雑談・質問ページ > 過去ログ57

  • ネガネガ君と言論統制自治厨どっちも静かにならんかな。ファン同士の交流がしたいんや。救民してくれ - 名無しさん (2024-10-09 13:14:42)
    • 君が今静かにするのを邪魔してる自覚はあるかい? - 名無しさん (2024-10-09 13:25:18)
    • わかる。すぐ噛みつくやつもね。 - 名無しさん (2024-10-09 14:11:18)
    • 現状自治厨がいてもネガネガとそれに構う奴は止まらないから無理 - 名無しさん (2024-10-09 15:22:14)
    • 自治厨くんは多分ここが好きで守ろうとしてるんだろうけども大分空回りしちゃってるのがね - 名無しさん (2024-10-09 15:24:44)
      • そもそもこういう木を建てるやつが居る限り無理な話だ - 名無しさん (2024-10-09 15:44:12)
        • 雑談したけりゃ5chもあるしそもそもwikiに雑談ページなくても良いよねとはずっと思ってる - 名無しさん (2024-10-09 15:55:43)
          • それ愚痴にも言えることやん - 名無しさん (2024-10-09 16:03:55)
          • ↑なら見なきゃ良いし来なきゃ良いじゃん。データだけ見にくれば?俺は雑談板欲しいし、無いと寂しい。 - 名無しさん (2024-10-09 17:44:02)
          • 似たような感じでWikipediaあるから武将の解説部分はいらないだろって意見は前からちょくちょく来てたな。これに関しては管理人が明確に消すつもりはないと言ってるけど - 名無しさん (2024-10-09 18:29:46)
            • それはちょっと違う話な気も。まあデータにしてもデータベースとメトロイドあるしね - 名無しさん (2024-10-09 19:15:12)
  • そういやアンケート来るたび出してるんだが「通常BGMの固定、または超絶・采配・陣形時のBGM変化のON・OFF機能をつけて欲しい」ってんだがもしかして俺にしか需要ないんかな・・・? みんなはどう? 英傑は通常のステージBGMが良いからそのまま変化なしでやらして欲しい・・・ - 名無しさん (2024-10-09 11:52:42)
    • 気にしたこともない。強いて言うなら計略切れが聴覚的にも判断付くから今のままの方が良いくらい。 - 名無しさん (2024-10-09 12:04:38)
    • それは気にしていないがターミナルでボイス買うときCV名記載して欲しいってのは毎回アンケートで書いてる。視聴したりWIKIで確認するのちょっとめんどい。 - 名無しさん (2024-10-09 12:24:56)
    • BGM変化のオンオフは欲しいかな。ないならないで仕方ないってレベルだけど。 - 名無しさん (2024-10-09 12:54:43)
    • 分かる。足利義輝使ってたら超絶BGMばっかで嫌だったわ。オンオフ機能はあっても良いと思う。通常BGM聞きたい時は、妨害やダメ計中心のデッキ組んでる - 名無しさん (2024-10-09 15:48:11)
    • プレイ中はBGM聞いてる余裕がないから気にしてないな。 - 名無しさん (2024-10-09 17:09:00)
    • 俺も書こうとしてた事だ! - 名無しさん (2024-10-09 17:46:08)
  • 下方されたのもあるかもだけど顕如って歌舞伎30P以上あるんだな。 - 名無しさん (2024-10-09 11:19:14)
    • エルヴィンも32pと高いな。一方で馬超が0pとは - 名無しさん (2024-10-09 11:42:44)
      • 高コスト槍は全体的に使われる感。馬超は知力、知力戦闘、速度付けたらありゃなかなか強かった - 名無しさん (2024-10-09 11:55:50)
        • 槍延長3もオススメ - 名無しさん (2024-10-09 15:49:25)
        • 馬超は速度20%付けたら刺さっちゃう - 名無しさん (2024-10-09 16:15:33)
          • まじか。試す前に知れてよかった - 名無しさん (2024-10-09 17:54:48)
    • 全体強化は全体強化に勝てなきゃ消えるから - 名無しさん (2024-10-09 12:05:00)
    • 毘沙門管仲、幸村、チンギス、竜騎馬のどれにも勝てる気がしないしなあ - 名無しさん (2024-10-09 14:38:08)
      • ハゲバリヤーでチンギス弓を防げんのやろか - 名無しさん (2024-10-09 15:50:21)
        • 御仏の心を知らぬ蛮族には届かぬのです - 名無しさん (2024-10-09 17:32:32)
        • 矢は上からくるから駄目です - 名無しさん (2024-10-09 17:51:36)
  • 今回追加されたカードの中でブリュネだけなんでカード名を「ジュール・ブリュネ」にしなかったんだろ 統一名称はジュール・ブリュネになってるのに - 名無しさん (2024-10-09 11:05:12)
    • 外人みんなそうやん。まぁ他は特殊にしかいないけど。wlwとcojは元のゲームの表記のままかな - 名無しさん (2024-10-09 11:07:08)
      • フルネームで入れるとカードがいっぱいになっちゃうんだろうな。というか英語の筆記体で入れてほしかったとか言ってみる。 - 名無しさん (2024-10-09 11:18:57)
        • 英語にするとカード増えたときにゲーム画面でぱっと見で区別付かなくなっちゃうんじゃないかな - 名無しさん (2024-10-09 14:41:56)
        • バサラカードやフレームみたいなので出るとええな - 名無しさん (2024-10-09 15:51:18)
    • 今後西洋人が追加された時に文字数制限に引っかかる可能性があるしそういうルールにしてるんじゃない - 名無しさん (2024-10-09 13:03:03)
    • フィー・ラプンツェル(10文字)実装の時は生放送で戦場の武将名を特別仕様にしてるって説明していたけど、武将名9文字以上だと特別仕様にしないと戦場に表示できないとかあるのかも(同じ9文字の見習い魔導士リーナも特別仕様っぽいけど説明していたか記憶がない) - 名無しさん (2024-10-09 19:26:49)
  • この調子だと、法正の釈放は早くても次のverupかね。波紋とか跳躍の不具合も一緒に修正して貰えるといいな - 名無しさん (2024-10-09 10:24:26)
  • あーあー!早くチンギスナーフされねぇかなー!甘い汁を吸いまくって適正帯駆け上がってったやつらが落ちることもできずに上位勢にボコボコにされる時代はやくこねぇかなー!(負け惜しみ) - 名無しさん (2024-10-08 22:37:38)
