雑談・質問ページ > 過去ログ54

  • ふと気になってWiki見たけど内藤5回も修正入れてるのかよ こいつより使われてないどころか一度も日の目見てないのねんていくらでも居るのに せめて上げるなら前7.1で強かったんだから間とって6.7とかやろ それをまた7.1とか内藤どんだけ好きなんだ - 名無しさん (2024-08-14 16:10:54)
  • もう槍1デッキが主流なレベルで槍が弱いのわかりきってるんだから槍の迎撃での流派量くらい増やして欲しい。 - 名無しさん (2024-08-14 15:43:48)
    • なんかまたよくわからん文句やな…。逆に考えてみなよ、剣豪や弓、鉄砲がいないデッキはあっても、槍がいないデッキってそうそうないでしょ?槍1が主流かどうかは知らないけど、一枚は“必ずいる”んだから「採用に値する=強い」ってことじゃない? - 名無しさん (2024-08-14 16:48:44)
    • 槍が減ったのは騎馬のコストが落ちてきたのと剣豪の重要性が高まってきたからだと思うけど、槍が弱いと思うような人はあまり迎撃取れないんじゃないか? - 名無しさん (2024-08-14 17:03:07)
      • 迎撃は相手側(騎馬)のミスがないと100%取れないんだから上に行けば行くほど減るぞ むしろバンバン取れてるなら腕の差がよっぽどあるって事 - 名無しさん (2024-08-14 17:11:45)
    • そんな一試合通して一度も起きないこともざらにある迎撃に価値を足しても意味ない気がする。 - 名無しさん (2024-08-14 18:09:23)
      • 槍撃の流派あげちゃうとあれだからそこくらい上げるのが良い塩梅じゃない? - 名無しさん (2024-08-14 18:11:20)
  • ハンジ滅茶苦茶増えてるし道長も相変わらず強いけどこいつら長すぎるんよな 士気6じゃないんだから - 名無しさん (2024-08-14 14:49:52)
    • 来週に生放送あるだろうから、そこで勝率使用率を確認しよう - 名無しさん (2024-08-14 14:54:47)
      • 勝率の参照は真面目にフリマ以上だけにして欲しい  - 名無しさん (2024-08-14 15:08:10)
        • それに何の意味が? - 名無しさん (2024-08-14 15:52:59)
          • 例えば「上位で勝率が高い」って理由の下方はわかるんだよ 100%とは言わないまでもカード性能引き出してる訳だから下げないと勝率下がらない訳だし でも下位なんてまだまだ磨ける幅が広いんだから「下位で勝率高い」って理由で下げるのはやめて欲しいって事 - 名無しさん (2024-08-14 16:35:41)
            • 思うように勝てなくなるからなんだろうけど「バランス」を調整するうえで下の方でも猛威を振るってるカードが調整されるっていうのはいいことだよ。 - 名無しさん (2024-08-14 17:01:40)
            • どう考えてもカードのポテンシャル引き出さなくても勝率出てるカードの方がヤバいが。テキトーに動かせば勝てるんだから。 - 名無しさん (2024-08-14 17:29:01)
            • 呂姫とか最初から強くなかったけど、下の方で猛威振るってて使用率も1位ならそりゃ下げるでしょ。プロリーグやってるようなゲームじゃないんだから別にいいじゃん - 名無しさん (2024-08-14 17:34:08)
              • 上でも使われてて下で勝率出てるならいいよ でもこの間の呂姫なんて全体勝率と下の勝率が1%の差も無かったからほとんど下でしか使い物にならない性能だったのに更に下げられた訳で 下でしか使われてないカードを下を理由に下げちゃったら上では更に使い物にならなくなるでしょ 上では対処出来たらって事なんだから下の人間が腕を磨くべきところだよ - 名無しさん (2024-08-14 17:48:41)
                • 悔しいだろうけどバランス調整はあなたのためだけに行われる施策じゃないんですよ - 名無しさん (2024-08-14 18:08:49)
                • 言ってることはわかるけど、理想論過ぎて無理なことくらいわかるでしょ…あと呂姫に限って言えば最高スペックなので、完全上位互換出ない限り上でも使い物にならなくなることはないよ - 名無しさん (2024-08-14 18:09:56)
                  • 使い物にならないは言いすぎたわ 使われる性能じゃないだ だから使用率も勝率も上では出てなかったのに更に下方された訳で - 名無しさん (2024-08-14 18:18:39)
                • 単に上の方で高コス槍自体が使われてないってだけでしょ。柿崎や義平より使用率下になってるなら下げ過ぎじゃねってのは分かるが - 名無しさん (2024-08-14 18:14:12)
            • これははっきりと苦言だけど、階級ごとに環境の差はあれどその階級で突出したカードがあるなら当たり前に調整するべきだろう。みんな同じプレイヤーであってそこに上位下位の違いはないよ。前々から同じ趣旨の書き込み見かけるし同じ人かは知らないけど、自分の階級によほどの自信と誇りがあるんだろうけどだからと言って周りをバカにするのは非常に自分勝手で傲慢だからこういう場に書き込むべきではない。傷つく人もいるかもしれない - 名無しさん (2024-08-14 17:37:58)
              • プレイヤーに上位下位はなくても強さを競う筈の全国対戦での調整にそこを適用しないとバランスおかしくなるでしょ 小学生に合わせて野球のルール決めるの? - 名無しさん (2024-08-14 17:58:41)
                • 追加で言っとくけど例えば呂姫が前回上で使用率が出てるとかなら別に良いと思うよ でも全体と下位での勝率に差がなかったことから上位で使用率も勝率も出てなかった事がわかる(使用率が出てるならわざわざ「下位で暴れた」みたいな書き方を公式がする必要ないし勝率も)しかも呂姫とか52%くらいだったんだぜ?プレイヤーに上位や下位がないって言う理屈なら下位で暴れたって理由だけで特別扱いで下げるのはどうなの?って話でしょ - 名無しさん (2024-08-14 18:10:13)
      • 上位20枚しか発表されないから参考程度にしかならんけどな。 - 名無しさん (2024-08-14 15:52:38)
  • 皆さんの好きな台詞を教えて下さい!z - 名無しさん (2024-08-14 12:57:39)
    • 悼倡后のキャラと声が良すぎる。特に「私は私の敵を忘れないし、許さないし、生かしておかないわ」は喋り方含めて性癖に刺さった - 名無しさん (2024-08-14 13:01:52)
    • 自分は馬玩の「この心臓と……左腕さわんにかけて。」が好きです。普段のやれやれ系のキャラから出てくる、熱い想いのこもった台詞で好きです - 名無しさん (2024-08-14 13:02:28)
    • 「俺からの挨拶代わりだ」戦国大戦でも愛用してただけに、今作でも聞くことができて感慨深かったね - 名無しさん (2024-08-14 13:34:54)
    • この戦い、この瞬間に、会津魂ぶっ放すっ! なんか癖になる - 名無しさん (2024-08-14 13:59:37)
    • 甲子太郎の「そうだ…これが私の見たかった景色だ!」 正直このゲームで甲子太郎が好きになった - 名無しさん (2024-08-14 14:09:09)
    • 「さぁ、艶のある悲鳴を聞かせてくれ(主に騎馬単の悲鳴」 - 名無しさん (2024-08-14 15:02:51)
    • 信長の「天下へ一直線だ!」かな? - 名無しさん (2024-08-14 18:11:14)
  • 今のキャンペーン中ってEXもコラボも無しなのかな? - 名無しさん (2024-08-14 12:19:08)
    • 実はグッズキャンペーンでEX配ってるっていうのは置いておくとして、来週の水曜日からなにかやるのかは気になるね。復刻かな? - 名無しさん (2024-08-14 13:49:17)
  • Twitterに文句書きながら大戦やってる人は何が楽しくてこのゲームやってんだろうね。嫌ならやらなければいいのにね。文句言ってストレス貯めても辞められないのは依存性でしょ。病気の一種 - 名無しさん (2024-08-14 08:19:22)
    • ここと違って相手見えるんだから本人に言えばいいじゃん - 名無しさん (2024-08-14 09:13:59)
    • 自分からすると、その文句をここに書き込んでいる木主も同類に見える - 名無しさん (2024-08-14 10:09:18)
      • 本当にこれ - 名無しさん (2024-08-14 10:38:02)
      • 間違いなくこれ - 名無しさん (2024-08-14 12:29:39)
    • これでも多くの人を傷付けるような自分勝手なお気持ち表明が炎上してお気持ち表明勢が息苦しさを感じる程度には少なくなってるんだぜ。どのコミュニティでも人を不快にさせるパブリックエネミーになる運命なんだろう。 - 名無しさん (2024-08-14 11:55:13)
  • 孫堅四天王って演義の方かそれとも正史の重鎮の方か、と思ったら後者は孫賁が英傑には未登場だったわ… - 名無しさん (2024-08-13 23:29:48)
    • 祖茂とかいう「計略中は孫堅と同スペックになる」という特徴を捨ててまで上方されたのに見かけないカード。決して弱い訳じゃないんだけどいかんせん山内の方が便利だしな - 名無しさん (2024-08-13 23:50:27)
      • エラッタで「移動速度が上がる」の文言が追加されれば一気にヘイトを集まるカードになりそう。 - 名無しさん (2024-08-14 00:02:45)
        • やってることが悪質な張松なんよ - 名無しさん (2024-08-14 00:39:40)
        • 祖もの問題は挑発効果を活かしづらい事だから多少速度が上がっても変わらない気がする。挑発効果を活かすには何度も突撃して釣りたいけど槍や剣豪相手じゃ再突撃は難しいし、弓鉄はそもそも槍に守られてて突撃できないし。やるなら武力+1にして長時間の計略にするとかかな?挑発時間伸ばすと流石に強いしな。スペックも計略も現状一豊の方が実用的だし難しいな。 - 名無しさん (2024-08-14 02:35:14)
          • 攻城中の吉備津と乱戦してる部隊剥がすのに使われたら厄介だけどそんなデッキ使いがいない - 名無しさん (2024-08-14 09:00:00)
          • 長時間育成計略の魏豹とは相性がいいよ。復活もちで最悪回復の餌にもなる - 名無しさん (2024-08-14 09:29:39)
  • 吉備津の攻城力えげつないな。決まるかどうかは別問題だけど。 - 名無しさん (2024-08-13 20:26:59)
    • 今さら吉備津の話題… - 名無しさん (2024-08-13 23:16:31)
    • そこそこ長いし防護もあるから使われたら使われたで鬱陶しいんだよね吉備津 - 名無しさん (2024-08-13 23:21:24)
      • 最悪守りでも使えなくもないし、まあ見るかと言われるとうーん - 名無しさん (2024-08-14 07:39:57)
    • 戦国大戦に超特効の構えみたいなのがいたけど、吉備津がいるってことは出ないんだろうか。あっちはコスト2だったからデッキに入れやすかったな - 名無しさん (2024-08-14 02:45:13)
      • 伊達の槍だっけ? - 名無しさん (2024-08-14 10:30:23)
  • 英傑は戦術もないただ前に出してるだけで勝てるから 号令使いは楽しいだろうけどワラは前に出しても攻城力無いからどうに英傑のワラは辛い 三国志大戦もそうだけど、 まだ三国志大戦の方がマシちゃマシ - 名無しさん (2024-08-13 19:49:47)
    • ただ前に出すだけで勝てる号令教えてもらっていいですか?そんな楽に勝てたら誰も苦労しないんだけど - 名無しさん (2024-08-13 21:34:42)
    • 前に出してるだけで勝てると思うなら、あなたもその前に出してるだけで勝てる号令使ったらよろしいやん - 名無しさん (2024-08-13 21:42:45)
    • ワラ使うのやめたら? - 名無しさん (2024-08-13 23:18:49)
    • 自分の実力不足を棚上げした僻みですか?万全の状態で相手に号令打たれてる自分の落ち度とは考えたりはなさらない?それとも自分に勝つカードは全部壊れ厨カードとおっしゃる方? - 名無しさん (2024-08-13 23:31:47)
    • 違う違う、単に君が前に出される だけ で負けるくらいの腕ってだけや - 名無しさん (2024-08-13 23:46:42)
    • 英傑は号令優遇でワラが弱いのは事実なんだけど、まあ言い方が負け惜しみにしか聞こえないのがね… - 名無しさん (2024-08-14 00:32:03)
    • 自分はワラ使ってる側だけど、確かにシリーズで一番ワラが辛いゲームだわ。でもそれくらいのバランスの方が良いと思う。適当な単体強化で全部なんとかなる環境はやっぱ歪で健全じゃないし人が離れるよ。運営は正しい調整してると思うわ。 - 名無しさん (2024-08-14 02:40:12)
      • ワラが適当な単体強化で全部薙ぎ払うデッキ…? - 名無しさん (2024-08-14 11:45:15)
  • 全くいないわけじゃないけど、伏兵デッキ入れている人今少ない? - 名無しさん (2024-08-13 14:39:16)
    • 少なくとも8/11、8/12の頂上対決は4試合全てでどちらかの陣営には伏兵が居るね。ランク帯にもよるし一概にはいけないけど、自分の体感では減ってる感じはしないかな。 - 名無しさん (2024-08-13 15:43:44)
      • あざます。130万くらいの配信者の方が減ってるって言ってて、低石の自分も3戦で一体も見ないことが増えてるので聞いてみました。(木主) - 名無しさん (2024-08-13 17:40:59)
        • 上は序盤の展開で試合決することも多いから重視してるけど、下は簡単に大逆転起きるから、伏兵重視してないイメージはある - 名無しさん (2024-08-13 18:07:28)
        • フリマより下は4枚とか枚数少ないデッキが多いから伏兵入れたときに踏まれなくて開幕がやばいことになりがちなのと、今使われてる高コスって知力高めのが多いから有効な相手があんまりいないとかじゃないかなあ - 名無しさん (2024-08-13 18:37:15)
    • ただの偶然じゃないかな?低石だけど3戦続けて伏兵入り、そのうち1戦は3体、1戦は2体と複数入ってたりなんてのに遭遇したりもしたし - 名無しさん (2024-08-14 00:15:26)
      • 下位リーグだからかもしれないけどかなり伏兵見ますよ。鬼単デッキ使ってる時はほぼ毎試合1枚伏兵が居る印象… - 名無しさん (2024-08-14 12:27:09)
  • 次の大型アップデートでは新流派誕生か?旧三国志の将器にあった効果で実装されていないのは突破術、守城術、攻城術か。この辺りくさいな。 - 名無しさん (2024-08-13 06:40:42)
  • 馬だけ兵種アクションで鉄砲を止めることできるのずるいな。槍撃もっと他の効果つかないかな - 名無しさん (2024-08-13 06:37:44)
    • 馬の突撃を止めること以外に? - 名無しさん (2024-08-13 07:41:27)
      • 剣豪は全ての兵種弾きと馬止められる、鉄砲も狙撃あれば全ての兵種ノッキングできる。戦国大戦の初期の槍兵の兵力が他より高かったのもこの辺が原因じゃないかな。 - 名無しさん (2024-08-13 08:46:12)
    • 鉄砲と斬擊のリロードを遅らせるとかかな。槍撃で攻城妨害もしたいな - 名無しさん (2024-08-13 08:53:18)
      • 弓と鉄砲の攻城ゲージ減らす効果なくすといい - 名無しさん (2024-08-13 20:53:16)
    • でも馬だけ迎撃のリスクあるし。バランス調整なら兎も角「〇〇が出来てズルい」とは思わんな。槍にしかできない事もあるし。 - 名無しさん (2024-08-13 11:33:31)
    • 「一枚いるだけで騎馬に対する抑止力になる」「全兵種中一番攻城力高い」十分でしょ! - 名無しさん (2024-08-13 11:39:19)
      • 俺も十分だと思う。攻城を槍撃で妨害出来たら楽だと少しだけ思うけど。 - 名無しさん (2024-08-13 14:41:25)
        • あ~槍撃当てたら攻城力がちょっと減るみたいなのね。それは欲しいね。足遅いだけに相手の攻城に間に合わないこと多いしな~ - 名無しさん (2024-08-13 16:33:59)
          • 攻城力→攻城ゲージ - 名無しさん (2024-08-13 16:34:15)
        • 槍当てでゲージ減ってこれ以上攻城難度上がったら本当に全体強化でねじ伏せる以外城取れねえよ。 - 名無しさん (2024-08-13 17:42:30)
      • 移動速度遅いから弓鉄に無力で馬に有利ではない 馬は弓鉄に有利 - 名無しさん (2024-08-13 20:59:45)
    • 槍なんて忍あって初めて真価を発揮するくらいだし。見える槍なんて歩兵みたいなもんだよ。 - 名無しさん (2024-08-13 22:09:43)
      • それは使い方が悪いんだと思うよ - 名無しさん (2024-08-13 23:25:06)
  • 最近の頂上紫率高いな。まあ別にどうということもないんだけど - 名無しさん (2024-08-12 18:16:40)
    • 独り言ならXにでも書けばいいのに - 名無しさん (2024-08-13 00:56:51)
      • 下のコミケは良くてこれはダメって結構厳しいのね。気を付けるわ - 名無しさん (2024-08-13 01:21:36)
        • 気にしなくていいよ。過疎るほうが嫌だ。 - 名無しさん (2024-08-13 03:33:59)
        • 自分も気にせんでいいかなと思うよ、返信はせんけどそういやそんな気するなって少し色々考えたしね - 名無しさん (2024-08-13 08:40:12)
      • こういうのこそ一人で呟けばいい - 名無しさん (2024-08-13 09:33:50)
      • 「別にどうということもないんだけど」が「なら書くなよ」って気持ちをあおると思う - 名無しさん (2024-08-13 12:38:55)
        • まさにこれだろうね。これは木主と枝元、どっちの気持ちもわかるな〜 - 名無しさん (2024-08-13 13:19:46)
  • 走射って移動しながら少しだけ撃てるってだけで固定のダメージが入るわけではないよね? - 名無しさん (2024-08-12 16:28:45)
    • んだ - 名無しさん (2024-08-13 03:07:52)
      • ありがとう。 - 名無しさん (2024-08-13 03:32:34)
    • でもトドメをさすときは走射すると、ちょっと早く倒せるんじゃなかったっけ - 名無しさん (2024-08-13 12:34:07)
      • そうなの? - 名無しさん (2024-08-13 14:33:20)
        • 走射発生時にダメージを与えるから撃ち続けるより少し早く倒せる - 名無しさん (2024-08-14 09:13:24)
          • それだよ。でも次のダメージまでの間隔が長くなるから、走射をくりかえしてもダメージが増えるわけではないんだよな。次のダメージを前借りするイメージかな - 名無しさん (2024-08-14 10:52:28)
          • 嘘だよ、走射してもその瞬間にダメなんか入らん。剛射時は入るようになるけどそこからまた等間隔になるから攻撃速度も落ちんし - 名無しさん (2024-08-14 11:48:18)
  • 使ってみたら意外と強かった、みたいなカードある? 個人的には足利義輝、予想以上に火力あって長かった - 名無しさん (2024-08-11 21:45:09)
    • 徳川斉昭 - 名無しさん (2024-08-12 07:46:23)
    • 孫武の兵種アクション計略。部隊計略ばっかり見るから。 - 名無しさん (2024-08-12 16:12:51)
  • 戦祭り、戦目録の城門攻城回数が1回になっとる - 名無しさん (2024-08-11 18:51:04)
  • グッズは諦めた!C104に行ってきま~す - 名無しさん (2024-08-10 23:23:51)
    • 行ってらっしゃい。小銭と水分補給は忘れずにね。 - 名無しさん (2024-08-11 00:17:29)
  • グッズキャンペーンが始まって、チーム貢献ポイントがぶっとんだ数字になっててびっくりした。いつもは100超える人が滅多にないのに今週は300超えがいる。 - 名無しさん (2024-08-10 08:05:31)
    • ありがたいよねぇ - 名無しさん (2024-08-10 09:34:04)
    • 初日でデスクマット交換したんかな - 名無しさん (2024-08-10 14:26:34)
    • 300行ってる人は間違いなくマットまで行ってるねw - 名無しさん (2024-08-11 00:18:45)
  • 特殊戦器は「1コス以上」って書き方が問題なんだろうな。ここを「1枚以上」って書き直せば万事解決だな(暴論) - 名無しさん (2024-08-09 23:33:07)
    • 枝ミス。 申し訳ない - 名無しさん (2024-08-09 23:33:30)
  • 琥軍流派3の回復量落ちねぇかなぁ それか琥軍流派3に+0.4%で流派出して欲しいわ - 名無しさん (2024-08-09 21:18:01)
    • また頓珍漢な事を - 名無しさん (2024-08-09 21:36:43)
    • 剣2増えるのが1にして欲しい - 名無しさん (2024-08-10 02:37:03)
      • 流派で112と剣増やせるの前提の計略調整されているし、流派で増える本数変えるとなると、よほど剣を増やしやすい計略来た時になるかな。 - 名無しさん (2024-08-10 03:05:56)
        • 岩崎みたいな、士気4で3本とか、士気3で2本は絶対出るだろうしな。次第によっては流派3を減らすだけじゃんくて流派1の1本を無くす可能性も全然ある - 名無しさん (2024-08-10 14:40:19)
        • 琥軍流派3を1番目に選ぶ選択肢が流派3ヘイト集める原因だから剣減らすか回復量減らすかでいいよ - 名無しさん (2024-08-11 00:12:19)
    • 一度下がってからあんまり脅威とは思ってなかった。まぁあんまり当たらなかったらだけど。 - 名無しさん (2024-08-11 18:15:41)
      • 最近の琥は琥煌使ってこないケースも増えたしな。まあ司馬師とか強いのもいるけど - 名無しさん (2024-08-11 18:52:04)
        • 司馬師の計略強いよな - 名無しさん (2024-08-12 05:49:27)
  • 月英の、こわれたぁ!が癖になってきた。いや聞く機会が多いのはいかんのだが - 名無しさん (2024-08-09 19:59:38)
