新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
英傑大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
英傑大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
英傑大戦wiki
メニュー
トップページ
初心者向けガイド
Ver.3.0.0E情報
最新Ver・イベント情報
過去Ver・イベント情報
ロードマップ
傑士ランキング
よくある質問
英傑大戦wiki利用ガイド
英傑大戦wiki編集必読ページ
データベース
カードリスト
蒼
緋
碧
玄
紫
琥
黄
三国志
戦国
江戸・幕末
平安
春秋戦国
中世
特殊
全武将一覧
システム詳細
計略リスト
デッキ
兵種(攻城力・移動速度)
特技
戦器
英魂
流派
争覇
称号
戦祭り
群雄伝
武将友好度
ターミナル(カスタマイズ要素)
英傑大戦用語・通称集
コミュニティ
雑談・質問ページ
編集・議論ページ
検証相談・報告ページ
初心者向け質問・相談ページ
チーム・サークル
その他
店舗情報
英傑大戦リンク集
管理人への要望
更新履歴
取得中です。
現在閲覧中のページに来た主君の数
今日来た主君の数:
-
昨日来た主君の数:
-
今まで来た主君の数:
-
全ページの合計:
-
©SEGA
編集・議論ページ
現在挙げられている議題
議論の期間は議題が挙げられてから原則1か月としています。
題目
概要
提案された日付
期限
編集・議論ページの現行コメントログはこちら→
編集・議論ページ/コメントログ
名前:
沢下と志々雄とEX157王基作成。あと作ってないページはPL095悠久山安慈だけかな? - 名無しさん (2025-10-05 01:30:27)
悠久山作成。あとカード一覧にリンク張られていないページは…無いかな? - 名無しさん (2025-10-06 23:51:28)
EX158_奈多夫人のページが2つありますが、孤立した方は作成誤りでしょうか。 - 名無しさん (2025-09-28 14:24:48)
このWikiではよくあるミスだと思います(誤:「EX158_奈多夫人」、正:「カードリスト/黄/第5弾/EX158_奈多夫人」)。後で管理人さんに対処していただけるかと存じます - 名無しさん (2025-09-29 01:25:53)
こちら先ほど対応いたしました。「カードリスト/黄/第5弾/EX158_奈多夫人」ではない方を削除済みです。ご報告ありがとうございました。 - 管理人 (2025-10-05 07:34:45)
対応ありがとうございました。 - 名無しさん (2025-10-05 08:54:32)
『明坂芹菜』の武将ページについて、『明坂芹奈』のものが残っていますがこの扱いはどうする予定なのでしょうか? - 名無しさん (2025-09-09 23:36:39)
こちら先ほど対応いたしました。『明坂芹奈』のページ及びコメントログは削除いたしました。 - 管理人 (2025-09-23 11:36:03)
戦器のLv毎の効果表、限界突破じゃなくてmasterじゃない? - 名無しさん (2025-09-04 13:01:27)
ご報告ありがとうございます。この件について編集された方に伺いたいのですが、わざわざMasterから限界突破に変えた意図はなんですか?Masterは公式表記(.netに記載あり)ver3実装時に私がMaster表記で作ったものです。 - 管理人 (2025-09-04 13:14:32)
こちらですが、「限界突破」に編集されたものは「Master」表記に差し戻しました。単なる勘違いだと思うので特に規制処分などはしておりません。ご報告ありがとうございました。 - 管理人 (2025-09-23 11:39:57)
Ver3.0.0Aにて多数のEXカードが追加されたものの、新武将と違ってカードリストのページにも追加されてないですね…お手数ですがどなたかお願いいたします - 名無しさん (2025-08-31 23:44:39)
EX146帰蝶、EX147斎藤道三、EX148陸遜、EX149甄氏、EX150法正、EX151鬼庭綱元、EX152六角義賢、EX153鄭、EX154唐姫、EX155足利直義、EX156高師直、EX157王基です。 - 名無しさん (2025-08-31 23:55:47)
EX146~153と159追加。大丈夫だと思うけどカード裏の台詞とか間違ってたらごめんなさい - 名無しさん (2025-09-27 02:33:32)
武将テンプレートについて、【竜騎馬】持ちの武将の兵種アクションが突撃と射撃で分けられたうえでそれぞれ絆武将が派生するようになっていますが、現状で突撃の台詞が分けられておらず今後追加される可能性があるかも定かでない以上突撃の派生は削除&射撃はシステム変更で竜射に改められたため射撃→竜射に変更した方が良いのではないでしょうか? - 名無しさん (2025-08-17 09:19:53)
