雑談・質問ページ

ここは英傑大戦について楽しく雑談するページです。


ルールによって禁止されている行為
・晒し行為
・wikiの宣伝利用
・見た人が気分を害するような過度な愚痴、コメント
・特定の対象を叩くコメント
・誰かを煽ったり罵ったりするコメント
・荒れるよう故意に周囲を扇動するようなコメント
・英傑大戦プレイ規約に違反する行為を肯定するようなコメント
・NGワードの回避を故意に行ったコメント
・公序良俗に反するコメント
画面の向こうにも自分と同じ人がいるという事を忘れないようにしましょう。モラル・マナーを大切に。
コメント、ツリーは予告なく削除される場合があります。

注意事項
アットwikiは度々重くなってしまうのでコメントの反映が遅い場合があります。
コメントをしたのに反映されていない場合、少し時間をおいてから確認してみてください。
また、ツリーにコメントする際はしっかりと返信先を選択できているか、チェックボックス等をよく確認してからコメントするようお願いします。
無駄なツリー乱立はログが流れてしまうことに繋がります。ご協力をお願いします。
ご利用の際は英傑大戦wiki利用ガイドを必ずお読みください
wikiの仕様上、他ユーザーの凍結に巻き込まれてしまう場合があります。
もし全く身に覚えがないのに凍結処分となっている場合は、当wikiのお問い合わせフォーム(wiki上部のヘルプ→このwikiの管理人に連絡)まで連絡ください。
その際ご自身のIPアドレスも記載していただくようお願いいたします。

ツリーの削除や対応など何かありましたらwiki内お問い合わせフォームもしくは管理人への要望まで。



  • 緊急前に剣心に滅茶苦茶やられてて下方は知ってたけど出来てなくてやっと休みになったから行ったのにまだ4回斬れるのかよ てっきり3回かと思ったわ というか緊急してこれって開発の中ではこれで正常な強さになるって判断したのかな?それとも次も下げるの前提? - 名無しさん (2025-09-16 00:02:59)
    • コラボ武将っていきなりそんな壊滅的に下方してないでしょ、今までも - 名無しさん (2025-09-16 00:50:36)
    • 正常かそうじゃないかで調整しとらんやろ・・・ - 名無しさん (2025-09-16 06:54:43)
    • また暴れてるようなら祭りの後くらいに微下方くらいはあるんじゃね - 名無しさん (2025-09-16 06:54:53)
  • 英傑ブザービーター(と勝手に呼んでいる)の城ダメ発生の判定タイミングはいつなんだろう、覇道ゲージが城壁に着いた瞬間か、それともその後の波がぶつかる時か…以前ゲージ満タンがギリギリ過ぎて城ダメ入らずに終わったのをどっかで見た気もするし - 名無しさん (2025-09-15 22:19:40)
    • 覇道1回目は確実にゲーム内時間は止まってますけど2回目からは0.5秒くらいは演出からダメージまでラグありますよね? - 名無しさん (2025-09-15 22:31:12)
    • そんなことあるんや。覇道ゲージが溜まった時点で城ダメ確定だと思ってたわ。 - 名無しさん (2025-09-15 23:55:54)
  • 称号目当てで色々な県のゲーセンをハシゴした結果、プレイに重要なのは椅子の高さ調節機構と座り心地だと気付く - 名無しさん (2025-09-15 19:14:50)
  • 演武場のピックアップ武将って運営の手動なのかな?蒼天曹操とか割と見るような 気のせいかもしれないけど - 名無しさん (2025-09-15 02:00:08)
    • 蒼天曹操なんて、そんなに使われてる(=使用率や勝率で自動的にピックアップされてる)とは思えないしねえ。頂上対決と同じく平日は手動じゃないかな。 - 名無しさん (2025-09-15 13:05:31)
      • ゲーム関連もやったことあるシステム屋だけど、毎回手動なんてまず面倒臭さ全開だから、ほぼ100%無いと思うんだがな。捨て試合とかがある動画と違って、ピックアップ選ぶだけなら流石に自動だと思うぜ。まぁAIの進化で、動画アップも自動になってるかも知れんが。 - 名無しさん (2025-09-16 00:07:24)
  • 家康の2枚目が来たから、信長や信玄のコラボではない2枚目も期待してええんやろか。もしくはアプデで今の環境風味に強化か - 名無しさん (2025-09-15 01:56:43)