  • 緋の杉本って下方されてからもう使い物にならない感じ? - 名無しさん (2024-08-09 14:22:46)
    • 端っこにねじ込んだときの固さだけは唯一無二でしょ - 名無しさん (2024-08-09 14:38:06)
    • ちょっと前に店内頂上で見かけたけど一瞬で溶けてたね。インフレについていけてない感じ - 名無しさん (2024-08-09 14:39:35)
      • (予想で言うけど)さすがに号令とぶつけたらダメだと思うよ・・・。 - 名無しさん (2024-08-09 16:17:42)
      • 杉本をどう思うかは良いとして、さすがに一瞬で溶けてたからインフレについていけないは暴論では?単に武力上昇の乱戦ならそんなことないし、射撃一斉に受けてたりしてたらそりゃ落ちるっしょって感じ。士気5にしてはまだ全然やれる計略だと思うよ - 名無しさん (2024-08-10 11:26:30)
    • 全盛期は端攻めした杉元の対処に困ってるうちにオブ筆頭に気合軍団が攻めてきてさばききれなくなって…って感じで強かったけど、今はオブも弱いし杉元に多少取られても号令で取り返せるしで、かなりきついな。攻城力あがる英魂付けたらいい感じになるんだろうか。 - 名無しさん (2024-08-09 16:58:29)
      • 今の主流の端攻めは仙石と放火魔だな - 名無しさん (2024-08-09 19:28:22)
        • 杉元、仙石、放火魔、2.5騎馬…なるほど! - 名無しさん (2024-08-09 19:34:43)
          • 懐かしの大将軍デッキみたいだなw - 名無しさん (2024-08-10 02:35:45)
        • 放火魔って誰だ?w名前忘れたけど知力ダメージ+撤退のやつ? - 名無しさん (2024-08-09 20:04:38)
          • 魏犨 - 名無しさん (2024-08-09 20:15:06)
            • なんで放火魔って言われてるの? 逸話? - 名無しさん (2024-08-11 18:19:13)
              • 逸話とこのゲームでのセリフ。とりあえずページ見れば察せる。 - 名無しさん (2024-08-11 18:22:20)
                • それもだけど何より計略が「捨て身の放火」だしね - 名無しさん (2024-08-11 23:07:13)
    • スペックで採用できるレベルじゃないけど、計略使っても大した城取れないからまあ厳しい - 名無しさん (2024-08-09 18:01:03)
  • 頂上って操作ログから試合を再現してるから、昨日みたいに調整が一切無かったらバージョンアップ当日でも頂上あるんだね。調整無しのアプデって大戦シリーズ通しても珍しくない? - 名無しさん (2024-08-09 12:38:31)
    • 大抵は不具合やバランスを修正したり調整するからね - 名無しさん (2024-08-09 12:53:09)
  • 成嬌下がるのはいいけど天下布武は下げないでくれ。 - 名無しさん (2024-08-08 21:02:28)
    • 天下布武そんなにいるっけ?義時と組んでる方が多いイメージだったけど - 名無しさん (2024-08-08 21:08:02)
      • 5枚型は成嬌と組んでるね。蒼の号令は成嬌の陣形とコンボの形が増えてる - 名無しさん (2024-08-09 09:51:01)
      • ほとんど義時だね。蒼のサブ号令としてはどこにでもいるってだけ - 名無しさん (2024-08-09 12:07:47)
        • 武力6あるのえらすぎなんだよな。こいつのせいで蒼の1.5コスト剣豪は一択になってる - 名無しさん (2024-08-10 14:43:38)
          • そもそも蒼の1,5剣豪が貧弱ってのもある - 名無しさん (2024-08-10 18:30:52)
            • ただでさえ少ないのに今手に入るのが他だと北添君しかいないからね - 名無しさん (2024-08-10 19:46:02)
      • あまりいないかも - 名無しさん (2024-08-14 08:14:14)
  • 司馬師って+6で迎撃されない糞都合がいい+40%であの時間は長すぎやろ  - 名無しさん (2024-08-08 20:47:16)
    • 正直この前の下方で下がると思ってた。次で少し下がるんじゃない?  - 名無しさん (2024-08-08 20:59:31)
      • でも次ってカード追加だぜ?どうせこのままスルーされそう 胡椒とかもそうだけど明らかに強いのに下方されてないの多いし - 名無しさん (2024-08-08 21:08:06)
        • カード追加の時はむしろ下げ時なんだが - 名無しさん (2024-08-08 21:31:41)
          • どっちにしても開発の下がる部分がアホすぎて結局全く減らないじゃん せんとか見てみ?あれだって速度低下値なんて結局1発当たったら全発当たっちゃうから意味ないし 普通下げるなら射程か連環効果時間を下げるよ - 名無しさん (2024-08-08 21:45:07)
            • こういう奴が開発にいなくて本当に良かった - 名無しさん (2024-08-08 23:57:38)
            • そうやって全く使われないカードを作って、今度は全く使われないカードを救済しろって文句言うの? - 名無しさん (2024-08-09 12:31:47)
        • 強いままだと追加カード来ても琥煌は司馬師でいいやになるから既存のカードで強いのは下げられるんじゃねえかなあ - 名無しさん (2024-08-09 14:23:57)
      • 大久保と同じでこれが消えると琥煌デッキがほとんど消えるからカード追加までは強いままにするって判断されてそう - 名無しさん (2024-08-08 21:10:53)
        • そんな糞みたいな理由で残されたら堪らんわ まあ次の大型で変えるとこしっかり変えてくれれば良いけど 特殊戦器の必要コストとかも - 名無しさん (2024-08-08 21:22:17)
          • これよく見るけど時代特殊はコラボ時に追加されない上に勢力の格差が大きいし仕方ないんじゃない。他時代戦器みたいに4.5コラにしたらそれこそ全然使われなくなさそうだし - 名無しさん (2024-08-08 21:53:29)
            • 4.5コスね。なんだよ4.5コラって - 名無しさん (2024-08-08 21:54:00)
            • 4.5である必要はないよ せめて3にすればもう一つを満たすのに圧迫感生まれるしそれか効果下げても良いよ 帽子と最近追加のはともかく鎧と剣は明らかに使用率も高いし他の勢力の満たしてても選ばれてるし下げるべきでしょ - 名無しさん (2024-08-08 21:57:28)
              • まあ現状琥特殊が合計2.5コスしかないから仮に3コスになるとしてもだいぶ先だろうね - 名無しさん (2024-08-08 22:02:18)
                • 別にそこ関係なくね?そんなん言い出したら琥に平安おらんし - 名無しさん (2024-08-08 23:44:01)
                  • 今まで使えてたものが急な仕様変更で使えなくなるってかなり叩かれそうだしやらなそうって意味で書いた - 名無しさん (2024-08-08 23:55:15)
              • 大型でそんなクソみたいな調整やるくらいなら新戦器出してぶっ壊すだろ - 名無しさん (2024-08-08 22:02:20)
              • 特殊戦器全部が暴れてるならまだしも一部だけでならちょっとな。それなら鎧と剣を下方すれば終わる話だろうし - 名無しさん (2024-08-08 22:07:03)
              • 別に強すぎるとも使われ過ぎてるとも思わんしなあ。バランス崩してんなら調整入るし入ってないってことはそういうことでしょ - 名無しさん (2024-08-09 00:35:34)
                • 長きに渡り使用率が高かったのでって理由で下方されそうなくらいにはずっと使われてる気はする。コストじゃなくて2枚以上にするとかね。まぁ陣羽織と双剣そのまま下方した方が早いが - 名無しさん (2024-08-09 08:33:04)
                  • まあ剣に関してはマトモな単体増援がこれと黒系しかないのもあるとは思うんだけど そろそろ単体増援系他勢力に配るとかして欲しい - 名無しさん (2024-08-09 11:33:00)
              • その明らかな使用率はどこで見れるん? - 名無しさん (2024-08-10 09:58:32)
  • デスクマットの名前質問したものです!回答ありがとうございます! - 名無しさん (2024-08-08 20:23:00)
    • 真の答えは、左から勝氏、江越さん、絵師本人、一人あけてにしじまんだよ。 - 名無しさん (2024-08-09 22:21:44)
  • 黄月英短い…士気3とはいえ武力たった1で詠歌との格差が酷い… - 名無しさん (2024-08-08 19:52:31)
    • あ - 名無しさん (2024-08-08 20:44:18)
    • 別に短くないやろ 集中砲火で火力出るし本人が乱戦とかしなくていい弓だし - 名無しさん (2024-08-08 20:45:25)
    • ガバガバな比較して弱いと思った方に感情移入するのやめようぜ - 名無しさん (2024-08-08 21:27:46)
      • ええ…碧に武力+1にグレードダウンした版の式部居てもそっちの方が強そうじゃないですか? - 名無しさん (2024-08-08 22:38:47)
        • 個人的にも短いとは思ったけどレア度と士気の関係だと割り切るのだ - 名無しさん (2024-08-09 07:44:26)
          • レアリティは無関係 - 名無しさん (2024-08-09 08:48:43)
    • 計略のコンセプト的には養由基の方と比較すべきでしょ。というか紫式部と同じカードは全勢力欲しいわ - 名無しさん (2024-08-09 09:44:11)
      • 言ってるのはグレードダウン版の式部想定で、養由基には自分の武力上昇すら負けてるからねえ。養由基の弱点の掛けた相手が落とされるリスクだけ心配だけど、むしろ使ってみたくなったくらい - 名無しさん (2024-08-09 17:02:43)
        • 養由基士気4じゃん。士気1の差って相当なもんなんだけどな - 名無しさん (2024-08-09 17:58:12)
  • 水着デスクマットの方はER繋がりで海パン姿の白起を加えりゃネタ扱いで取る人増えたんじゃなかろうか - 名無しさん (2024-08-08 18:57:40)
    • 大阪キャラバンで半裸の白起とか出てたしね、自分も男ながらクッソかっこいいと思ってしまった - 名無しさん (2024-08-08 20:19:45)
  • 今年のお盆も日ノ本の士目指して計画立ててたら、和歌山県行き難くて草枯れる。三重取ってから行こうと思ったら、かなり遠回りさせられるんやな… - 名無しさん (2024-08-08 17:37:18)
    • 和歌山市にしかないから三重から行こうとするとね 電車のみで行くならイオンモール和歌山内のユーズランド和歌山店が安牌か - 名無しさん (2024-08-08 19:34:17)
  • デスクマット男の方のキャラの名前わかりますか?全員教えて欲しいです - あ (2024-08-08 17:08:31)
    • 転売ヤー感あるなこれ - 名無しさん (2024-08-08 17:22:20)
      • 朝倉義景の仮面の下の素顔ですよ!とか言ってみたい - 名無しさん (2024-08-08 17:42:21)
        • 大熊朝秀の精悍なイラストに大戦ファン歓喜って書こうか迷った - 名無しさん (2024-08-08 19:25:49)
    • 分からないキャラを聞いてくれたら教えますよ! - 名無しさん (2024-08-08 17:26:15)
    • 鎌田はちょっと元イラストとイメージ違うから、一瞬ピンと来なかった。 - 名無しさん (2024-08-08 17:34:16)
    • 左から美剣咲夜、西園寺輝彦、早乙女拓也、鏡蓮児、志賀慎吾です! - 名無しさん (2024-08-08 17:42:07)
    • 江里口信常、成松信勝、百武賢兼、木下昌直、円城寺信胤です。全員戦国の武将です - 名無しさん (2024-08-08 20:10:48)
      • 龍造寺四天王の五人ですねw - 名無しさん (2024-08-08 20:57:46)
    • 確か左から勝氏、江越さん、二人あけて、にしじまん、だったはず - 名無しさん (2024-08-08 22:47:06)
      • 残る二人は青井と平田だな - 名無しさん (2024-08-08 23:02:52)
  • 今知ったんだけど、三国志大戦って城壁でも攻城ムービー入ったんや…豪華やな! - 名無しさん (2024-08-08 16:38:36)
    • というか英傑大戦以外は攻城ムービーがあった、ではないか?(流石に初代は覚えてないけど) - 名無しさん (2024-08-08 16:43:08)
      • 戦国大戦しかしらないけど、城門だけだった気がする。大筒は最初発射時と、落城発射時にムービー入ったな - 名無しさん (2024-08-08 17:44:27)
    • その試合の1発目の攻城だけムービーが入る - 名無しさん (2024-08-08 16:54:45)
      • 殴るたびに入ってたらウザいやろなw - 名無しさん (2024-08-08 16:55:54)
    • 日本の城って城壁に梯子かけて登ったりできたのかな - 名無しさん (2024-08-08 17:20:19)
      • 姫路城には石落としっていう穴が空いてるくらいだから(実際に使ったかどうかは知らないけど)、そうやって攻めてくる相手は想定されていたんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-08-08 17:24:37)
      • 城によるとしか、現存するのは上澄みの極一部だから実質砦程度の城だって有ったでしょ - 名無しさん (2024-08-08 17:55:13)
    • 城門をこじ開けよ(城壁攻城) - 名無しさん (2024-08-08 19:49:58)
    • というか英傑が今までに比べて手ぬk・・コストカットで演出が簡略化されてるしな - 名無しさん (2024-08-09 00:14:17)
      • 汎用モデリングだとしてもこの数用意するのは現実的ではないからねえ - 名無しさん (2024-08-09 11:50:28)
  • かつてはキャンペーン2セットとか入れてくれたホームが非キャンペーンに。減台になって嫌な予感はしてたけど。益々過疎るかな。 - 名無しさん (2024-08-08 12:51:26)
    • なんか申請?しわすれてたとかで後から対象店舗になった店もあるみたいだよ。店員さんに聞いてみるといいかも - 名無しさん (2024-08-08 14:06:58)
      • つまり、今キャンペーン参加中の店舗はちゃんと参加申請だしてくれてるってことか…ホームさんちゃんと定期的にメンテしてくれてるしキャンペーンもきっちり参加してくれて、ほんまありがてぇ話ですわ - 名無しさん (2024-08-08 19:36:17)
  • デスクマット2個ずつしか無いって聞いて萎えたわ キッパリと諦めることができて逆にありがたい - 名無しさん (2024-08-08 07:52:54)
    • 人が多い店舗で開始早々に枯渇するとしばらくしてから在庫が復活することがあるからノーチャンスではないんだよね - 名無しさん (2024-08-08 07:53:49)
      • そんなあるかないか分からない情報に2万円は使えませんねえ!素直にアプデ(待ち)です - 名無しさん (2024-08-08 08:23:13)
      • もし在庫補充あるなら慎重に告知しないと荒れそう。 - 名無しさん (2024-08-08 11:19:11)
    • 200ポイントはさすがにシンドイからデッキケース狙いの人が多いんじゃない?いや、そう信じさせてくれ! - 名無しさん (2024-08-08 08:29:41)
    • 前のでかい組み立てのデッキケース(デッキボックス?)も2個ずつだったよ - 名無しさん (2024-08-08 09:17:16)
      • ウチはそれ最終日まで残ってたな(滑り込みで貰った) - 名無しさん (2024-08-08 11:05:42)
        • おれもです。というかデッキケースのほうに負けたので箱を手に入れた。今回は絵が違うからマットも需要あるんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-08-08 11:17:41)
    • 昔グッズキャンペーンもっと入手難易度低かった気がするけど今こんな渋いのかと絶望したw - 名無しさん (2024-08-08 11:21:34)
      • 昔は稼働も今より良かったから…… - 名無しさん (2024-08-08 11:28:33)
    • 200ポイントより2在庫数にショック。 - 名無しさん (2024-08-08 11:22:16)
      • 自分もそれに萎えて撤退したな・・・期間中に2万円ぐらいなら普通に使えるけど盛況なホームで在庫数2は無理だわ…ひと和氏の欲しかったなぁ… - 名無しさん (2024-08-08 15:01:07)
    • 在住神奈川だからどこも人多そう。横浜駅周辺は特に厳しそう。 - 名無しさん (2024-08-08 11:54:03)
    • 関東は競争激しいんかな。自分のホームは前回は小さい方のデッキケースが少し消費されたぐらいの感じだったんで今回も余りそう。対象店舗外れてるんだろなって思ってたら入っててちょっとびっくり - 名無しさん (2024-08-08 20:27:30)
      • 余ったら余ったでちょっと悲しいけどな。在庫って捨てちゃうんかねえ - 名無しさん (2024-08-08 22:58:04)
        • 多分だけどSEGAが回収するんじゃないかな。店舗に任せちゃうと店員が転売するとかの問題起きそう - 名無しさん (2024-08-09 14:06:36)
          • グッズって店舗がセガから買ってるだろうから回収はないでしょ。大抵誰かの懐に入るもんだと思う - 名無しさん (2024-08-09 23:17:46)
  • グッズキャンペーンの説明読んでもよくわからなかったんだけど店舗ポイントは一つの店舗でしか入らないの?190まで貯めて在庫切れになったら別の店舗で200のグッズ手に入れるにはポイント貯めなおし? - 名無しさん (2024-08-07 20:55:47)
    • グッズが欲しいなら貯め直し。その190はEXカードや縁たちに変換することには使える。 - 名無しさん (2024-08-07 21:07:36)
      • なん……だと? なんてあくどい商売だ。直前でなくなったら立ち直れない(木主) - 名無しさん (2024-08-07 21:14:59)
        • 獲得する予定なら早めに入手した方がいいね。ポイント/円効率は一定だから惜しみなく500円進軍するといいよ - 名無しさん (2024-08-07 22:10:21)
        • 店舗への販促だからさ、別の店舗で溜めて取られたらただの被害な訳よ。店によって入荷数違うから先んじて入荷数聞いて場所選ぶかスケジュール建てとけ。大手チェーンのあまり盛り上がってない店舗とか良いぞ - 名無しさん (2024-08-08 04:13:19)
          • なんでこの仕組みにしたのかって言うと旧三国志大戦と戦国大戦でスリーブにシール付ける方式にしたら、時間貸しやクレサ店で稼いだシールを別の店で使うやつがいたからなんだよね。 - 名無しさん (2024-08-09 09:06:56)
            • 店舗ごとにシールが違ってたと思うけど - 名無しさん (2024-08-10 00:48:44)
            • どーでもいいかもやけどスリーブじゃなくてピロー - 名無しさん (2024-08-11 12:16:40)
  • 銅プレなんやけど、ケニアばっか出てくるわ - 名無しさん (2024-08-07 20:07:00)
    • 誰か対策とかメタデッキ教えて欲しい - 名無しさん (2024-08-07 20:07:33)
      • ケニア使いは安倍晴明が対面に出ると疲れるとか - 名無しさん (2024-08-07 20:30:42)
        • 疲れるどころか2:8で詰んでる。柵壊せなかったら一生晴明連打されるだけで詰み。 - 名無しさん (2024-08-07 20:45:27)
        • そう思って晴明入れたがそれ以降ケニアと当たってない。。。 - 名無しさん (2024-08-07 20:53:00)
          • 大戦シリーズあるある。メタカード入れたとたんにメタ相手とマッチしなくなる。 - 名無しさん (2024-08-07 20:57:07)
            • 全然当たんねえな!と思ってメタカード外すとマッチングするまでがセット - 名無しさん (2024-08-07 21:25:19)
              • ほんとそれ。謎の現象だわw - 名無しさん (2024-08-08 11:45:48)
          • 別に4枚でも相当だぞ。5枚からは結構めんどくて6枚は撃つ価値がまず無い - 名無しさん (2024-08-08 04:15:32)
      • 晴明。ケニアデッキだと超絶強化のみで組んであることが多いから、ピンの妨害系もなかなか強い。 - 名無しさん (2024-08-10 15:39:25)
  • 兵力減少あるとはいえ服部武雄結構強い。 - 名無しさん (2024-08-07 19:16:41)
    • 好きで使ってるけど最近は速度上がったりデメリットアリでパワーある号令増えてるからもう少し効果時間欲しいところ - 名無しさん (2024-08-08 21:07:12)
  • 兵種孔子と黄月英が重複するのかどうかきになりすぎてドライアドになったわね🪵 - 名無しさん (2024-08-07 16:24:04)
    • 孔子の時点で二度掛け効くって大戦組の人が言ってたから - 名無しさん (2024-08-07 16:52:35)
  • Wolfinaのデスクマット、右の3人は誰? - 名無しさん (2024-08-07 16:14:08)
    • 桂孫策周瑜 - 名無しさん (2024-08-07 16:19:08)
    • まあそのために絵師揃えたんだろうしなあ…個人的にには孫策が一番分かりづらかった - 名無しさん (2024-08-07 18:21:45)
    • 桂が薩摩からそっぽ向いてる気がするが偶然? - 名無しさん (2024-08-08 10:19:54)
      • 桂だけ長州だし大久保とは仲が悪いからさもありなん - 名無しさん (2024-08-08 10:52:55)