黄熾ゲージの増減についての記述ですが、流派のように「ゲージ最大で300%」を基準とするのが良いでしょうか。まだ公式から表記法の例がないため、それを待ってから定めるのも良さそうですが。 - 名無しさん (2025-08-09 10:03:37)
今月のバージョンアップで黄熾ゲージに調整が入るかもしれないので、一旦バージョンアップ待ってみませんか?ちなみに編集される方々にとっては100%より300%表記の方がやりやすいのでしょうか? - 管理人 (2025-08-09 11:25:35)
黄熾ゲージは「全体で100%」が公式の記述でしたね。これを基準としての表記法になりそうです。 - 名無しさん (2025-08-20 01:25:07)
各勢力の時代区分に記述している玄の群雄の定義を確かめたいと思います。Ver.3.0.0Aより黄の登場から、「董卓、呂布、公孫瓚、仲、燕、西涼、五斗米道、賊、異民族」はあり得ないはず。まず燕は何ですか、あと賊の定義は何ですか?黄勢力に配属する黄巾賊も入っているよ。 - 名無しさん (2025-08-02 12:12:22)
西涼であれば、董卓、呂布、馬騰は西涼に扱いと考えます。あとは公孫瓚、仲、五斗米道は多分独立。賊は黄巾党と分別するため盗賊に変更。異民族はわかりません。一番問題となる燕は削除。この意見はいかがでしょうか。 - 名無しさん (2025-08-02 12:20:25)
最後は群雄を削除。定義が不明ですから。黄巾党は旧三国志大戦3から群雄に扱いので英傑大戦に黄の登場でもはやわからなくなります。 - 名無しさん (2025-08-02 12:23:09)
ご意見ありがとうございます。以前もそうでしたが、定義を決めたいのではなく自分が気に入らない区分になっているのを自分が思うように整理したいといった風にお見受けするのですが。まず「群雄」という表記自体は公式発表によるものなので削除しません。「燕」についてはN公孫淵が玄所属だからと思っていたのですが違うのですか? - 管理人 (2025-08-02 13:15:40)
異民族は蔡琰、賊は鄭ですかね。蔡琰は父親のこと考えると無理やり董卓軍扱いすることもできなくはなさそうですが。 - 名無しさん (2025-08-03 14:17:57)
群雄伝秦伝一章作成の者です。黄軍の文字色について、yellow=#ffff00は文字にするには少し可読性が低いかな?と思ったので、群雄伝のページでは背景を#ffff00、文字色を#505000(茶色め)という感じで配色しました。配色や見やすさについては難しい所です、何か変更案あればください(背景もう少し暗めとか何とか) - 名無しさん (2025-07-29 22:34:07)
黄軍の背景色は#ecebb4でどうでしょうか。暗めで見やすいし黄色系と判別できるかと。 - 名無しさん (2025-07-29 23:11:18)
#ecebb4にしてみましたが、黄色感が悩ましいですね。ひとまず目に悪い状態から脱したのでひとまず。琥軍の色の調整も含めて色を決定し直しても良いかもしれません…… - 名無しさん (2025-08-06 22:33:46)
カードリスト→全武将一覧について、蒼ー黄までの更新分を反映しようとしたら容量が大きすぎるとの事で更新弾かれました。蒼緋碧/玄紫琥黄など、分割が必要かと思います - 名無しさん (2025-07-26 15:24:01)
分割しましょう。最初からある蒼緋碧玄と追加組の紫琥黄で分けたほうがスッキリするかなと思うんですがどうでしょう? - 管理人 (2025-07-26 16:20:26)
今.netから確認できる枚数が1134枚、その内、蒼緋碧で616枚。およそ半分ちょっとで丁度良いので、蒼緋碧で切るほうが良さげかなとは個人的に思います。(参考までに、蒼緋碧玄は834でした) 今後のカード追加も見据えるなら蒼緋(415)/碧玄(415)/紫琥黄(304)なども分割案としてはありますが、流石に現段階では二分割が丸いでしょうか? - 名無しさん (2025-07-26 22:59:19)
確かに、今後の事を考えたら今のうちに2/2/2で割った方が良い気がしてきました。特に反対がなければ2/2/2にしましょうか - 管理人 (2025-07-30 21:08:38)
兵種~流派のページにある「調整履歴」の昇順/降順を統一したいです。個人的には昇順かなと思ってます - 名無しさん (2025-07-26 13:18:32)
了解です、統一しましょう。流派のように昇順のほうが見やすいですかね? - 管理人 (2025-07-26 16:19:18)
いつもお世話になっております。現在編集を行っている者です。計略内容の編集を如何様にすればわかりやすいかが思いつかず、テンプレートのままになっています。一旦ページ作成・基本情報の入力を優先します。申し訳ありません… - 名無しさん (2025-07-26 04:45:45)