    • ちょっと前だと「2枚目よりも○○を出せよ」ってなってたけど、有名どころは大体出そろってきたからver1の2枚目が出てきてもいいね。ただ信長は三弾撃ちと是非が別計略で追加されてるから、それとは別計略になりそうだけど。 - 名無しさん (2025-09-15 05:51:46)
    • 過去作と違って時代も国も制限なくなったから2枚目出しづらいのよね。でも群雄伝で青年期だけだと違和感あるから壮年期や晩年期も出してほしい… - 名無しさん (2025-09-15 09:26:09)
      • 時代で名前変わる武将はぜひ変わってほしいよな - 名無しさん (2025-09-15 09:30:13)
        • 立花宗茂とか上杉謙信とか凄い枚数になりそう - 名無しさん (2025-09-15 14:23:36)
      • 晩年期:信長→炎上、信玄→病床、悲しい絵面になりそう - 名無しさん (2025-09-15 14:22:32)
        • 炎上信長のイラストは迫力あったよ - 名無しさん (2025-09-15 21:50:11)
          • しかも群雄伝で表情違いのイラストが使用されているという細かさ - 名無しさん (2025-09-15 22:11:56)
    • 信玄・元就といった有名どころでSRの武将はERの2枚目が欲しい - 名無しさん (2025-09-15 09:45:11)
      • 頼朝とか劉邦は2枚目をERにする予定もあってSRでだしてるような気がするな - 名無しさん (2025-09-15 13:31:14)
        • 頼朝は今の義経ERで頼朝SRって状況は、むしろしっくりくると思う - 名無しさん (2025-09-15 21:52:47)
    • 劉備孫堅曹操も2枚目おるし、信長信玄も2枚目あっていい。そんで謙信はぜひ謙信ちゃんできてくれ - 名無しさん (2025-09-15 10:18:45)
    • せっかく海外も来たのに同名武将で枠潰すの本当にやめてほしい - 名無しさん (2025-09-15 10:48:13)
    • 挙げられてる劉邦とかは2枚目くるだろうね、始皇帝みたいに。あんま言われないけど秀吉秀長も2枚目だし、立場や時代がまるっきり変わるなら可能性は高そう。真田昌幸とか幸村も十分ありうるし、個人的には2枚目は好き。 - 名無しさん (2025-09-15 19:39:06)
    • 天下人の秀吉は過去作も含めて何枚の登場してるけど、大河ドラマ「独眼竜政宗」で勝新太郎が演じた秀吉みたいな、凄みのある傑物の秀吉も欲しい。 - 名無しさん (2025-09-15 20:18:07)
    • 2枚目武将増えても別に良いと思うけど、龍造寺鍋島佐賀藩奥州藤原氏とかまだだし、現状長宗我部少なすぎるし、記録に残る武将の多い大坂の陣の武将で関ヶ原でも活躍していた武将の先出しされた枚数少ないように思えて今後のバージョンで割かれる枚数あるのかなって懸念もある - 名無しさん (2025-09-15 20:34:07)
  • ペディヴィア…女っぽい名前かと思ったが。なんだ、男か… - 名無しさん (2025-09-14 13:20:47)
  • 鬼札、鬼札の実装はまだかー!? - 名無しさん (2025-09-13 08:46:56)
    • 鬼札って何なん?ググるとヂュエルマスターズとか花札とか出て来るんだけど - 名無しさん (2025-09-15 03:31:03)
      • 戦国鬼札とか電影武将で検索するといいかも。まぁその場で印刷できる英傑では必要ないシステムだな - 名無しさん (2025-09-15 06:55:14)
    • いまカード刷らせてなんとか運営してるビジネスモデルだと思うから無理だと思うよ。 - 名無しさん (2025-09-15 08:49:04)
      • 自分が印刷して排出したカード限定なら売り上げ的に損はないからOKじゃね? - 名無しさん (2025-09-15 09:39:23)
        • 実現は可能であってもプレイヤーごと使用状況を制限する仕様を追加するコストに見合っていないだろうことと、限られた制限時間内で印刷済みカード一覧からあのトラックボールで探して悩んで選ぶのは現実的じゃないのと、度々見られる全部のカードを持っていって座ってからカードを漁るのも鬼札設定するのも時間かかって待ちが出ている場合迷惑がかかりそうだから予め持って行くカードを絞ればいいっていう理由で無いかなぁ - 名無しさん (2025-09-15 09:55:28)