        • 孫策「荊州の半分もない土地で喧嘩してるって大変だなあ」 - 名無しさん (2024-08-08 11:02:24)
          • 周瑜の花束は桂の方に向けるべきだな。 - 名無しさん (2024-08-08 22:38:30)
  • 下でインフレ進んでシンプルな陣形や号令は息してないって見かけたけどそう考えると毘沙門天の陣って凄いな。士気7で+7と地味な上にそこまで強くないのに今も現役って - 名無しさん (2024-08-07 14:17:07)
    • しかもずーーーっと弱いって言われてる気がする - 名無しさん (2024-08-07 15:21:55)
      • でかい円陣(戦国大戦にあった方陣の円形ver)とか言われてたのは笑った - 名無しさん (2024-08-07 15:36:59)
        • ちょっと逸れるけど、今の方陣強いよな。でもあまり見ない。やはり本人スペックなのか… - 名無しさん (2024-08-07 18:37:29)
      • 環境カードじゃないだけで強さはあるのに弱い弱い言ってエラッタ強化しろとまで言ってるのはろくに使ってないか使えてない厄介こだわり勢じゃねぇかな - 名無しさん (2024-08-07 15:45:32)
        • まあ良くも悪くもシンプルだから脆いときはとことん脆いしね - 名無しさん (2024-08-07 15:48:27)
      • 本人が高コスト騎馬なのと陣ってとこがネックだけど、それ差し引いても強い方でしょ。使用率ランキングにも何度か載ってるし - 名無しさん (2024-08-07 15:50:25)
      • 本体も強いからシンプル故の強さが出るパターンかと。新三国の辣腕司馬懿の強かった時期みたいな - 名無しさん (2024-08-07 16:15:05)
      • 謙信は効果そのままで陣形じゃなくて号令だったらと思う時もあるけどその場合効果時間減らされそうだし陣形の方がいいのかもね - 名無しさん (2024-08-07 16:21:18)
    • 条件なし士気7+7は破格の方なんだが。陣形と自身3.5馬で攻城弱くなるからアレなだけで - 名無しさん (2024-08-07 16:50:47)
      • 大戦シリーズは純粋な武力上昇より武力+αの全体強化が強く見えるというのもありそう - 名無しさん (2024-08-07 17:27:33)
        • 武力のみでも稀にやりすぎてすぐ戻されたり時間減らされたりもあるけどね - 名無しさん (2024-08-07 18:54:57)
  • グッズキャンペーン、ターミナルでもポイント付けて欲しい。まぁすぐたまっちゃうからダメか。 - 名無しさん (2024-08-07 12:16:03)
    • 兵舎でNカードをたくさん買うんだ - 名無しさん (2024-08-08 09:04:34)
    • ターミナルはすでに買ってる人が不利になる(買い控え推奨になりかねない)からポイント付与はされないだろうね - 名無しさん (2024-08-08 13:52:02)
  • グッズキャンペーン始まるけど、公式サイトの実施店舗の欄はちゃんと見た方が良いぞ!店舗によっては、前回はちゃんとグッズキャンペーンやってたけど、今回はやってないみたいなパターンも有り得るからね!(一敗) - 名無しさん (2024-08-07 12:07:28)
    • 前回の恭雲院とかの時それにで泣きを見た。戦国でも三国でも英傑の井伊の時もちゃんとグッズキャンペーンやってたから、何も考えずに10セットぐらいプレイした後に初めて今回はやってないってことに気づいて愕然とした思い出 - 名無しさん (2024-08-07 12:13:01)
    • ホームがキャンペーン対象内で良かった。 - 名無しさん (2024-08-07 12:17:21)
  • グッズキャンペーンのせごどん犬抱っこしててかわいい。絵がいい - 名無しさん (2024-08-07 10:57:42)
    • 抱っこしてるワンちゃんはツンかね? 西郷は10匹以上犬飼ってたらしいけど。 - 名無しさん (2024-08-07 11:14:09)
  • グッズキャンペーンぬるっときたね - 名無しさん (2024-08-07 09:28:46)
    • 200pt は笑った まあイラスト入りデスクマットって買ったらもうちょっと高いかもしれないけど - 名無しさん (2024-08-07 09:37:18)
      • 全部大量獲得にしても40回プレイか...カードも印刷すれば回数は減るけど、大量にダブりカード刷ってもしかたないしなぁ - 名無しさん (2024-08-07 10:13:06)
        • 一昨年の初回にも同じこと考えたけど金額効率は常に変わらないから無難にプレイ料金でいいと思う。今ならチームにも貢献できるからね - 名無しさん (2024-08-07 10:33:37)
      • 100円で1ポイントで200ポイントってかなり遠い。欲しいグッズ絞ったほうが良さそうね。 - 名無しさん (2024-08-07 14:23:06)
    • 黄月英弓で計略もようは弱体弓、今までのキャラから想像つかない普通さだな… - 名無しさん (2024-08-07 09:47:30)
      • 攻城兵が存在しない以上、月英ロケットが出ないのはしょうがないっしょ。計略も士気3で遠弓弱体だし、武力上昇値が最低値な分効果時間も長そうだし中々良さげ。ただ碧1.5コスの三国志弓は尚香って壁が厚すぎるわな - 名無しさん (2024-08-07 10:16:23)
        • 自城で使う計略で移動低下とアクション無し、攻城アップの擬似攻城兵とかだったら面白かった - 名無しさん (2024-08-07 11:31:49)
        • 加速装置以外にもゴルゴやら八咫烏やら爆裂弾やら色々あるんやで - 名無しさん (2024-08-07 13:03:43)
          • 援軍もつけるぜ! - 名無しさん (2024-08-07 16:16:05)
      • いっそ鉄砲でも良かった気がする - 名無しさん (2024-08-07 11:02:03)
        • 発射数が1発になる代わりに、着弾時に爆発するんやな。巨大ロボに乗って欲しい - 名無しさん (2024-08-07 18:40:34)
          • 実際発明家扱いでなんかロボット飛ばしてるようなこと言ってるのに至って普通に弓を撃つ謎 - 名無しさん (2024-08-08 04:19:18)
            • 巨大化して与一みたいにビーム出してもよかったレベル - 名無しさん (2024-08-08 18:17:08)
    • グッズキャンペーン今回やるつもりだけどちょくちょく離脱してたから戦国依頼かもしれない。スタンプカードにシールペタペタ貼ってたなぁ。 - 名無しさん (2024-08-07 10:30:40)
      • ヤケクソで全てのパックにシールが貼ってあったの懐かしい - 名無しさん (2024-08-07 10:34:31)
        • 爪で外すとカード傷つけるからカード抜いてからはがしてたわw - 名無しさん (2024-08-07 11:10:59)
      • まともにしたの戦国までだったな。それまでの景品群を見て、後悔した。今回もEXだけかな。 - 名無しさん (2024-08-07 16:47:34)
    • 絵師的に今回は100は取らねば… - 名無しさん (2024-08-07 11:10:33)
    • 全種2個ずつ欲しい。そうなると相当お金かかるw - 名無しさん (2024-08-07 12:14:02)
      • グッズ一通りで6万だから12万か。戦祭りのようなペースで500円進軍をすれば取れそうだけど辛そう - 名無しさん (2024-08-07 12:35:05)
        • 品切れ考慮すると急ぐ必要もあるしめっちゃ大変そう - 名無しさん (2024-08-07 17:50:15)
  • やはり、落城セリフで1番カッコいいのはマイキーですかね? - 名無しさん (2024-08-06 23:20:04)
    • 岩成友通 - 名無しさん (2024-08-07 18:41:48)
  • 旧三国は知力低下系と妨害コンボが強かったそれを一人でこなせる離間の計とか連環のススメが一時期猛威を振るいすぎてた - 名無しさん (2024-08-06 23:07:21)
    • 懐かしいなススメロック - 名無しさん (2024-08-07 00:32:00)
    • 陸奥陽之助はもう一生許されないんだろうか - 名無しさん (2024-08-07 01:50:23)
    • 範囲もだけど、妨害に対する知力依存の度合いが今とは段違いだったからね - 名無しさん (2024-08-07 02:11:41)
  • ST計略の指揮って性能的には悪くないんだよな。これで2コス7/7とかなら案外選択肢の一つには入ってたかもね - 名無しさん (2024-08-06 22:11:53)
    • 実際戦国大戦の頃、政宗が2.5コストのSRよりも2コストのSJ(stみたいなもん)の方が強くねとか言われてた時期があった気がする。まあ当時の伊達の2コスト槍の層が薄かったこととか、SR政宗の計略が薄味過ぎたことが大きかっただろうけど - 名無しさん (2024-08-06 23:12:00)
      • ショットガンの瞬間火力警戒してたのか士気6でただの+5号令だったんだよな。それでも伊達4が暴れたから約6cまで短くされてライトニングドラゴンが出てきて隠居した記憶 - 名無しさん (2024-08-06 23:45:06)
        • そうして伊達4→ライトニングが続け様に流行った結果、終には竜騎馬って兵種自体がボコボコに下方されるっていうんd - 名無しさん (2024-08-06 23:54:44)
        • 実際ヤバくて下方されたし攻城力も酷い時は2.5コスが1コス槍に毛が生えたレベルまで落とされたな。英傑にも竜騎馬欲しいってたまに見るけど勘弁してくれ - 名無しさん (2024-08-07 00:18:08)
    • いや時間短いし弱いよ。号令戦ならまず勝てない。里見とかもう見る影ないし - 名無しさん (2024-08-07 00:31:14)
      • 計略インフレが進んで士気6 +5 - 名無しさん (2024-08-07 09:10:55)
        • 士気5 +4とかシンプルな号令はもう息してない。陣形とはいえ、方陣も結構な数字だけどあんま使われてないし。 - 名無しさん (2024-08-07 09:12:52)
          • 2.5騎馬がかなり長い+5号令持ってても見向きもされんしな。まああれは時代的なのもあるが - 名無しさん (2024-08-07 11:13:25)
            • 時代もそうだけどコスト重い騎馬っていうのもかなりきつい。 - 名無しさん (2024-08-07 11:50:27)
  • 知力が高いほど攻城速度が速くなるって正解だったのかな? 戦国の知力による押し合いも正解だったかわからないけど。 - 名無しさん (2024-08-06 20:08:13)
    • 戦国は統率だw - 名無しさん (2024-08-06 20:19:39)
    • ワイは今の仕様は好きになれんわ…このせいか、文武両道カード多過ぎてちょっと食傷気味や - 名無しさん (2024-08-06 20:28:24)
      • 低知力の攻城速度に下方入るまで8/1が一生暴れてたやん。あの頃がよかったん? - 名無しさん (2024-08-06 21:15:13)
        • この手の議論はそこまで考えてないパターンが多い気がする - 名無しさん (2024-08-06 23:02:17)
        • 延々と端攻めを続ける飯富はホントウザかったわ。マッスル杉元みたいなデッキは二度と流行って欲しくない - 名無しさん (2024-08-06 23:47:34)
    • 新三国志とか知力が半ば飾りみたいなものだったし個人的にはこれはこれでいいと思ってるよ。そこら辺にメス入れないと結局脳筋大勝利になるだけだし - 名無しさん (2024-08-06 20:31:02)
      • ダメ計と伏兵以外関係なかった感じですか? - 名無しさん (2024-08-06 21:04:07)
        • YES - 名無しさん (2024-08-06 21:05:33)
        • 妨害計略の効果時間も一応ある。旧三国志とかは妨害の知力依存が高くてあれはあれでやばかった - 名無しさん (2024-08-06 21:58:31)
    • 統率相撲はゲーム性違い過ぎて三国勢取り込めないから - 名無しさん (2024-08-06 20:32:27)
      • 英傑は戦国要素強いってちょくちょく聞くけどぶっちゃけそこまでだよな。押し合いもタッチアクションもないんだから - 名無しさん (2024-08-06 20:51:33)
        • ついでに言うと虎口もないし大筒もないw - 名無しさん (2024-08-06 20:55:49)
        • 戦場も縦長の戦国大戦に対して英傑は三国志大戦と同じ横長だし争覇も征圧のブラッシュアップだし英傑大戦が戦国大戦要素強いって言う人見かける度その人には何が見えてるんだろうって疑問に思っている - 名無しさん (2024-08-06 21:11:10)
      • 武知統って3パラでも個人的は良かった - 名無しさん (2024-08-06 20:56:02)
        • 新三国の征圧力を統率に変えて、数値が大きいほど攻城速度早いみたいなね - 名無しさん (2024-08-06 21:05:17)
    • 城攻めのDPS的に武力高い方はライン下げてでも高知力止めなきゃいけないから擬似的に統率が再現されてるんだよなw - 名無しさん (2024-08-06 20:35:12)
    • もうちょい知力依存下げるとかバランス調整の余地はあるけど、知力に意味を持たせるって意味では方向性は良かったと思うよ。統率は強く使える武将と、そうでない武将の落差が激しかったし。 - 名無しさん (2024-08-07 09:00:05)
  • 初心者ページで書くか迷ったんですけど、新しく英傑始める友人が地元つながりで上杉謙信使いたいらしいけど4枚型でおすすめあります? 自分も初めて1年未満なので聞けたら嬉しいです。縁かカードショップで買う予定です。 - 名無しさん (2024-08-06 19:38:03)
    • 山名賈偃趙括でN単で安く揃える,呂姫里見大姫で初心者帯で強い呂姫入れるとかかなあ 自分も英傑から始めた者だけど弓はカードを「止める」動作と「適切なリズムで動かして走射する」動作が難しいから入れないほうが良いと思う - 名無しさん (2024-08-06 20:14:10)
      • 鉄と剣を同時に使うの辛くないかな?弓は走射意識しなければ初心者でも使いやすいと思うんよ - 名無しさん (2024-08-06 20:35:14)
        • 初心者の頃の弓は移動してるだけのことが多くて,だったら移動中に回したりこすったりすればダメージ出せて,移動中にリロードもしてくれる鉄剣のほうが使いやすいなあと感じた。他ゲーの経験の差とかで個人差はめっちゃありそうだけれども - 名無しさん (2024-08-06 20:59:41)
          • 初心者は兵種違う複数のカードを同時に操作するのがつらいと思うんで、射程届く場所に置いてあとは放置でいい弓の方が楽な場合が多いんじゃないかな - 名無しさん (2024-08-06 21:50:51)
    • 演舞場で見れる高位に多いデッキを完全に真似しとけば外れは無いよ。別にどのカードも高くないし使い方の参考も見れるし - 名無しさん (2024-08-06 20:28:55)
    • 個人的には直江兼続入れるのオススメ - 名無しさん (2024-08-06 20:29:20)
    • 1.5の那須与一がマジでおすすめ。コンボの楽しさ、攻め切る気持ちよさ大事 - 名無しさん (2024-08-06 20:38:14)
    • 鎌田・無二・為義おすすめ。粘り強く優秀な数値の鎌田、ハイスペック鉄砲無二、いざというときに超絶騎馬作れる為義。 - 名無しさん (2024-08-06 20:45:12)
    • 木主です。いろいろと意見有難うございます。名前上げていただいたカードは全部チェックさせていただきます! また、お金はあんまり気にしてないのでSR、ERでもおすすめしていただいて大丈夫です。 - 名無しさん (2024-08-06 21:16:33)
  • 築山殿の計略ぶっ壊れちゃってるけどバレてる? - 名無しさん (2024-08-06 17:46:42)
    • 強いけど移動速度遅い&アクションしたい槍&武力1だからな、でスルーされている気がする - 名無しさん (2024-08-06 17:52:23)
    • 中央でやるにはパンチ力が弱いし、城際だと本人のスペックが足引っ張るしでいろいろ惜しい印象 - 名無しさん (2024-08-06 18:34:01)
    • 武力1はそれなりに計略強くないと使われないでしょ。刺さる相手には強いけど、そうじゃない相手にはスペックが足引っ張るだけなんで使用率伸びないんじゃないかと - 名無しさん (2024-08-06 19:28:29)
      • 一瞬で溶けるしなw - 名無しさん (2024-08-06 19:45:06)
    • 計略の強さはバレてるけど、築山殿を強く使えるデッキはバレてないって感じかな。ポテンシャルは感じるが、実際に使うと思ったほど活躍させられない。 - 名無しさん (2024-08-07 09:04:47)
  • 呂姫が2回下方されたから変えようと思っても気付いたら元に戻してしまってる。乱戦速度が上がる超絶は予想以上に便利 - 名無しさん (2024-08-06 17:36:11)
    • いつ使っても強い。そして可愛いし叡智。入れない理由はないね - 名無しさん (2024-08-06 18:25:54)
    • 欲しくて縁で取ったら、速攻で筐体から通常抽選で出てきたw - 名無しさん (2024-08-06 19:12:11)
    • 武兵速全部上がる計略が弱い訳無いし、それに加えて乱戦速度上昇と撃破時兵力回復だからね。大分短くはなったけど、それでもハマった時の足並み崩し能力はピカ一よね - 名無しさん (2024-08-06 23:49:35)
    • 何気にスペックも良いから、普通にデッキパーツとして優秀なんだよな。メイン計略としてのパワーは落ちたけど、デッキパーツとしては無理に変える必要性がない。 - 名無しさん (2024-08-07 09:12:22)
  • 毘沙門管理されてヤジでどうするか迫られて焦った - 名無しさん (2024-08-06 15:26:23)
    • 毘沙門を自城に貼り付けられたあと、ヤジを使われて撤退するか出城を出来なくさせるかの選択を迫られた。ということかな。 - 名無しさん (2024-08-06 17:33:57)
    • プレイを後ろから見守る人「毘沙門の使い方管理したるわ!どうするんだよ?」…ってコト!? - 名無しさん (2024-08-06 18:35:05)
    • よくわからんけど毘沙門+管仲されたらどう対処するか後ろから野次が入ったってこと? そりゃ災難だったね - 名無しさん (2024-08-06 18:45:43)
    • マジの誤字説 - 名無しさん (2024-08-06 22:51:24)
  • 都内や人口が集中する都市のゲーセンは英傑大戦筐体の購入費もう回収できてるのかね? 売り上げの何割セガに取られるのか気になる。 - 名無しさん (2024-08-06 12:45:54)
    • 設置費用は安いけどランニングコストが高いプランと設置費用が高いけどランニングコストは安いプランがあるらしい。エラーの時にちらっと見える累計印刷枚数とか見るとペイできてる店舗はそこそこありそうだなとは思った - 名無しさん (2024-08-06 13:11:13)
    • 三国志大戦の場合だと、筐体購入の場合は1クレ当たり約3円、筐体レンタルの場合は約13円のセガ税がかかってたはず。その他にネットワーク代カード台紙インクリボンアプデ費用諸々 - 名無しさん (2024-08-06 17:35:22)
    • ターミナルに入れる金はどうなんやろ。動画買う時とかは、なるべく地元に還元するようにしとるが… - 名無しさん (2024-08-06 19:02:59)
      • 三国志で印刷予約と印刷とを別店舗でやってしまったことある - 名無しさん (2024-08-06 22:54:57)
  • 基本1枚ずつしか印刷しないからカード行方不明になったとき大変。 - 名無しさん (2024-08-06 12:42:48)
    • ほんと再印刷機能ほしいわ。コラボで問題あるならいまフレーム付けられないカードは再印刷もできません、ってしてくれればいいし。 - 名無しさん (2024-08-06 13:07:28)
      • 元カードが使用不能になっても問題なかったからできた機能だし英傑じゃ難しいだろうね - 名無しさん (2024-08-06 20:38:11)
  • 今作は連還系家宝の採用率が低い気がするんだけど、これは効果時間のせい?速度低下率のせい?俺の気のせい? - 名無しさん (2024-08-06 04:31:59)
    • せめて普通の号令の時間(8か9カウントくらいか?)くらい遅くできればもうちょっと使われると思うけどなあ。 - 名無しさん (2024-08-06 09:08:47)
      • そんなに長くしたら秀吉や西郷が憤死するんじゃない? - 名無しさん (2024-08-06 16:55:24)
        • そのへんの号令を一回いなせるくらいなら使われると思うよ!って話だよ - 名無しさん (2024-08-06 17:28:14)
    • 下のダメ計の話もそうだけど今作は炭治郎くんが調整してるのでああいう搦め手で勝とうとすると「逃げるな卑怯者!!」ってバチギレてくる - 名無しさん (2024-08-06 09:51:38)
    • 従来と比べると全戦器アッパーされてる中で一種だけ効果時間据え置き・効果ナーフ・柵再建無しと徹底的に抑えているから他と比べて相対的に強くない。ゴリ押しのもう一手できる武力か増援の方が良いよねみたいになる - 名無しさん (2024-08-06 09:57:58)
    • 前作がぶっ壊れてたしなんなら初代からぶっ壊れてたからこれくらいでいいよ。1トップ超絶+連環はいつの時代も全ての号令や陣形を破壊してきたからね - 名無しさん (2024-08-06 14:39:19)
  • 素朴な疑問なのですが、ヤジの激情で出城できなくなった部隊はリバイブや無限の魔法石などの縮地効果で出城できるのでしょうか? - 名無しさん (2024-08-05 21:58:02)
    • 撤退してるならヤジの激情効果は消えてましょう。撤退してないならリバイブとかの対象にならないし - 名無しさん (2024-08-05 22:38:13)
      • すみません、思い違いしていました。魏媼の縮地の祈りではどうでしょうか?ヤジの説明文では「出城できなくする」ですが縮地の祈りでは「戦場に出現する」と文面が違うので - 名無しさん (2024-08-05 22:46:37)
        • これ試してるのは大戦組とかでも見たこと無いなぁ。どうなるんだろう。 - 名無しさん (2024-08-05 23:14:40)
        • もし出城できないとしたらヤジの激情の効果時間ギリギリに縮地の祈り重ねがけとか謎のコンボができるな(その前に品川弥二郎が相手にいないといけない) - 名無しさん (2024-08-06 09:25:56)