現在「武将ページテンプレート」を無視して計略内容と台詞のみをコピーし武将ページを作成している方がいるのを確認しております。ページ作成の場合は武将ページテンプレートに沿って作成をお願いするのと、テンプレートを無視している意図を教えてください。せっかくページを作成してくれているのに対処しなくてはならなくなります。 - 管理人 (2025-07-26 01:52:23)
作り易さを優勢して最小限に編集しながら作成していました、すみません。碧で作った分には都度必要な分を足したつもりですがこれでよろしかったでしょうか? - 名無しさん (2025-07-26 02:56:09)
いえ、全く謝っていただくことではありません。むしろ作成してくださってありがとうございます。今後はこのページに、そういった旨の報告(できれば武将名もあるとよりありがたいです)をしていただけると、軋轢も起こりにくくなるかと思いますのでお手数をおかけしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。 - 管理人 (2025-07-26 03:21:14)
5弾のページ所感解説消して立ててる人いますけどまた例の人ですか? - 名無しさん (2025-07-26 00:51:03)
ver3.0.0Aで様々な新要素が追加されたので、このツリーで新要素の編集などについてある程度まとめられたらと思います。 - 管理人 (2025-07-24 18:58:55)
新勢力「黄」の文字色は「Yellow」と設定しました。wikiとしてはSRの表記色と被ってしまうのですが、琥と被らない色かつ薄すぎないかつゲーム内の「黄」に一番近いのはこれかな、と判断した次第です。編集される際のfont colorは「Yellow」でお願いします。 - 管理人 (2025-07-24 18:59:12)
刻銘武将についてですが、刻銘武将一覧を作成しカードリストのその他の項目に追加しました。もう少し目立つ場所に置くべきかな?とは思ったのですが暫定でここにしておきます。 - 管理人 (2025-07-24 19:01:17)
戦器にLv4の次の限界突破が追加されたので、一旦「名物」と「鎧兜」だけ編集しました。 - 管理人 (2025-07-24 19:02:22)
もう入ってるのもありますが軍飾設定時のセリフは寵臣設定時と同じように「軍飾」って欄作って追加すれば良い感じですかね? - 名無しさん (2025-07-25 14:10:55)
ありがとうございます。軍飾専用の台詞もあるらしい?ので別枠作った方が良さそうですね。テンプレートも修正しました。 - 管理人 (2025-07-25 15:06:41)
ありがとうございました。 - 名無しさん (2025-07-25 16:04:08)
ver3.0.0稼働・公式のカードリスト更新に合わせ、各勢力カードリスト更新/カードリストの黄を新規作成。管理人にはメニュー→カードリスト部分の更新をお願いします。表やリンクがバグってたら誰か直しておいてください…… - 名無しさん (2025-07-23 17:59:04)
ありがとうございます。先ほどメニュー追加させていただきました。 - 管理人 (2025-07-24 18:55:25)
今になって見つけたのですが、EX132のページと内容は明坂芹奈となっていますが、正しくは明坂芹菜のようです。(イロドリミドリのメンバー名は七草が由来) - 名無しさん (2025-07-20 11:58:17)
カードの登場弾を簡単に調べる方法はありますでょうか。「統一名称共通武将」を追記する際に、公式おしらせのアップデート履歴を探すのが億劫で、、、 - 名無しさん (2025-06-29 09:46:59)
英傑大戦wiki>過去Ver・イベント情報と英傑大戦.NET>データリスト>武将>選択中武将情報>入手手段の日付を照合するしかないと思います。.NETにverの記載が無いので - 名無しさん (2025-06-29 11:01:33)
エキドナのページ計略の説明で具体的な数値が書かれていることで消されちゃったけどかなりわかりやすかったから残念。彼女の計略パッと見でわかりにくいんだよね - 名無しさん (2025-06-12 12:14:03)
色別カードリストのページ、使ってる人私しか居ないのかな?琥の一覧にEX129森長可とEX132明坂芹奈へのリンクを追加したかったけど、書き方わからなくなっちゃった… - 名無しさん (2025-06-06 01:51:08)
過去ログ一覧
~
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「編集・議論ページ」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月29日 11:12