          • そのうち.netだけで設定可でプレミアム限定とかで来る気がする - 名無しさん (2025-09-15 10:59:47)
            • それならあり得るかもしれない - 名無しさん (2025-09-15 11:55:14)
            • 印刷待ち状態の所持武将を消費するならアリだと思う。あとコラボ武将の権利関係でPLは設定不可能だろうね。 - 名無しさん (2025-09-15 12:57:41)
    • 三国志とくらべて主将器や副将器の色合わせのために同じ武将何枚も持たなくて良くなったが - 名無しさん (2025-09-15 14:46:10)
  • 軍飾ガチャが俺の推しをすり抜けて行く。戦器ガチャで当たりまくった反動かも知れない。何故有料の方で運が偏るんだ… - 名無しさん (2025-09-12 00:20:20)
    • 正直ゲーム内通貨使う方はランダムでいいんだけど金払う方は多少単価高くなっても選んで買わせて欲しかったわ…とあかユリアどっちかが出るまでで引きに行ったら23回かかったわ - 名無しさん (2025-09-13 01:23:26)
      • 23回まわしてくれるならガチャの方がいいね、ってなっちゃうんだよな運営からすると。 - 名無しさん (2025-09-13 10:12:09)
        • 英傑寵臣だっけ?3D寵臣の方も知り合いが運悪く最後までしっかり回してて可哀想だったけど、それ見てもやっぱり商売上はガチャの方が売上上がるんだろうな - 名無しさん (2025-09-13 10:52:46)
          • ガチャは悪い文明なんだけど、ゲームプレイの根幹に関わらない部分だからまだマシかなって思っちゃう。お布施みたいなもんやし - 名無しさん (2025-09-14 15:49:53)
            • 副将器…信号機…、うっ頭が - 名無しさん (2025-09-14 16:35:14)
              • だから滅びた…… - 名無しさん (2025-09-14 19:21:30)
              • あれヤバかったなあ…最初は固定もできなかったから3揃い出すのマジでリアルマネーぶち込むしかなかったし - 名無しさん (2025-09-15 01:25:58)
                • めんどくさいから今でも信号機カード使ってるわ。終わる前に余ってる副将器交換券使おうかな - 名無しさん (2025-09-15 01:32:05)
              • あの頃のゲームってそんなんばっかやったよな。他ゲーあんま詳しくないから、今の主流は分からんけど。英傑はこだわらなければあんま金掛からなくて助かるわ - 名無しさん (2025-09-15 01:29:08)
              • 新規印刷で主将器すらランダムなのクソすぎてしばらく引退してたわ。ホンマ酷かったな - 名無しさん (2025-09-15 14:30:51)
              • 新三国はシリーズわざと潰そうとしてんのかと本気で思った - 名無しさん (2025-09-15 20:01:47)
                • マジでそれな、あれは酷かった…。やり込みと嫌がらせは紙一重なんよ…。 - 名無しさん (2025-09-16 00:17:34)
  • 来週末の戦祭りは関ヶ原だけど、春秋戦国テーマの東西戦ってまだ無いのでやって欲しいな 長平とか馬陵とか(アンケートにも書くつもり) - 名無しさん (2025-09-11 11:44:45)
  • 1.5コストで、宝石などをつけなくても守りで信用して使える武将っていますか?兵種や勢力や時代は問いません - 名無しさん (2025-09-11 10:07:43)
    • 戦器使用済みのときの息姫とか? - 名無しさん (2025-09-11 11:02:17)
    • その武将をぶつけて守るって意味なのか、妨害とか誰かに投げる計略でもいいのか、どうなんだ。 - 名無しさん (2025-09-11 14:10:16)