    • 質問の答えじゃないが、帰城する計略や奥義は帰城不可状態だと不発にかる - 名無しさん (2024-08-06 07:45:31)
  • 静御前どうも苦手だ。彼女見ると今作舞が不遇なんて嘘なんじゃないかと思ってしまうな、地の利将器もないし - 名無しさん (2024-08-05 20:55:59)
    • 成蟜ほんとやべえなこれ - 名無しさん (2024-08-05 21:30:20)
      • ごめん、枝ミスった - 名無しさん (2024-08-05 21:30:32)
    • 静御前はスペック・計略共に優秀だからねぇ。とは言え貫通鉄砲とか遠弓、あるいは武力ダメ計とか飛翔とかメタになるカードは多いんで、あんまりにもシンドいならその辺採用してもろて - 名無しさん (2024-08-05 22:31:00)
      • 貫通鉄砲使ってるけど御前の前に複数並べられるとカチャカチャ動いて狙いにくい - 名無しさん (2024-08-05 22:58:11)
      • 一人だけ士気5舞いなので単体ダメ計とかだと士気差損になるのズルい - 名無しさん (2024-08-06 10:32:17)
    • 舞ころしに趙雲か熊谷おすすめ - 名無しさん (2024-08-06 00:00:11)
      • 熊童子「あの…」 - 名無しさん (2024-08-06 00:51:45)
      • 毘沙門 遠距離兵種で周りや舞潰しに孫一や土橋 万能タイプとして豊久 - 名無しさん (2024-08-06 01:54:39)
      • 静御前って大抵村松入ってるしな - 名無しさん (2024-08-06 02:53:53)
        • 未だに静御前使ってるようなのは熟練度半端ないからある程度のメタへの対処は持ってるもんな - 名無しさん (2024-08-06 09:46:37)
          • そらもう彼らは雨乞いのプロよ。ゲリラ豪雨も彼らのせいなのだわ。 - 名無しさん (2024-08-06 15:10:16)
            • 于吉「ガタッ」 - 名無しさん (2024-08-07 01:46:31)
    • ???「千人で俺を囲んでみよー」 - 名無しさん (2024-08-06 00:08:35)
    • 柵再建出来なかったし貫通射撃があったから舞倒すのが難しくなかったからね - 名無しさん (2024-08-06 01:41:25)
  • 英傑大戦って何年運営するんだろう? - 名無しさん (2024-08-05 18:11:22)
    • 英傑もだけど現三国志もいつまでやるんだろうな。あっちは完全に閉め時失った感ある - 名無しさん (2024-08-05 19:04:09)
      • リリース時ちょっと遊んだだけなのでわからないのですが、もうバージョンアップも生放送もなしですか? - 名無しさん (2024-08-05 20:01:25)
        • もうアプデも生放送もありませんよ まあ致命的なバグでも見つかったらアプデはあるかもしれない - 名無しさん (2024-08-06 08:54:32)
      • あっちも現役でプレイ中だから終わってほしくない…(小声) - 名無しさん (2024-08-06 20:16:09)
    • 新三国の実働と同じくらいで想定してんじゃないかな - 名無しさん (2024-08-05 23:10:16)
      • なら残り4,5年か…このペースで群雄伝終わるか、これ? - 名無しさん (2024-08-06 04:25:19)
      • でも筐体使い回しなんだよな - 名無しさん (2024-08-06 04:33:19)
  • 今郝昭使うなら相方は何が良いですかね? - 名無しさん (2024-08-05 17:57:38)
    • 個人的なおすすめは回復役に孫乾を採用しての緋碧混色。戦器が基本金溜になっちゃうけど、関平関索入れての6枚で敵の足並み崩しまくるのが楽しい。ただ、瞬間的な殲滅力に乏しくて弓盛り蕭何筆頭にシンドい相手も多いね - 名無しさん (2024-08-05 18:06:31)
    • 新庄の局とか?城に戻れて兵力徐々に回復するし。 - 名無しさん (2024-08-05 18:07:35)
      • 確かに碧は相性良さそうなカード多いですね。新庄も士気がちょっと重いけど面白そうです。回復役はまつか司馬朗かなーって思ってたので色々構想が広がりました。感謝します。 - 名無しさん (2024-08-05 18:57:55)
  • 全国大会観覧、2500円の会場席か1500円の会場席か迷う。英傑仲間がそんなにいないから2500円でいいかな。 - 名無しさん (2024-08-05 15:03:12)
    • あ、2500円のチケットで1500円のチケットにも行けるのか。なら2500円でいいや。 - 名無しさん (2024-08-05 15:58:58)
  • るろうに剣心コラボしてくれないかな? この前のアンケートで書けば良かった。最近読んでマイブーム中。 - 名無しさん (2024-08-05 02:15:46)
    • るろ剣コラボは稼働初期から言われて、得票数は圧倒1位やろ。運営も可能なタイミングで動くだろうし。るろ剣はオレも望んでるけどあえてアンケには書いてないわ。むしろ票が少なそうなマイナー所を書くようにしてる。 - 名無しさん (2024-08-05 07:43:36)
      • 木主です。やっぱり当の昔に言われてたんですね。温存しているか何かの理由でコラボできないかはわかりませんが気長に待ちます! - 名無しさん (2024-08-05 11:41:49)
        • 初期に出てたら剣豪多過ぎかつ弱計略にされてそう。コラボは後から来た方がインフレ対応してて計略も強くなるから、遅い方が得だと思ってる - 名無しさん (2024-08-05 12:10:57)
          • でもイラスト・声優さん目的で始めてくれる人目当てなら、というのが難しいところだろうなと - 名無しさん (2024-08-05 13:31:59)
    • 幕末だと人斬り抜刀斎になってしまうから明治が実装されない限りは特殊時代だろうな - 名無しさん (2024-08-05 22:41:01)
    • もしコラボしたら声優さんリメイク版の人達かな? - 名無しさん (2024-08-06 11:07:12)
      • そらそうよ - 名無しさん (2024-08-06 15:58:23)
  • 今verマイルドだけど強いのは多色ナギやと思うわマーヤ入れた二色とか号令デッキ全般に有利 - 名無しさん (2024-08-04 14:09:22)
    • でも単純にぶつかり合う号令デッキ今あまりいなくない? - 名無しさん (2024-08-05 10:45:43)
  • ダメ計略もっているデッキあんまり当たらないな。威力弱いからかな? - 名無しさん (2024-08-04 10:53:29)
    • 今作確殺ライン低いのもあるけど、知力が攻城に影響しててデッキの総知力が過去作に比べて高めっていうのも影響してると思う。なかなか士気の費用対効果生み出しづらい - 名無しさん (2024-08-04 12:58:13)
    • 戦場の横が広くて両端攻めが多い、バカダメ計のバカの範囲修正、部隊流派1と2や城塞流派2があるから - 名無しさん (2024-08-04 14:03:38)
    • 単純に過去作より種類少ないのかな?あとから追加されたはずの武力ダメ計と知力ダメ計が今半々くらいだし - 名無しさん (2024-08-05 07:21:37)
    • 同じ士気払うなら号令等全体強化の方が城ダメに繋がるから。新三国の頃からもうダメ計は下火で裏の手レベルよ - 名無しさん (2024-08-05 08:47:14)
    • 陣形とかキーカード潰せばッてデッキが多かったり、海国兵談あったり追い風もあるにはあるがね……リード取れさえすれば強い - 名無しさん (2024-08-05 10:12:57)
      • だいたいダメージ計略を入れると総武力が下がるので、リードも取りにくいよね。その割に知力ダメージ持ちはさほど武力下がらないのおかしくない? - 名無しさん (2024-08-05 11:08:56)
    • 戦国大戦でさんざん煮え湯を飲まされたから今くらいがちょうどいい。 - 名無しさん (2024-08-05 11:43:07)
    • 下の方のリーグだからかもしれないけど、鬼デッキ使ってたら周瑜とか松永とか結構当たるんだけど…裏の手で入れやすいのかなぁ… - 名無しさん (2024-08-05 14:55:50)
      • 周瑜はスペックが優秀で腐らないし松永は確殺高いから - 名無しさん (2024-08-05 17:00:03)
      • 正直、下位リーグの方がダメ計は強いよ。どうしても相手部隊の位置取りに依存するんで。極論、無警戒に全部隊固まる人が相手ならダメ計はめっちゃ強いし。 - 名無しさん (2024-08-05 17:20:48)
        • 下位リーグいた頃は周瑜相手ならよく2、3人焼かせてたわ。士気流派でもないのに溜まったそばから焼いてくれるから中盤位でガス欠して落城勝ちってパターンよくあった - 名無しさん (2024-08-06 23:41:04)
    • キーカードに文武両道多すぎんよ。ダメ計が上手い人は無理に全軍まとめ焼きしようとせずにキーカードピン焼きとかするけど、今作はそういうのやり難そう - 名無しさん (2024-08-05 17:55:24)
  • 最近騎馬盛り、騎馬単とのマッチ多い。使う人増えてる? - 名無しさん (2024-08-04 04:56:11)
    • メタだった島津豊久が減った、鈍足メタのハンジが増えた - 名無しさん (2024-08-04 10:46:01)
      • それと5枚号令デッキとかだと槍が1枚しかないケースが増えた気がする - 名無しさん (2024-08-05 04:31:34)
        • 5枚号令はだいぶ前からいない? 4枚号令の次に多いイメージ。 - 名無しさん (2024-08-05 11:44:34)
          • 槍が1枚しかいない5枚号令が増えたって書きたかった - 名無しさん (2024-08-05 17:09:22)
            • こっちも意図の汲み取りが甘かった。すまんな。 - 名無しさん (2024-08-06 19:47:40)
    • 環境が丸くなると爆沸きするのはいつものことや - 名無しさん (2024-08-05 12:37:13)
  • 沖田6枚目は早いな。全部コラボだけど - 名無しさん (2024-08-03 20:59:20)
  • 群雄伝で斬撃回数を稼ぎたいのですが、どのシナリオがよさそうとかわかる方いますか? - 名無しさん (2024-08-03 18:44:19)
    • 足利義輝伝や源氏伝で特定武将の斬撃準備時間を短縮しつつ神楽や近藤勇で斬撃しまくるとか? - 名無しさん (2024-08-03 20:38:06)
  • 短計・装填が可能性の塊に見える。1.5コス武力6か2コス武力8が持って来て欲しいけど流石にヤバくなるか…? - 名無しさん (2024-08-03 18:13:29)
    • 見たことないからわからないけどそんなに良い感じ? - 名無しさん (2024-08-03 18:15:10)
    • そんな元々計略に過度な期待しないような枠に士気1ダメ二倍みたいなもん渡せねえよ - 名無しさん (2024-08-03 19:19:05)
      • 短計はほとんどスペック枠に持たされてるし、そもそも河田自身が計略に過度に期待しないような枠だから有り得ない話じゃないと思うけどね。普通の計略だったらダメージ効率2倍どころじゃないんやろ。 - 名無しさん (2024-08-04 11:44:23)
        • 1鉄なんてスペック目的有りえない超不人気枠だろ - 名無しさん (2024-08-05 01:42:02)
        • まあ次くらいに1.5コス武力6の短計装填持ちは来そうやな。短計弾突もまず1,5コスで出してからよりヤバそうな1コスで出してるし。現状短計持ちは2コス以上いないからそっちはどうなるか分からんが - 名無しさん (2024-08-05 10:04:11)
  • 贈り物にも上限あったの今日知ったw - 名無しさん (2024-08-03 17:18:40)
  • 頂上どころか全国でもあんまり無いけど、別の兵種同士の兵種単対決は異種格闘技戦みたいで好きだわ。 - 名無しさん (2024-08-03 13:50:57)
    • 今作は馬以外の単が組み難いからね…鉄、剣、ならワンチャン行けるくらいかな? - 名無しさん (2024-08-03 18:02:59)
      • 鉄より弓単一時期よく見たけどな - 名無しさん (2024-08-04 20:00:31)
        • 弓単なんていたっけ?1コス槍1枚のは見るけど - 名無しさん (2024-08-05 14:58:47)
  • 槍だけ攻城ゲージ下げることできないのは差別ね。馬は一応弾きを持つやついるし。 - 名無しさん (2024-08-03 10:42:40)
    • ボンバー… - 名無しさん (2024-08-03 12:11:24)
    • そんなこと言ったら槍以外が迎撃できないのも差別だろ。そもそも弾き持ってる槍いるし - 名無しさん (2024-08-04 10:26:47)
      • 全ての部隊を同じ速度にして攻城力も同じようにするならな。遠距離兵種しか使われなくなるけど。 - 名無しさん (2024-08-05 05:02:16)
    • 旧三国志の長槍つけた守城槍は便利だったが守城ゲージ下げるのにコスト依存なかったから1コス弓が採用されまくりだったな。 - 名無しさん (2024-08-04 10:54:00)
  • 頂上凄いな。7枚剣豪とか扱える気がしない - 名無しさん (2024-08-02 17:12:30)
    • 計略使ったエレンが2度も瞬殺 - 名無しさん (2024-08-02 23:39:01)
    • 馬や弓や鉄や剣の単独デッキ見るけど槍だけ見ない - 名無しさん (2024-08-03 04:58:00)
      • 槍単ができる環境は槍以外価値無し環境だから一生できなくていいがな。 - 名無しさん (2024-08-04 09:35:39)
        • 槍以外単があるってことは槍には価値がないってことかな - 名無しさん (2024-08-04 10:41:43)
          • 実際計略打たない槍なんて、1.5武力6すら殆ど入る余地がない。コストの余りに1枚居たら充分なんですよね。 - 名無しさん (2024-08-04 12:16:30)
            • 騎馬の牽制で一枚か二枚ほしいけどそれ以上はいらないのよな。 - 名無しさん (2024-08-04 12:39:24)
          • 単がいないだけで実際には使用率ランキングで一番多いのはいつも槍だけどね - 名無しさん (2024-08-04 13:11:05)
            • 槍が一番枚数多く作られている - 名無しさん (2024-08-04 13:24:52)
              • 母数が多かろうと必要なければ使われんのやで・・・ - 名無しさん (2024-08-04 19:59:52)
                • 確かに ただ逆に考えれば特定の槍が使われているってことはそのカードはスペックがいいか計略がいい、槍以外は偏りなく使われてるのかもな - 名無しさん (2024-08-05 01:18:34)
  • 徳川斉昭公いくらなんでも増殖し過ぎでは。 - 名無しさん (2024-08-02 13:51:04)
    • それな。俺が当たった奴は短い射程で当てられず、こっちの鉄砲に殲滅されていった。 - 名無しさん (2024-08-02 14:57:49)
    • 上方もあったけど、追加直後に評価むっちゃ低かったの懐かしいな - 名無しさん (2024-08-02 17:33:23)
      • 威力はすごいけど…とは言われてはいたが、対面に爆沸きしてたのが弓盛り蕭何だからねぇ… - 名無しさん (2024-08-02 20:52:05)
        • あとデッキが開発されてなかったってのはありそう。里見使ってたのを斉昭にすればいいっての気づいてなくて、鉄盛で組んでこれ戦えねえってなってた - 名無しさん (2024-08-02 21:09:24)
      • 生放送での評価そのままだった、射程短すぎるわりに威力弱いwしかし!上方で激強に! - 名無しさん (2024-08-03 00:31:10)
        • 威力もう一声欲しいくらいには射程が短すぎるんだよなぁ…時間長いのはいいんだけどね - 名無しさん (2024-08-03 01:44:41)
  • グッズキャンペーンってなんのグッズが出るか詳細ありましたっけ? - 名無しさん (2024-08-02 11:21:18)
    • ひみつ - 名無しさん (2024-08-02 11:22:50)
    • グッズキャンペーンだろうって予想されてる段階でまだグッズキャンペーンを開催するかどうかや内容に関する発表は何も無いよ - 名無しさん (2024-08-02 11:36:55)
    • 例年通りなら大型前にグッズキャンペーンが来るだろうって予測だけ。去年はストレージあったけど一昨年はなかったし、今年がどうなるかは謎 - 名無しさん (2024-08-02 14:21:44)
      • 甲斐姫沖田の大型ストーリーながった? - 名無しさん (2024-08-03 00:32:10)
        • それが去年だよね? - 名無しさん (2024-08-03 20:47:24)
          • 一昨年は無二とかのあったやろがい - 名無しさん (2024-08-03 21:01:17)
            • 一昨年と去年勘違いしてない?去年が甲斐姫沖田と無二たちの書き下ろし、一昨年は書き下ろしはないしストレージもなかったよ。公式HPでも見てきたら? - 名無しさん (2024-08-03 21:21:10)
              • 一昨年もデカいカードボックスはあったね。青いやつ。それがストレージなのかは知らんが - 名無しさん (2024-08-04 11:49:52)
                • あれ自分のホームだと自分含めて2人しか交換してなかったわ。当時のポイント制度だと5000円近く消費するのはかなり怠かったなあそもそもデザイン地味すぎるし… - 名無しさん (2024-08-04 23:21:27)
                  • キャラが印刷されてる勢力別の小振りなケースはポイントの安さもあって、それなり捌けてたな。しかしあのタイプのケースは普段使いすると擦れて印刷が剝げるのが悩みどころ - 名無しさん (2024-08-05 16:10:39)
      • グッズキャンペーン自体は一昨年の11月に井伊直弼のやつをやってる - 名無しさん (2024-08-04 07:46:30)
  • 韓信の撃破時城ダメって琥流派1の敵城弱体の効果かかるのかな? - 名無しさん (2024-08-02 09:55:39)
    • 琥煌流派の敵城弱体は本来倍率乗らない固定値の攻城ダメージや敵の計略による自傷ダメも含む全ての城ダメージを一律1.05倍する。なんで韓信のダメージも普通に増えるよ。 - 名無しさん (2024-08-02 21:40:47)
      • ありがとうございます。っていっても3.15%になるだけか……実用的じゃないな。 - 名無しさん (2024-08-02 23:14:34)
  • その理論だと暴れたカード全て選択肢に上がらないくらいに下方必要になるけどな。勢力追加で6勢力+11となっても相手が武力17だと減らないからさすがに弱すぎると思う。 - 名無しさん (2024-08-02 08:51:45)
    • ツリーミス? - 名無しさん (2024-08-02 09:55:30)
      • ジョンのことかな - 名無しさん (2024-08-02 10:02:25)
        • あー、それっぽいね。 - 名無しさん (2024-08-02 10:38:26)
  • こんなこと言われると叩かれるだろうけどやっぱり逆転要素ほしいな。まあ城塞選べって話なんだけど - 名無しさん (2024-08-01 23:01:10)
    • 虎口欲しいよね。ただし一騎打ちてめえはダメだ。 - 名無しさん (2024-08-02 00:41:43)
      • 虎口入れるなら、押し合い要素や弾き要素入れないと防ぎようがないな。 - 名無しさん (2024-08-02 13:08:54)
        • 剣豪の弾き量を増やすのが良いのかね。兵種アクションで弾けない槍兵はダメだ、っていう新しいゲームに変わるな。それはそれで面白いかもしれない。 - 名無しさん (2024-08-02 14:06:19)
          • 皇甫嵩ディフェンス流行るからヤダ! - 名無しさん (2024-08-02 14:18:52)
            • 皇甫嵩なんて連環の計で止めてしまえ!っていうメタが流行る!(テキトー - 名無しさん (2024-08-02 15:51:47)
          • 鉄砲も狙撃廃止してデフォで弾くようにしよう。小回りの利く槍弓と、アイドルタイムがあるけど威力と弾きがある剣鉄ってことで - 名無しさん (2024-08-02 14:45:25)
            • 槍の攻城力下げていいから足速くしてくれー - 名無しさん (2024-08-02 16:36:32)
          • 弓や鉄砲は攻城部隊のゲージ下げる。剣豪や弾凸騎馬は攻城部隊を剥がす。槍は攻城部隊の攻城ゲージに無力なのが - 名無しさん (2024-08-03 08:43:51)
      • 一騎討ちは音ゲーやってる人有利だろうしな。そういうの下手くそな自分じゃ全くダメだろうな - 名無しさん (2024-08-02 15:07:25)
        • 実は音ゲーと判定とかがちょっと違っててそういうのに慣れているほど外れやすかったりする - 名無しさん (2024-08-02 17:10:25)
          • プレイ毎にラグあるから一騎討ちなんてマジで運ゲーだったわ - 名無しさん (2024-08-03 08:16:57)
          • ちょっと遅れて押すのがコツだったような - 名無しさん (2024-08-03 22:31:50)
    • それで逆転できた時よりひっくり返されて逆転された時のマイナスイメージの方が強いからまんべんなく不評になりやすい気がする - 名無しさん (2024-08-02 10:37:54)
    • 流派ゲージたまって戦闘面で有利になるからこれぐらいでいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-08-02 14:14:51)
  • 騎馬単にボコボコにされるとムカつく反面羨ましくもある。英傑大戦でも歴代でも騎馬が強いシリーズだから操作できれば気持ちいいだろうな、俺には無理だ - 名無しさん (2024-08-01 22:13:56)
    • 騎馬単相手は士気流派と蜻蛉切選んでラストにドフルコンして勝つようにしてんだけど、それでも上手い人には負ける。羨ましいわ。 - 名無しさん (2024-08-02 08:50:39)
  • なんか最近紫のカードばかり引くようになったな。縁進軍するとほぼ確実に2,3枚は紫だし - 名無しさん (2024-08-01 21:53:45)