    • 負け惜しみ言いたくなるよねぇマジで。チンギス対策にパーツ入れ替えてもなんともならないし、ちょっとなんとかしてくださいセガさん!〇〇大戦の時はちゃんと緊急ナーフしてたじゃないですか!今回もお願いしますよ!    - 名無しさん (2024-10-08 23:02:08)
      • みんなが迷惑してると言っても聞かないから惨めな負け惜しみとナーフ要望はともかく、ここを見てるはずがない運営に対してチラチラするのは陰謀論拗らせすぎて痛いからXか5chでやってくんねぇかな。 - 名無しさん (2024-10-08 23:10:02)
        • みんなとは?君の主観も強いんじゃない??何をイラついてんだか知らないけど笑 - 名無しさん (2024-10-08 23:15:26)
          • あまり触りたくないけどネガティブな話題は木が削除されたり掲示板が封鎖されるほど荒れたり管理人が規制を回避して荒らしていると注意したり誤って反応してしまった人が反省する程度には多数が迷惑してるよ - 名無しさん (2024-10-08 23:33:28)
        • そんなきつい言い方しなくてもいいじゃない… - 名無しさん (2024-10-09 00:20:14)
          • 同意見。 - 名無しさん (2024-10-09 10:29:18)
    • もういい加減しつこいし、雑談掲示板をバージョンアップまでの一時閉鎖を管理人に要望するわ。荒らしも愚痴も自演も見分けつかんし。 - 名無しさん (2024-10-08 23:53:03)
      • 個人的にはバランスや環境や特定武将や大戦運営に対する愚痴や文句を好きに言える掲示板をもう一つ作ってそっちでやってもらうようにすれば住み分けできない書き込みをノータイムで消せるようになっていいと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2024-10-08 23:58:26)
        • そここにはそういうこと書くなって言ってんのに書くやつが棲み分けに大人しく従うわけないやん。そんなに物分りがいいなら自分でSNSの垢でも作ってそっちで呟いてるでしょ。 - 名無しさん (2024-10-09 07:28:06)
          • 対象の全てが同一人物では無さそうだから住み分けできる人はそっちでやればいいし、住み分けできないにしても削除・注意・規制が容易になって誤って触れてしまう人に対する抑止にもなると思うんだけどなぁ - 名無しさん (2024-10-09 10:25:56)
      • いっそ雑談掲示板は完全閉鎖でいいと思うよ。英傑は死に修正しない方針だからバージョンアップしてもチンギスの文句は必ず出るし - 名無しさん (2024-10-09 01:24:56)
        • 場を破壊するのは荒らしの思う壺じゃないかな - 名無しさん (2024-10-09 06:03:41)
    • スマーン!愚痴っぽくならないように面白おかしく書いたつもりだったけど、かえって愚痴っぽくなってたなー!チンギスに負けた腹いせというより、マッチングの多さに辟易しての一言だったわ!荒らしみたいになってスマヌ・・・! - 名無しさん (2024-10-09 00:19:16)
      • だいたい新ver直後はこんな感じだけど今回は特にみんなピリピリしてるからまあタイミング悪かったね - 名無しさん (2024-10-09 01:25:39)
    • チンギスが下方されたら次の覇権デッキに移行するだけだから何の問題もないマン - 名無しさん (2024-10-09 08:20:54)
    • なお現実はナーフされようがボコられるんよな。結局はこのゲームデッキ選択を含んだ地力が全てだと思い知らされる - 名無しさん (2024-10-09 09:37:33)
      • 今回チンギスを初め効果盛られてるカード多いしな。インフレ極まってきたな - 名無しさん (2024-10-09 09:43:00)
        • こういうの書くのもやめろって言われてるのに繰り返すんだねぇ… - 名無しさん (2024-10-09 11:16:38)
          • これもダメなの? 効果の文が長くなることもインフレしてくることもゲームじゃ普通のことでしょ、流石に厳しすぎない? - 名無しさん (2024-10-09 11:35:16)
            • 最近1匹変なものがずっと粘着しとるな - 名無しさん (2024-10-09 11:56:51)
            • それはそうだけど、インフレ極まってきたなってほどハイパーインフレしてるわけでもないし、何より良い意味で書いてないでしょという話 - 名無しさん (2024-10-09 12:35:31)
  • 制圧戦苦戦したくないから初めて道三(チンギスは持ってない)鉄盛りで行ったが使ってみて分かった、アカンわこれ…適度に妨害積むだけで堅すぎるし諸葛瑾がえらく凶悪なカードに変貌しとる - 名無しさん (2024-10-08 20:21:25)
    • もう青ランプがつくだけで辟易するわ、今回の蒼大当たりすぎる - 名無しさん (2024-10-08 20:25:41)
      • 今回のじゃなくて今回もでしょ。蒼が弱い時なんて稼働から無いよ。 - 名無しさん (2024-10-08 22:55:22)
        • 陳宮大戦… - 名無しさん (2024-10-08 22:57:51)
          • 陳宮のときですら何やかんやで布武や柴田が息はしていたり。 - 名無しさん (2024-10-09 00:55:09)
    • 城内水計は英傑じゃないけど ステ・兵力回復で城に戻ったら流されるみたいなコンボがあったら凶悪そう - 名無しさん (2024-10-09 00:00:53)
  • あまり話題にならないけど乱戦攻城苦手だ。新三国志でも攻城術に苦戦してたのに英傑にも来るとは - 名無しさん (2024-10-08 19:59:17)
    • 十分話題になってます… - 名無しさん (2024-10-08 22:53:00)
  • アイテム溢れてるしリア友とやってるわけでもないからずっとチーム入ってなくて、最近誘われて入ったんだけどこれモチベーションになって良いな。チーム内の同じくらいの階級の人が闘魂ガンガン稼いでると俺もやれるんだ!って思えるし、闘魂かけちゃった時は絶対に負けられない!最後までワンチャン諦めない!ってなる。思わぬ副効果。 - 名無しさん (2024-10-08 19:54:54)
    • チーム内ならフォローしてなくても履歴見れるようになりませんかねぇ… - 名無しさん (2024-10-08 21:55:41)
  • 新土方、管中とも無理なく合わせられるのがいいね。序盤は士気4で場荒らしつつ部隊整えて、士気溜まったら攻勢をかける感じだとそこそこ戦える。撤退前提だから宝石は持たせ辛いのが難点かな - 名無しさん (2024-10-08 19:18:20)
    • 新土方は軍配戦器の方が強い場合が多くない - 名無しさん (2024-10-08 21:07:53)
      • ?が抜けてしまった - 名無しさん (2024-10-08 21:10:36)
