:03:30)
- 函谷関と盛者必衰好き。こう実在に存在して隆盛を極めた英傑達が築き上げたものも、いずれ時代の波に消えて過去のものとなるって物悲しさがあって好き - 名無しさん (2024-03-07 11:05:44)
- 鬼巣喰う山 - 名無しさん (2024-03-07 14:48:18)
- 宛城炎上好きだけど自分のプレイて聴く気は無いな……w - 名無しさん (2024-03-07 14:53:47)
- プレイ中聴いてる暇ないよな。人のプレイでじっくり聴きたいよな - 名無しさん (2024-03-09 21:31:04)
- みんなすごいな。なんとなく耳に残ってるフレーズはあっても、試合中や動画見てる時にBGM判別できるほど聞く余裕ないわ - 名無しさん (2024-03-07 16:58:27)
- だいたい開幕とお互いが城内に引っ込んで復活待ちの仕切り直し時にBGMが気になる - 名無しさん (2024-03-07 19:45:54)
- ずっと覇道を往く者流してるな。特に曲の始まり方が好きなんだ - 名無しさん (2024-03-07 21:38:07)
- 一騎当千の呂布を知力もりもりにして計略を使うと1人で覇道伸ばせるな。覇道反転計略食らったらどうなるのか想像しただけで夜も寝られん。 - 名無しさん (2024-03-06 23:06:28)
- 剛弓効果もっているやつあんまいないな。奥義と合わせてバリバリやりたいのに。 - 名無しさん (2024-03-06 23:03:53)
- にしじまん@って名前とマッチしたけどもしかして本人かこれ - 名無しさん (2024-03-06 23:02:45)
- 極稀に配信してるけどそんな名前だったかなぁ?まあ他にそんな名前おらんだろう - 名無しさん (2024-03-07 07:44:32)
- 松井宗信って士気3で武力11になるって案外強い気がしてきた。それでも見ないのは剣豪ゆえか - 名無しさん (2024-03-05 22:29:13)
- 粘りたい時に使う場合が多いはずなのに先打ち必須なのが最大のネックなんだよな… 戦国と同じ効果ならもう少し使われたはず - 名無しさん (2024-03-06 00:12:05)
- 士気軽いから防衛がちょっと苦しいときなんかに割と気軽に撃てるのがいいね。回復効果にはあまり期待してない。 - 名無しさん (2024-03-06 07:23:31)
- 士気コスト軽いから歌計略と相性良い筈だが見ないね自己強化で連発出来ないのが痛いか - 名無しさん (2024-03-06 08:24:20)
- 静御前流行ってた時にはめっちゃ見たけど歌では見ないね - 名無しさん (2024-03-06 09:26:20)
- 歌持ちが軒並み1~1.5コストで、連打できる投げ計略持ちも低コストなんで、、更に1.5コス入れる枠が殆どないってのもある気がする。 - 名無しさん (2024-03-07 16:14:47)
- 1.5コス剣豪ってのが中途半端で微妙なんじゃね?白兵の火力としては心もとないし、防衛時の弾き目的なら1コスでいい。計略も優秀ではあるけど相手の号令をどうにかできるようなもんではないんでこれに士気割くような状況があんまりない - 名無しさん (2024-03-06 15:56:45)
- 剣豪欲しいならちょっと編成弄ってメリオダス使うから - 名無しさん (2024-03-06 20:56:50)
- 2コストと1コストの剣豪は強いんだよ。1.5コストで強い剣豪は皆無。下方されたヤツいない - 名無しさん (2024-03-06 21:12:40)
- 武6先は流石に強いけどね。まあ基本弱いね - 名無しさん (2024-03-06 22:21:23)
- 羌瘣をお忘れか - 名無しさん (2024-03-06 22:22:20)
- 羌瘣ってのがいてな。号令潰せるレベルのぶっ壊れにすれば使われるよ - 名無しさん (2024-03-06 22:27:21)
- 2回も下方された関索をお忘れか - 名無しさん (2024-03-06 23:18:38)
- さな子も下方されたことあるけどな。巻き添えで - 名無しさん (2024-03-07 00:54:01)
- そういえば北畠具教、見たことがない - 名無しさん (2024-03-07 09:13:25)
- 見た目のインパクトあるだけで、別に強くないからな。 - 名無しさん (2024-03-07 16:17:27)
- 天下無双を北畠の不意打ちで止めたときはニンマリしたよ - 名無しさん (2024-03-07 16:59:20)
- 下方されてないけど伊勢義盛最強だよ - 名無しさん (2024-03-08 09:22:41)
- 伊勢は剣豪として両方強い。伊勢の大名も見習ってほしい - 名無しさん (2024-03-08 11:03:59)
- マッチングシステム、無いのはわかってるけどほんとに裏で操作されてるんじゃないかって思えてしまう…龍馬妙久デッキ使ってると全然当らなかったのに、鬼デッキに替えた途端ダメ計3連続は心折れる… - 名無しさん (2024-03-05 19:08:07)
- お前如きに操作される価値あると思うの?って考えてみて - 名無しさん (2024-03-05 20:10:09)
- 龍馬妙久なんか使うからだろって八つ当たりしてみる - 名無しさん (2024-03-05 20:16:55)
- そういう思考は世の中の事象全てが自分に対する嫌がらせだと思うようになって危ないからやめようね - 名無しさん (2024-03-05 20:23:54)
- 運が悪いときってとことん悪いものだよ、こればかりはどうしようもない - 名無しさん (2024-03-05 20:37:44)
- ある程度連勝続くとクッソ強い人に当てられたり、逆だったりはあると思う - 名無しさん (2024-03-05 21:36:43)
- 三国志の時は連勝してると勝率高い人に当たりやすかったらしいけど英傑もあるんだろうか - 名無しさん (2024-03-06 09:14:21)
- ま、運がなかったと諦めな - 名無しさん (2024-03-05 22:01:48)
- 蜂須賀やん(昔の) - 名無しさん (2024-03-05 22:12:32)
- 今度会ったらご贔屓にw - 名無しさん (2024-03-06 21:13:39)