  • っゴールデンカムイのドラマ?のポスターみたいなの見かけたんだが英傑の6人と同じメンツだった。この6人が文句のつけようがない主要キャラなんだな - 名無しさん (2024-08-01 16:12:08)
    • 公式が推したい主要キャラクターとか銀魂みたいに主要キャラクター+人気投票上位キャラクターみたいなパターンが多いね - 名無しさん (2024-08-01 16:18:25)
      • 騰はどっちなん?割と謎チョイス - 名無しさん (2024-08-01 16:28:15)
        • 実写版の騰のビジュアル思い出せないなー(王騎はすぐわかるのに)とおもって調べたら要潤だったのか。そしてヒゲのくるりん度が足りない! - 名無しさん (2024-08-01 17:37:45)
          • ファルファルファルって再現してほしかった - 名無しさん (2024-08-02 01:01:52)
  • 信長包囲網やジョン万って6勢力じゃないと弱いのに6勢力でも微妙というか弱かった - 名無しさん (2024-08-01 16:05:03)
    • ジョン万は滅茶苦茶暴れた時期があるから仕方ない - 名無しさん (2024-08-01 20:41:06)
    • 信長包囲網は効果時間戻して武力+1とかしてもいいんじゃねえかって気がするな。少しぐらい効果時間延ばしたところで弱いところから部隊取られてあんまり強みにならなそう - 名無しさん (2024-08-01 21:00:11)
      • 枚数を参照する陣形なのがダメだと思う - 名無しさん (2024-08-01 23:40:48)
      • 今の信長包囲網、知力が上がるの知らなかった。だからといって強いとは思ってないけど。 - 名無しさん (2024-08-02 09:28:25)
      • 知力でなく兵力ならまだ使えるが勢力数で武力上昇決まるならまだ魅力号令の方を選択するわ - 名無しさん (2024-08-03 08:52:17)
  • なんかハンジを見ることが多くなった気がする。実際渾身単体計略の中だとかなり強い部類だと思うわ - 名無しさん (2024-07-31 22:57:18)
    • 弱くなかったのが上方され、攻城役にうってつけのカード追加。 - 名無しさん (2024-08-01 06:15:04)
    • 渾身で撃てたら貫通以外の効果もりもりなんで弱い訳がない 士気5で撃てるのが強すぎ - 名無しさん (2024-08-01 06:20:44)
      • コストが重い+渾身という仕様で敬遠されがちだから強すぎるくらいにしないと使われない。 - 名無しさん (2024-08-01 09:42:37)
        • それでも馬とか鉄砲ならまだなんとかなる、道蓮なんか武力槍撃両方+10にしても打つタイミング難しくて使われんぞ - 名無しさん (2024-08-01 10:04:50)
          • 必要士気の違いが大きすぎるな - 名無しさん (2024-08-01 10:07:42)
            • ワラバラやると思うけど攻めで士気いっぱい使いたくないんよな。前に投げて争覇取って守りで士気使いたい。しかも道蓮だと士気7に対して相手が号令+妨害で士気差作って再起、したとてこっちの士気も無くて勝てんとかある。 - 名無しさん (2024-08-01 11:48:50)
          • 逆に、威力下げて効果時間を20cにするみたいな調整のほうが活路ありそう。号令ならライン上げとか調整出来るけど、単体強化でそんな都合いいタイミングで士気7渾身打てる状況にならんし。多少タイミングがズレても打てるような調整にしないと厳しそう。 - 名無しさん (2024-08-01 10:46:35)
            • 長時間計略の槍に火力持たせたら、相手デッキによっては絶対突破出来ないガン守りの壁になりそう - 名無しさん (2024-08-01 10:55:16)
              • 超絶槍相手に困るのは騎馬単や騎馬盛りだからいいのでは?張郃 - 名無しさん (2024-08-01 14:14:49)
                • 少し前の豊久をもうお忘れか - 名無しさん (2024-08-01 14:54:03)
                  • ジャンプがあるから強かった - 名無しさん (2024-08-01 15:52:21)
                  • 渾身なんで豊久みたいな使い方は出来ない。 - 名無しさん (2024-08-01 15:54:53)
                    • 20cになったらの話じゃないのか? - 名無しさん (2024-08-01 15:58:10)
                      • 20cでも、渾身だから豊久みたいに相手の攻めに合わせて使うようなことは出来ないって話だよ - 名無しさん (2024-08-02 13:20:25)
                        • 昂揚や戦器含めず士気7溜まるのが大体70C過ぎだから20Cだと残りの試合中ほぼずっと渾身状態になっちゃうね - 名無しさん (2024-08-02 13:41:29)
                • 超絶槍が対面にいて困るのはコスト重い槍とか入ってる足遅いデッキかと。騎馬単とかは逃げれるんでそこまで苦手意識ないはず - 名無しさん (2024-08-01 16:40:27)
              • 杜預や坂本龍馬はいいのかよ - 名無しさん (2024-08-01 14:25:32)
              • 20c程度なら士気7渾身を連打することは出来ないから、何もせず待ってりゃ突破できるよ。相手が動かないなら渾身で撃てなくなるし、無理やり渾身で先撃ちしてきても切れるまで待てば連打は出来ない。渾身計略とガン守りは相性最悪だよ。だからこそ今の道蓮は使われてないんだが。 - 名無しさん (2024-08-01 15:52:50)
              • それは槍に限ったことではないと思うが - 名無しさん (2024-08-01 16:17:09)
                • 杜預はじめ馬は壁もいないとだし、龍馬はじめ鉄砲は避けれるし、弓は瞬間火力ないし、超絶で火力と速度と時間持たせたらヤバそうなのは槍と剣豪って印象 - 名無しさん (2024-08-01 16:24:35)
                  • 槍や剣豪は麻痺弓や妨害で速度落とすなり範囲外に逃げて対処するけど龍馬などのリロード回復UPだとかわし続けるの簡単じゃないし射程が長いのもネック - 名無しさん (2024-08-02 09:03:36)
                    • 速度低下妨害積んだデッキだったらどの兵種でも単体超絶はお客様やろ - 名無しさん (2024-08-02 09:56:04)
            • というか渾身である理由がないよな。張コウとか詠歌とか、ただ単純に長時間の計略も紫軍にはあるのに。 - 名無しさん (2024-08-01 10:57:00)
              • 紫の目玉が渾身なんだから理由なくはないんじゃん。琥で琥煌じゃない奴ばっか追加しろって言ってるようなもんやん。詠歌は渾身や士気調整計略とシナジーあるし、張郃は異質だけど。石買みたいなもんかな - 名無しさん (2024-08-01 15:01:02)
                • 渾身は多少強くてもいいが詠歌は士気2計略連打がアカン - 名無しさん (2024-08-01 15:57:44)
                  • 他の三人は良いけど、というかむしろ弱いくらいだけど、紫式部は武力+2はやり過ぎだと思うわ。3人の効果考えたら+1が妥当やろ。メイン効果も弱体弓で1番強いし - 名無しさん (2024-08-01 16:07:29)
                    • 歌は陣略みたいに最新の効果のみにすればいい - 名無しさん (2024-08-03 08:32:43)
              • ハンジを今の渾身時性能のまま渾身でなくしたら開幕リード取られたら終わらね? - 名無しさん (2024-08-01 15:53:55)
                • ハンジの話じゃあないぞ 士気7の道蓮の話 - 名無しさん (2024-08-01 16:15:54)
      • 渾身じゃなくても強いからなソモソモ - 名無しさん (2024-08-03 21:02:46)
  • 神龍よーい!玄にも弾突おーくれ! - 名無しさん (2024-07-31 22:53:44)
    • 2.5コストとか使いまわしにくいコストで追加されそうw - 名無しさん (2024-08-01 08:59:48)
      • ホウ徳スペックに弾突もったカードでてきたら、ホウ徳より使われると思う - 名無しさん (2024-08-01 21:06:13)
        • 2.5のやる仕事はもっと他にも… - 名無しさん (2024-08-01 21:20:26)
        • それはすごいな。清正使うわ - 名無しさん (2024-08-01 22:02:21)
  • 今日の頂上、傾国vs鍾馗(with頼光)って凄い対戦カードだったけど、思えば傾国が英傑の頂上に出るのってもしかして今回が初めて? - 名無しさん (2024-07-31 19:28:39)
  • 全国対戦の合間に群雄伝やるんだけど、改めて幕末志士たちの辞世の句が儚すぎて好きになった。 - 名無しさん (2024-07-31 19:05:52)
  • もしナポレオンとか実装されたら優秀な部下多いからデッキ組みやすそう。 - 名無しさん (2024-07-31 18:02:35)
    • ベルナドット「わかる、優秀だよな」 - 名無しさん (2024-07-31 21:12:06)
    • 1コスのいいちこです。ナポレオン軍に参加します。 - 名無しさん (2024-08-01 08:45:36)
      • お前下町の方じゃねーか - 名無しさん (2024-08-01 12:27:49)
    • マルモン元帥「呼んだか?」 - 名無しさん (2024-08-01 12:18:53)
  • ロードマップと例年の流れ的に、13日にスタンプが終わって14日から9月の全国大会の15日までグッズキャンペーン、大会終わって数日後に大型アプデなのかな?予定されてるコラボはセンゴクだよね? - 名無しさん (2024-07-31 11:23:32)
    • センゴクって後半もあるの? 3体だけだと思ってた。 - 名無しさん (2024-07-31 11:46:28)
      • いやセンゴクはこれで終わりだと思う。これが終わったら全国大会までグッズ+EX1枚のキャンペーン→9月15日に全国大会、大会終了後に大型アプデ発表→数日後に公式生放送で大型アプデの詳細発表→数日後?に大型アプデ、がいつもの流れなんじゃないかと思う - 木主 (2024-07-31 12:31:07)
    • 13日にスタンプ最終日、14日から20日までER確定ボーナスとその間に戦祭り、21日からグッズキャンペーン。15日の全国大会に次バージョンのPV公開→生放送で色々紹介→バージョンアップかな - 名無しさん (2024-07-31 13:40:08)
      • ERボーナスとグッキャン被せないのかな? - 名無しさん (2024-07-31 14:16:35)
        • ER確定は戦祭りと被ってるし火曜終了だから最終日に生放送するいつもの流れだと思う - 名無しさん (2024-07-31 14:51:15)
          • そうなるとお盆休み虚無過ぎない…? - 名無しさん (2024-07-31 15:10:42)
            • お盆休みは運営もお休みなんですよ - 名無しさん (2024-07-31 15:52:19)
              • お盆休みに戦祭りやるのに…? - 名無しさん (2024-07-31 15:58:34)
                • そういうのは事前準備バッチリなら済むんじゃないの?新三国の時にゴールデンウィーク前に壊れカード追加して運営も連休へ。休みあけるまで修正無くて地獄絵図になった反省から大型連休は虚無気味なイメージ。 - 名無しさん (2024-07-31 16:18:35)
                  • あのゲームの緊急調整自体アレが初なのにやるべきなのにGWでサボってたとか何基準なのか知りたいわ - 名無しさん (2024-07-31 23:26:59)
                    • GWでさぼってたって誰も言ってないように見えるが。面倒な客が騒ぎそうな仕事を休み前にやらない方針なのかなっていう話で。 - 名無しさん (2024-08-01 11:04:46)
                    • 効いちゃった運営の人? - 名無しさん (2024-08-01 11:13:32)
                      • 気に食わない相手を思い描く仮想敵だと思い込むのは他者とのコミュニケーションが機能しなくなるからやめたほうがいいぞ。 - 名無しさん (2024-08-01 11:52:26)
          • あと例年生放送関係なく前日にいきなりグッズキャンペーンの告知してた気がする - 名無しさん (2024-07-31 15:11:20)
    • なんでばらしたんという感想 - 名無しさん (2024-07-31 14:43:10)
      • ほんとこれ - 名無しさん (2024-07-31 16:47:04)
      • バラしたってどういうこと?このwikiのロードマップにもある新コラボ⑤ってのが今やってるセンゴクコラボだろうから、次のイベントは全国大会決勝でしょ?その間にグッズキャンペーンとかやるのかなって思っただけだよ。 - 木主 (2024-07-31 19:07:42)
        • 毎年恒例だもんね - 名無しさん (2024-07-31 20:04:40)
        • 知ってていってるやん - 名無しさん (2024-08-01 09:01:01)
          • 既報や過去の例に則った予想をネタバレだと思ってんのかこれ - 名無しさん (2024-08-01 11:53:01)
            • そうっぽいよね。去年も決勝前から大型前日までグッキャンやってたのに忘れちゃったのかなぁ - 名無しさん (2024-08-01 13:49:55)
  • デッキ変えたら、前のデッキだったら相性良かった相手にバンバン当たるw - 名無しさん (2024-07-31 10:41:05)
    • 大戦七不思議あるある - 名無しさん (2024-07-31 15:32:08)
      • ぐぬぬ - 名無しさん (2024-08-01 12:19:51)
  • 頂上6枚デッキだらけだね。上手すぎて参考にならんw - 名無しさん (2024-07-30 19:56:19)
    • このゲームなんだかんだ6枚が一番強いんだよなぁ。4枚デッキだと手玉に取られる。 - 名無しさん (2024-07-31 08:04:33)
      • ただし、使いこなせればに限る - 名無しさん (2024-07-31 09:11:57)
        • ギリギリフリマ行かないくらいのランク帯ですら4枚が一番多い気がする - 名無しさん (2024-07-31 09:21:46)
          • 体感だけど、120万石でマッチングするのは4>5>3>6の印象 - 名無しさん (2024-07-31 12:06:34)
          • 主ユーザー層の年齢的に処理し切れるのが4枚までな可能性 - 名無しさん (2024-07-31 15:33:04)
          • 理論上は多い方が強いけど・・・4枚で勝つのと6枚で勝つの労力が違い過ぎるんよね。毎日のようにやらんと6枚で勝てるようになる気がしない - 名無しさん (2024-08-01 00:09:44)
        • 4枚手玉書いたけどほんそれ、6枚とか使いこなせん - 名無しさん (2024-07-31 18:23:05)
          • ランカー帯に7枚剣豪単とかとんでもない操作量の人がいるから恐ろしい - 名無しさん (2024-08-01 09:45:03)
            • 操作的には7枚剣豪単より6枚5兵種とかの方が圧倒的に難しいよ - 名無しさん (2024-08-01 10:48:46)
              • 6枚ワラはメインカード以外ある程度投げ捨てで戦えるけど、7枚剣豪は斬撃ずらしながら発動して隙を作らない運用だからくそ難しい - 名無しさん (2024-08-01 12:22:41)
                • 剣豪盛の時点でそれは基本ムーブだし、7枚でも自分はそんな変わらんかったけどな。まあ人によって得手不得手あるか・・・ - 名無しさん (2024-08-01 14:43:19)
    • ちょっと話変わるけど接戦増えた。昔の大戦シリーズはひどい試合の頂上多かった。 - 名無しさん (2024-07-31 10:26:40)
      • 英傑大戦では大幅リードしてるから守れば安定!ってなくなった気がするな。終始緊張しなくてはならない、というのはゲームとしてバランスが取れてるのではあるが・・・(めんどくさそうな顔) - 名無しさん (2024-07-31 10:36:44)
      • 今の頂上は「リーグ〇〇以上」「城差〇〇%以内」みたいな感じで絞って検索して、その中から運営が選んでるって生放送で言ってた - 名無しさん (2024-07-31 11:24:38)
        • 情報ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-07-31 11:45:22)
      • 頂上とは違うが大金星に楽進がいるとあーって - 名無しさん (2024-07-31 15:34:08)
  • ただでさえ暑い季節に近頃は夕方に雷雨の日ばかりでまともに外出できず、ようやくゲームセンターに行けたので竜子さんで雷を落としまくった - 名無しさん (2024-07-30 04:19:23)
    • 徒歩と電車で50分くらいかけてゲーセン行くので、こう暑いと俺もゲーセン行く頻度下がってしまう。早く涼しくなってくれ。 - 名無しさん (2024-07-30 10:53:10)
  • 関鉄之助強いね。カウンターや防衛に使える。 - 名無しさん (2024-07-29 22:46:37)
  • この戦い、五条の勝ちだ! - 名無しさん (2024-07-29 22:45:25)
  • サムライスピリッツ、コラボして欲しい。柳生十兵衛使いたい・・・ - 名無しさん (2024-07-29 22:30:35)
    • 服部半蔵でモズ落とししたい(英傑大戦でどうやって表すんだよ) - 名無しさん (2024-07-31 09:13:08)
      • 自分と乱戦中の武力の高い1枚に武力ダメとか? - 名無しさん (2024-07-31 10:52:19)
        • 接触中の敵部隊ごと(英傑大戦では表記が違うけど)【飛翔】するでいいのかなw - 名無しさん (2024-07-31 11:00:58)
  • チェンクロとかコラボしてくれないかな? 戦国大戦では1回あったし。 - 名無しさん (2024-07-29 15:28:59)
    • 「まおゆう」の勘違いでは?って思ったけど、鶴姫がチェンクロだったっけ? - 名無しさん (2024-07-30 05:26:30)
      • 「ものども、頭が高~い!!」 - 名無しさん (2024-07-30 09:37:41)
      • そう。他家西の大祝鶴姫がチェンクロのツルだった。 - 名無しさん (2024-07-30 10:59:41)
        • 仮にツル姫がまたコラボで来たとして特技鬼は付くのかどうか - 名無しさん (2024-07-31 01:18:36)
          • 鬼増やしてほしいから他作品の鬼キャラも鬼特技どんどん持たせよう。 - 名無しさん (2024-08-02 10:40:26)
    • ちょっとデザイン変わってるけど群雄伝の「呂将軍」と大戦屋の「賊・中華」に使われてるモブデザインはチェンクロにも登場してるんだよね - 名無しさん (2024-07-30 10:47:58)
      • それはコラボじゃなくて、つかいまわ - 名無しさん (2024-07-30 11:15:59)
      • 女官Bはワーチェの人気(?)モブだった - 名無しさん (2024-07-30 22:18:11)
  • 私は翻訳を使って話しています。はじめまして日本ニキ。今緊急で動画見てます。よろしいでしょうか? - 名無しさん (2024-07-28 21:20:44)
    • どうぞ。 - 名無しさん (2024-07-28 23:39:05)
    • よろしく海外ニキ - 名無しさん (2024-07-29 07:55:16)
  • 韓信が弱体化してからtl - 名無しさん (2024-07-28 14:26:24)
    • ミスった。勝てなくなったから流行りに関係ない自分の好きなので組んだらかなり勝率が良くて楽しい。勝てるのも重要だけどプレイして楽しいデッキの方が精神的によい。 - 名無しさん (2024-07-28 14:29:36)
      • 韓信まだ使ってるけど、弱体化のせいというより相手が韓信相手の立ち回り慣れてきてる方が大きいかなあという気がしてる。士気6や士気7と - 名無しさん (2024-07-29 21:25:35)
        • 正面からぶつかり合うなら今でも十分に強い - 名無しさん (2024-07-29 21:26:22)
          • 考えてみると韓信自体は自分の好みではなかったんだよね。新カードのデッキでは強いから使ってたけど。ドドーンピシャピシャも対処されてきたから無理と判断したのよ - 名無しさん (2024-07-29 22:50:34)
  • ため計略の効果時間ってため開始(士気消費)時の知力依存だっけ?発動時の知力依存じゃないよね? - 名無しさん (2024-07-27 19:50:10)
    • 過去作と同じ仕様なら発動時の知力参照 - 名無しさん (2024-07-27 20:11:42)
    • 情報感謝、てことは効果が途中で変わる計略とはまた違う内部処理ってわけね… - 名無しさん (2024-07-27 22:06:10)
    • 勝手に再溜めするやつも都度知力参照する…んだろうなたぶん - 名無しさん (2024-07-29 17:50:26)
      • 再度計略使ってる形だからそうだろうね - 名無しさん (2024-07-29 21:27:36)
  • 三段突き沖田に英魂付けるなら範囲拡大3つより速度上昇3つのほうがいい? - 名無しさん (2024-07-26 17:13:00)
    • 自分は範囲拡大の方が好きかなぁ。基本沖田を城際の守りに使ってるんで、より広い範囲を守れた方が安定する。あと、次の2回3回より初太刀を確実に当てたいし - 名無しさん (2024-07-26 21:53:02)
    • 攻めより守り寄りだし、範囲拡大のほうがいい気がするね - 名無しさん (2024-07-26 22:17:14)
    • お二方ありがとうございます。範囲拡大にします! - 名無しさん (2024-07-27 16:28:18)
  • 千葉さな子がもうゴリみたいになってきてて笑う。逆にゴリはなんの計略持ってくるんだろ。いっそ本人初の2.5でもいいんじゃないか? - 名無しさん (2024-07-26 16:51:12)
    • 剣豪でもし来たら、剣じゃなくて腕とかバナナとか振ってるとか言われそう。 - 名無しさん (2024-07-26 20:10:10)