      • 軍扇もたせると、10c伸びるらしいからよさげなんだけど…やっぱ保険に再起持っておきたくなるんだよな - 名無しさん (2024-10-08 22:08:16)
        • そこで臥竜鳳雛ですよ - 名無しさん (2024-10-08 22:53:06)
      • 軍扇だと効果時間が余るのが痛い(知力20だと約23c)から他の方がいいかと、土方自身の知力だけなら魯荘公で補えるし(兵効果が1コス分減るけど) - 名無しさん (2024-10-08 22:48:12)
        • 土方の知力だけ上げても仕方なくない? 軍扇使って余る3cより、知力があがる事による他とのコンボや攻城力アップの方がデカい気がする。 - 名無しさん (2024-10-08 22:51:44)
          • 基本的に薄桜鬼藤堂とコンボしてるの見かけるね。単純に攻城力upと知力上昇の相性が良いのは勿論、実は藤堂って知力依存めっちゃ高いんで、土方とのコンボで長時間武力20になれちゃう。 - 名無しさん (2024-10-08 23:09:47)
        • 軍扇でも効果時間は余らんよ。30cで土方→20cで軍扇って流れなら、土方の効果時間を最大限に使える。27cくらいのスタートでも余ることはないよ。 - 名無しさん (2024-10-08 23:13:54)
      • ああそうか、桓公と同じで知力が一定値を下回るまで永続だっけか - 名無しさん (2024-10-08 23:29:17)
  • チンギス短弓使いってことで射程短くなって迎撃リスク上げてくれたら嬉しいな〜今だと槍の穂先向けても折られてしまう。東南の風でも吹いてくれ〜! - 名無しさん (2024-10-08 18:34:09)
    • それはいいかもね!俺からもお願いしますわSEGAさん(人>ω•*) - 名無しさん (2024-10-08 19:15:36)
    • テキスト変えなきゃならんのはすぐには無理やろなぁ。 - 名無しさん (2024-10-08 20:47:31)
      • テキストには弓攻撃が出来るとしか書いていないから問題なさそう。例えばリヴァイの斬撃は剣豪のそれより小さいし、車輪の無敵攻撃はカードによって差がある。 - 名無しさん (2024-10-09 00:50:57)
        • 短くなるって書いてあるジャムカさんマジかわいそう。さておき元からあるアクションでないから射程が短くなるもなんもないわけだよね。 - 名無しさん (2024-10-09 09:15:10)
  • しかし後醍醐天皇本人は出せないけど側室(阿野廉子)と天皇になれなかった皇子(護良親王)は出せるっていうのはルールのギリギリを攻めたのかなw - 名無しさん (2024-10-08 17:17:19)
    • たかうじィ!をテーマにしたから裏にメジャーどころを入れるのに限界があったのでは? - 名無しさん (2024-10-08 17:22:52)
    • TCGだと名前はぼかしてたけどカードはあったしその内出てくるんじゃない - 名無しさん (2024-10-08 17:52:44)
    • ERの枚数が限られてるから後回しにしただけじゃないかな - 名無しさん (2024-10-08 17:56:16)
      • 秀吉公すらERになるゲームぞ? - 名無しさん (2024-10-09 09:16:37)
        • ごめんSR - 名無しさん (2024-10-09 09:16:52)
      • 参戦順の関係もあるだろうけど、信玄SRで勝頼ER、馬超(碧)SRで馬姫ERとかは違和感ある。 - 名無しさん (2024-10-09 12:03:35)
        • 瀬田信玄がERになる可能性だってあるし馬超は蜀に行く前が一番活躍しててER貰ってるから演技やゲームで蜀の馬超が無双してるイメージを持った人以外は気にならないんじゃない? - 名無しさん (2024-10-09 13:00:40)
          • そういえば劉備はERが正史、EXは演義だし(群雄伝設定)、蜀だけでもそういうことなのかも(周倉みたいな架空は出ない) - 名無しさん (2024-10-09 13:17:07)
            • 関索…… - 名無しさん (2024-10-09 15:53:51)
        • 氏康SRで甲斐姫ER、元就SRで元春隆景ER、今井兼平SRで巴御前ER、頼朝SRで義朝義経政子静御前ERとかにも違和感持ってあげてほしい。ま、そんな例いっぱいあるから言い出したらキリないってことで - 名無しさん (2024-10-09 15:28:21)
      • 後回しと言うか意図的に温存してる可能性はありそう。最初から全員出しちゃうと追加での目玉カードがなる。帰蝶だって信長と一緒に第一弾から居ても何ら違和感ないけど、結局ここまで追加引っ張ったし。 - 名無しさん (2024-10-09 13:24:39)
    • 奥さんは平安でも出てるから何とも思わなかったけど護良親王出たのはホント驚いたな。以仁王も出しといてくれよーって思った - 名無しさん (2024-10-08 18:31:01)
      • 平安は琥自体が出てないから後白河法皇や後鳥羽上皇と一緒かその後に参戦しそう - 名無しさん (2024-10-08 19:09:31)
  • 大掾維茂見かけないなあ。余五将軍は弱い号令じゃないと思うんだけど、現環境では厳しいのかな。平安限定だし。 - 名無しさん (2024-10-08 15:21:44)
    • 平安限定は緋だけでも刹那号令、覇者求、栄光号令、飛ぶが如く、白雲の裾、律義者の陣と勢揃いなのに盛り上がらないのはバランス感覚が凄いのか、あまりに貧弱なのか - 名無しさん (2024-10-08 15:28:20)
      • 飛ぶっぽいのあったっけ? - 名無しさん (2024-10-08 15:42:34)
        • まさに維茂のことじゃない?普通に本人の計略名や英傑での呼び名で書けばいいと思うけど - 名無しさん (2024-10-08 18:00:49)
          • すまん、過去作の各勢力の主軸になるような計略が揃っている趣旨があったから分かりにくかったらすまん - 名無しさん (2024-10-08 19:47:10)
      • というか平安限定も三国限定も幕末限定もいくらなんでも緋にばっか偏り過ぎじゃね?どういう意図なんだろ - 名無しさん (2024-10-08 15:53:50)
    • 計略悪くないけど流行ってる奴らほど強くない、こだわり勢のパーツにもなれないって感じ。 - 名無しさん (2024-10-08 15:45:50)
    • 紅に超絶2.5槍と武力8の2コス弓が追加されたら使いたいな。環境が落ち着くこと前提だが。 - 名無しさん (2024-10-08 19:49:57)
      • 2コス武力8弓はちょうど平安にいるね - 名無しさん (2024-10-08 20:29:21)
        • ごめん、正盛は先陣込みだった - 名無しさん (2024-10-08 20:30:45)
      • ボウ!ボウ! - 名無しさん (2024-10-09 10:27:13)