      • 本当になんでもいいです。仮想敵は号令や陣形など全体強化全般です。攻めに有用な武将は思いつくのですが、守りで有用となると自分が思いつかないような武将でも実は使える!城門だけなら守れる!という運用で使っている事も多いのかな、と思い視野を広げるためにも皆さんの中の「守りで使える武将」を教えていただきたいなと思いまして。 - 名無しさん (2025-09-11 14:23:28)
        • 確かにみんなが信頼してる武将がわかれば、相手したとき、最後攻めなきゃいけないときの注意点にはなるかも - 名無しさん (2025-09-11 14:39:09)
        • それならスキピオ、文姜、山名理興を上げておくぜ - 名無しさん (2025-09-11 17:44:59)
        • まだ挙がってないのだとワイは徳川家茂かなぁ。攻めだと時間短いけど、守りだと多少時間短くても+6が頼もしく感じる - 名無しさん (2025-09-11 18:27:28)
        • 細谷、源頼賢、岩成を守りで使ってた。スペックで入れれるのがよい。 - 名無しさん (2025-09-11 19:44:47)
          • 今だと岩成さん、疾駆か技巧くらいは欲しいよね - 名無しさん (2025-09-11 20:45:59)
            • 弱体計略持ってるのってコスト比最高武力ではほぼおらんし、今のままでスペックは十分な気が - 名無しさん (2025-09-12 14:03:42)
        • 細谷いいぞ~。範囲があれだけど、上手くはまった時の爽快感も良い。守りで信用して、っていう観点とはちょっとズレてるかもだけど。 - 名無しさん (2025-09-12 14:11:49)
      • 周布さんとかかなあ最近見ないけど。俺のデッキだと赤橋登子が頑張ってる。突撃出来れば回復+武力低下でかなり守れる - 名無しさん (2025-09-12 00:56:07)
    • 今なら張宝とか強いよね。竜巻うまく使えれば - 名無しさん (2025-09-11 15:37:58)
      • 竜巻が味方の防衛部隊だけ弾き飛ばして城門食らったり、壁にぶつかって反射した竜巻が敵だけを城際に連れてきたり、なんで士気払って敵の手助けしとるねん - 名無しさん (2025-09-11 18:24:05)
        • 上手く使ってもろて… - 名無しさん (2025-09-12 08:36:51)
    • 弓の本多正信。士気4の毒だけど、2掛けすれば確殺。まじで試してほしい - 名無しさん (2025-09-11 16:10:25)
      • 自分も愛用してる。最悪自身しかいなくてもなんとかなる場合もあるので助かる - 名無しさん (2025-09-12 08:15:54)
        • 仲間がいた。ゴミスペックなだけはある計略性能してるよね。 - 名無しさん (2025-09-12 10:14:06)
          • ゴミスペックじゃなくてインフレで置いてきぼりにされただけやで・・・。5/8は当時ハイスペック。 - 名無しさん (2025-09-15 11:13:19)
    • 呂範。端攻めとかと合わせると相手からするとかなり厄介 - 名無しさん (2025-09-11 16:52:39)
      • 武力が下がらないかわりにかなり攻城力下げるの強いよな。本人弓だし偉い - 名無しさん (2025-09-14 14:38:35)
    • 帰蝶かなあ。復刻の方はちょっと癖があるからどっちかというと新しい方で - 名無しさん (2025-09-11 17:19:54)
      • いろいろ下がったけどまだ守り任せられる? - 名無しさん (2025-09-12 10:24:40)
    • 先軫は城ダメをできるだけ抑えるっていう点では強いよ - 名無しさん (2025-09-11 17:22:18)
      • 強制全身無いの初めて知ったわ…。+7防護20cって考えるとやべーなこれ - 名無しさん (2025-09-11 17:29:15)
        • でも結構移動速度低下がきついのと防護がマイルドなのとあと味方の計略かからなくなるから使いにくいよ、注意してね - 名無しさん (2025-09-12 11:29:10)
      • それは盲点だった。いい情報もらった - 名無しさん (2025-09-11 19:33:37)