    • ゴリのために歩兵の実装が!? - 名無しさん (2024-07-27 16:18:57)
      • 前にも話題上がってたけど、計略使用で斬撃できなくなるとかじゃないかな - 名無しさん (2024-07-28 18:42:12)
        • そう考えるとゴールデンカムイの杉元は歩兵になる計略なんだな。イメージ的にもぴったりだしよく考えられてるわ - 名無しさん (2024-07-28 18:54:31)
          • 「ガロガロ、つまりあの男も不義を行ったということか?」 - 名無しさん (2024-07-29 11:19:24)
        • 初代から剣持ってたから斬撃しても別にいいかな - 名無しさん (2024-07-28 21:56:15)
          • 斬撃する度に回復するとかならまだいないし、それらしいかな?斬る度にバナナ食う - 名無しさん (2024-07-28 23:55:23)
            • 壁に張り付いてバナナ食ってたイメージのほうが大きいので、一定時間壁に接触していたら兵力回復とか?w - 名無しさん (2024-07-29 13:09:23)
              • 確かに敵城にいると追加効果って計略はいままでなかったはずだから面白いかも。使うと武力と兵力上限超えてアップ、攻城ゲージ出てる時に使うと更に武力と兵力アップだとひたすら攻城してたゴリっぽいかも。 - 名無しさん (2024-07-29 17:06:48)
                • 「冷艶鋸は常に私と共にある」 - 名無しさん (2024-07-29 18:09:42)
      • ゴリ来たら気合持ってくるのかな?5/1無特技のイメージがあるから気合は無しにしてほしいもんだけど - 名無しさん (2024-07-29 00:26:56)
        • 4/1先先とかで…だめか - 名無しさん (2024-07-29 20:02:53)
          • 1コスでそれはさすがにないのでは?先2つ付くなら3/1か3/2かと - 名無しさん (2024-07-29 21:29:56)
            • 刻印とか言う、デメリット特技を追加すれば、1コスの5/1剣豪ならあるんじゃない? - 名無しさん (2024-07-29 23:58:50)
              • 1コス武力5はそのうちなんらか出るんじゃないかと思ってるけど、4/1先先だと開幕武力6になるんでさすがにないかなと - 名無しさん (2024-07-30 18:42:54)
              • あれは実質槍兵や歩兵しかデメリット無くて騎兵や弓兵は恩恵が多くただただ害悪な特技 - 名無しさん (2024-07-31 17:53:20)
    • 結局ある程度減らないと撃たないから、限界突破にあんまり意味無くてゴリ度は低いんだよなぁ - 名無しさん (2024-07-29 00:30:51)
  • セガのシナリオってあまり期待してなかったんだけど、群雄伝かなり面白くない? - 名無しさん (2024-07-26 16:02:36)
    • 群雄伝いいよね、シナリオ結構熱い。オリジナルの安倍晴明のやつだけ微妙、孫策伝はすき。 - 名無しさん (2024-07-26 16:24:44)
    • 面白いよね。足利伝の完成度かなり高いと思う。劉備伝も面白くて好き - 名無しさん (2024-07-26 16:35:39)
      • 杖で二百叩きのエピソードをシステムフル活用して再現してたのは笑った - 名無しさん (2024-07-26 17:39:21)
        • あの後バサラ劉備が買えるようになったのも笑える - 名無しさん (2024-07-26 19:13:21)
          • 通常版とバサラ版で史実と演義使い分けるのが面白かった - 名無しさん (2024-07-26 20:14:50)
    • 足利も孫策も面白かった。個人的には毛利伝かな。幕末の長州の話も好き。 - 名無しさん (2024-07-26 17:04:34)
      • 毛利伝の英傑譚カードのテキスト良かった - 名無しさん (2024-07-26 17:38:51)
    • かなり面白い。だから続きはよ - 名無しさん (2024-07-26 17:06:57)
      • それなー。クオリティ高い分時間かかってるのかな? でも更新速度前より下がってるし。 - 名無しさん (2024-07-26 17:10:47)
        • 今年一回だけだしそれも半年前だしなー。そもそも大型のあと三個しか追加されてないんだが。 - 名無しさん (2024-07-26 17:18:58)
    • 昔から群雄伝の出来の良さは言われてるじゃん - 名無しさん (2024-07-26 22:21:48)
      • 戦国大戦の群雄も面白かったけど個人的には英傑の群雄のほうがおもしろい - 名無しさん (2024-07-27 00:37:04)
  • 明日東海大会だっけ? 現地いけないので配信楽しみにしてます。 - 名無しさん (2024-07-26 14:00:35)
    • 知らないんやが、チケットあっという間に売れたこと考えるとそんなに広くない会場なのかな? - 名無しさん (2024-07-26 14:01:40)
      • 完売早かったね。迷ってる間になくなったw - 名無しさん (2024-07-26 16:00:17)
      • キャパは大阪と同じくらい。東西両方からアクセスしやすいし単純に参加希望者が多かったんじゃないか - 名無しさん (2024-07-26 17:00:31)
        • なるほど。たしかに。 - 名無しさん (2024-07-26 17:14:17)
  • 城塞流派3のダメージって全盛期12%あったのかw - 名無しさん (2024-07-26 11:10:06)
  • カードが途中で読み込まなくなって急いで別カードに交換してプレイ。三国志の紐付きだと交換出来なかったよな。負けたけどカードでなく媒体の読み込みがダメだった - 名無しさん (2024-07-26 04:32:23)
    • いうて普通同じカード2枚もってることそうそうないで・・・。 - 名無しさん (2024-07-26 09:00:25)
      • 英傑も最初のデッキ登録と持ち主が違うカードだと反応しなかったはず。プレイ中にカードダメになって友達に同カード借りても反応しない。 - 名無しさん (2024-07-26 09:50:24)
        • IDがカード裏面下部に書かれてますもんね - 名無しさん (2024-07-26 10:56:25)
      • 鉄砲は複数枚持ってるな。スリーブつけると筐体によっては反応かなり悪くなるから基本裸で使ってるし - 名無しさん (2024-07-26 11:33:48)
      • デッキの分は予備も印刷してる。撤退後に戻したのに戦場でカウントダウンしたまま。 - 名無しさん (2024-07-26 13:46:48)
    • ゲーム後、筐体不具合を店員に報告してくれているとありがたい。 - 名無しさん (2024-07-26 10:28:46)
      • 報告済み、読み込みチェックでNGだった - 名無しさん (2024-07-26 13:47:52)
    • 別カードはNGだよな。大戦MAXだかで同じカード10枚だか並べて本物探せとかやってたしな - 名無しさん (2024-07-29 22:48:49)
  • つか今回何故か勝頼下方したけど明らかに異常なの鄧艾の2掛けやろ まあ意図的に下げなかったんやろうけどあのスペックが持ってるんだからもっと弱くして良いのに - 名無しさん (2024-07-25 21:35:46)
    • 勝率トップ20の常連の勝頼と、勝率トップ20に一度も入ったことない鄧艾なら、どっちを下方するかは明白だと思うんだけど。 - 名無しさん (2024-07-25 22:09:40)
    • いや別に全然異常でもなんでもないですね・・・気のせいかと - 名無しさん (2024-07-25 23:13:42)
    • 鄧艾のがメイン計略だろうけど、デッキ完成度はメイン計略だけで測るもんじゃないだろうしな。勝頼型以外はお咎め無しって事や - 名無しさん (2024-07-26 06:07:23)
    • 修正時のコメントを聞く限り、下位ランクで勝頼メインのデッキが高勝率を出してることが理由であって、鄧艾型を理由とした修正ではない。 - 名無しさん (2024-07-26 08:58:43)
    • 号令本体が勝率ランキング載ってる時点で修正が来るのは必然だったかと - 名無しさん (2024-07-26 09:19:08)
    • 騎馬単は聖域だからしょうがない 常に何かしらの壊れ枠を確保されてるんだから - 名無しさん (2024-07-26 09:24:10)
      • 結局移動速度は正義なんですよ - 名無しさん (2024-07-26 09:32:34)
        • 過去の三国志大戦から続く根本ゲームシステム的に、これは覆らないだろうなぁ。英傑は過去作に比べると騎馬単の難易度高い部類に思えるけど。 - 名無しさん (2024-07-26 11:12:17)
          • 騎馬単はともかく騎馬の操作は歴代シリーズの中でも最も簡単な印象。迎撃判定が少し甘いのか雑に扱っても割と刺さらないし - 名無しさん (2024-07-26 12:01:51)
    • 修正内容に悪意があると思い込んでるタイプ? - 名無しさん (2024-07-26 10:03:07)
    • 鄧艾で一番ヤバいのは1掛けなんだけどあんまばれてねえな - 名無しさん (2024-07-26 10:11:37)
      • その殲滅力の高さを活かすのに走れない状況で使うことはないんだろうけど、走れない状況になる事が多いからって話ではないかな - 名無しさん (2024-07-26 10:24:25)
      • 確かに超絶騎馬が8.5cは強いんだけど乱戦でも刺さるし士気6士気7の号令とぶつかるなら勝頼との2掛けでいいし攻城も攻城役も武力上がる2掛けでいいってなっちゃうんだよな - 名無しさん (2024-07-26 12:07:04)
      • 1掛けも弱くないってだけで一番ヤバいのは壁用意出来て殲滅力跳ね上がる2掛けなのは覆らないから - 名無しさん (2024-07-26 12:17:01)
        • 槍出し苦手な人狩るのに2掛けが破壊力あるってだけで、相手が上手かったら1掛けの方が強い - 名無しさん (2024-07-26 16:08:14)
          • 同じ士気で号令打たれたら他の部隊落ちて突撃できなくないかな、乱戦でもたくさんは倒せないだろうしきつそう - 名無しさん (2024-07-26 22:07:09)
          • 槍出し上手い相手に単体超絶騎馬でどうにかするとかどこの世界線だよ - 名無しさん (2024-07-26 22:29:38)
            • 正直今の騎馬全般に文句言ってる人は違うゲームやってんだろうなって思ってる - 名無しさん (2024-07-27 13:07:04)
  • 英傑大戦途中参戦なんですが強すぎて即修正されたカードで一番やばかったのはのは何ですか? - 名無しさん (2024-07-25 20:26:03)
    • 陳宮か玉藻で意見が分かれるところですな - 名無しさん (2024-07-25 20:32:26)
      • 陳宮はひどすぎたね修正されるまでこのゲームやらなかったもん - 名無しさん (2024-07-25 21:02:14)
        • 当時コロナ全盛期だったせいか『陳宮事態宣言』とか言われたとかなんとか。 - 名無しさん (2024-07-25 21:08:39)
        • 士気3で武力10アップだったっけ? デメリットあったけど強かった。 - 名無しさん (2024-07-25 21:23:37)
          • そして10c。武力-3して6.7cまで落とされるっていう類を見ない大下方されたけど当然だよねってレベルだった。 - 名無しさん (2024-07-25 22:26:21)
          • しかも範囲は戦場全体だからどこにいても使えたからね - 名無しさん (2024-07-25 23:37:39)
        • 当時の槍兵の攻城力と気合の回復力がさらに陳宮を後押ししてたね。 - 名無しさん (2024-07-25 22:32:35)
          • 卜伝と柿崎端攻め→陳宮→相手の城が割れる っていうゲームだったね - 名無しさん (2024-07-25 22:33:52)
      • コラボ王騎も緊急入ってなかったっけ - 名無しさん (2024-07-25 21:54:08)
        • 王騎は追加から通常のバーアップまでの期間が短くて、緊急ではないけどすぐに修正されていた気がする。 - 名無しさん (2024-07-26 11:13:29)
    • 巴御前も4回下方入ったな。 - 名無しさん (2024-07-25 21:10:33)
    • ぶっちぎりで巴だと思うけど - 名無しさん (2024-07-25 23:11:57)
    • この前アンケートやってたよね - 名無しさん (2024-07-26 07:21:01)
  • 10月に三国志8のリメイクがでるから是非コラボしてほしいわ - 名無しさん (2024-07-25 17:12:58)
    • 過去の大戦シリーズとコラボしてた気がするから期待できる。 - 名無しさん (2024-07-25 17:20:58)
  • 流派や戦器、自分はすぐ選ぶんだけどたっぷり時間かける人いるよね。強制はできないけど早く選んでほしい。 - 名無しさん (2024-07-25 16:56:14)
    • 見慣れないデッキ相手とか相手にしたときは、時間できるだけ使って試合プラン考えてたりするんで勘弁してほしい。 - 名無しさん (2024-07-25 17:40:23)
    • 持ち時間は好きに使っていいだろ。暇ならスマホでも見てればいいやん - 名無しさん (2024-07-25 19:49:16)
      • もちろん自由なんだけど、最近戦器選択画面でジャンプ読んでたやついたからマッチしてる人かわいそうだなって思った。 - 名無しさん (2024-07-25 19:59:13)
        • 削除済み。
          • 削除依頼にコメントがないってことは暴言でも吐いたか? - 名無しさん (2024-07-26 11:12:54)
      • ジャンプ読んでる方ならまだしも見てた方をボコスカ言ってたね - 名無しさん (2024-07-26 15:03:37)
        • 読んでた本人だったりするんかなとか勘ぐってしまう - 名無しさん (2024-07-26 16:27:10)
    • 自分のデッキに対してめちゃ対策練ってると思ったらええやないの!考え方一つやで - 名無しさん (2024-07-25 20:33:32)
    • デッキ見ながら開幕からぶつかる時までくらいのパターンに対応考えたりするし基本的に目一杯使うわ - 名無しさん (2024-07-26 01:01:38)
    • いまだに戦器装備を決定してないの気づかずに武将配置してることある・・・。 - 名無しさん (2024-07-26 09:02:01)
      • そしてボタン連打して弓英魂装備した馬が出来上がる - 名無しさん (2024-07-26 16:28:25)
      • あるなぁ。柵がうまく置けない!ってなる - 名無しさん (2024-07-29 02:28:17)
  • ゲーセンの両替機からついに新1,000円札が出て来たわ。これちょっとダサいな… - 名無しさん (2024-07-25 13:06:48)
    • いざ使うと偽札使ってる感があったw - 名無しさん (2024-07-25 16:32:58)
    • あのホログラム外国の人から見たら軽くホラーじゃねえかな…… - 名無しさん (2024-07-27 12:22:19)
  • 知ってる人多いと思うが、全国でcom戦になった時の相手は戦器も流派も使うんだなと。群雄伝は使わないのに - 名無しさん (2024-07-25 12:14:44)
    • com戦やることがほとんどないからこっちが特殊に感じるけど、どっちかといえば群雄伝が普通の対戦とは別の特殊ルールだからないんじゃないかな - 名無しさん (2024-07-25 16:55:22)
  • 秀吉って戦国大戦の頃は速度低下の家宝でしのいでたんだけど英傑でも同じ戦い方で大丈夫? - 名無しさん (2024-07-25 11:51:35)
    • 秀吉使いは連環読みで馬戦器使ってくる印象あるな。諸葛瑾とかいれば海国兵談打っただけで警戒即打ちしてくれるからマウント防げるとかあるけど - 名無しさん (2024-07-25 12:12:15)
  • 時々無性に開幕乙をやりたくなるあの心理は何なんだろう? - 名無しさん (2024-07-25 00:22:32)
  • そういえば天覇決勝大会まで残り二か月切ってるのか。早いなぁ - 名無しさん (2024-07-24 14:26:29)
    • 次は大型バーうぷやからな。ワンチャン新色や新時代、新兵種や新特技満載のPVが - 名無しさん (2024-07-24 15:54:40)
      • いくつになってもpv出た時はワクワクするわ - 名無しさん (2024-07-24 16:19:56)
        • 俺が1番カッコいいと思ってヘビロテしたのは戦国の最終バージョンの各当主のリメイクが出てたPVなんだよなあ。最上の民の為に!龍は遥か高く!勝負所と心得た!これより天下は再び大きく動き出す!ってやつ - 名無しさん (2024-07-24 17:54:18)
          • 1477-1615 日ノ本 一統への軍記のPVだよね。あれは初めて見たとき鳥肌立った - 名無しさん (2024-07-24 20:22:12)
            • 派手だしテンポが良いんだよね。見たことない人にも是非見てみてほしい、キャラ一緒だから戦国未経験でも楽しめると思う - 名無しさん (2024-07-24 20:51:53)
        • てか今回のせごどんや紫式部達が出てるPVが流れてる期間長えな - 名無しさん (2024-07-24 19:12:45)
          • PVは大型追加で変わる(1.0と1.5と2.0)からね - 名無しさん (2024-07-24 19:32:05)
            • 次のPVはマイナーチェンジだよな。剣と秀吉のドーンはそのままで各勢力の武将紹介だけ変わる感じ - 名無しさん (2024-07-24 20:11:37)
              • 1.0と1.5の変化を参考にすればそんな感じだね - 名無しさん (2024-07-24 20:59:14)
      • 新要素はめっちゃ楽しみだけど色増えるだけはやめちくりー。 - 名無しさん (2024-07-24 16:30:30)
        • 色を増やすまではええんやけど、その色専用システムはやめてほしいわ。 - 名無しさん (2024-07-24 16:46:53)
      • 追加勢力が出揃った後の三国志大戦みたいに兵種や特技、計略システムを増やしてきそう。あと虹色戦器 - 名無しさん (2024-07-24 17:23:11)
        • 英魂も出たのにこれ以上戦器システム複雑にするのやめちくり~ - 名無しさん (2024-07-24 17:48:14)
          • ???「アタシたちの出番のようね!!!」 転 身 防 柵 ! - 名無しさん (2024-07-24 18:14:43)
      • 次はバージョン2.5か。今の勢力と時代で新カード増やして、バージョン3の時に新しい時代か勢力が増える感じかね。 - 名無しさん (2024-07-24 17:38:31)
        • 1.5の時は紫、先陣、鬼、平安本格追加で2.0の時は琥、琥煌流派、春秋戦国本格追加だったから覚醒、大軍あたりの特技と鎌倉・室町追加かな? - 名無しさん (2024-07-24 17:46:10)
          • 春秋戦国と三国志向けに象兵か攻城兵、戦国と江戸幕末向けに砲兵みたいな新兵種か南北朝や既存時代の未登場勢力が出てくれれば嬉しい - 名無しさん (2024-07-24 17:54:08)
            • 象は南蛮と切っても切れないし1番可能性ありそうだけどどうしても枚数が少なくなっちゃうんだよなあ。かと言って槍の扱い見てると攻城兵もなさそうだし、砲兵や連弩もこれ以上遠距離増やすのかってなりそうだし。やっぱ兵種増えるとしたら象なのかなー - 名無しさん (2024-07-24 18:17:48)
              • 象、竜騎馬、砲兵、連弩は全部計略再現にできるんじゃない?計略使ってない時は槍持ってる孟獲とかすごい違和感あるけどw祝融は騎馬でもいけそう - 名無しさん (2024-07-24 18:46:06)
                • 勢力追加無しで大型追加のインパクトを出そうとするアプデは新兵種出すから何でもかんでも計略にまとめるってことは無さそう - 名無しさん (2024-07-24 18:50:15)
                • 祝融も過去作にいた?から騎馬に違和感ないだけで、慣れれば槍孟獲でも弓孟獲でもイケるか、な? - 名無しさん (2024-07-24 20:14:12)
            • 平安はもう1回大量追加のタイミングありそうだよね。13人衆の残りと奥州藤原、平氏にあらずんばの人も出てないし、阿波局の旦那も出てないし。あと歌人も各地の妖怪も半分妖怪みたいな人間もまだまだイケる - 名無しさん (2024-07-24 18:27:21)
              • 100人以上は軽く出せそうな藤原たちもまだ控えてるし坂上田村麻呂や源義家や平将門とか大物もたくさんいるよね - 名無しさん (2024-07-24 19:34:41)
                • でも計略ネタ切れになりそう。 - 名無しさん (2024-07-24 19:42:58)
                  • 計略ネタ切れなんて永久に来ないから安心せよ - 名無しさん (2024-07-24 20:27:24)
      • 黒船はそろそろ来航するのかしら - 名無しさん (2024-07-24 17:58:47)
        • いつかペリー来そう。 - 名無しさん (2024-07-24 19:46:56)
          • Ver3.5あたりで戦国の共宴みたいに同絵師のイラスト違いの2枚目が追加されて、そん時に一緒に外人数枚追加と予想。アイヌとか琉球もそんな感じだったし - 名無しさん (2024-07-24 20:17:16)
      • 実は拠点設置でしたとか、流派4.5の追加とかな。 - 名無しさん (2024-07-24 19:32:27)
  • 張良ってコスト2.5かと思ってたのに2なんだな。コスト2で7/11って攻城力ピカ一じゃね?計略度外視で端攻めもありなのかな? - 名無しさん (2024-07-23 21:51:54)
    • だからこそ韓信や蕭何みたいな一世を風靡する性能じゃなくて計略は控えめなのかね? - 名無しさん (2024-07-23 21:59:52)
    • 端攻めの2コスで思い出したけど飯富全然見なくなったな。流石に計略も弱くなって知力1の攻城スピードも遅くなって、もう駄目なのか? - 名無しさん (2024-07-23 22:17:50)