        • 平安じゃねえわこいつ。 - 名無しさん (2024-10-09 10:27:50)
  • この前、外国人(白人系)が英傑のPVや対戦している人を後ろからじっと見てて思ったんだけど、大戦シリーズって外国人にはウケるのかな? PVPの1対1って刺さらない? - 名無しさん (2024-10-08 12:26:49)
    • 結構よく見る光景よ。やはりサムライは強い - 名無しさん (2024-10-08 12:40:43)
    • プレイしてる外国人がほとんどいないのが答えじゃねーの?そもそも、動画配信者くらいしか日本でゲーセンに近づく外国人なんていないイメージ。 - 名無しさん (2024-10-08 12:41:41)
      • 三国の快楽君主って香港か台湾あたりからの接続じゃなかったっけ?まあ対戦ゲームだし気になる人は興味持つのでは - 名無しさん (2024-10-08 12:47:14)
        • すげー名前だな…。まあ、香港とか台湾だとゲームへの感覚は日本に近い部分もあるだろうってのと、やっぱ三国志なら自分達に関わるものだし興味もあるんじゃないかね。 - 名無しさん (2024-10-08 12:51:37)
          • 快楽は直訳で愉快なとか楽しいみたいな意味だから、「楽しい三国志」や「三国志大戦楽しい〜」的名前なんだと思うよ - 名無しさん (2024-10-08 13:12:37)
      • 日本語読めないと始めるのは難しいやろ・・・。 - 名無しさん (2024-10-08 12:56:58)
        • と書いた後、海外にはトレーディングカードを盤面ですべらせるゲームって無いのかしら?と疑問に思った。 - 名無しさん (2024-10-08 13:05:19)
        • それな。興味はあるけど言葉がわからないから遊んでないのかも。クレーンゲーム以上に複雑だし。 - 名無しさん (2024-10-08 14:33:38)
        • 一応台湾とかでドラゴンボールヒーローズ稼働してたりする。近々日本ともどもサ終するけど - 名無しさん (2024-10-08 14:55:31)
        • 台湾とかに三国志置いてたけどローカライズしてないからな、普通に日本語の筐体が置いてあってわかる奴だけがやるっていう。まあそれでも稼働当初大人気だったみたいだけど。 - 名無しさん (2024-10-08 17:31:16)
    • ゲームのジャンルとか刺さる刺さらないの話は分からないけど、アジア系も欧米系も大戦やってるとこは見たことあるし、後ろから見られたこともあるしプレイしたそうなの助けたこともある。やっぱ知らない人からしたらカード動かすのは真新しいのかな? - 名無しさん (2024-10-08 12:42:55)
      • どうなのかね。海外の反応とか見てるとちょっと手を出しても大戦とかのカード系やワンダーとかは酷評してるイメージある。やり方もよく分かってないのに「これはよく分からないゲームだね。評価は最低評価だ。」とか言ってるのいたな。結局、音ゲーとプライズばかり絶賛して、あとは一部の格ゲーにしか興味示してないように見えた。エクバとかもあんまりだな。海外でもポケモンカードとかギャザとかやってるの多いからカード自体には馴染みありそうにも思えるんだがなあ。 - 名無しさん (2024-10-08 12:50:05)
        • つまりやはり日本語最低限でもやれる物に行く訳やねなら大戦は無理さ - 名無しさん (2024-10-08 13:29:21)
        • ポケカもギャザリングも英語版があるからね。大戦シリーズも英語版を作ればワンチャンあろうが賭け(ヒットするかどうか)が大きすぎるよな。 - 名無しさん (2024-10-08 13:43:53)
        • ワンダーはネット繋がってないやつで外国人が面白いー的な動画上げてるの見たけど。それこそ人によるか。 - 名無しさん (2024-10-08 14:30:57)
          • それでふと思ったけど、ワンダーコラボ2弾とか来ねえかな。愛用してるマァト、シグル、ジュゼ辺りのカードが欲しい。 - 名無しさん (2024-10-08 15:46:17)
            • てっきり全色出してくれるもんだと思ってたんだよ…碧に欲しくて第2弾待ってたのに - 名無しさん (2024-10-08 21:33:12)
              • 碧ならシグルが欲しい。2コス槍の武7知7昂兵、味方の兵力を上限超えて徐々に回復+自身は速度アップとかどうよ。 - 名無しさん (2024-10-09 11:00:21)
        • ルール自体が単純ではないうえにそのルールの説明が日本語でしか存在してないからハードルは高いだろうねえ - 名無しさん (2024-10-08 17:55:01)
          • つまり軍師田中が英語を話せばええんやろ?オラ、勉強しろ田中! - 名無しさん (2024-10-08 17:59:46)
            • あいつLv10再起だから… - 名無しさん (2024-10-08 18:29:36)
            • 田中もなんだけど、計略の説明も必要かな。仮にあれを英訳したら枠内に収まらないのが出てくるはず - 名無しさん (2024-10-08 18:58:29)
              • 確かにそれはあるかもな。「Increases the strength and intelligence of blue allies」う~んこの… - 名無しさん (2024-10-08 19:36:28)
              • 大戦3までの八卦(部隊数に応じて様々な効果を与える)みたいになりそう - 名無しさん (2024-10-08 19:49:19)
    • 観光客定番のスポット、ゲームセンターのゲームAを見てるだけや。お前らが生まれて初めてゲーセン行ってキョロキヨロしてたのと同じや - 名無しさん (2024-10-08 12:49:45)
      • これだよね、何か変なゲームあるなあくらいで見てるだけだと思うよ - 名無しさん (2024-10-08 13:51:43)
        • もう見慣れてるから何とも思わないだけで、ガチ初見が抱く感想は「PVPの1対1ゲームか」じゃなくて「何でこいつはゲーム機の上にカード並べてるんだ」だよね。アーケードTCGというジャンルにしかないプレイ光景だし。 - 名無しさん (2024-10-08 18:00:23)
  • 今の環境カードが調整されたら、馬姫ももうちょいやれるようになるかねえ?個人的には、馬姫自身も回復量下げて2凸で回復するようにしてほしいが。競ってる時に3凸は中々キツイが凸らずに成果が上げられる計略じゃないし。 - 名無しさん (2024-10-08 12:24:19)
    • 調整次第では次環境とる可能性は秘めてる - 名無しさん (2024-10-08 12:41:25)
      • 個人的に、回復量減、必要凸回数減、陣形範囲拡大、効果時間延長くらい来てくれたら使い込んでみるかなって感じ。 - 名無しさん (2024-10-08 12:43:53)
