雑談・質問ページ

ここは英傑大戦について楽しく雑談するページです。


ルールによって禁止されている行為
・晒し行為
・wikiの宣伝利用
・見た人が気分を害するような過度な愚痴、コメント
・特定の対象を叩くコメント
・誰かを煽ったり罵ったりするコメント
・荒れるよう故意に周囲を扇動するようなコメント
・英傑大戦プレイ規約に違反する行為を肯定するようなコメント
・NGワードの回避を故意に行ったコメント
・公序良俗に反するコメント
画面の向こうにも自分と同じ人がいるという事を忘れないようにしましょう。モラル・マナーを大切に。
コメント、ツリーは予告なく削除される場合があります。

注意事項
アットwikiは度々重くなってしまうのでコメントの反映が遅い場合があります。
コメントをしたのに反映されていない場合、少し時間をおいてから確認してみてください。
また、ツリーにコメントする際はしっかりと返信先を選択できているか、チェックボックス等をよく確認してからコメントするようお願いします。
無駄なツリー乱立はログが流れてしまうことに繋がります。ご協力をお願いします。
ご利用の際は英傑大戦wiki利用ガイドを必ずお読みください
wikiの仕様上、他ユーザーの凍結に巻き込まれてしまう場合があります。
もし全く身に覚えがないのに凍結処分となっている場合は、当wikiのお問い合わせフォーム(wiki上部のヘルプ→このwikiの管理人に連絡)まで連絡ください。
その際ご自身のIPアドレスも記載していただくようお願いいたします。

ツリーの削除や対応など何かありましたらwiki内お問い合わせフォームもしくは管理人への要望まで。



  • 今日生放送でコラボ発表か。蒼天航路はもちろん大人気だけど、真島ヒロとか川原正敏とかも大戦シリーズに長らく関わってる、というか二人とも皆勤賞?なんだしぜひコラボしてほしいわ - 名無しさん (2025-05-20 11:59:01)
    • 真島ヒロって、初代の曹操とか夏侯惇しか記憶にないわ。戦国にいたっけ? - 名無しさん (2025-05-20 12:25:55)
      • アイスメイク元親 - 名無しさん (2025-05-20 12:38:25)
    • 自社コラボでもアトラスはグループ会社だから可能性としてはアリか - 名無しさん (2025-05-20 13:37:49)
      • 魔天ルシファーと発生する特殊台詞ありそう - 名無しさん (2025-05-20 13:48:26)
      • 自社コラボならもう、太正櫻に浪漫の嵐しかないやろ! - 名無しさん (2025-05-20 14:06:09)
        • 誰が出るのか悩ましすぎる。帝都、巴里、紐育、新、敵サイドも出せば死ぬほどコラボ出来るぞ。 - 名無しさん (2025-05-20 15:12:48)
    • 正直コラボ内容はなんでもいいけど、2.5コス以上の単純な低枚数や初心者でも使いやすいのやってほしいわ。めちゃ個人的な話だけど、一緒にやってた奴が、ここ最近ギミック系計略の低コストばかりのスタンプばかりだったから、もうスタンプ押しにすら来なくなってしまってなぁ…。そんな初級~中級プレイヤー、多いんじゃないかなぁと思うから、その辺りの助けになるようなカードが実装されてほしいなぁ。 - 名無しさん (2025-05-20 15:17:48)
      • デッキの主役を張るカード、わかる。その割にエキドナは使いにくかったけど・・・。 - 名無しさん (2025-05-20 15:19:13)
  • このゲーム同名武将は登録不可だけど、時空を超えて集まった設定なら例えば新撰組土方も五稜郭土方も登録できていい気がする。(強いかどうかは別にして - 名無しさん (2025-05-20 08:39:11)
    • イベントで同名可能だったり必須だったり知勇一転だったりたりはあるよね。時空がとかの妄想じゃなくてゲームルールとして同名不可だから普段はやらないんじゃないかな。わざとシナジー高すぎるやつを同名にしたりしてきた経緯もあるし。 - 名無しさん (2025-05-20 11:02:52)