- 弓は移動速度下げるか攻撃間隔広げるかしてくれねえかなあ 武力差ついてても攻撃間隔早すぎてゴリゴリ削れるし - 名無しさん (2024-03-05 16:30:55)
- 取り敢えず1コスト弓の守城性能はどうかしてほしい - 名無しさん (2024-03-05 20:18:03)
- 稼働直後は今作弓弱くね?って話になってなかったっけ?まあ主題に関係無いけど - 名無しさん (2024-03-05 22:08:22)
- 一度にまとまったダメージから撤退とりきる能力で高コスト鉄に負けてるっていう方がよく見るし流派も関係ないダメージ部分で弓強すぎ下方しろは槍を盛った遅いデッキが言うことなんじゃないかってなる - 名無しさん (2024-03-05 23:49:24)
- 定期的に弓強すぎ木が立つけど、言うほど高武力弓を見掛けないな… - 名無しさん (2024-03-05 22:25:46)
- 計略がね…3コス武力10の奴はクセが強いし2.5コスでも馬玩とか汎用計略だし - 名無しさん (2024-03-05 22:40:09)
- さすがに高コストは槍とか剣豪みたいなボディが強めのやつにしたいしなあ - 名無しさん (2024-03-05 22:45:31)
- 高武力1枚より低コスト複数枚の方が今作は強い気がする。3コス武力10、1枚より1コス武力2が3枚の方が圧倒的に戦い難い - 名無しさん (2024-03-06 03:29:15)
- 槍とかの方が圧倒的に使われてるし無理でしょ。本当に強すぎたらとっくに弱体化してる - 名無しさん (2024-03-06 09:04:32)
- これだよね。弓入ってないデッキはごまんとある。特に今は2鉄の方が多そうだし - 名無しさん (2024-03-06 13:54:55)
- 実際今兵種バランスはかなりいいよね。槍が明らかに多いけど、まあ昔からそういうゲームだし、こんなもんかなって感じ - 名無しさん (2024-03-06 22:16:36)
- これだけダメ計の威力上げてくるならそろそろ達磨家宝欲しいな - 名無しさん (2024-03-05 16:19:59)
- いま言うほどダメ計見るっけ?何? - 名無しさん (2024-03-05 17:50:43)
- (自己)もしかして孫策伯符と呂蒙子明に合わせて周瑜流行っとる? - 名無しさん (2024-03-05 17:54:07)
- もし周瑜のことなら過去作より確殺ライン下がってたと思うから威力は上がってないんだけどね - 名無しさん (2024-03-05 21:36:07)
- 孫策伯符対策はあると思う。松永久秀、京極竜子、緋のメガネと真田、とか、前よりもよく見かけるようになった…気がする(個人の感想です) - 名無しさん (2024-03-05 21:39:43)
- よっしゃダメ計対策に姜維使うわ - 名無しさん (2024-03-05 21:56:37)
- 騎馬単と同じで常に一定数いるってだけだぞ - 名無しさん (2024-03-05 21:39:55)
- とりあえずで碧に入ってて低知力超絶にピン落としされてファッ?てなった初期落雷 - 名無しさん (2024-03-06 08:29:06)
- ダメ計食らう側の対策として達磨欲しがってるのかもしれないけど、達磨はダメ計撃つ側に使われるから出さないでくれ - 名無しさん (2024-03-06 09:30:14)
- 炎に飲まれるがいい、からの連突懐かしい - 名無しさん (2024-03-06 09:56:46)
- 達磨幸隆は計略もそうだけど、高統率によるヌル突とドーザーがヤバかったね。やってた当初は虎口の運ゲーにムカつくことも多かったけど、今となっては懐かしい... - 名無しさん (2024-03-06 12:39:01)
- なにかの対策として要望したものを相手に使われるパターンはありがち - 名無しさん (2024-03-06 13:00:23)
- 今回共振出てくるだろうか - 名無しさん (2024-03-05 10:08:19)
- 尾形俊太郎という使ってみると面白いカード。まあ碧2コス鉄砲なら勝海舟入れた方がいいけど - 名無しさん (2024-03-05 00:25:24)
- 火力はボチボチあるし、忍強化で反撃受けづらいのはいいんだけど、どことなく器用貧乏な感じ。全体強化メインのデッキなら海舟入れた方が出来ること増えるし、バラワラみたいな荒らしデッキなら土方の方が向いてる気がしちゃうんよね - 名無しさん (2024-03-05 00:43:17)
- なぜか武力が上方され続けてるけど、欲しいのは効果時間なんだよなぁ - 名無しさん (2024-03-05 01:41:36)
- 実際相手に出てくると面倒なカードではある、足の遅いデッキ使ってるのもあるだろうけどマジで突破できる気がしない - 名無しさん (2024-03-05 03:27:51)
- 鉄砲は組み合わせで悪さするしなー。まあ30cは欲しいのは分かる - 名無しさん (2024-03-05 06:57:05)
- 姜維に尾形恭雲院の忍鉄砲2枚で遠距離戦絶対勝つマンやってたけどライン上げやすくて楽しかったよ。 - 名無しさん (2024-03-05 09:20:45)
- 正直滝川がスルーされてるなら効果時間もっとあってもいいよな。兵種流派で烈火射撃出来るのも追い風になってるし - 名無しさん (2024-03-05 13:24:46)
- 新選組唯一の文官みたいな奴なのにこんな性能なの面白い - 名無しさん (2024-03-05 14:36:39)
- 西施と大久保という琥だとまず入ってる2枚。西施は貂蝉と違って撤退しないの大きいな - 名無しさん (2024-03-04 23:25:21)
- チームの旗ってどういう進化順するのかさっぱり分からんな - 名無しさん (2024-03-04 21:52:35)
- 緑→青→赤→紫→銅枠の緑→青→赤→紫を見ると枠みたいな装飾部分が派手になっていくのかな - 名無しさん (2024-03-04 22:00:16)
- あの枠ってリーダーが設定してるんじゃなかったんだ、知らんかった - 名無しさん (2024-03-04 22:45:28)
- チーム戦力の累計が一定値を越えると勝手に変わる。細かい数値はどこにも記録されてなくて分からないけど - 名無しさん (2024-03-04 22:51:06)