    • 歌舞伎0に調整とか要らねえよ - 名無しさん (2024-10-08 12:54:13)
      • 使われてるかもしれんが、別に強くなくね?キャラで使ってるだけってのも多そう。実際、当たってもあんま計略使われないし。 - 名無しさん (2024-10-08 12:57:41)
        • 英傑で上方されるのって使用率低いから勝率低いかじゃないのかな?強くないって曖昧で主観的なもので修正対象になるかどうか。まぁ新カードかつERだから他のカードより下駄履かせてもらえるとは思うけど、傾奇って形で可視化しちゃったからなぁ - 名無しさん (2024-10-08 13:25:05)
          • 実際勝率ってどんなもんなんや。 - 名無しさん (2024-10-08 15:02:04)
            • 勝率は分かんないけど、使用率に関しては傾奇ポイントができたことで20位以下も何となく分かるようになったからね。変な話今までランク外の武将はセガの意向で好き勝手できたけど、今回からあまりにも不可解な修正だと今まで以上に荒れやすくなるだろうから、セガも慎重にやるっていう覚悟の表れな気もする - 名無しさん (2024-10-08 16:05:48)
              • どちらかというと、排出停止にならない旧カードの使い途と使用率の分散じゃねーかな。 - 名無しさん (2024-10-08 17:57:57)
          • 使用率ランキングTOP20に入ってた白起が上方されたこともあるし、勝率悪ければ使用率高くても上方の可能性はあるはず。あと過去の大戦でも人気カードは上方されやすい傾向があるように思う - 名無しさん (2024-10-08 15:02:05)
            • 自分で書いてるけど白起が情報されたのは47、48っていう低勝率だったからやん?刃牙がそれくらいの勝率ならいくら傾奇0でも修正される可能性はあるけど、現段階では何とも言えんね。あと人気があるだけで情報されたカードってのはパッと思いつかないわ - 名無しさん (2024-10-08 16:11:32)
              • 勝率高くて勝率ひくかったカード、勇者下方、無限射撃上方とSEGA次第 - 名無しさん (2024-10-08 16:38:33)
                • これ八重ちゃんと蕭何が異次元の勝率だった時? - 名無しさん (2024-10-08 19:34:17)
              • グラップラーじゃねえか。 - 名無しさん (2024-10-08 17:54:26)
        • 防護で堅いし普通に旧カードより遙かに圧あるわ - 名無しさん (2024-10-08 15:07:00)
          • 裏を返せば新カードではパッとしてない? - 名無しさん (2024-10-08 15:44:34)
            • それはそう。突撃しないと回復できないんだから3.5コストに押し込まれるときついでしょう。 - 名無しさん (2024-10-08 16:21:38)
            • そこまで弱いにしたいなら弱いでいいんじゃね - 名無しさん (2024-10-08 16:44:27)
              • 弱いってか…普通?波に乗れてねえなって感じ? - 名無しさん (2024-10-08 17:52:37)
                • 上が叩かれて大人しくなったら台頭してくるタイプだと思う - 名無しさん (2024-10-08 17:58:16)
  • 公暁の読み「こうぎょう」なの慣れないな。ずっと「くぎょう」だと思ってた。 - 名無しさん (2024-10-08 10:37:05)
    • この前の大河ではどっちだったっけ - 名無しさん (2024-10-08 10:59:40)
      • 確かこうきょうだった気がする - 名無しさん (2024-10-08 11:04:58)
      • こうぎょうだった。くぎょうは高官の公卿としてたびたび歴史に出てくるからそっちと混同しやすい - 名無しさん (2024-10-08 11:07:50)
        • あれ ↑は勘違いだったか - 名無しさん (2024-10-08 11:12:44)
    • 昔はくぎょうだった。道三もどうざんだった - 名無しさん (2024-10-08 12:10:35)
      • 小学生のころ読んだ図書室にあった日本史まんがでは「くぎょう」だったね。 - 名無しさん (2024-10-08 12:13:08)
        • 小学生で公暁に触れてるのはなかなかスゴいな。笑 - 名無しさん (2024-10-08 12:39:59)
          • 歴史好きだったんですよ。他の教科は苦手でしたがw - 名無しさん (2024-10-08 14:30:43)
      • 伊達はイタチだしね - 名無しさん (2024-10-08 12:14:02)
      • やっぱり昔はくぎょうだったよね。間違えて覚えてたかと思った。呼び方が変わるのは分かるけど慣れない。 - 名無しさん (2024-10-08 12:19:28)
      • 昔の人が実際どう読んでたかわかんない人はたくさんいるから仕方ないね - 名無しさん (2024-10-08 12:50:23)
  • 自分のいる60万石でもチンギスよく見るけどめっちゃ迎撃取れる。早すぎるのか、使いこなせていないのかどっちだろう。 - 名無しさん (2024-10-08 10:34:19)
    • チンギスの場合弱体弓があるから1回くらい刺さっても押しきれることもあるんだよなあ - 名無しさん (2024-10-08 11:02:24)
  • 昨日の頂上は - 名無しさん (2024-10-08 01:17:30)
  • 頂上見て思うけどやっぱ新田もまず下げられるよなぁ 超絶騎馬で最高速度の3倍速で迎撃も無効で1突で争覇進んで武力19にもなるから最悪乱戦でも仕事出来て10Cは長すぎる  - 名無しさん (2024-10-07 23:21:12)
    • 一回の戦闘で一回しかマックスの状態で打てないから残当じゃね?まぁ対面のほとんどが常に高火力出せるチンギスと幸村環境の中ではの話だけど - 名無しさん (2024-10-07 23:25:35)
      • 流石に絶対事故らない超絶騎馬であの数値はどこか下がると思うよ  - 名無しさん (2024-10-07 23:41:14)
      • ダメ計や車輪で封殺やん。なんなら全滅後に再起でもよいぞ。 - 名無しさん (2024-10-08 00:00:47)
        • 貂蝉や西施使えばかなり弱体化させられるしね。勿論デッキによってはどうしようもないこともあるだろうけど - 名無しさん (2024-10-08 00:57:31)
          • 7日の頂上が秀吉と組んでたけど他の大型号令と組むのもありなんだなって思った。小松とかと組んでるのは見たことあるけど - 名無しさん (2024-10-08 08:26:14)