  • 北条、八幡宮の観点から黄がぴったりな気がする - 名無しさん (2025-09-11 07:35:21)
    • 陸遜やししおみたいに知力ダメの火焔号令も既にいるけど、あの早雲はどうなるんだろ。火焔+知力下げの妨害含む陣形になるかな? - 名無しさん (2025-09-11 09:06:02)
    • 地黄八幡の黄備えは北条五色備の一つでしかないからね。北条綱成が下剋上して当主になっていた勢力だったらあり得ると思う。 - 名無しさん (2025-09-11 09:10:15)
      • 清水康英・多目元忠・富永直勝・北条綱高がそれぞれの色に(白と黒どうするのか知らん)配置されて真・五色の采配を引っ提げて復活する北条氏政!(ねーよ) - 名無しさん (2025-09-11 09:40:16)
      • 武田の緋も山県由来、今川の紫も雪斎由来だろうから、下剋上しなくていいぞ網成 - 名無しさん (2025-09-11 14:58:40)
    • 後北条は実際戦国では黄色だったね。最初は7勢力まで出すつもりなかったんだろーなーって - 名無しさん (2025-09-11 09:26:26)
      • 他家も戦国の時から黄色だったぞ。「戦国では黄色」で黄に入れるなら最上も佐竹も足利将軍もみんな黄になるけど、当然ながらそんなに枠は無いわけで。どっちにしろ全員を戦国と色揃えるのは無理なわけで、最初から黄の構想あっても北条が黄になるとは限らんと思うよ。 - 名無しさん (2025-09-11 13:35:22)
        • 他家のアレは黄土色らしいぞ。まあ藤色の長宗我部が紫じゃなくて蒼だし、第二勢力以降はそこまでこだわってないのはそうだと思う - 名無しさん (2025-09-11 14:34:30)
      • あらかじめ実装する時代と勢力を決めてあったからペリーの参戦がここまで遅くなったんじゃないの?コラボでさえ年単位で準備するから新勢力なんて稼働当初から計画はされてたと思うよ。 - 名無しさん (2025-09-11 14:00:19)
        • まあ、そうじゃなけりゃ流石にシリーズでも人気のあるゴリをここまで延ばさないわな。黄追加は既定路線だっただろう - 名無しさん (2025-09-11 14:24:27)
          • でもゴリ牧野さんのリメイクイラストじゃないからな。そんな大事にされてない気も - 名無しさん (2025-09-11 14:40:43)
            • 皆が三国勢ってわけじゃないしな。一部の声がでかいだけでしょ - 名無しさん (2025-09-11 17:22:24)
              • 短計黄巾の群れや南華老仙の扱いを見るに公式も初代からの繋がりを意識してるし一部の声がデカい人だけのものではないよ - 名無しさん (2025-09-11 18:30:46)
  • 志々雄+十本刀で遊ぼうと思ったら紫限定で泣いたわ - 名無しさん (2025-09-09 13:09:33)
    • キングダムみたいに揃えてくれても良かったと思うわ(EXが追加されない勢力から文句が出るのはしょうがなく) - 名無しさん (2025-09-09 13:56:34)
      • 特定の勢力しか使わないこだわり勢が疎外感でお気持ち表明しちゃうから難しいとこだよね - 名無しさん (2025-09-09 13:59:14)
        • 原作再現したいこだわり勢もお気持ち表明してるから五十歩百歩だろう。 - 名無しさん (2025-09-09 17:49:46)
          • 作品のファン呼び込むためのコラボで原作勢を別に問題に事で悪者にしようとするのマジ?勢力にこだわり勢きついわ - 名無しさん (2025-09-10 14:44:57)
            • 悪者にはしてない。どっちもどっちだよ。 - 名無しさん (2025-09-10 15:25:36)
              • コラボで入ってきたファンとかが原作再現求めても不思議じゃないけどかなり個人的なわがままを同列に語るの厳しいよ。 - 名無しさん (2025-09-10 16:09:41)
                • コラボで原作ファンが入ってくるわけないやん - 名無しさん (2025-09-11 09:27:23)