- 細かいけど緑→赤→青→紫→枠変わって緑→・・・じゃないっけ? 自分のチームとか他のチーム見てて覚えてる限りだと、多分500で赤、1000で青、銅枠緑が5000かな・・・ちゃんと覚えてる/知ってる人がいれば情報が欲しい。でもこれ仮に情報集めるとしてどのページに項目作ればいいんだろう? - 名無しさん (2024-03-04 23:07:34)
- 順番は間違ってたかも - 名無しさん (2024-03-05 00:19:45)
- そういえば、チームの情報のページってどこかにある? - 名無しさん (2024-03-08 09:20:34)
- ERで出てきそうな人物ってあとどれくらいいるんだろう?項羽と劉邦は確定だろうけど - 名無しさん (2024-03-04 21:15:06)
- 勢力内の立場・知名度・人気・活躍度合い・女性の複数を満たせばERに出来そうな人物はリストアップできるけどその中でもSRだったりするから予想は難しいかもしれない - 名無しさん (2024-03-04 22:02:20)
- それぞれの時代の一区切りで出てきそうなのは、春秋戦国時代なら劉邦・項羽、平安なら一休宗純、戦国時代なら伊達政宗・真田幸村・井伊直政・島津豊久・立花宗茂、江戸・幕末なら宮本武蔵・ペリーとかそんな感じ? - 名無しさん (2024-03-04 22:18:02)
- 春秋は孫武、孔子。平安は空海、最澄。この辺は外せんやろ。項羽と劉邦は春秋戦国に入るかどうか怪しいし… - 名無しさん (2024-03-04 23:32:18)
- 一休まで平安に括るなら北条時宗、北畠顕家も平安ER、最低でもSRになりそう 他戦国なら山名宗全、太田道灌、北条早雲、毛利輝元、石田三成、江戸・幕末なら水戸黄門、緒方洪庵、大隈重信あたりもビッグネームか - 名無しさん (2024-03-05 00:35:03)
- 対馬のゲームやってるから影響されてってのもあるけど、鎌倉時代からハーン一族と、戦った日本軍の少弐景資とか竹崎季長は望み薄いのかな?あと、伊藤博文はERで最盛期ので出ると思う - 名無しさん (2024-03-05 00:50:06)
- 帰蝶とか平将門は今後のERのために温存してる感ある - 名無しさん (2024-03-05 06:33:20)
- 謙信がERで信玄がSRだったり池田せんがERだったりするから明確な基準とかそこまで無さそう。前にこの話題出たとき「グラ作りやすそうな武将が選ばれる」説が出たときは笑った - 名無しさん (2024-03-04 23:30:01)
- 徳川家康は武田信玄のファーに比べるとモデル作るのはそんなに大変じゃなさそうだけど肩の稼働に問題があったんだろうか… - 名無しさん (2024-03-05 00:50:25)
- 信玄じゃなくて山県昌景がERな理由が半裸だからとか言われてたわ。実際なんで信玄より上にしたんだろう - 名無しさん (2024-03-05 03:28:36)
- グラ作りやすいって言うより、四面図も発注しやすい絵師さんのがERになってるんじゃないかと思ってる。獅子猿さん風間さん杉浦さんのお馴染みのメンツ始め竜徹さんとかもER複数あるし、一徳さんとかJUNNYさんとか成庵さんには発注しづらかったんじゃない? - 名無しさん (2024-03-05 14:22:23)
- 「呂布とか馬超とか3Dグラ作りやすそうやな!チャチャッと頼むわ!」「Huh?」 - 名無しさん (2024-03-05 03:24:19)
- 時子は作り安いならまだ分かるが、忠勝馬超は作りにくいだろw - 名無しさん (2024-03-05 05:31:48)
- 作りやすい=ゴチャゴチャ鎧データは既に存在するから使いまわししやすい、とかかもしれない - 名無しさん (2024-03-05 09:35:30)
- 降格有にするとさっさと降格するために開幕ステゲーする人が出てくるからなぁ。対戦相手は金払っているのにまともにプレイさせてもらえないっていう適正ランクよりやばい問題が発生するから、その辺どうにかできる制度をセガが思いつかない限り降格制は復活しないんじゃないかな - 名無しさん (2024-03-04 20:46:35)
- システムに関係なく不利と見るや捨てゲーする層は一定数居るし、昔から言われてるけど捨てる方も金払ってるからぶっ壊れ出してやり控えになるのに比べたら些事だよ - 名無しさん (2024-03-04 20:53:06)
- 金田一とか呂布郭淮しかセンモニに映らない時代に比べりゃ可愛いもんだ - 名無しさん (2024-03-04 20:55:55)
- やり控えや捨てゲーするのは個人の判断だけど相手が捨てゲーすることは自分ではどうすることもできないから、セガが降格制を導入して捨てゲーする人をわざわざ増やすことはしないんじゃないかなと思ったんだ - 名無しさん (2024-03-04 21:11:25)
- すでに実力差ある相手出てきたらまともにプレイさせてもらえないようになってるけどな - 名無しさん (2024-03-05 14:27:27)
- 以前の階級制で捨てゲーでランク落とすのが問題になったことあったっけ - 名無しさん (2024-03-04 21:17:46)
- 降格するほど捨てゲーするような人は最初からやり直すんじゃないかな? - 名無しさん (2024-03-05 04:12:02)
- オンゲーなんて相手選べないんだからそれのアーケードタイプに手を出してる以上望んでどうにかなるもんでもないだろ。 - 名無しさん (2024-03-05 13:30:59)
- 100万石から190万石くらいまで銀プレとか長すぎねぇか? - 名無しさん (2024-03-04 20:10:45)
- 150万石から紫プレートだぞ - 名無しさん (2024-03-04 21:29:24)
- 孫策とか呂蒙ばっかり話題になるけど、コラボ関羽も中々エグい性能してない?速度上昇値も槍撃ダメも十分高い上に攻城時には車輪と盛りだくさんなのに士気6って馬超とかが憤死しそうな性能だと思うんやが - 名無しさん (2024-03-04 19:08:40)
- 馬超もそうだけど3コスの時点でデッキが難しいから仕方ない。普通に強いけどね。孫策呂蒙みたいに低中コスだったら同じくらい言われてるよ - 名無しさん (2024-03-04 19:15:36)