            • 復活持ちの壁役兼ねてるんだろうね。あと強めの連環に無力だからそれも目当てかもね。白銀大徳っぽい立ち回りなのだろう - 名無しさん (2024-10-08 09:21:56)
              • 溜めるまでが大変そうだけど2択迫れるのは強みよな。新田を警戒してたら城付近で天下人撃たれて流派絡めてダメ押し羊祜…とか出来たら楽しそう - 名無しさん (2024-10-08 15:48:23)
            • 計略のパワー的に基本的には新田なんだろうけど、相手に西施がいるとかで新田だと無理な時のサブの選択肢ってことなんじゃないかな - 名無しさん (2024-10-08 18:01:59)
    • 銀プレだと新田はほぼ当たらん。稀に当たっても城ダメ取り返せずに終了だわ。あと剣6新田に連環の計かけても止まらずに突撃してきたのは笑った - 名無しさん (2024-10-08 01:05:05)
    • ぶっちゃけ同勢力すら西施と士気8スタンバイされるだけで結構きつい - 名無しさん (2024-10-08 08:16:54)
    • 新田は凸る場面と乱戦する場面の見極めが上手い使い手が使うと強い。当たった相手の中には刺さらないってアドバンテージが捨てきれずに突撃に固執する相手も多かったけど、刺さらないだけで突撃自体は止められるから、槍消せないなら突撃に拘っても効果時間の無駄。別のとこ狙うなり乱戦でまずは槍落とすなりができないと捲れない。 - 名無しさん (2024-10-08 12:39:38)
  • 頂上に出たデッキを真似する人、動画で今回のバージョンの最強を真似する人。楽しみ方は人それぞれだが、面白いデッキを組む人少なくなったなあ。 - 名無しさん (2024-10-07 23:03:16)
    • 「おっ、このデッキ面白そう!」って試したいことあるやろ? - 名無しさん (2024-10-08 09:11:17)
    • 定義も出さない僕の脳内だけで決める面白いデッキとか知るかせめて例を出せ - 名無しさん (2024-10-08 09:52:05)
    • 下の宝石毘沙門管仲の人と同一人物の可能性があるので、触れない方が良いと思います - 名無しさん (2024-10-08 10:47:32)
  • しかし次の修正はスタンプから考えると16日前後ってことになるのかな。まだまだ先の話だな - 名無しさん (2024-10-07 22:55:40)
  • 鬼号令が傾奇Aってマジか。鬼は弱いイメージ全くないから意外 - 名無しさん (2024-10-07 22:41:33)
    • 低知力のせいで知力戦闘ありきの現況に耐えきれんのよ - 名無しさん (2024-10-07 22:43:30)
      • そうなんだ。鬼でダメカットできるからチンギスともやりあえそうなイメージあったけどそう上手くはいかないのか - 名無しさん (2024-10-07 22:59:01)
        • 火焔攻撃はどうしようもないね。編成的にも遠距離戦もできないし - 名無しさん (2024-10-07 23:22:05)
        • 単純に号令のパワー不足ってだけだよ。前verですら稀に見るレベルなのに新カード追加でサポも何も増えなかったんだから増える理由が無い - 名無しさん (2024-10-08 00:38:24)
  • 護良親王や北畠はもうちょいなんとかならんのか。羊祜が便利すぎて、こいつら使う意味があんまり無くなっとるんだが… - 名無しさん (2024-10-07 21:55:27)
    • ジャムカが振り切れ過ぎてネタになりつつある一方この方々は話題にもならんからな… - 名無しさん (2024-10-07 22:41:45)
      • しつこく言い続けているだけでネタになっているかというと怪しい気がする - 名無しさん (2024-10-07 22:53:27)
        • 新カードだけど使われてないってだけだしな………。計略も調整でどうとでもなる内容だし、そんなにネタにされるほどか?って感じはある - 名無しさん (2024-10-08 12:21:26)
    • これ以上武力上がるとやりすぎ感あるし時間はむしろ長すぎるとデメリットだしそもそも剣溜めを2.5コスが担うってのはちょっとな - 名無しさん (2024-10-07 23:25:31)
      • 来煌計略は新カードにしてはかなり慎重になってる感はある。条件が全然違うけど発動しただけで恩恵が得られる輝元が+3で効果時間も長いのに下手すりゃ打ち損になりかねない顕家が+2は物足りないね - 名無しさん (2024-10-08 09:15:58)
    • 士気効率だけなら武力1か効果時間を生贄にして剣3本でもまあ2.5コストのこいつ入れないよねって - 名無しさん (2024-10-08 00:41:26)
    • 傾奇ポイント見るとプレイヤーの評価が辛辣すぎて、なんというかいたたまれない気持ちになってくるわ - 名無しさん (2024-10-08 01:07:34)
    • このゲームって高コストは計略も強い傾向があるのにこいつらはだいぶ微妙よな。計略パワーも剣溜め効率も両方弱いとは思わんかった。 - 名無しさん (2024-10-08 09:11:03)
      • 剣を貯めつつそこそこ戦える号令にしようとした結果、司馬懿のようにはなれなかった。文鴦もドヨ(新田)もいるのに。新三国風ならもうちょっと上方来たら4枚デッキに使われるかなとは思う。 - 名無しさん (2024-10-08 09:24:53)
  • 法正マイフレンドは何時帰って来るんや…個人的には、アイツは変な号令よりも雲散持って来て欲しかったわ - 名無しさん (2024-10-07 20:20:29)
    • コスト2だったら雲散持っても許されてたのかな - 名無しさん (2024-10-07 21:39:29)
  • ついに樊噲の傾奇ポイントが0か… - 名無しさん (2024-10-07 20:11:30)
    • 先週は紫の0pt誰もいなかった記憶があるからそれよりはいいんじゃない? - 名無しさん (2024-10-07 21:04:50)
    • そして今弾のERで唯一11pついた尊氏くん…。コストも士気も激重なのに何故撤退計略にしてしまったのか…。 - 名無しさん (2024-10-07 21:33:47)
      • いうて俗にいうtier2のポイントだからまがりなりにも使われてはいる SRはより悲惨なカードが散見されるので… - 名無しさん (2024-10-07 22:00:43)
    • 下の方で樊噲ポイント高いし全然当たらないし使われてるわけねぇじゃんみたいなこと言ってる人がいたけど、こうやって使用率で数値化されると分かりやすくて良いね! - 名無しさん (2024-10-07 22:01:28)
    • まぁ計略打つ場面が少ないだけで韓信とか劉邦のデッキには普通に居たからな - 名無しさん (2024-10-07 23:20:26)
  • 今後のロードマップって発表されてなかったと思うけど、次のverupでコラボかスタンプキャンペーンあるかな? - 名無しさん (2024-10-07 19:16:34)
    • コラボはわからないけどスタンプはあるよ - 名無しさん (2024-10-07 19:45:57)