    • この設定になったことで同じ武将と対面しても違和感なくなった気もする - 名無しさん (2025-05-20 11:46:34)
    • 個人的には、それは祭りだけでいいかな。そうなると統一名称も必要なくなるけど、統一名称から知れることもあるし。 - 名無しさん (2025-05-20 12:14:20)
      • それと、英傑大戦って英傑が時空を超えてそれぞれの時代から別個体で現れてるってより、死後、その英傑がその時の姿で集ってるってイメージだから、同一人物が複数いるって印象ではないかな、個人的に。 - 名無しさん (2025-05-20 12:20:40)
        • 足利伝の義輝は死んでないのにこっちの世界に飛ばされたっぽいけどね。 - 名無しさん (2025-05-20 12:25:27)
          • それとあの話で久秀は行かなかったことから一人一人別の世界から来てる設定なのかな - 名無しさん (2025-05-20 12:26:42)
            • 絆会話から牛若丸は頼朝が誰か知らないみたいだしその辺の扱いは複雑ってか敢えて曖昧にしてるんだろうな - 名無しさん (2025-05-20 12:42:51)
              • あれ頼朝の最後の返し良いよな。頼朝の方だけ自分が兄で相手が弟だと気付いてるけどそれを言わないのも良い - 名無しさん (2025-05-20 14:11:52)
    • そもそも初代三国志の時点で時空は超えてる。でなきゃ張角(184年没)と曹丕(187年生)は同時に存在出来ない。三国では150~250年ぐらいの時空で集められてたのが、150~1900年ぐらいまで広がっただけだよ。 - 名無しさん (2025-05-20 13:51:45)
      • いまだに卑弥呼は時代が三国志なんだよな、いや出た当初から分かってるから違和感は無いんだけどさ - 名無しさん (2025-05-20 14:40:15)
  • 蛍使ったことないんだが、計略の効果時間って1回目からスタートで2回目の効果も1回目の効果終了時に切れるで合ってる?要は、1回目の終わり際に2回目使ったら計略自体が即終了? - 名無しさん (2025-05-19 22:36:14)
    • 春日局と同じでそれぞれ時間は別々じゃない?1回目が切れても2回目は残るんでは - 名無しさん (2025-05-20 05:22:29)
      • あー、なるほど。追加の士気を払うことで強力な計略に「変化」する計略かと思ってたが、計略効果中にのみ追加で使える「別の」計略があるって形なのか。解説ページ見たらどっちも効果時間同じだから一体の計略扱いなのかと思った。 - 名無しさん (2025-05-20 08:16:20)
        • だから(上昇する陣形から出し入れするなどして)知力をうまく操作すると2回目を2回打てる(わざわざやることでもない)。 - 名無しさん (2025-05-20 08:58:26)
          • 頼朝の陣形内で2回使って計略解除すればさらに2回使えるのか。 - 名無しさん (2025-05-20 09:16:55)
            • 自分に掛かってる効果さえ切れれば再使用できるってのはどの計略も一緒じゃね? - 名無しさん (2025-05-20 12:32:18)
              • 再度使用できるって効果は一度目の計略効果のひとつだしな - 名無しさん (2025-05-20 13:19:09)
              • そう思ったので返事しそこねてた - 名無しさん (2025-05-20 13:20:25)
  • 筐体に一式を忘れて、aimeもメインデッキもサブデッキも絆カードも失ったしイベントで手に入れたデッキケースも失った⋯。普段から使わないカードは別に持ってたから資産全部失った訳じゃないし、大戦ネット入ってるからaimeもカードも再発行・再印刷すれば良いのは分かってるんだけど喪失感がヤバいわ⋯ - 名無しさん (2025-05-19 22:20:32)
    • 他はなんとかできるにしても絆カードはきついな…… - 名無しさん (2025-05-19 22:36:14)