- 馬超使いワイは虚無やで。長槍英魂×3と兵種流派3で槍を長くして立ち向かってるわ。ここまですれば一応勝てるけど、攻城車輪付きが本当に裏山。時間も長いし… - 名無しさん (2024-03-04 19:46:01)
- 今の関羽見て馬超を下げて見えるとかよっぽど使い方下手か馬超「使われ」でしょ - 名無しさん (2024-03-05 16:06:53)
- 槍超絶としては馬超の方が強いけど関羽は全然使える性能な上に碧だからデッキ組みやすいし良いよね。関羽氏綱あとは自由で普通に遊べそう。 - 名無しさん (2024-03-05 16:41:44)
- 素で10Cも中々 - 名無しさん (2024-03-04 19:50:41)
- でも前のリーグ制の時降格するのが嫌とか上がってもすぐ落ちて成長を感じられないとか言ってる人たくさんいたじゃん… - 名無しさん (2024-03-04 13:02:25)
- たくさんは見てない気がする - 名無しさん (2024-03-04 13:52:16)
- 前は前でループして不満たらたらで喉元過ぎて忘れたか環境が変われば自分が輝けると思いがちなんだろう - 名無しさん (2024-03-04 14:02:44)
- ループの何が不満なんだ。システム的に同じ場所に留まるってことはないんだから、ループ=適正リーグってことじゃん - 名無しさん (2024-03-04 15:59:34)
- ループの恐ろしさが分かんねぇか!お子ちゃまはビールでも飲んでろ! - 名無しさん (2024-03-04 20:35:17)
- 5chのスレでループをタイムリープとか言って荒らしてる人が居たわ - 名無しさん (2024-03-04 14:34:37)
- 成長を感じられないんじゃなくて成長してないんだよ。もしくは周りの方が成長が速い。大体2~3リーグくらいでループするようになるからそこが実力相応の適正位置 - 名無しさん (2024-03-04 15:04:36)
- 今の石高制は回数やればどんなに下手でも上がっていくからヘビーユーザーほど実力不相応の位置に放り込まれる。別に勉強理解してなくても進級できる義務教育みたいなもん - 名無しさん (2024-03-04 15:07:42)
- たまたま相性ゲー引いて上がってたりするし(俺が) - 名無しさん (2024-03-04 15:32:40)
- そうそう。たまたまが蓄積されて上に上がってフルボッコに合う。でも下がらないからまたたまたまが蓄積されて上に上がってさらにフルボッコにあう。勝率は下がってるのに過酷な戦場に放り込まれる謎。 - 名無しさん (2024-03-04 16:23:02)
- 負けたらちゃんとランク落ちるかどうかがポイントよね。今のレート帯で勝てないのに、負けても石高が進んでより強い対戦相手出てくるのどうなっとんねんっていう気持ちはわかる。ユーザーアンケートに書こう、まやかしの階級アップよりもレート査定厳しくして適正マッチさせてくれって。 - 名無しさん (2024-03-04 17:16:55)
- フリマ最底辺でループしてたが、階級差補正とかで無駄に降格しにくいせいで格上にボコられる回数多かったのは不満だったわ - 名無しさん (2024-03-04 16:28:05)
- 下がりにくい石高制って実際は上位陣の餌にされてるけど、あなたは成長して階級上がってますよって思わせるまやかしだと思う。 - 名無しさん (2024-03-04 17:22:12)
- 別に競技じゃないから、まやかしだろうと気持ちよくプレイさせることの方が重要。もちろんやり過ぎればマッチング格差が起きるんで、どの程度が適正かという問題はあるが。ただ、ループよりも降格が正しい - 名無しさん (2024-03-04 17:46:18)
- ループよりも降格が正しいわけではないと思う。プロじゃないんだから、そこまで厳密である必要はない。 - 名無しさん (2024-03-04 17:46:59)
- ループでも降格でも同じくらいかちょい上の相手と対戦させてくれ - 名無しさん (2024-03-04 18:03:01)
- ループより降格が正しいって、降格昇格を繰り返すことをループって言うんだから同義では?一回降格したらもう一生昇格できないようにしろってこと? - 名無しさん (2024-03-04 18:20:33)
- 格下と当たるような場所まで降格したいという願望があるのかもしれない - 名無しさん (2024-03-04 20:23:06)
- もういっそ、他のオンライン対戦ゲーみたいに数ヶ月に一度全員リーグリセットするのはどうやろ - 名無しさん (2024-03-05 01:50:19)
- 今の石高システムって順当に勝ち上がってきた人にはいいシステムだと思う。反面伏兵や相手のミスとかのラッキーが重なって勝ち上がった人には地獄だろうな - 名無しさん (2024-03-03 23:59:05)
- 自分は郭嘉エレンあたりに甘えて今苦労してます… - 名無しさん (2024-03-04 03:23:05)
- そんな一発勝負で上下するんでなく積み重ねだから誰も大差無いと思うよ - 名無しさん (2024-03-04 08:25:04)
- まあでも負けた時より勝ったときのほうが変動多いんだから一理あると思わない? - 名無しさん (2024-03-04 09:52:13)
- 運は試合数重ねれば収束するし関係無い。影響があるのは、どちらかと言えば試合数の多いプレイヤー。勝率悪くても試合数多ければ微増していく。ただ、試合数を重ねても石高が増えないと、それはそれでプレイヤーに停滞感を抱かせる事になるので、ある程度のランク帯までは数をこなせば上がれるようにしておく。というのは大戦に限らず、対人ゲームでは割と一般的なシステム。 - 名無しさん (2024-03-04 11:56:37)
- 自分はある時を境に勝率が52%から38%に下がって今も微増する所かか下がる一方よ。下手くそが試合数を重ねてはいけないというのは早めに知りたかったな。まあ色んな意味で楽にはなったけど - 名無しさん (2024-03-04 12:42:21)
- 君が負けた分だけ周りが先に上がるんだから、時間が経っても収束せず下がる一方なのは君に原因があるよ - 名無しさん (2024-03-04 15:24:10)