  • 如春尼の効果って三段突きで重複するんだね知らんかった(1敗) - 名無しさん (2024-10-07 17:57:33)
    • ドリフ土方の複数斬撃も全部弱体重複するよ - 名無しさん (2024-10-07 18:07:11)
  • 基本的にデッキに弓2枚いるから宝石毘沙門管仲に負けたことないけど、正直戦っててめんどくさいし、相手ノースキルの脳死前だししかしてこないの見ると情けなくなる 勝つ事が目的ではあるけど、それで勝っても意味なくない?ゲームとしての楽しみの半分以上を放棄してる気が… - 名無しさん (2024-10-07 16:29:15)
    • 誰がどんなデッキを使おうとその人の勝手だし、遊び方も自由です。そのデッキを使う人はそれが楽しくて使ってるんだろうから、他人がとやかくいうことではありません。以上 - 名無しさん (2024-10-07 17:13:48)
      • あまり構わないほうがいいよ - 名無しさん (2024-10-07 17:19:23)
        • 今後あからさまなのは無視することにするわ。ありがとう - 名無しさん (2024-10-07 18:58:23)
    • あんたのその思考こそが脳死でゲーム放棄だぞ。気付け - 名無しさん (2024-10-07 18:01:30)
    • 城門ぶん殴りが大好きで工夫を決めつけちゃうのは、楽しみの半分以上を放棄してるようなもんだよ。 - 名無しさん (2024-10-07 18:13:57)
    • 相手の考えを否定したりプレイングをけなしたりは良くない。対戦相手としておもんないっていう愚痴はわかる、まあ木主がもっと上のランク行けば解決するよ。 - 名無しさん (2024-10-07 18:17:08)
    • 俺は戦うのが好きなんじゃねー 勝つのが好きなんだよー - 名無しさん (2024-10-07 18:21:10)
    • 旧作の攻城兵みたいな城門ぶん殴りの爽快感が大好き、みたいな楽しみ方もあるのに。そうやって固定観念で決めつけちゃうのは、楽しみの半分以上を放棄してるようなもんだよ。もっと色々な遊び方があるのに勿体ないね。 - 名無しさん (2024-10-07 18:22:37)
    • もうこういうの荒らしとして無視でええやろ・・・ - 名無しさん (2024-10-07 18:34:32)
      • 規制を回避する術があるからそこに付く大量の書き込みも自演だと思ったほうがいいよ。「多くのコメントが釣れた」と思わせることでさらに釣りやすくなるし - 名無しさん (2024-10-07 18:53:39)
    • Xで一言一句同じ事書いてるアカウントあったけど、君なん? - 名無しさん (2024-10-07 19:12:02)
      • あー、いたいた。あの人なのかな - 名無しさん (2024-10-08 08:38:12)
        • マジでいて笑った - 名無しさん (2024-10-08 09:14:35)
      • これ木主が本人だったら笑い話だけど、もし他人のポストをコピペしてたとしたら悪質だよね・・・ - 名無しさん (2024-10-08 11:20:50)
  • チンギスって下方されるとしたらどこからメスが入りますかね? 新カードだしいきなり大幅下方は無いとしてまず弓の武力減少値ですかね? - 名無しさん (2024-10-07 14:23:51)
    • 自分も弓の武力減少値かなと思う。もしかしたら、本体の武力上昇にも下がるかもしれない。効果時間はそこまで長くないから、効果時間と速度は変わらないと予想。 - 名無しさん (2024-10-07 14:28:33)
      • ほんとに余談なんだけど普段神速騎馬使わないような自分からしたらあれ速すぎて刺さりまくるんよな。少し速度下がった方が使いやすいんだけどって人他におらん? - 名無しさん (2024-10-07 14:35:31)
        • 刺さって兵力ミリになっても後ろで突っ立ってるだけで強いから、速度は早ければ早いほどいいぞ - 名無しさん (2024-10-07 15:30:29)
        • 乱戦中でも刺さるから少し下がった方が使いやすいかな。意図的にそうしてる気はするんで本人は下がらないと思う。本人以外の速度を下げるのはあるかもしれない - 名無しさん (2024-10-07 16:02:43)
    • チンギス自体の弓効果と速度、味方の速度か武力どっちかあたりかな…んで宝石修正までされたらだいぶ落ち着くか - 名無しさん (2024-10-07 14:41:59)
    • 効果時間0.4c下げて終わりのいつものパターンじゃない(適当) - 名無しさん (2024-10-07 15:23:17)
      • 効果範囲もちょっと下がるんじゃね?(適当だけどありがち) - 名無しさん (2024-10-07 19:13:42)
    • いつもみたいに時間チョイ下げ程度で変わる性能してないから、結構下がるんじゃないかね。キングダム王騎や桃園みたいに6カウント代まで下げるなら時間のみはありえるけど。 - 名無しさん (2024-10-07 15:44:32)
      • 青ランプつくと、道三かチンギスのほぼ二択になりつつあるもんな。 - 名無しさん (2024-10-07 15:56:26)
        • 二択ならまだマシだよ。一時期蒼といえば王騎しか出てこない時あったんだから… - 名無しさん (2024-10-07 17:06:59)
        • フリマ外だけど道三とのマッチ2戦、楚成王使用解除になって0。チンギスとのマッチばかり。幸村とのマッチ減ってからチンギスとのマッチ増えた。通算勝利300以下とのマッチも増えた印象。 - 名無しさん (2024-10-07 18:44:32)
    • まず、計略のテキスト通り「移動しながら弓攻撃」にしてほしいよなぁ、立ち止まって弓撃ってるのはあれ?って思った。 - 名無しさん (2024-10-07 15:51:00)
      • 麻倉葉も別に立ち止まって斬撃出せないわけじゃないから、あまり気にしたことなかったな - 名無しさん (2024-10-07 16:56:17)
      • その場合は、移動中は、になるから今の仕様が正しいゾ。移動しながらというのは速度ゼロの時もベクトルゼロで移動しているのだ - 名無しさん (2024-10-07 19:19:09)
      • 要は「書いてあることが強い」の部類か。サンクス。突撃オーラ中は、で書かれてたらよかったのになぁ。かなしみ。 - 名無しさん (2024-10-08 08:41:21)
    • 大幅ってのがどの程度をさすのかは分からんけど、弓の減少値だけじゃ済まない気がする。宝石の知力ダメと合わせてもうちょいどっか下げられるでしょ。 - 名無しさん (2024-10-07 15:53:30)
    • 言ってもチンギスが使われないレベルになるには孫権とか陸遜あたり強くしない限り瞬間火力出せる号令としてはピカ一だからなぁ - 名無しさん (2024-10-07 17:52:12)