                  • えっ そんなに数はいないとおもうけどTwitterで見るよ(カード入手後も続けてくれたかどうかは知らない) - 名無しさん (2025-09-11 09:41:48)
                    • 既プレイやけど大戦呟かない垢で新規のフリして書く事はあったわ… - 名無しさん (2025-09-11 11:52:57)
                  • 自分もそう思ってたわ。でも結構大きなコミュニティに参加してると、コラボ先の原作が好きだから始めたって人結構いるんだよな。案外効果あるみたいだよ。中には賛否両論あるコラボもあるけど、そうやって窓口広げるのは良いことだよね - 名無しさん (2025-09-11 10:06:38)
            • 関係ないけどなんか日本語おかしくない? - 名無しさん (2025-09-10 17:17:51)
            • 日本語勉強しておいで - 名無しさん (2025-09-10 17:24:58)
    • 志々雄が配下にまとめて号令掛けそうなイメージは無いからセーフ。個人戦多いし、単体超絶強化で良かった気がする - 名無しさん (2025-09-09 14:23:35)
    • CCOだけ地獄行ってるから、生きてる十本刀にかからないという戯言を思いついたが、そうすると青紫も地獄行っちゃうじゃんと気づいて撤回。 - 名無しさん (2025-09-09 16:24:24)
    • 特殊号令にしてもよかったとは思う 最強の十本刀を作れ - 名無しさん (2025-09-10 13:15:27)
      • 剣心包囲網だ! - 名無しさん (2025-09-10 14:57:43)
        • 弥彦と薫参戦! - 名無しさん (2025-09-10 16:04:29)
          • 兵種関係なく斬撃の威力が上がるにすれば問題ないな! - 名無しさん (2025-09-11 09:09:15)
  • 対抗馬が減ったせいか、前にも増してラグナルが増えた気がするな。よく当たる。 - 名無しさん (2025-09-08 23:18:22)
    • 前の下方はため時間だけだったけど、さすがに次下方されるなら武力も下げるかもね - 名無しさん (2025-09-09 08:06:30)
      • 効果時間じゃないかなあ 前回の下方で十分守りで使いにくくなったし武力下げみたいな致命的なところは触らないと思う - 名無しさん (2025-09-09 08:13:38)
      • 兼続と同じように知力+3に下げもあると思う - 名無しさん (2025-09-09 12:44:06)
      • ためがあるからあの武力だし、まずは効果時間じゃない? - 名無しさん (2025-09-09 12:46:49)
      • 次時間下げて結局使用率高いままで、次の次で武力下げるいつものパターンが見える - 名無しさん (2025-09-09 15:39:35)
  • 削除済み
  • 初めてデュ・グラン使われたんだけど結構強いな!武力知力知力戦闘の宝石つける運用ありか?流派で知力上げたら毎回知力11の伏兵当てられるんだろ?荒らせそう - 名無しさん (2025-09-07 20:30:59)
  • アンケートで、Ptキャンペーンでグッズ交換1つもしてないって回答してるのに、交換したアイテムどれか1つ答えないと次に行かないのはバグなんかな - 名無しさん (2025-09-07 20:12:21)
  • 4枚とワラで4枚が有利ってそれフリマ未満のお話だよね? - 名無しさん (2025-09-07 08:07:36)
    • ver3で旅人以上を再編してからフリマ帯って公式からアナウンスあったっけ? - 名無しさん (2025-09-07 08:49:10)
      • 公式からの明言は無いけど今は証15でランカーと当たってるみたい - 名無しさん (2025-09-07 10:13:21)
        • 15は多分従騎士までだと思う 食客25からフリマかな多分 - 名無しさん (2025-09-07 11:05:15)
    • フリマ以上でもだぞ。もしあんたがフリマ以上ならワラ使って100戦くらいやってみたら分かるで - 名無しさん (2025-09-07 14:43:23)
      • こういうの脳内フリマなんだから構っちゃダメよ - 名無しさん (2025-09-08 01:10:33)