- 積み重ねとか微増するとか、結局はある程度実力がある人の発言なんだよね。勝てないって言ってる人の意見は無視されがち。現にそういう枝も付いてるし。まあそういう人は人権無いのはこれまでのここの流れからしてわかるけど。 - 名無しさん (2024-03-04 12:45:53)
- 人権が無いのではなくて対人ゲームで勝てなくて愚痴って燻ってる人に停滞感を与えないようにするシステムが「昇降格しやすくする」か「負けても上昇させる」か「接待CPUを当てる」か「格差を分かりにくくする」くらいしかなくてシステム上難しいからだと思うよ。 - 名無しさん (2024-03-04 13:38:13)
- 軽視というか、ちゃんと実力通りに昇格・降格のシステムを作ると殆どのプレイヤーが同じ石高でずっと停滞したり、あるいはちょっとサボるとガンガン順位下がるんよ。プロリーグとかならそれでいいんだけど、ゲームだから。もっと緩くしないと、とっつきにくいゲームになっちゃう。どうしても勝てないと嫌なら、少し大戦を休んだ方が良い。気持ちも落ち着くし、その間に他のプレイヤーも上がって来て適正な感じになるよ。 - 名無しさん (2024-03-04 13:50:50)
- 回数やっても全く上昇しない人が対人ランク上がらないのは当然だけど救済が欲しいっていう気持ちはわかる。わかるが運営が見てないところの愚痴が無視されるとか共感を得られないことへの被害者意識というかメンヘラが見ていてキツい - 名無しさん (2024-03-04 14:14:46)
- 言うてどんな対戦ゲー、なんなら実際の競技でもその勝てない奴らに必死に食らいついていく事でそいつ等の領域に近付けるんだから何時までも自分の横並びとだけ戦ってても駄目なのよ - 名無しさん (2024-03-04 16:40:00)
- 食らいつければの話だろ。プロでも99%の - 名無しさん (2024-03-04 19:33:12)
- 選手が無理 - 名無しさん (2024-03-04 19:33:31)
- 横並びで似た実力同士で戦うのが対戦ゲーの理想なのでは…?そこから成長して強くなった奴が徐々に上に抜けて行けば良いんだし。強制的に上と当てて「負けて学んで強くなれ」は違うやろ - 名無しさん (2024-03-04 19:51:58)
- 私はこのシステム嫌いですね。前の方が良かった。 - 名無しさん (2024-03-04 11:30:45)
- 勝てないこともだけど変化しないのが一番キツいしな。実力なんて1,2回勝ったくらいじゃ上達しないし上したのかもわかりにくいしな。運が収束する前に格上に叩き潰された人も結構いそう - 名無しさん (2024-03-04 12:30:46)
- ミス。運が収束する前に格上に叩き潰されて去っていく人もいそう - 名無しさん (2024-03-04 12:36:17)
- 自分も前の方が良かった。今みたいな数やれば誰でも上がるみたいなシステムは、一周回って時代遅れだと思う - 名無しさん (2024-03-04 13:38:56)
- 負けても石高が減らない下限定の話ならともかく数やれば誰でも上に行けるは盛りすぎ。 - 名無しさん (2024-03-04 14:03:29)
- あなたが言う下、上ってのが具体的にどこを指してるのかは知らないけど、その下の方で勝率1割とかでも進んでいく事実があるなら盛り過ぎではなく正論だろう。そんな下位層なんて目に入らないところにいらっしゃるんだろうが、自分以外の視点も考慮できるようになるといいですね - 名無しさん (2024-03-04 15:15:33)
- そうやって卑屈になって煽るのは余計な分断の原因になるからやめたほうがいいよ - 名無しさん (2024-03-04 16:57:28)
- ワイもや。理想論では下の方の人がいずれ沢山上がってきて、石高毎の実力は平均化されるんやろうけど…現状の英傑大戦と言うかゲーセン人口自体が少ないんやから、難しいわな - 名無しさん (2024-03-04 13:57:14)
- 剣豪って斬撃の時に回転する白いエフェクト出るけとあれ自体に判定はないんだっけ。先端部分が当たってるように見えるのにスカることあるし - 名無しさん (2024-03-03 23:35:38)
- ついに直近100戦の勝率が20%をきってしまった。どうせならこれも表示されなければいいのにな、結構ヘコむ - 名無しさん (2024-03-03 23:29:27)
- 双弓中の流派ゲージは普段の倍でしたっけ? - 名無しさん (2024-03-03 22:24:52)
- 海外現地の言葉だとなんもおかしくないが、日本語響きだとおかしくなるヤツだろ?エロマンガ島とか陳宝とかオッパイノペラペラソースとか - 名無しさん (2024-03-03 21:23:03)
- 磯野カツオ(イタリア語) - 名無しさん (2024-03-04 00:13:02)
- 2024年4月1日に、セガの組織再編にてアミューズメント機器事業を現セガトイズ(商号変更:株式会社セガフェイブ)に吸収分割統合される予定です。稼働2周年記念特番内にて何らかのお知らせがあるかもしれませんが、期待できることがありましたら何か一言を - 名無しさん (2024-03-03 20:26:03)
- 統合記念に英傑グッズ出しますはないじゃん。グッズ出るならそれ以外の理由では - 名無しさん (2024-03-03 21:11:33)
- 事業の吸収分割の話なのにセガトイズという名前からグッズのお知らせだと読み取って否定しているのか。難易度高いな - 名無しさん (2024-03-03 21:26:23)
- 期待できることがあればと言ってるが何を期待すると言うのだ - 名無しさん (2024-03-04 10:45:44)
- こいつらいつも再編してんな - 名無しさん (2024-03-04 06:34:03)
- 2年前くらい前はゲームセンターの運営はセガじゃなくなってセガからGIGOになったよな - 名無しさん (2024-03-04 10:44:53)
- 騎馬の突撃、英魂が速突突と突突突だとどっちのが突撃多くできるんだろ? 速速何かは刺さりそうだから今回は考えないものとして。 - 名無しさん (2024-03-03 20:13:34)
- 馬は三国志大戦は速度✕4でギリ刺さらなかったのに英傑大戦では速度1個だけでギリ刺さらないから速度は1個だけでいいみたいなのは楽だな考えようによては - 名無しさん (2024-03-03 18:53:03)