    • 入ってたならコラボカードもやばいかも - 名無しさん (2025-05-19 22:45:17)
      • 当千呂布と当千孫策、それに剣心・薫・ラムは確実に失ったっすね⋯ - 名無しさん (2025-05-19 22:52:40)
        • 一騎当千はこの前復刻あったけどそっちのデータは残ってる? - 名無しさん (2025-05-19 23:56:22)
          • なるほど!そっちのデータはあるはずです。ありがとうございます - 名無しさん (2025-05-20 00:49:02)
    • デッキケース一個忘れるならまぁあるけど、どうして一式忘れちゃったの… - 名無しさん (2025-05-19 22:52:21)
      • 百均のツールボックスの中に、メインのデッキケース(英傑の青い奴)とサブのデッキケース(英傑の無二のやつ)両方入れてたんよね。で、カードをケースにしまうとこまでは覚えてたけど、その後飯食って車戻ったら見当たらなくてオワタ\(^o^)/ - 名無しさん (2025-05-19 22:55:39)
        • 今どきアケゲのカードとか盗むかね?ゲーセンのスタッフに届けられてるんじゃね?盗まれたにしても防カメとかはあるだろうけど、カードで被害届ってのもちょっと気が引けるかね。 - 名無しさん (2025-05-19 23:09:59)
          • 一応被害届けは出しておいた方がいい。よく「警察は動いてくれない」とか言われるけど、一応中古ショップで売れることも伝えておけば、同様の被害報告があればゲーセンや中古ショップに通達されるから決して無駄にはならないぞ。 - 名無しさん (2025-05-19 23:18:05)
            • スタッフに確認はしたけど届いてないって言われて終了。置き忘れた自分が悪いとは思ってるから、わざわざ被害届出すのもなぁって思いはある。 - 名無しさん (2025-05-19 23:48:29)
          • 艦これの時の話だがプレイヤーでもないおっさんがリサボ根こそぎ回収を繰り返して軽く問題になったという話を聞いた事がある。流行りのゲームならまとまった枚数ありゃ多少は金になるんだろうな - 名無しさん (2025-05-19 23:34:09)
            • カードの売却で気になって調べてみたけど、英傑大戦でもネット通販とかでそこそこカード売ってんのな。金払わなきゃ印刷されないし、欲しいのは縁でどうにか出来るから、絆でもコラボでもないカードが結構売ってんのは意外だったわ。しかし、頼朝とお船の絆カードは笑ったわ。いや、確かにコンボするならそこだろうが、可哀想な兼続w - 名無しさん (2025-05-20 08:37:09)
              • 2枚目の直江が99Cの陣形持ってくればなんとか…加えて2コスあたりで先陣もってきてくれたら景勝もいい感じに入れられるぞ! - 名無しさん (2025-05-20 09:02:01)
                • ならそこに菊姫も参戦させないとな。戦国大戦時代は4人一緒の追加だった記憶だし。 - 名無しさん (2025-05-20 12:24:43)
    • これで被害届出したけどちゃんと捕まったよ。カードも全て帰ってきた。拾った店舗の地域から引っ越してたけど見つけ出してくれたわ。ちなみに妻帯者の男だった。これ以上は守秘義務で言わないけど諦めないでくれ。ちなみに警察も個体差あるから何箇所か警察署や交番を回って受け入れてくれる所を探すといいのと、必ず相談ではなく被害届を出すこと。 - 名無しさん (2025-05-20 06:51:04)
      • 窃盗の被害届出すには被害金額の特定とか必要だけど、英傑のカードっていくらくらいなんだろな。絆カードの相場とかあるんだろうか?やっぱ女性武将の絆カードは高価だったりする? - 名無しさん (2025-05-20 12:30:19)