    • もしあなたがワラ使いのうえに、ワラが有利だと思ってるんなら、相当上手いと思うよ。煽りとか抜きで、時間さえあれば多分ランカーになれると思うわ。 - 名無しさん (2025-09-07 22:52:08)
    • ずっとワラ使ってたフリマ底辺だけど、今作は5分くらいだと思う。ローテ横弓で凌げることもあるけど、前出し力と攻城力の差が強くてワンミス負けが普通にある。微有利程度はあっても、明確に有利はない - 名無しさん (2025-09-08 11:19:48)
      • 同じくらいの階級でずっと4枚使ってるけどミスられたら一気に勝てるけどそうじゃないとキツいって感じだなあ。こんな満場一致レベルで4枚有利って流れで正直びっくりしてる - 名無しさん (2025-09-08 11:32:56)
        • 号令に対して超絶強めだから、4枚側って張り付くの3枚だし守りは何だかんだローテと超絶で誤魔化せそうな気はするな。ワラがどうやって城奪うかが問題な気がする - 名無しさん (2025-09-08 18:57:38)
        • 4枚ずっと使ってるけど、ワラに有利とは全然思わないなぁ。号令に対応できる超絶強化と枚数活かしたローテと、1.5の端攻めとかちゃんとされたら普通にしんどい。 - 名無しさん (2025-09-09 01:04:36)
      • 俺も同じランクでずっとワラだけど、今作はワラが少ないから対ワラ経験が積めてなくて立ち回り方が分かってないなって人と、過去作とかでめっちゃ経験積んだのが活きてるなって人が二極化してると思うわ。 - 名無しさん (2025-09-08 13:48:44)
        • わかる。4枚側の負けって、多分完全にコントロールされて負けてるから、勝率以上にきついって感じてると思う。4枚側が妨害すっぽりとか、城門に高コス槍一枚だけ刺して横弓止めれてないとか、わかってない相手なら勝てる。その辺わかってる相手ならきつい - 名無しさん (2025-09-10 10:03:19)
    • ワラとは違うかもだけど大会とか頂上で良く多枚数でてくるから4枚は上だと厳しいのかと思ってた - 名無しさん (2025-09-08 18:49:21)
  • 蒼天曹操さすがにそろそろちゃんと下げてほしい。ずっといるしずっと強すぎる - 名無しさん (2025-09-06 16:23:53)
    • 蒼天曹操が使用率TOP20に入ったのは追加直後の2ヶ月だけでどちらも勝率50%を切ってる。勝率TOP20は1回も入ってきてない。周瑜みたいな「常に傾奇ゼロだけど大して勝ててないカード」だわな。 - 名無しさん (2025-09-06 19:49:54)
      • 割とそういうカードいるよねw - 名無しさん (2025-09-08 09:03:22)
    • 短計の度に士気1使ってあれなんだから好き勝手突撃させてる方が悪い - 名無しさん (2025-09-06 19:51:26)
      • 士気1払ってること差し引いても強いわ。短径突撃もマウント取れば簡単だし。 - 名無しさん (2025-09-09 12:45:56)
        • だからマウント取られて好き勝手されてる時点で曹操以前の問題だって気付け - 名無しさん (2025-09-09 16:15:02)
          • そう? - 名無しさん (2025-09-09 18:10:25)
            • そう。 - 名無しさん (2025-09-09 18:19:02)
            • 俺もそうだと思うよ。ただ、人には得手不得手があるから、どうしてもそういう形に持っていかれるのなら蜻蛉切握っとけばいいよ。あれあったら曹操側は士気5、上手くいけば+士気1が全くの無駄になるからな。しかも他の部隊は落ちていくだろうし、余程腕の差なければ、そこからの地獄のカウンターはなかなか防げないと思うぞ。 - 名無しさん (2025-09-10 01:23:34)
              • 横からすまんがたまに見る曹操とか対策に蜻蛉切りで完封できるて自分の槍何枚想定?大体1枚、入れても2枚かと思うけどそれでもイケるのかな? - 名無しさん (2025-09-10 19:26:23)
                • 二枚いればいいかと。片方が2.5コスト以上ならなおよし。俺は2.5槍と1槍の二部隊蜻蛉切で蒼天曹操しのいだことある - 名無しさん (2025-09-10 22:37:05)