- 「SDガンダム外伝」が35周年なんだけど、奇跡が起こってSDガンダムとのコラボが発生しないかな - 名無しさん (2024-03-03 16:13:10)
- 35周年は中途半端な気がする - 名無しさん (2024-03-03 19:01:33)
- 何で向こうの周年記念で衰退アケゲーに来るのかって思うよ - 名無しさん (2024-03-03 20:57:56)
- 何より今ゲーセンで競合タイトル出してるしその上こっちから提供できるもん一切ないしで自分の事情だけでモノ考えてもさ - 名無しさん (2024-03-03 23:58:15)
- まあだから木主も「奇跡がおこって」と書いてるわけで - 名無しさん (2024-03-04 07:02:57)
- ビックリマン47周年でガマンしとき - 名無しさん (2024-03-04 06:35:31)
- ビックリマン半兵衛と官兵衛好きだったなぁ - 名無しさん (2024-03-04 07:18:10)
- 今の石高制で降格なしって上のランクに上がって勝てなくなってやめちゃう人多くないのかな? - 名無しさん (2024-03-03 14:03:08)
- PLカード複製目的で別Aime持ってる人も居るんだし紐付けが無い以上1からやるんじゃね?90万石くらい差し掛かると勝数が明らか少ないのはリセマラ勢だろうなと思ってる - 名無しさん (2024-03-03 14:24:15)
- 別AimeはOKだけど複数のAimeで全国すんの英傑のロードマップに違反してなかった? - 名無しさん (2024-03-03 15:13:41)
- ロードマップじゃなくて規約違反だけど、別に違反したってバレないしペナルティもないから、勝てなくなるとサブAime作るか辞めるかする人は多いだろうね。セガ側としても辞められるよりはサブAimeの方が売上にはなるから黙認してるって、あくまで噂レベルだけど - 名無しさん (2024-03-03 15:52:31)
- 石高制への変更も戦器システムの変更も店舗や連勝数非表示になったのも全てサブAime勢からしたら追い風だし - 名無しさん (2024-03-03 15:55:10)
- 公式生放送で全国対戦をやらない複数aimeは許容していたけど全国対戦をやるのはダメだと言っていたから複数aimeで全国対戦やる人が勝手に言い張ってるだけで黙認はされてないよ。この掲示板も「英傑大戦プレイ規約に違反する行為を肯定するような言動」は禁止だからね。 - 名無しさん (2024-03-03 16:32:00)
- まあでもランカーならともかくそこら辺のプレイヤーをいちいち確認しないだろうしあってないようなものな気がする - 名無しさん (2024-03-03 23:31:47)
- 行為そのものをグレーゾーンと強弁したりマッチングや環境のせいにしたり取り締まりきれないから黙認されてると言い張って正当化はできるものではないからやってる人は規約違反ユーザーである自覚を持ってここで禁止されている規約違反を肯定するような言動をしないようにしようね - 名無しさん (2024-03-04 00:43:30)
- どっかであからさまなやつ消されてただろ - 名無しさん (2024-03-03 20:59:33)
- アホみたいな事言うやつ偶にいるけど降格できるようにしたって全員が等しく降格するんだからマッチ幅は意図的に落とす奴以外は変わらないよ - 名無しさん (2024-03-03 19:51:01)
- そうでもないよ。「降格した」って事実だけで安心できるし、何より80万石なら100万石とマッチするけど70万石とはマッチしない。 この差は滅茶苦茶大きい - 名無しさん (2024-03-03 23:08:08)
- 話の本筋とはズレるけど80万は70万とマッチするやで。一応言っておく - 名無しさん (2024-03-04 06:54:58)
- ごめん、80万石は100万石とマッチするけど70万石は100万石とはマッチしないって書きたかった。ちょっとややこしい書き方だった - 名無しさん (2024-03-04 12:11:32)
- その70万石も、いずれ80万石にあがってくるんだから時間の問題。あと「降格」した事実は人によっては萎えるので、一概 - 名無しさん (2024-03-04 11:59:48)
- ガッツリやると上がりすぎちゃうから程々で遊んでるわ - 名無しさん (2024-03-04 01:32:03)
- 辞めるとまでは行かないけどプレイ頻度は下がってますね。やったところで・・・って頭のどこかで考えてます。 - 名無しさん (2024-03-04 12:38:32)
- 陳登が士気3で40cなんだから士気4の山岡さんもそれくらいなりませんかねぇ? - 名無しさん (2024-03-03 10:07:05)
- 武力上昇値下げて永続にするのもありかもしれん - 名無しさん (2024-03-03 13:39:10)
- それはそれでいいんだけど、内容的に欲しいのは武力なんだよなぁ。時間5cと刹那でいいから武力+9とかのほうが… - 名無しさん (2024-03-03 15:12:52)
- 敵部隊殲滅するタイプは剣聖様がいるのでそっち側へ舵を切ることはおそらく無いかと - 名無しさん (2024-03-03 15:39:47)
- 塚原卜伝、言うほど殲滅できない悲しみ - 名無しさん (2024-03-04 10:19:35)
- 陳登いたっけ?って確認してしまった。陳倒の誤字か。 - 名無しさん (2024-03-04 10:18:10)
- 勢力追加はいつだか知らんがあと1つくらいは確実に来そう、燕・大友龍造寺・肥前辺りが抜け落ちてる感が半端ないし - 名無しさん (2024-03-02 23:21:22)
- 三国志枠は南蛮で色はさしずめ「茶」って所かね。龍造寺に南蛮って獣くさそうだし(暴論) - 名無しさん (2024-03-03 00:03:14)
- 実際戦国だと龍造寺は獣の格好だったから間違いではない、鍋島周りにネコ耳ウサ耳キツネ耳が揃ってたし - 名無しさん (2024-03-03 01:08:37)
- にしても茶って色的に映えなさすぎんか??? - 名無しさん (2024-03-03 01:12:00)