        • その時はヤフオクの確定した取引金額から抜粋で取り決めたよ。あとは他に価値あるもの、外装のデッキケースや予備に入れている1000円札とかがあれば分かりやすいけど。いずれにしても簿価1円でもいいから被害を届け出ることが大事。お悩み相談では警察は動かないから。 - 名無しさん (2025-05-20 12:36:22)
  • 英傑大戦の必勝法に気付いてしまった。号令1枚入れて残りをコスト比武力4(出来れば気合持ち)で固めて号令連打してれば最強だろ。 あとはSEGAが高コストに知力ダメ宝石付けるの弱体化してくれたら俺が全一だぜ - 名無しさん (2025-05-19 18:25:17)
    • TKD3xだったりマッスル大徳だったり大戦シリーズで常に出てきて何を今更って感じ - 名無しさん (2025-05-19 21:24:39)
    • 0 - 名無しさん (2025-05-20 09:11:21)
  • 卑弥呼を正月フレームで刷ったけど、これ開運しそう感が凄まじくてちょっと笑ったわ。しかし、イラストの全体像初めて見たけど、下部がとんでもないことになってたんだな…。 - 名無しさん (2025-05-19 12:09:38)
    • 卑弥呼は浮世絵で印刷しても雰囲気出るのでオススメ - 名無しさん (2025-05-20 07:03:06)
  • 紫劉備を軸にするなら唐姫が無難か。 - 名無しさん (2025-05-19 11:44:19)
    • 手っ取り早く劉備を撃てるようにするって目的なら唐姫が一番だとは思う。ただ、(先陣あるとはいえ)2コスト武力6と1コスト武力1の両方を採用するとデッキの素武力がキツそう - 名無しさん (2025-05-19 12:38:55)
    • 号令デッキになるから、少弐のほうが相性良いんじゃないかな。フルコンにも使えるし。 - 名無しさん (2025-05-19 14:27:15)
    • そうなんよなぁ。渾身号令入れたいが、士気調整が難しい。それなら紫式部などの歌人でよいやってなる。 - 名無しさん (2025-05-19 15:22:02)
    • 唐姫がファーストチョイス。あと渾身調整に田豊、爆発力+士気補填に朱儁がオススメ。三国志で大兵も補完。 - 名無しさん (2025-05-19 18:19:25)
    • そもそも軸に出来るタイプの計略じゃない気がするわ。後半の倍プッシュ要員っていうか。唐姫にしたって、士気4貯まる都度即打ちして、それでも士気9は吐くわけだし。 - 名無しさん (2025-05-19 19:00:39)
    • 現状劉備の一番の利点である全域を活かすなら唐姫でワラバラ気味の戦い方になる。難点は解放までの唐姫+調整計略で戦況進められるなら別に劉備撃たなくてもいいか・・・みたいな試合がかなりの頻度で出てくること。 - 名無しさん (2025-05-19 21:13:25)
      • 計略自体も条件の割に…だから、序盤はバラ運用、単体渾身で場を荒らしつつ、後半は状況に応じて劉備or単体渾身を使い分ける感じかな。決して号令デッキとかフルコン用とかではない。 - 名無しさん (2025-05-20 12:00:34)
  • 名古屋キャラバン、キャンセル分を買えるようになってますね(買った)。 - 名無しさん (2025-05-19 09:23:24)
  • 色々考え抜いて組む→惨敗 なんか強そうなの適当にぶっ混む→連勝 なぜだ、なぜこうなる - 名無しさん (2025-05-19 03:45:08)
    • 強そうなのが強そうではなく強いから では - 名無しさん (2025-05-19 05:53:30)
      • 色んな計略要員詰め込んだりした結果兵種バランス崩して扱いきれなかったり素武力低めになって結局普通の野戦で押し負けるというのは誰もが一度は通る道(適当) - 名無しさん (2025-05-19 06:55:11)
    • 英傑大戦はリアルアクションストラテジーゲームではなくてカードゲームなので… - 名無しさん (2025-05-19 06:33:07)
      • リアルアクションストラテジーゲームって何よ - 名無しさん (2025-05-19 06:53:23)