      • 気合も計略も弱いから端投げ要員なら1.5槍でいいんだと思う 知力1もハンデだし - 名無しさん (2024-07-24 07:41:03)
      • 8/1気が弱いとは思わないけど個人的には熊谷やガロガロはたまに見かけるんだよな。蒼の麃公も見ないし槍なのがダメなのか求められてるところが変わってきてんだろうね - 名無しさん (2024-07-24 09:15:13)
        • 麃公は孫武時代に勝率ランキング入りしてたから相方次第なんじゃね - 名無しさん (2024-07-24 09:55:56)
      • 全体的に計略パワーが上がって来て、高コストのスペック要員が全体的に下火な印象。緋2コス槍も飯富じゃなくて王淩 - 名無しさん (2024-07-24 09:38:09)
        • 王淩も十分スペック要員と言っていい気もするけどね・・・ - 名無しさん (2024-07-24 13:36:57)
          • 7/7先陣ってスペック良いけど使われてる奴限られてるからやっぱ計略重視になってきてるんやなあ - 名無しさん (2024-07-24 16:00:42)
            • 呂不韋とか追加当初から今まで全然見かけないからねぇ。鍾会や里見は前までは見かけたけど最近はあんまりで、堀Qが最近ようやく使用率が増えてる感じあるわ - 名無しさん (2024-07-24 18:54:59)
              • 呂不韋もどっかで勝率ランキングにいたはず、それくらいのカードもライバル沢山いて空気になるのだろうな - 名無しさん (2024-07-25 04:58:44)
    • そういう意味で驚いたのは 5/11 のスキピオかなって - 名無しさん (2024-07-24 14:20:45)
      • 技巧も付いてるしな。2槍の方が決まった時にヤバいってのもわかるけど - 名無しさん (2024-07-24 15:04:32)
    • 勢力は違うけどそれやらせたいなら士気2払う必要があるとはいえ板垣の方が強いかな - 名無しさん (2024-07-24 17:28:37)
  • 伏柵という単独なら有用なのに組み合わせると途端にネタ感満載になる特技(現在3人だけ) - 名無しさん (2024-07-23 19:50:51)
    • ネタ感が強いのは1コスのが伏兵なのに知力が低いからじゃないかと。舞とか序盤に柵守りたいデッキだと普通に優秀だと思う - 名無しさん (2024-07-23 21:01:25)
      • それもだけど柵の仕様上どこに伏兵いるのかおおよそ検討がつくこともネタ感を強くしてる一因だろうな - 名無しさん (2024-07-23 21:16:16)
      • 宇喜多は柵も伏兵も用意できて数値も優秀だもんなぁ。同じ数値で柵しか持たない長尾政景さんかわいそう…(´・ω・`) - 名無しさん (2024-07-23 21:18:30)
        • 政景さんは武力上昇値は高い号令持ってるから・・ - 名無しさん (2024-07-23 23:35:36)
          • まともな采配が無かった初期の玄使ってた頃はお世話になってたよ。ひっそりとアゲアゲ並みに上方もらっててあの頃に比べたらだいぶ使いやすくなってるけど2.5槍は激戦区だしなあ - 名無しさん (2024-07-24 16:32:22)
    • まぁ剣豪の二人は伏兵+斬撃一発は堅いのだけは唯一無二だよね - 名無しさん (2024-07-24 15:00:41)
      • 片方槍だぞ。そして宇喜多の方が開幕弓撃てないで微妙に使い辛い - 名無しさん (2024-07-24 15:08:17)
        • しんじ槍か!じゃあジェイソンの独り勝ちだな - 名無しさん (2024-07-24 17:27:01)
  • 2コス以上の復活持ちが出るたびにER土方使うマンが早速権兵衛入れててめんどくさかったぞ。最後に権兵衛と城塞流派3で城割られるのかなりだるい。 - 名無しさん (2024-07-23 16:27:31)
    • 仙石は確かにめんどくさいけど、土方は魏犨型の方がきついんだよな。 - 名無しさん (2024-07-23 19:17:51)
  • MC気分か、もしくは英傑大戦の未来をまことに憂う者かもしれない - 名無しさん (2024-07-23 12:44:45)
    • 雷十太先生説出すのやめろ - 名無しさん (2024-07-23 20:52:48)
  • 荒れる題材じゃないから問題は無いんだけど、同じ人が時間を置いて話題を挙げてくのが気持ち悪い何が目的なのか - 名無しさん (2024-07-23 09:25:14)
    • SNS感覚。ただ喋りたいだけ。かまってちゃん。色々理由は考えられるけど…同じ人だという確証は? - 名無しさん (2024-07-23 10:43:00)
    • そんなこと言ったらどんどん過疎るぞ。それでいいっていうなら別にいいけど。 - 名無しさん (2024-07-23 11:03:57)
      • 楽しい話題ならなんぼ出ても良いだろうけど、荒らし目的なのはちょっとね…荒れ木立ててる人は無自覚なのかも知れんけど - 名無しさん (2024-07-23 13:48:58)
    • お前みたいなやつの方が気持ち悪いよ - 名無しさん (2024-07-23 11:18:41)
    • あんたが荒れる話題して何になる - 名無しさん (2024-07-23 11:52:57)
    • 話題を挙げて盛り上げようとしてるんじゃないかな?ネガティブなことだと自分の都合の悪いのを下に追いやりたいからってのもあったりするね - 名無しさん (2024-07-23 12:36:47)
    • 雑談なんてそんなもんじゃないの、そもそもここって見にくる人は多そうだけど書き込む人はそこまでなイメージある - 名無しさん (2024-07-23 12:39:06)
    • 禁止されているならわかるが、それはわがままでしかない。 - 名無しさん (2024-07-23 14:06:30)
    • 同じ人かどうかは知らんがイベが終わる度に「次のコラボは〜ですか?」みたいな疑問を書いてくやつはちょっとな、と思ってる。「〜ならいいなぁ」とかなら分かるけど。 - 名無しさん (2024-07-23 14:39:28)
    • 違ったら申し訳ないけど、下の木でまだ出てないけど出て欲しい計略ある?って聞いてみたけど、次の木で同じような文章で見なくなった計略ある?って書かれて似たような文書書く人がいるなって思ってたけど、もしかして同一人物に思われてますかね…? - 名無しさん (2024-07-23 20:47:30)
      • 見なくなったカードある?って聞いた者だけど文書が似てるのは偶然だしなんとなく気になっただけで目的なんかないよ。何にせよ巻き込んだ形になってしまって申し訳ない - 名無しさん (2024-07-23 21:46:40)
  • 最近見なくなったなって思ったカードある?(実際の使用率とかは関係なしで) 個人的には源義朝 - 名無しさん (2024-07-23 05:13:23)
    • 源頼朝はいくら士気コンボユーザでも武力+3の陣じゃもう耐えらんなくなってきたのかなって - 名無しさん (2024-07-23 08:59:25)
    • 元親をしばらく見てない気がする、嫁は天啓とばっかり組むようになっちゃったしなあ - 名無しさん (2024-07-23 09:15:50)
      • 元親はパンチがね……インフレの影響モロナ気がする - 名無しさん (2024-07-23 12:00:48)
        • 個人的には計略以上に本人の武力が低いのがキツい。孫武と違って消耗しやすい騎馬だし - 名無しさん (2024-07-23 21:03:57)
      • 元親は嫁無しだと殆ど成り立たないけど、嫁は孫親子とも相性抜群だしなんなら浄化号令として見ても優秀すぎる - 名無しさん (2024-07-24 23:21:09)
        • 最近嫁じゃなくて息子と組んだ騎馬単が増えてきましたね。両方入ってることも多いけど - 名無しさん (2024-07-25 10:21:15)
    • 2コスの活持った槍 - 名無しさん (2024-07-23 09:56:47)
      • 仙石権兵衛まだ相手に見てないなあ - 名無しさん (2024-07-23 09:59:16)
        • コラボ主人公では一番見掛けないんではなかろうか。初期の信より見ないぞ… - 名無しさん (2024-07-23 13:53:02)
          • コラボ主人公なら銀時も見ないな。これに関しては復刻もないからそもそも持ってない人も割といそう - 名無しさん (2024-07-23 13:57:43)
      • 趙雲は割と見かけるで!その分原田はマジで見ない。 - 名無しさん (2024-07-23 10:01:41)
        • 原田はどうしても薄桜鬼が優先されるから仕方ないね。 - 名無しさん (2024-07-23 10:03:48)
          • そっちの原田ももう全然見ないけどな - 名無しさん (2024-07-23 12:02:21)
            • 薄桜鬼原田にはスペック的にはギンペー、時代的にはお玉ってライバルが居るからね。 - 名無しさん (2024-07-23 21:12:24)
      • 初期はあんなにたくさんいた三渕… - 名無しさん (2024-07-23 10:41:37)
    • 里見かな。斉昭になっちゃった - 名無しさん (2024-07-23 12:43:56)
      • 顕如斉昭の強みってなんなん?別に里見でも良いんじゃね?って思ったんだが。士気重いし - 名無しさん (2024-07-23 12:46:07)
        • 効果時間 - 名無しさん (2024-07-23 13:41:11)
        • 効果時間が長い。射撃を当てられるなら、士気以上の火力が出る。 - 名無しさん (2024-07-23 20:27:28)
          • 元々顕如テンプレには無二ちゃん入ってるから、射撃ダメアップを活かしやすいのも大きいよね - 名無しさん (2024-07-23 20:57:22)
        • 顕如が攻めで斉昭が受けで強いからじゃない? - 名無しさん (2024-07-24 11:55:22)
          • 顕如が攻めで斉昭が受け…⁉(拡大解釈) - 名無しさん (2024-07-24 13:42:10)
            • 逆がいい - 名無しさん (2024-07-24 15:57:18)
              • (計略運用の)解釈違いか・・・ - 名無しさん (2024-07-24 18:15:58)
          • 城際の守りは鉄砲の射程いらないから噛み合ってるのよな - 名無しさん (2024-07-24 17:24:25)
    • 内藤昌秀、武田信繁。今でもごく稀には見掛けるけど、昔はもっと遭遇率高かった気がする - 名無しさん (2024-07-23 13:51:51)
    • 孫市、龐徳、平時子。苦手だったから見なくなってよかったと思ってる。 - 名無しさん (2024-07-23 20:33:04)
  • まだ出てないけど出て欲しい計略ってある?泰山の陣と帝釈天好きすぎてずっと待ってる… - 名無しさん (2024-07-22 21:36:37)
    • 悪女 - 名無しさん (2024-07-22 21:40:10)
    • 帝釈天の加藤清正はイラストも計略もかっこよすぎたな。他のツリーでも書いたけど、長宗我部盛親の突撃すると爆発する計略が見た目も派手で使ってて楽しかったから大好きだったわw英傑は超絶騎馬がだいぶ大人しいよね。 - 名無しさん (2024-07-22 21:51:25)
      • こればかりは仕方ないとわかっていてもタッチアクション欲しくなるな - 名無しさん (2024-07-22 22:12:15)
      • タッチアクションの気持ちよさったらなかったね。英傑始めたての頃はめちゃ物足りなかったよ - 名無しさん (2024-07-22 22:39:01)
        • 自分もタッチ突+高統率によるヌル突が恋しくてしょうがないわ。本能寺光秀とか好きだったなぁ - 名無しさん (2024-07-22 23:10:33)
          • サラダバー懐かしいね。あと三葵躍進井伊直政のドリブルも大好きでしたわ - 名無しさん (2024-07-22 23:15:12)
            • ヌル突といえば大返し秀吉。こうやって勝ってきたんだ! - 名無しさん (2024-07-22 23:18:08)
              • ヌル突はやっぱり早雲! - 名無しさん (2024-07-23 00:20:39)
              • 真田幸隆で逃さん!逃さん!逃さん! - 名無しさん (2024-07-23 16:09:31)
    • 広江先生孫市の二連八咫烏。もしくは必滅弾道。 - 名無しさん (2024-07-22 22:59:39)
    • ススメロックと水計連破 - 名無しさん (2024-07-23 03:34:12)
    • 腕立豪雨 - 名無しさん (2024-07-23 13:54:13)
  • 4コストのカード、使えるかは置いといて他の色にも欲しいな。 - 名無しさん (2024-07-22 19:58:17)
    • 4コストというか3コスト以上はあんまり増えてもな 特に剣豪とか槍だけど流派の貯まりが劣悪すぎてよっぽど尖ってないときつい - 名無しさん (2024-07-22 20:14:12)
      • コストに応じて槍長さや斬撃範囲を変える修正をだな…いややっぱりいいです - 名無しさん (2024-07-22 20:20:47)
        • それは流石にいらないけど流派の貯まる量のコスト依存もう少し高めて欲しいとは思うww - 名無しさん (2024-07-22 20:25:17)
      • 別に呂布も項羽も3.5コスも半分くらいは現状まぁまぁ使われてるわけだし。選択肢としてはあって良いんじゃない?とりあえず戦国大戦みたいに後半になるに連れてエラッタされたり追加なかったりで高コスが黒歴史化するのだけはやめてほしい個人的には - 名無しさん (2024-07-22 20:59:00)
        • 松風は黒歴史だった…? - 名無しさん (2024-07-22 21:27:10)
      • 技技したらええ - 名無しさん (2024-07-23 15:52:08)
        • 3コスト技巧技巧とか強すぎんよ…剣聖は技巧1個くらいもっててもええんちゃうか? - 名無しさん (2024-07-23 17:42:51)
    • スペック次第ではあるけど、翠に来るのはヤバいと思うよ…?(巻姫を見ながら) - 名無しさん (2024-07-23 14:00:06)
      • 碧じゃ - 名無しさん (2024-07-24 18:40:29)
  • 逃げ若の小笠原貞宗の声優は青山穣さんなんだって。英傑にも蕭何や魯粛で出演されてるから逃げ若コラボが来る確率が上がったね - 名無しさん (2024-07-22 12:31:58)
    • 頼重が中村さん、尊氏が小西さんだから全然ありそうだよね。問題は時代か… - 名無しさん (2024-07-22 12:55:55)
      • もう(始皇帝どころか劉邦まで入ってる)春秋戦国みたいに拡大解釈で南北朝も平安でいいんじゃないかなとおもってる。 - 名無しさん (2024-07-22 13:26:05)
        • 厳密な括りだと室町初期だけの南北朝を両統迭立の話や後醍醐天皇即位まで拡大してどうかってくらいだから室町時代まで平安はちょっと無理がありすぎると思う - 名無しさん (2024-07-22 18:01:37)
        • 無理があるなぁと感じつつも平安に混ぜておけば時代平安の武将も増えていいのかなと思ってしまう。 - 名無しさん (2024-07-22 19:06:25)
          • 戦国時代に加えたら数的にバランス悪すぎるわな - 名無しさん (2024-07-22 19:14:31)
          • 平安末期の源平だけで平安の人材が尽きたと思ってる人が結構いるけど鎌倉室町を含めなくても余りある人材の宝庫だから独立させたままでいいよ。むしろ参戦待ちで渋滞してる - 名無しさん (2024-07-22 19:38:16)
            • ほんまな。鎌倉幕府の中枢ですらまだまだ出てないやついっぱいいるし - 名無しさん (2024-07-22 20:52:37)
            • 平安の今回の追加3枚だぞ。大型でピックアップされるかもわからんの待つよりコラボでさっと増やしてほしいわ - 名無しさん (2024-07-24 20:19:16)
              • 追加カードの偏りと残りの人材の過多は無関係だしコラボで増えたとしても3枚か6枚程度だからコラボが来たところであまり変わらないのでは - 名無しさん (2024-07-24 22:52:00)
    • 逃げ若の高氏なら武力11以上でも驚かないな - 名無しさん (2024-07-22 14:51:09)
  • 信親と水心を入れて、士気要員として景気良くを入れると残り3コストか。 - 名無しさん (2024-07-22 11:26:25)
    • 魔王董卓みたいなもんと考えたら水心以外騎馬でええんちゃうか? - 名無しさん (2024-07-22 11:49:26)
    • 攻城兵として伍子胥やな - 名無しさん (2024-07-22 17:33:50)
  • ドリフ与一結構数値上がってたけどまだ動画全然上がってないからどのくらい強くなったかわからない。使った人います? - 名無しさん (2024-07-22 10:24:47)
    • 有名ランカーが動画出してたけど高武力号令環境だとあんまり変化は感じられなかったな - 名無しさん (2024-07-22 11:46:20)
      • 情報ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-07-22 12:48:00)
  • 120万石まで来て140万石の人に連続マッチしてボコられて苛つく反面普段ランカーとやりあって人に勝てる訳ないと不思議と納得してしまうな - 名無しさん (2024-07-21 22:50:00)
    • 140はやり合えないから140に居るんだよ(回数が足りてない人は除く) - 名無しさん (2024-07-22 20:35:26)
  • 水心の計略、カード裏は自分中心の円になっているから部隊の中央に配置していたのに範囲前方じゃねーかよ。信親消せなかったわ。 - 名無しさん (2024-07-21 22:32:57)
    • 範囲内に自身が入ってたらああ描かれるんじゃなかったっけ?夏侯惇も自分中心円っぽいけど実際はずれてるし - 名無しさん (2024-07-21 23:28:46)
      • あくまでどんなタイプか、ってだけよね - 名無しさん (2024-07-22 00:20:35)
      • その通り - 名無しさん (2024-07-22 20:41:15)
  • 春秋戦国時代武将使おうと思ってるんだけど毒匕寒月刃の乱戦間隔-30%は相手より武力が上回ってないと効果薄いと聞いたんだけどそれで効果時間6C未満ってあんまり強くないのかな。大典太光世の方が使いやすいかな。 - 名無しさん (2024-07-21 22:08:04)
  • 来島又兵衛の計略知力依存0.8cってマジ? - 名無しさん (2024-07-21 18:34:39)
  • 信親破壊力はあるんだけどいかんせん効果時間が短い、いやまあこれ以上長くしてもあれだけど。 - 名無しさん (2024-07-21 11:49:35)
    • これ以上長くしたら壊滅させてからの高速城なぐりがエグいことになるから短くはなれど長くは難しいだろうな - 名無しさん (2024-07-21 12:17:14)
    • テコ入れしてようやく水心間に合うかってのが良い塩梅になってるなって思った - 名無しさん (2024-07-21 16:08:05)
    • 部隊流派1使って士気MAXからぎりぎり水心が繋がらないのは意図的かと思われるんで、効果時間が長くなることは多分ないんじゃないかな - 名無しさん (2024-07-22 19:22:41)
  • 武力12弓、いや武力11弓はまだか?鉄砲武力12でもよいぞ - 名無しさん (2024-07-21 11:22:05)
    • 武力12はもう出なそう。ずっと言われてて実際にそうだった項羽と呂布みたいな伝説みたいな人だけ特別なんじゃないかな。あるとしたら慶次みたいな漫画のキャラならワンチャン。ハオや王騎以上の強キャラって条件になるが - 名無しさん (2024-07-21 13:54:42)
      • 伝説的人物ってことなら弓は藤原秀郷が適任 鉄砲は2000人で10万の織田軍破った孫市が3コス武力10止まりでそれ以上の軍団としてのエピソード持ちがいるかというと難しいか - 名無しさん (2024-07-21 14:10:38)
        • 秀郷ふさわしいんだけどねぇ、為朝が10止まりだったから秀郷もあっても11が限界なんじゃないかなーと。まぁただ最近介子推や慶次みたいなのですら11貰えてるから、セガの遊び心次第で誰が11になってもおかしくない気もするが - 名無しさん (2024-07-21 15:53:57)
      • 最後の最後以外負けなしだった項羽は分かるけど李傕と郭汜に負けて逃げた呂布は伝説というほどでもない - 名無しさん (2024-07-21 16:03:13)
        • 伝説とは言い伝えられてどんどん誇張されていくもんなんやで。そして誇張された状態で定着する - 名無しさん (2024-07-21 16:14:56)
        • 三国時代の専門家でも個の武勇で最強かつ立ち回り的な意味で頭が悪いっていう評価だからおかしくはないかな。初登場時は最大コストに最大武力+αで知力1なのは三国志大戦シリーズのお約束みたいなとこあるし - 名無しさん (2024-07-21 16:18:44)
    • 出るなら李広。時代をどこまで広げるか - 名無しさん (2024-07-21 17:58:30)
    • 呂布をもう一枚出すなら、武力12の弓はあるかもしれん。鉄砲はないんじゃないかな〜。 - 名無しさん (2024-07-23 20:23:40)
  • 初代内閣総理大臣が実装されてる位だから、平民宰相の人とかも実装されたりしないかなあ。あと文系で石川啄木とか宮沢賢治… - 名無しさん (2024-07-21 02:28:19)
    • 大正、昭和の追加か。いや近世、現代としてゴルゴモチーフの首相を自作銃で打ったやつを出すとかな。 - 名無しさん (2024-07-21 08:26:57)
      • 大和田秀樹先生に葉巻くわえた漫画好きのスナイパーのおじさんをモデルに描いてもらおう - 名無しさん (2024-07-23 10:01:09)
  • 知力上昇による攻城速度アップよりも統率のように押し合いになればよいのに - 名無しさん (2024-07-21 00:07:01)
  • 晋文公とかいう2.5武力8柵弓にロボの見た目とかつての郭淮を思い起こさせるカード。計略は全然違うけどね - 名無しさん (2024-07-20 23:46:05)
    • ロボットチックな武将イラスト結構好き - 名無しさん (2024-07-21 15:10:19)
  • 計略中の甘粕が孤立した所にフル渾身の朱儁に見つかって終わったと思ったら突撃時の兵力回復が思いの外高くて帰れて笑った。意外と強いなこれ - 名無しさん (2024-07-20 22:59:05)