- 玄が「天の色」って意味があるから大地の色こと茶が出ても問題ないさ。なんなら最も身近な色で親しみやすいし(適当) - 名無しさん (2024-03-03 01:42:00)
- 真面目に考えたらそんなん既存勢力に入れて終わりだろって思うかもしれないけど予想するのは自由だからまぁね - 名無しさん (2024-03-03 10:18:29)
- でも木主いわく確実らしいで - 名無しさん (2024-03-03 15:11:22)
- 緋蒼碧玄みたいに色にしても捻った文字を使うかと思ったら紫とか直球なのも追加されたしわからんな - 名無しさん (2024-03-03 01:55:46)
- とはいえ、藤とか菫とか言われてもピンとこなさすぎてなーw - 名無しさん (2024-03-03 19:06:54)
- 大友家とか立花家もいるし戦国大戦の時点で独立しててもおかしくなかったのなぁ - 名無しさん (2024-03-03 11:39:32)
- 戦国は勢力増やし過ぎて失敗したしいくらかまとめるだろ - 名無しさん (2024-03-03 14:25:56)
- netの表記的にも6個で収まり良いしなぁ - 名無しさん (2024-03-03 16:26:28)
- あれ失敗やったの…?個人的には戦国らしさ溢れてて好きだったけどね - 名無しさん (2024-03-03 19:07:51)
- ワイのホームでは不評やったなぁ - 名無しさん (2024-03-04 14:02:42)
- 失敗とか言ってるのは何目線なんだ?この手の大戦ゲームでランカー全員のデッキが違うくらい拮抗してたの戦国以外知らんわ - 名無しさん (2024-03-03 19:53:08)
- 今川家とか浅井朝倉家みたいにろくに追加されなくなる勢力が出るのが失敗だったって言いたいんじゃね - 名無しさん (2024-03-03 21:25:14)
- まあ新verになっても追加が2,3枚しかない勢力とかあったしな。勢力が増えても追加枚数が増える訳じゃないのね - 名無しさん (2024-03-04 04:30:50)
- 「何故〇〇は失敗したのか」ってよく立ってるクソスレみたいなもん - 名無しさん (2024-03-03 23:13:03)
- ゲームに年代を付けたのが成功でもあり失敗でもあったね - 名無しさん (2024-03-04 16:07:46)
- 一週間ほど前に初心者として始めてたら隣の人にカード貰ったとか書いた者ですが、そこそこ手持ち増えたので対人戦デビューしました。当然初戦は負けましたが、三戦目にして落城による初勝利を決められました。正直二十敗するまでに一勝、ぐらいの気持ちだったので嬉しかったです。 - 名無しさん (2024-03-02 22:36:12)
- おーーーすごい!始めたてで落城勝利は中々やるねえ!その調子で上目指していきましょう - 名無しさん (2024-03-02 23:14:47)
- ありがとうございます。当然一騎当千コラボが初めてゲットしたコラボキャラなので、呂蒙と孫権をキーにした青デッキで頑張ろうと思います。 - 名無しさん (2024-03-03 00:41:03)
- 孫権はだいぶ扱いが難しそうだけど、ファイト!(おすすめは孫策) - 名無しさん (2024-03-03 01:13:08)
- だからこそやりがい(孫権難しい)があるんじゃないかと思って頑張ります。道は険しいですが。 - 名無しさん (2024-03-03 08:39:14)
- コラボの孫権のことだよね? - 名無しさん (2024-03-03 10:07:52)
- です。せっかくコラボで手に入れたので使ってます。 - 名無しさん (2024-03-03 10:12:22)
- 覇気上昇速度って上限あったりするのかな - 名無しさん (2024-03-02 20:24:31)
- 無いというか覇気上昇速度上昇計略が3つくらいしかないよな。蒼のヤツは蒼にしか効果ないよな?それか田豫と呂布奉先組み合わせどっちが溜まるんだろうな?1秒ごとにソウハラインが上がるようならぶっ壊れだ。相手の協力の元田豫と呂布奉先と相手の覇気上昇を自軍のモノにするのを組み合わせるとか? - 名無しさん (2024-03-02 20:31:37)
- 上昇速度が変わるのは戦祭りの特殊ルールのみ。上昇量は大戦組でやってる人いるけど一回で1ライン上がるまで上げれる。 - 名無しさん (2024-03-02 20:41:08)
- どういうことだ?上昇速度が上がるんじゃなくて上昇量が上がる? - 名無しさん (2024-03-02 21:07:55)
- 上昇速度は1秒1回。この1回で上がる量が計略やユニットが中央や奥にいるかで変わる。一部の戦祭りで上昇速度が1秒が0.84秒になったりしたがそれ以外では変わったことがない。 - 名無しさん (2024-03-02 21:50:17)
- なるほもね。上昇量は戦祭りでしか上がらないと - 名無しさん (2024-03-02 22:13:38)
- 何度か見かけてる気がしますが、「なるほど」の予測変換が「なるほも」になってまっせ - 名無しさん (2024-03-02 23:46:06)
- これは確信犯・・・ - 名無しさん (2024-03-03 19:08:51)
- だとしたらおもんなすぎ - 名無しさん (2024-03-04 02:24:06)
- 前作にはあって今作品には出そうで出ないもの四天王。奥義の追加効果の柵復活、計略の雲散霧消、兵種槍の挑発計略。あとなんだっけ? - 名無しさん (2024-03-02 17:27:51)
- 山勘は槍の挑発では? - 名無しさん (2024-03-02 17:59:18)
- 山勘以前に張飛もいたわ - 名無しさん (2024-03-02 18:01:12)
- 語弊があった。士気3の槍挑発 - 名無しさん (2024-03-02 22:59:20)
- 閃撃 - 名無しさん (2024-03-03 02:50:45)
- 閃撃はマイキーが似たようなことを一応やってるぞ - 名無しさん (2024-03-03 10:59:24)
- 三葵三煌、戦線、戦旗出陣、傑集辺りは難しそう - 名無しさん (2024-03-03 16:20:43)
- 竜騎馬は突撃のアクションがないか計略使わないとなら突撃できないなら出ていいよ - 名無しさん (2024-03-04 09:19:45)