        • 魁(以下略) - 名無しさん (2025-05-19 09:00:53)
        • 「リアルタイム〜」だったわすまん 要はカードどう動かすかよりデッキ相性の時点で(過去作に比べて)勝敗決まりがち的なことを言いたかった - 名無しさん (2025-05-19 12:43:26)
    • 李牧とか見ると分かりやすいだろ。李牧以外をスペックでチョイスして、計略はひたすら李牧使ってりゃ相当に勝てる。シンプルだから判断に迷わんし、単純にカードパワーが違う。 - 名無しさん (2025-05-19 08:50:43)
  • うちのホーム最近ポケモンの筐体(?)みたいなのが近くに置かれたんだけど「お金を入れて○○をゲットしよう!」が爆音でエンドレスリピートするせいで集中できん。大戦の方は音量下げられたらしく聞こえんし - 名無しさん (2025-05-18 22:48:57)
    • 自城側の城門手前にイヤホン刺せるとこあるからそこで遮音性の高いイヤホンかヘッドホン使うか店員に言って音量下げてもらおう - 名無しさん (2025-05-18 22:53:30)
      • イヤホン付けてプレイして、終わってイヤホン外すとゲーセンの店内の音が思った以上に爆音でビビる。イヤホン付ける前は気にも留めて無かったのに - 名無しさん (2025-05-19 00:35:58)
    • 英傑の方も「ゲームを遊んでオダノブナガをゲットしよう!」って流すようになれば万事解決だな - 名無しさん (2025-05-19 05:26:54)
  • 蒼天董卓使ったら宇喜多に2回連続でマッチングして笑うしかなかったわ(しかも違う人) 最近マッチング運が悪すぎる - 名無しさん (2025-05-18 21:52:49)
  • やっぱり李牧強いな。こういうシンプルなのが一番厄介 - 名無しさん (2025-05-18 20:58:46)
  • 戦祭り。曹操軍選択して李儒で紫の連中狩ってやろうとしたら対面一切紫でてこなくて呆然…。からの袁紹軍に変えたら一発目有名ランカーと当たってボロ負け…。運なさすぎたw - 名無しさん (2025-05-18 15:02:17)
    • 逆に李儒出てきたら面倒だなーと思いながら袁紹使ってたけど1回も当たらなかったゾ。 - 名無しさん (2025-05-18 15:14:58)
      • どうして出会えなかったんだ…俺達は。 - 名無しさん (2025-05-18 16:19:06)
        • 出会うのが戦場だなんて…悲しすぎるよ。 - 名無しさん (2025-05-18 16:22:58)
      • 曹操側で、李儒+冥々で勝ちまくれたからかなりおいしかった。おまかせでもほぼ曹操だったし。 - 名無しさん (2025-05-18 16:35:18)
  • そういや次のバージョンアップは今まで流れだとコラボになるんだっけ?龍が如く出ないかな - 名無しさん (2025-05-18 07:49:33)
    • 自社コラボだとサクラ大戦が来て欲しいけど、キャラが多すぎて人選が難しいから参戦は望み薄かな。2回目のwlwでも全然かまわない、当時は琥とかなかったから全勢力にいきわたって欲しい。 - 名無しさん (2025-05-18 08:41:00)
      • 1回でまとめずに1・2の帝都組と3のパリ組と複数に分けて実施すればいけそう。 - 名無しさん (2025-05-18 09:32:39)
      • サクラは剣豪、エリカは鉄砲隊、ジェミニは計略で斬撃できる騎馬。全員緋になりそう - 名無しさん (2025-05-18 09:41:53)
      • 実際全員がコラボ参戦したけど、一番絆になったのが大神隊長だったら笑っちゃうけど納得感ある - 名無しさん (2025-05-18 09:45:11)
      • サクラ革命や新サクラが来てズッコケそうな未来が見える - 名無しさん (2025-05-18 12:42:00)
        • サクラ革命を「課金してブスを育てるゲーム」って評価してる人がいて申し訳ないけど笑ったw - 名無しさん (2025-05-18 15:16:15)