    • ただ速度がないのがね - 名無しさん (2024-07-20 23:38:35)
  • ルール違反が確認されたため削除しました。また、ルール違反したユーザーを一定期間凍結処分としました。
  • エラッタでもない限りあんまり聞くことないんだろうけど、STと通常排出って計略ボイス違うのね。絆は……流石にわざわざ作る人いないか。 - 名無しさん (2024-07-20 20:38:43)
    • 絆武将もセリフ違うはず、個人的には為朝使いたいのになかなか貯まらん - 名無しさん (2024-07-20 21:08:09)
      • 為朝のST? - 名無しさん (2024-07-20 21:15:25)
    • ST謙信だけはERの使いまわしなんだよな - 名無しさん (2024-07-20 22:04:40)
    • 曹操はTwitterで作ってた人いるしカードショップでST信長絆売ってたから信長も作った人はいると思います、購入して絆台詞検証しましたがERとは違いました。 - 名無しさん (2024-07-22 23:10:16)
  • 始皇帝(キングダム)と甘寧で相手の大型号令いなせないかな。 - 名無しさん (2024-07-20 17:10:23)
    • ダメージ軽減の倍率は掛け算なので0.6倍×0.55倍=0.33倍。完全に棒立ち乱戦だとすると甘寧武力11に対して敵武力14だとギリ勝ち、敵武力15だと負け。甘寧の効果時間短いし嬴政陣形だから狙われたらきついし、相手も士気9使ったら武力15くらい簡単に出てくるし無理やね。 - 名無しさん (2024-07-20 17:31:42)
      • えー、それしか耐えらんないのか。昔の刹那の粘りとか河族の粘りのイメージで使うと痛い目見そうやな - 名無しさん (2024-07-20 17:45:39)
      • 時間の概念が抜けてる。武14VS11で敵号令が長めに見積もって10cで甘寧が巣知力で6.7で切れるとしてもその間兵力は50%程度しか減らない。密集地帯に投げて棒立ちで連凸食らうとかしない限り簡単には落とせんよ。士気9の価値はともかく。 - 名無しさん (2024-07-20 22:40:17)
  • 効果中(もしくは効果中1度だけ)斬撃を撃てる、計略は多いけど効果中射撃できる突撃できる槍が出るみたいなのはあまり無いのはなぜだろく - 名無しさん (2024-07-20 14:21:47)
    • 射撃できる馬はいずれ伊達で出すのかなーって感じ。他はプログラミングだるいとかあんのかね?w - 名無しさん (2024-07-20 14:59:01)
    • なんか挙動が想像しづらいとか? - 名無しさん (2024-07-20 17:59:32)
    • 昔から殲滅力と速度を伴った槍は壊れると言われているので突撃できる速度を持たせると危険なのかも。ただ参戦待ちな可能性もあるけど - 名無しさん (2024-07-20 18:34:15)
    • 首置いていけ - 名無しさん (2024-07-20 19:17:20)
  • 英傑大戦になってから全体強化+自身強化みたいな計略が増えたなーって印象あるんだけど、こういうタイプの計略の始祖ってなんだっけ? 影弓が有名だけど、こういうのもっと前にいたような気がするけど思い出せん……。 - 名無しさん (2024-07-20 09:59:09)
    • 戦国大戦の妙印尼とか井伊直孝とか、戦国大戦の中盤以降は色々居た気がする - 名無しさん (2024-07-20 10:33:15)
      • 将配、神謀とか出陣計略は大体そんな感じやったな - 名無しさん (2024-07-20 11:05:01)
    • 新三国志だと白馬義従もそれっぽいから第1弾からいたことになるのか - 名無しさん (2024-07-20 11:15:36)
    • 各ゲームにオマージュが大量に居るから差別化のために増えてきてるよねえ。白銀系の計略とか各勢力に大量に居たし。初めて複数の効果を複数体に与えたという意味では奥義陸抗の英魂シ攻とかも、なのかな - 名無しさん (2024-07-20 18:54:49)
  • 碧の北条家結構優遇されてる感じするけどあとどれぐらい枠もらえるかな。早雲氏直氏照ぐらいは来てほしいな - 名無しさん (2024-07-20 04:24:06)
    • 甲斐姫で花火が打ちたい(枠なし) - 名無しさん (2024-07-20 07:34:05)
    • 新星の伊勢新九郎欲しい。 - 名無しさん (2024-07-20 09:16:27)
    • 富永直勝は長いこと使ったな、素武力8の槍はいつもえらい - 名無しさん (2024-07-20 09:22:51)
    • むしろ毛利と比べると冷遇と言ってもいい扱いな気がするけどこれから徳川が本格的に増えそうでほとんど追加ないんじゃないかと心配。甲斐姫と巻姫の妹も来てほしいんだけどなあ。綱成以外の五色は来なそうだな。氏照氏邦幻庵がボーダーラインかな - 名無しさん (2024-07-20 09:52:41)
      • 何ヶ月か前に色ごとにどの勢力が参戦してるかっていうスライドを生放送で出してたけど、その時に出ていた家や勢力は群雄伝がある=それなりに実装されると思ってるから気にしてないかな。今回はカードも群雄伝も時系列関係ないから実装が遅くなる可能性はあるけど。 - 名無しさん (2024-07-20 10:19:25)
  • 豊久弱くはなってるけどそこじゃないんだよな ワープの間隔が異常なのにそこ直さないと強いまま - 名無しさん (2024-07-19 22:36:11)
    • 「豊久弱くはなってるけどそこじゃない」が「計略のパワーは下がったけど扱い易さはそのまま」を意味するなら、むしろ良調整なのでは? - 名無しさん (2024-07-20 00:26:42)
    • 暴れたカードは死に調整すべきだと考えてる人とは相容れないわ - 名無しさん (2024-07-20 09:00:27)
    • むしろ全体的に号令の範囲もっと広げてほしいわ。そうすれば豊久とか慶次とかたまに上がる伍子胥とかみたいなタイプが暴れること減る気がする - 名無しさん (2024-07-20 09:46:08)
      • 号令優遇環境をこれ以上進めなくていいわ。 - 名無しさん (2024-07-20 10:35:34)
      • 単体強化が暴れてるからって号令や妨害ポンポン強くされて一番被害受けるの陣形だしな - 名無しさん (2024-07-20 12:25:18)
        • 陣形は陣形でもうちょい出力上げるとか?もしくは範囲狭くして効果時間延ばすとか。 - 名無しさん (2024-07-20 12:58:41)
          • 陣形は対策簡単にされるから、単純な士気効率とかパワーは最強じゃないとね。中途半端な長いだけの陣形って結局相手が士気使ったら落とされるし良くないと思う。 - 名無しさん (2024-07-20 13:15:45)
            • 今パワーある陣形ってなんだろ。顕如とか尼子とか韓信とかかな。勝家もなんだかんだ強いのか? - 名無しさん (2024-07-20 17:44:16)
              • 吉川元春、宇佐美定満とかかな - 名無しさん (2024-07-21 00:04:13)
            • そうだなタマゴなんて中途半端よな - 名無しさん (2024-07-21 09:25:33)
              • 設置陣形って普通の陣形とは別物感あるな。本人倒したら終わりという陣形特有の弱点がないし - 名無しさん (2024-07-21 19:29:32)
          • 陣形弱いんじゃなくて号令が強すぎるのが問題だから、号令の範囲狭くするとかでいいと思う。後で広がれるんだから最初から広いとどうしても陣の上位互換になりがち - 名無しさん (2024-07-21 12:39:26)
      • 伍子胥や豊久は普通に号令デッキに入ってたりもするしな。それなのに号令強くするって彼らのアシストしてないか - 名無しさん (2024-07-20 13:59:13)
      • どう考えても号令がインフレして環境支配し続けてると思うんですが・・・たまに強めの単体強化出てきてちょっとだけワラが出てくるけど、根本的に号令のパワーに付いていけてない - 名無しさん (2024-07-20 17:37:43)
        • だって基本号令・陣形vs号令・陣形するゲームやし。ワラバラなんて限られた変態しか使えんから暴れる時は手が付けられない暴れ方しがちな気がする - 名無しさん (2024-07-20 17:49:54)
      • 伍子胥が暴れてる? - 名無しさん (2024-07-20 19:19:53)
  • 完全に忘れてたけどバージョン2になってるのに未だに三好三人衆揃ってねえのかww - 名無しさん (2024-07-19 20:25:08)
    • 義経四天王も3人しかいないな - 名無しさん (2024-07-19 20:33:11)
      • 「ふーん、あと一人なんて言うんだろ?」と思ってWikipedia見たら実装の3人のほかに7人もいて(伝承ごとに記述が違うため)吹いたw - 名無しさん (2024-07-20 07:39:59)
        • まず四天王名乗るなて思うよね八部衆とか十傑とか十二神将なり幾らでもあるのに - 名無しさん (2024-07-20 10:00:56)
          • 自称したのか?他称なのに文句言われるとかたまったもんじゃねえな - 名無しさん (2024-07-20 10:42:06)
      • 義仲四天王と頼光四天王の特徴「四天王+本人で9コス」「鉄砲以外の4兵種でかつ一つだけダブる」からして義経四天王の最後は2.5槍だろうな。とはいえそもそも出るかもわからないけど - 名無しさん (2024-07-20 11:27:50)
    • 同勢力でも全員揃った五虎将 - 名無しさん (2024-07-19 20:37:40)
      • 同勢力は勿論異勢力でも揃わない五将軍(五子良将) - 名無しさん (2024-07-19 20:48:39)
  • 信親マジでかっこいいな、古川慎ほんといい声してる。 - 名無しさん (2024-07-19 15:31:46)
    • 信親の騎馬単なんぞ、ドヨで蹴散らしてくれるわ - 名無しさん (2024-07-19 18:28:11)
  • 英傑大戦、獅子猿曹操見て大戦シリーズ復帰決めたんだけど、みんな復刻して欲しい過去作のお気に入りイラストあります?戦国のジェダイとか宵闇昌幸、もう袁術いるけどクラウザーさんとかまた見たいなぁ - 名無しさん (2024-07-19 14:30:34)
    • 大昔の火計朱桓(矢印)。ショールみたいなマント翻してるのすき。 - 名無しさん (2024-07-19 14:37:37)
    • 望んでた推し武将イラストは来たし新規イラストも慣れて愛着が湧いてきたから概ね満足してる。あとはCLAMP黄月英でも来たらテンションが上がるかもしれない - 名無しさん (2024-07-19 15:12:27)
    • 初代の張遼かなー - 名無しさん (2024-07-19 15:15:17)
    • コラボになっちゃうけど蒼天航路張遼欲しい - 名無しさん (2024-07-19 15:19:56)
    • 川原正敏来て欲しいなー、いっそコラボで海皇紀か修羅の刻頼む - 名無しさん (2024-07-19 15:27:24)
      • 川原劉備は劉備として来て欲しいわ - 名無しさん (2024-07-20 06:24:31)
        • 新三国志で川原劉備復活したときは感動したわw英傑は大徳劉備まだいないし、ぜひ復活してほしいな。 - 名無しさん (2024-07-20 12:30:09)
    • 初代三国志大戦の、wolfinaさんの龐徳だな。イラストも台詞も声もめちゃくちゃかっこいいし強いしで最高だった。あの頃はカード自体が高くて1万円近くしてたのもあって泊があったわ。「次はどいつが棺に入りたいか!」を何度聞いたことか。 - 名無しさん (2024-07-19 16:47:58)
      • 8000円した程昱思い出したw - 名無しさん (2024-07-19 17:29:01)
        • 程昱とSR甘寧交換できますか? - 名無しさん (2024-07-19 18:34:16)
          • は?SR甘寧とか鮫トレかよ - 名無しさん (2024-07-19 22:15:54)
      • あの頃のカードはとりあえず高かったねーSR達はもちろん英傑にも続いてるR小喬とかもすごい高かった気がする - 名無しさん (2024-07-19 18:19:54)
        • 縁のシステムなかったから自引きできなかったらトレードか買うかぐらいしかなかったからなあ - 名無しさん (2024-07-19 18:32:34)
    • masakiさん(特に春華、憲英)、池田宗隆さん(特に満寵)、TOHRUさん(特に許褚、龐統、郭淮、徐盛)、レアエンジンさん(特に甘寧、元就)、FSさん(特におっぱい) - 名無しさん (2024-07-19 17:01:59)
    • 少数派だろうけど山田芳裕氏の許チョ典韋かな - 名無しさん (2024-07-19 20:23:28)
      • どっごおおおん ずっどおおおん - 名無しさん (2024-07-20 00:38:37)
        • 望郷太郎コラボでクソデカパンダ参戦希望 - 名無しさん (2024-07-20 05:10:42)
    • コーエー曹操欲しい。あと李傕&郭汜 - 名無しさん (2024-07-19 20:54:45)
    • RARE ENGINEさんの上泉信綱。戦国のとき愛用してたし何よりかっこいいんだよなぁ。でもRARE ENGINEさん英傑だと描いて無いんだよなぁ - 名無しさん (2024-07-19 22:51:34)
      • えっ? - 名無しさん (2024-07-21 04:12:57)
    • 謀神の元就とか王手の家康欲しいなぁ - 名無しさん (2024-07-19 22:53:49)
    • 広江礼威先生の雑賀孫市 - 名無しさん (2024-07-19 23:50:27)
      • 計略そのままで英傑に欲しい - 名無しさん (2024-07-20 04:01:47)
    • タカヤマトシアキ魏延だなあ。独尊が獅子猿魏延で出ちゃったから望み薄いけど… - 名無しさん (2024-07-20 13:54:05)
  • ツリーが荒れているため削除しました。
  • バージョンアップからようやく土日英傑遊べるんだけど、センゴクの信親そんなに強いの? - 名無しさん (2024-07-19 11:01:11)
    • 個人的には士気に対してどうしても短いのがなあ…これ1本でやれるみたいな強さは無いに一票だわ - 名無しさん (2024-07-19 11:26:01)
    • ああいうのは負けると騒ぐ特定の人が居るだけだから。初週で強さなんてわからんよ。 - 名無しさん (2024-07-19 13:36:41)
    • 環境云々は何とも言えないけど、個人的にはシンドい相手。人馬なのに武力上昇値高いから突撃消してもそのまますり潰されやすいし、知力上昇のおかげで攻城も奪われやすいし。撤退デメリットあるし士気9だし効果時間も短いしって弱点も分かるけど、流行って欲しくはないなぁ - 名無しさん (2024-07-19 17:08:17)
  • 最近過疎ってるねここの雑談板 - 名無しさん (2024-07-18 23:02:15)
    • せやろか?(ちょっと前の戦祭りのポイント稼ぎのための捨てゲー議論を見ながら) - 名無しさん (2024-07-18 23:39:44)
      • めちゃくちゃ盛り上がってたな。悪い意味で - 名無しさん (2024-07-18 23:53:59)
        • 悪いのか?サブアカは非難轟々なのに捨てゲーは割と賛否両論なんやな - 名無しさん (2024-07-19 00:31:08)
          • 議論が白熱しすぎて煽りコメまで出てきて収集つかなくなってたし、ログ流しされたのが答えでしょ - 名無しさん (2024-07-19 06:32:01)
            • アレは定期的な格納では? - 名無しさん (2024-07-19 07:47:00)
        • 折角流して貰ったんだから触らずに置けよ - 名無しさん (2024-07-19 02:14:55)
          • 草。ほんまやな - 名無しさん (2024-07-19 09:40:24)
  • そういえば呂姫3度目の下方は免れたか。まあ下方されても使うけどね - 名無しさん (2024-07-18 20:59:23)
  • 信親ぶっ壊れで草 速度号令におまけ感覚で知力アップつけんなよ、、 - 名無しさん (2024-07-18 20:53:05)
    • 計略の効果はちゃんと読みましたか? - 名無しさん (2024-07-19 01:35:37)
      • この人は文面だけで壊れとか言ってるんじゃなくて7.5cで全滅させられた上に城まで取られた可能性。実際短いからどうとでもなりそうだけどだるい。 - 名無しさん (2024-07-19 10:23:42)
        • 知力UPが城殴りに直結するシステムが割と悪い - 名無しさん (2024-07-19 12:07:54)
          • 人馬号令と違って騎馬以外にもかかるのが強いんだな、なるほど - 名無しさん (2024-07-19 12:53:16)
  • 源頼政+残り全て鬼で固めたネタデッキみたいなのにマッチしたけど鬼の低知力カバーできるし案外悪くないのかな - 名無しさん (2024-07-18 19:01:42)
    • それ良いな。今度試すわ - 名無しさん (2024-07-19 09:52:33)
    • 後ひと推しできる計略あればやれそう - 名無しさん (2024-07-19 11:59:28)
  • 盛親強すぎるんだが… - 名無しさん (2024-07-18 15:05:33)
    • 信親じゃなくて? - 名無しさん (2024-07-18 15:19:02)
    • 大阪城5人衆の盛親めっちゃ好きだったから英傑にもきてほしいわ - 名無しさん (2024-07-19 00:51:07)
      • 大阪五人衆(蒼緋琥)の号令 - 名無しさん (2024-07-19 09:00:00)
      • 傑集、散開、豪騎は英傑でどう表現されんだろうな。人数が少ないほどとかかな - 名無しさん (2024-07-19 10:00:22)
        • バージョンアップからようやく土日英傑遊べるんだけど、センゴクの信親そんなに強いの? - 名無しさん (2024-07-19 11:00:43)
          • ↑すみません。ミスです。 - 名無しさん (2024-07-19 11:01:45)
  • ドリフ信長強化されたけど騎馬盛り信親増えそうだから使用率は伸びなさそう。 - 名無しさん (2024-07-18 12:56:53)
  • 三浦義澄時間減ったけど妨害対策にはまだ使えるね。 - 名無しさん (2024-07-18 12:18:40)
  • コラボのスタンプカードってカードと英魂固定券ゲットしたら、元々がっつりやってる人以外走る必要なし? - 名無しさん (2024-07-18 12:12:43)
    • 6枚目以降は全部同じでおまけ程度 - 名無しさん (2024-07-18 12:53:30)
    • 固定券終了後はそれ目的で走る必要は無いけど友好度を上げたいとかガッツリやりたい時に副産物が手に入る感覚 - 名無しさん (2024-07-18 14:26:47)
      • 今回はER確定もあるからいいよね - 名無しさん (2024-07-18 15:01:48)
        • ER確定のキャンペーン開催するときはコラボスタンプ終わってなかったっけ? - 名無しさん (2024-07-18 19:08:46)
          • そうだったか、すまぬ - 名無しさん (2024-07-19 10:16:06)
        • SR以上確定のほうが嬉しい人多いんじゃ…そんなことないかな? - 名無しさん (2024-07-18 20:11:54)
          • 絆カード確定にしてほしいです(おれ1枚しか無いけど) - 名無しさん (2024-07-19 10:16:46)
  • キャラバンに初めて参加して(抽選券欲しさに)バッジを買ってみようと思うんだけど、あれは3000円払って箱に手を突っ込んで11個自分でバッジを取るのかい??? - 名無しさん (2024-07-18 10:20:28)
    • 以前と変わらなければその形式 - 名無しさん (2024-07-18 10:52:52)
      • さんくす。ほしいの集めてる人とかどのくらい買ってんだろな・・・。 - 名無しさん (2024-07-18 11:56:19)
        • コラボのスタンプカードってカードと英魂固定券ゲットしたら、元々がっつりやってる人以外走る必要なし? - 名無しさん (2024-07-18 12:12:03)
          • ツリー間違えました! - 名無しさん (2024-07-18 12:13:09)
        • なのでトレードがとても盛ん。白板やプラカード掲げてる人もいるよ - 名無しさん (2024-07-18 15:54:42)
    • 抽選券目当てならサントラも良いぞ……(それで九天タオル当たった) - 名無しさん (2024-07-19 07:30:04)
  • そういえばちゃっかり李牧上方されてるな。確かにあまり見なかったけど - 名無しさん (2024-07-17 21:45:50)
    • 士気7 +5だからなー、ちゃんと追加効果生かさないと他の+6号令でいいってなりやすいし、孫武がライバルとして強力すぎる。もともと李牧使ってる人は喜ぶけど、この修正で李牧増えるとは思えないなー。 - 名無しさん (2024-07-18 09:11:10)
      • 李牧使ってるけど、個人的には兵力か速度上げてほしかったなという印象。いや上方は嬉しいんだけどね - 名無しさん (2024-07-18 10:02:38)
        • 李牧で姜維とか孫武みたいな武力負けてる奴ってどうやってるの?結局守城の時にぶつかり合わなきゃいけなくてツラいんだけども - 名無しさん (2024-07-18 11:58:37)
          • 同じく、これ前から思ってた - 名無しさん (2024-07-18 12:41:55)
          • 姜維は呂姫で処す - 名無しさん (2024-07-18 12:42:01)
            • 姜維じゃなくて張郃ですた - 名無しさん (2024-07-18 15:11:51)
        • リーボックの方かと思ったわ… - 名無しさん (2024-07-18 14:29:14)
      • インフレ進んだ今更こんな計略2.5コスで出されてもって思ってしまうな。スペックも悪くないのに何故か古臭く見える - 名無しさん (2024-07-18 13:39:08)
        • 号令デッキの騎馬はコスト低いほうが好ましい傾向にあるのがな。今の環境で高コスト騎馬はただのリスク兵種だし。 - 名無しさん (2024-07-18 18:32:49)
        • 2コス帯にいくらでも使いやすい陣形やら采配の全体強化がどの色にもいるしね。玄はメインにするにはパンチ力不足だったり扱いが難しかったりするけど - 名無しさん (2024-07-19 09:58:55)
最終更新:2024年08月14日 18:21