                  • なる。参考にさせてもらう - 名無しさん (2025-09-11 09:29:15)
                • 質問受けた木主だけど、悪い、槍2枚は固定で入れてるからその頭で発言してたわ。1枚はキツイかも知れんが、1つ↑の人も言ってるけど、2枚あれば十分いけるぞ。まぁ元の話に戻ると、メタるのは簡単だから、自分の苦手具合を鑑みてデッキ構築したら良いと思う。 - 名無しさん (2025-09-11 00:43:41)
            • 発動時点では士気5で武力+3の単体強化なんだから、マウント取られる前にこっちから攻めちゃえばどうとでもなる。でも曹操強いってイメージで逃げ腰で戦ってると、そのまま押し込まれてマウント取られて崩壊する。簡単にマウント取られてしまうのは後手に回ってるからなんで、ライン上げ切られる前に仕掛けるとかの攻めの判断を見直したほうが良い。 - 名無しさん (2025-09-10 09:39:04)
    • メタるの簡単なカードは別にええでしょ - 名無しさん (2025-09-06 19:53:20)
    • 蜻蛉切使えば一回は無士気で無力化できるから、まだ良心的なほうよ - 名無しさん (2025-09-06 20:37:53)
    • 速度低下計略でも入れておけよ - 名無しさん (2025-09-11 07:33:44)
  • 一般的に6枚(超絶ワラとか)と4枚(号令ドーンとか)ってどっちが有利? - 名無しさん (2025-09-06 16:01:15)
    • ワラと4枚ならワラが有利 5枚だとわからん - 名無しさん (2025-09-06 18:38:52)
    • 昔のシリーズなら6枚の方だったけど、英傑なら構成や相性によっては4枚のほうが有利になることもあるよ。強い槍含めた4枚相手として、ワラ側に強い遠距離がいればいいけど剣豪や騎馬メインならかなりきつい。1ターンで取られた城ダメ取り返せないからな - 名無しさん (2025-09-06 19:30:11)
    • 一般的には4枚の方が有利。剣心なら止めれるけど今だけだね - 名無しさん (2025-09-06 19:56:59)
      • 実際ワラ使ったらわかるけどマジで号令相手に城取られたら終わりだからな… - 名無しさん (2025-09-06 20:44:58)
    • 号令とかのタイプにもよるよね。速度兵力が上がるのはワラ不利、今両方上がるの多いからきつい - 名無しさん (2025-09-07 00:04:56)
      • 知り合いのワラ使いは回復系も嫌だって言ってたな。ローテで凌いでても、長く張り付かれると結局どこかで破綻するから。 - 名無しさん (2025-09-07 00:19:07)
    • 同じ程度の力量なら、英傑だと4枚かな。有名な某配信者も言ってたけど、4枚側のフルコンをワラが受け止められない。大体そこで取られたリードを取り返せない、とのこと。まぁそうならないようにワラ側も荒らすわけだけど。そこでハンドスキルの優劣が出てくるんだろうね。 - 名無しさん (2025-09-07 00:17:44)
  • 今日移動がてらに3店舗回ったけど、全部の店で上杉鷹山、楠木正行、張角が兵舎にいたわ。次のアプデではテコ入れしてやらないと流石に可哀そう。 - 名無しさん (2025-09-06 15:00:33)
    • 張角復活が警戒されてるとはいえ士気7で武力4は辛いものがあるからなぁ。かといって一つ間違えたら黄熾のハイスペ武将で固めたデッキで蹂躙しだすだろうし - 名無しさん (2025-09-06 15:18:10)
      • 張角ってもしかしたら最初は戦場復活で調整してたんじゃないかなって思ってる。それならあのスペックと上昇値も納得かなって - 名無しさん (2025-09-08 11:50:20)
    • SRは誰が兵舎に居ても別におかしくない気がする。新ERだったらちょっと不人気感を察するかもだけど - 名無しさん (2025-09-07 16:09:06)
      • 見た目がイロモノだったりすると流されがちだよなあ。過去verでバーup2日目に義元や顕如放出してくれた人ありがとうやで - 名無しさん (2025-09-08 23:41:59)

最終更新:2024年08月22日 16:21