          • サクラ革命ですら比較にならんレベルで魁三国志大戦ボロクソに言われてて、サクラ革命より圧倒的に知名度もないから炎上すらしてないっていう - 名無しさん (2025-05-18 15:47:58)
            • みんな何か勘違いしてるけどIP使ってるだけで儲かろうがセガに1円も入らないからな?w - 名無しさん (2025-05-18 18:27:16)
              • まだ勘違いしてる人いるの?前に三国志大戦Мあったしみんな知ってると思うけど - 名無しさん (2025-05-18 19:07:42)
              • いやそんな勘違いはしてないよw三国志大戦ってちょくちょくブロックチェーンゲームにIP貸してるし。ただ今回の魁は今までのと違って、三国志大戦の元Pである西○が直接携わってるからどうなるかと思ってた - 名無しさん (2025-05-18 19:27:50)
                • 自分も勘違いしてるようには見えんかったけど「一円も入らないからな」の人は何が見えたんや? - 名無しさん (2025-05-18 20:38:26)
          • ・特定の対象を叩くコメント やん。これは削除だな - 名無しさん (2025-05-18 23:32:11)
            • 大戦シリーズ以外なら何言ってもいいと思ってる人達だからねえ。指摘されると事実を述べたまでとか言い訳するし… - 名無しさん (2025-05-19 00:05:33)
              • 晒とかないだけマシだけど他所をどうこう言える民度ではないよな。生放送のコメント民度低スギィ!とか - 名無しさん (2025-05-19 11:52:34)
    • ロードマップによると次に新コラボ②を6月半ばまでやって、キャンペーンを7月の全国大会までやって大型カード追加だね。個人的には蒼天航路きたし横山光輝コラボきてほしいな、全時代出せるし - 名無しさん (2025-05-18 11:47:46)
    • 実写コラボありなら、烏丸少将文麿に来て欲しい。公家キャラで高武力なの好き - 名無しさん (2025-05-19 00:32:01)
      • それこそ大河ドラマとか黒澤明とかコラボしてほしいのだわ - 名無しさん (2025-05-19 09:04:05)
      • でも、計略とか撤退の度に実写映像が出てくるのってシュールじゃない?何か吹いちゃって集中力途切れそう。 - 名無しさん (2025-05-19 12:18:31)
        • レッドクリフ「せやな」 - 名無しさん (2025-05-19 16:43:58)
          • イラストやんけ - 名無しさん (2025-05-19 20:58:41)
            • 人形劇ふたたび。三国志以外もあるし - 名無しさん (2025-05-20 07:35:34)
  • 英傑大戦のbgmで何が好き? 自分はなんだかんたで聴く機会の多い「桶狭間の進撃」が好み - 名無しさん (2025-05-18 04:17:46)
    • 函谷関だっけか、雪のステージの曲が耳に残るな - 名無しさん (2025-05-18 06:03:40)
    • 平安京 - 名無しさん (2025-05-18 09:37:23)
    • 宿命 - 名無しさん (2025-05-18 12:15:42)
      • それ戦国… - 名無しさん (2025-05-18 16:17:10)
        • ?英傑でも使われてるじゃん。この質問って英傑から新しく追加されたBGMに限るって話なん? - 名無しさん (2025-05-18 16:26:53)
          • 英傑大戦の、だからそう思って突っ込んだわごめん。まあありなら自分も深志桜推しとく - 名無しさん (2025-05-18 16:32:17)
    • 盛者必衰 - 名無しさん (2025-05-18 16:00:55)