- 共振はよ - 名無しさん (2024-03-04 09:40:56)
- 今作品、三國志と違って設定できるパラメータが武力と知力と兵力しかない。制圧がないから覇道は計略に入れるしかないのか。今後、英魂に覇道ゲージ速度上昇とか出るのかな。 - 名無しさん (2024-03-02 17:24:18)
- 戦国の制圧みたいな感じで、覇道の進みが早くなる特技がでるかもしらんね - 名無しさん (2024-03-02 17:52:14)
- 城塞を攻め(覇道速度上昇+何か+城塞3)と守り(城塞1強め+城塞2+何か)に分けるとかどうだろうか。 - 名無しさん (2024-03-04 16:59:31)
- 頼朝使ったコンボデッキ?にボコボコにされた… - 名無しさん (2024-03-02 16:07:16)
- すまんなあ。三浦のおかげでダメ計、妨害計全部無視や。ついでに蝶々入れておけばほぼ武力負けしやい - 名無しさん (2024-03-02 17:16:49)
- 平安の女に◯子多いなぁ、と思ってたら今度は「お楽お玉お里佐おまさ」とかおが多いんだけどなんかおに意味あるの? - 名無しさん (2024-03-02 12:55:47)
- みんなカードリストを見てくれ。お玉の方から春日局まで番号順に大奥メンバーが6人並んでる。ちゃんと番号で大奥纏めてるんだな。 - 名無しさん (2024-03-02 13:02:14)
- カードリスト見たら大奥6人じゃなくて5人なのわからんか? - 名無しさん (2024-03-02 15:41:55)
- あれはあいうえお順に並んでるだけやろうなぁ。間に1人混じっちまったんや - 名無しさん (2024-03-02 20:32:42)
- なんか平安ぐらいから尊敬や親しみ、可愛らしさの表現として宮中の女性に使われてたんだと、お花とかみたいに。で、それが江戸時代に本で纏められて庶民にも流行った結果、今でも使われてるって感じ。 - 名無しさん (2024-03-02 13:16:31)
- おフネさんとかおカルちゃんと一緒でおは名前じゃない。ただ於国みたいにおが付いた名前もある - 名無しさん (2024-03-02 13:45:54)
- もしかして「おうの」もそうなのか⁉ - 名無しさん (2024-03-02 14:01:43)
- 坂本乙女も「坂本お留」やね、トメさんって考えるといきなり昔っぽい名前に感じる - 名無しさん (2024-03-02 17:26:25)
- UNOさんってことか - 名無しさん (2024-03-03 00:34:44)
- 神田うのって今なにやってんやろな - 名無しさん (2024-03-03 03:44:16)
- 社長兼デザイナーだった気が。とりあえず思いつくのはしまむら辺りのデザイナーだったような? - 名無しさん (2024-03-03 07:06:27)
- 女性に割り当てられる基本的な名→ ◯◯。公文書に名を残したり皇族や貴族など身分が高い女性→ ◯◯子。江戸時代に流行した親しみを込めた女性名→お◯◯。 - 名無しさん (2024-03-02 15:53:11)
- 後は?お市とおうのと乙女とお鍋と方の方しかいないのか? - 名無しさん (2024-03-02 21:12:25)
- 上でも言われてるけど「お」を除いた二文字が本名の人(お玉の方の場合は玉)と「お」も含めた呼び方が本名の人(村松殿の本名が於国)のパターンがある。楢崎龍のおりょうさん呼びみたいに名前の前に付ける敬称みたいなものが多いからそう呼ばれてた人は多いと思うよ。 - 名無しさん (2024-03-02 23:03:45)
- 蒙ちゃん→モーちゃん→牛女。う~む胸大きくないなぁ… - 名無しさん (2024-03-02 11:28:54)
- あれって大きくないのか… - 名無しさん (2024-03-02 13:14:10)
- 当時は爆乳美少女ハイパーバトルって触れ込みだったけど20年で環境インフレしすぎてな… - 名無しさん (2024-03-02 22:23:40)
- 呂蒙でDカップくらいだろ?昨今はFカップGカップ当たり前くらいおかしいからな。ツルペタかデカいか両極だよな。ロリ巨乳とかまででてきたよ - 名無しさん (2024-03-03 09:39:14)
- 一時期奇乳レベルまでデカくなってたけど、ほんの少し落ち着いたって感じよな - 名無しさん (2024-03-03 11:45:41)
- 作品内ではそうでもないってことか…大きすぎるのもイヤだよなぁ… - 名無しさん (2024-03-03 00:37:58)
- コラボ関羽は褐色ってここで見かけて期待してたら案外そんなでもないな…薩摩勢連中くらいのを期待してたわ… - 名無しさん (2024-03-02 00:53:25)
- ワイはむしろ呂布が気になるんやがアイツ原作やと褐色(小麦肌)やなかったっけ?アニメ版で色白になった? - 名無しさん (2024-03-02 01:40:00)
- 画像見る限り褐色だな。カードイラスト見るに何か明かりの下にいるんじゃない - 名無しさん (2024-03-02 02:18:20)
- 全部やったわけではないのですが今作群雄伝は分岐シナリオはないのですが? - 名無しさん (2024-03-01 22:26:22)
- 分岐はしない。結果や陣営が違うIFのようなものは外伝(異聞)で扱ってる - 名無しさん (2024-03-01 22:38:49)
- どういうの言ってるかは解らんけど、特定イベント起こすとやれる外伝はある。サブキャラが一方その頃やったり、三千世界の別時代の奴が現れたり、正史に対する演義だったり等。後は源氏伝の最後みたいに複数説ある物や三千世界が舞台の奴は異聞って形で実装されてる。 - 名無しさん (2024-03-01 22:52:18)
- スタンプカードも群雄伝に必要だけど中沢琴以外もいる? - 名無しさん (2024-03-02 12:50:58)
- 徳川伝で秀吉が必要 - 名無しさん (2024-03-02 13:01:38)
- 大村益二郎も居たわ。 - 名無しさん (2024-03-02 13:06:07)
- 秀吉はスタンプじゃなくね? - 名無しさん (2024-03-02 22:11:20)
- そうだな。唯一のパスワード武将だな - 名無しさん (2024-03-03 00:39:59)
最終更新:2024年03月18日 13:04