    • 鬼の住む山 - 名無しさん (2025-05-19 00:37:17)
  • 足利尊氏、桃井、張良、夏姫、呂嬃の中世4.5、春秋4.5の戦器活用型はいけると思いますか?尊氏対策されて妨害やら強号令とかで押し返されること増えたので攻城役兼妨害対策で張良入れて、強い号令対策に春秋武器戦器で対抗の予定なのですがライン上げがやっぱり流行の尊氏より厳しいから難しいですかね。 - 名無しさん (2025-05-17 19:15:57)
    • うまく行けば攻城力は高そうだから、展開作りや白兵に自信あるなら良いかもだけど、かなり扱い難しそう。個人的には春秋戦国戦器絡めないと押し負けるような号令ってそんなに思いつかないし、夏姫を鉄砲に変えるかな。でもまぁ試す前に聞くよりは、まずは一度使ってみた方が良いと思うよ。そのうえで「ここはこうした方がいいか?」みたいな質問の方がアドバイスも貰いやすいだろうし。 - 名無しさん (2025-05-18 00:18:48)
    • 5枚で択が多すぎて難しそう - 名無しさん (2025-05-18 03:17:41)
  • 今回の祭りは郝昭が結構暴れてるな。後はやっぱ蒼天曹操か。鄧艾入り騎馬単とかは以外といない。 - 名無しさん (2025-05-17 17:46:09)
    • 100位以内の方と連戦になったが皆袁紹だったぞ - 名無しさん (2025-05-18 02:42:15)
      • いや、もちろん曹操側の話よ? - 名無しさん (2025-05-18 03:32:21)
  • 落城同士の引き分けってあるんだな。 - 名無しさん (2025-05-16 21:39:51)
    • 城落としたけど総大将殺したら自分の所の総大将も殺されるから互いに総大将を返して手落ち的な - 名無しさん (2025-05-16 22:58:44)
    • 攻めにも守りは必要だってことだな - 名無しさん (2025-05-17 07:19:50)
      • 誰だっけ?そのセリフ - 名無しさん (2025-05-17 18:00:19)
        • 三国志大戦2のUC孫権 - 名無しさん (2025-05-17 18:39:51)
          • あぁ守勢の名君だったか - 名無しさん (2025-05-17 21:50:28)
  • 前田利家のページに「利家のイラストは慶次を意識したような形」ってあるけど利家の衣装は杉浦善夫氏が描いたものとほとんど同じだから流用だと思ってた - 名無しさん (2025-05-16 21:27:30)
  • 織田伝二章の2話か3話ぐらいのイベント4番(一定時間、つばの広い帽子みたいなの被った武将)って誰だろう?誰もページ作ってくれる人が居ないからどのカード用意すりゃいいのやら - 名無しさん (2025-05-16 19:18:20)
    • つばの広い帽子の武将でパッと浮かんだのは、琥の村田新八かなぁ。こういうのでもいいのん? - 名無しさん (2025-05-16 19:27:34)
      • 群雄伝は動画もないかく確認できんのよね。それでつばの広い帽子が稲葉一徹のことだったら笑う - 名無しさん (2025-05-16 19:43:28)
      • ジョ…ジョン万次郎…(小声) - 名無しさん (2025-05-16 22:13:59)
        • これだ…ッッ - 名無しさん (2025-05-16 22:26:01)
    • 英傑大戦.NETの群雄伝で対象の武将をタップかクリックすると武将の情報を確認できるよ - 名無しさん (2025-05-16 19:33:27)
    • Xに必要な武将を出してる人がいるから探してみるといいよ。多分稲葉一鉄 - 名無しさん (2025-05-17 04:53:00)
    • 作るの遅れてスマンな。作っといた。突貫だからなんか間違ってたらこれまたスマン - 名無しさん (2025-05-17 18:52:28)
      • ありがたし。ちなみに1話4番、稲葉一鉄でした - 名無しさん (2025-05-17 19:58:07)

最終更新:2024年08月22日 16:21