    • ちょっと疑問なんだが、弱体弓って計略によって効果変わるのかね?チンギスの弓効果下げたら他も巻き添え食らう?下方については、エラッタなしならチンギス自体の武力上昇、味方の速度上昇、効果時間の下げかねえ。現状、味方の速度上昇のおかげでチンギス以外を雑に押し付けても乱戦で味方が溶ける前に壊滅しきれてしまうし、知力戦闘付ければ最悪1回突撃してそのまま乱戦や立ち止まって弓でも殲滅できてしまうから、味方の乱戦をしづらく、突撃なしでは大きな戦果を上げづらくってのが妥当なんじゃないかと。弓の弱体効果については、最初に書いた他の巻き込み具合が分からんから何とも。 - 名無しさん (2024-10-07 17:58:56)
      • いや計略が違うんだから別に決まっとるでしょに - 名無しさん (2024-10-07 18:02:41)
        • いや、「弱体弓」を付与するって設定なら、弱体弓そのものとして効果設定されてるのかなって。まあ、車輪とかも計略によってサイズとか違うし、別管理か。 - 名無しさん (2024-10-07 18:05:49)
          • 言ってる意味がよくわからないけど例えばチンギスの弱体弓が-1になったら他の弱体弓計略も-1になるってこと? そんなわけないじゃん - 名無しさん (2024-10-07 18:28:33)
            • 言ってる意味としてはまず「弱体弓」として「矢を当ててる相手の武力を◯下げる」って効果があって、その「弱体弓」を付与するよって計略だったら他も巻き添え食うのかね?って疑問だっただけだよ。普段使わないからどうなのかなって思っただけだからもういいって。 - 名無しさん (2024-10-07 18:33:30)
          • 紫式部、周泰2掛け-2。王齕、チンギス、名和-3。小早川 -7。思いつく範囲で書いたけど既にバラバラ - 名無しさん (2024-10-07 20:12:18)
    • 前の王騎みたく、足並み揃えて赤押して速度上がって前出してっていう戦略性が全くないから、結構メス入れてもらわないとゲームとして終わる - 名無しさん (2024-10-08 09:51:03)
  • 戦祭りの最高位(次でいう真田十勇士)の称号を持ってる人に聞きたいのですが、獲得のために期間中何戦くらいしましたか?イベントによるとは思いますが参考までに聞いてみたいです。 - 名無しさん (2024-10-07 12:07:03)
    • 何戦とかより開店から閉店までじゃないのかなあ - 名無しさん (2024-10-07 12:44:02)
    • 100位ならともかく最上位称号は期間中開店から閉店までだよ。真田なんて特に人気あるし - 名無しさん (2024-10-07 12:50:47)
    • 戦祭りのトップ称号は開店から閉店までプレイし続けた上でどれだけ勝てるか、どれだけ走ってる人がいるかで決まる。 - 名無しさん (2024-10-07 12:58:40)
    • お三方ありがとうございます。初挑戦予定だったので甘かったですが期間中朝から夜までが基本なんですね。さすがにそこまでは時間採れないので潔く諦めますw(木主) - 名無しさん (2024-10-07 14:19:26)
      • まあ今回は十人も枠があるので欲しいならがんばりましょう! - 名無しさん (2024-10-07 14:29:45)
      • 今回祝日絡んでるし相当厳しいと思うけどもしやるなら頑張ってくれ。しかしやっぱりメジャーどころというか人気ある武将絡んでると上位争いも激化するんかな - 名無しさん (2024-10-07 15:30:28)
      • 自分が使える時間で走ってみてどこまで食い込めるか確認するために一回走ってみるのもアリ - 名無しさん (2024-10-07 15:47:34)
        • 今後の参考に自分なりの本気で走るのも有りですね。ありがとうございます。(木主) - 名無しさん (2024-10-07 16:08:54)
          • 実際丸一日張り付けたとして、いくらかかるんだろうね。全プレイ100円なら7~8000円くらいかな? - 名無しさん (2024-10-07 17:22:54)
            • 1時間6戦として14時間で8400だけど落城勝ち負けあるので10000、上位称号狙いだと落城多くしなきゃならないのでで12000(下手クソだったので上位称号取れなかったorz) - 名無しさん (2024-10-07 18:35:04)
          • 止めといた方が良いと思うけどね。公式で今までの戦祭りランキング見れるから川中島龍騰辺りでも見てみれば100位でも130~150戦くらいのポイントだから。真田で休日重なるなら同じレベルの争奪戦になるのは予想できるし - 名無しさん (2024-10-08 00:51:11)
    • 勝率にも - 名無しさん (2024-10-08 00:54:23)
    • 実際に取った方のツイート見たりしてますがよほど勝率高くなければ250戦くらいは必要かも - 名無しさん (2024-10-08 00:57:07)
  • そういえばあと10日くらいで生放送かね? 調整気になる。 - 名無しさん (2024-10-07 11:08:31)
    • せっかく縁使って印刷したチンギスが印刷不良おこしたからSEGAに送ったけど、新品送ってこられる前にナーフ入ったらやだわぁ… - 名無しさん (2024-10-07 20:44:44)
  • 【大悲報】ジャムカさん - 名無しさん (2024-10-07 09:55:19)
    • 馬玩のほうが使われてるの凄いわ - 名無しさん (2024-10-07 10:06:43)
      • 馬玩は計略考えなければ、スペック採用できなくはないしね、一応 - 名無しさん (2024-10-07 12:42:43)
        • 宝石のおかげであのスペックで遠弓狙撃出来るの何気にやばいんだよな - 名無しさん (2024-10-07 17:53:54)
        • ワイの場合やが、N単組むと馬玩の採用率は高い - 名無しさん (2024-10-07 20:18:15)
    • 次verで効果時間2倍かな(雪斎ポジション) - 名無しさん (2024-10-07 12:17:46)
      • 今の白兵で郭淮未満、計略で射程デメリットの郭淮下位互換が解消しないとキツそう - 名無しさん (2024-10-07 14:08:35)
  • 宝石のおかげ(せい?)で高コスト槍を城門にねじ込む戦法が増えてきたけど、三国4にあった守城特技欲しいな。特に低コスト弓の - 名無しさん (2024-10-07 06:55:21)
    • 1コストに伏兵を持ってて便利な長時間計略があるので取り急ぎは - 名無しさん (2024-10-07 08:17:07)
    • 1コス弓でその計略を持ってる阿波ちゃんを使おう! - 名無しさん (2024-10-07 08:48:07)
      • 弓に掛けると弓2体分くらいになる(ギリギリ増えるくらいの遅延になる)とは聞いてるが、槍にかけて槍オーラ当てるとどれくらい減るのか気になる(新三国の守城はそれが結構強くて弓のほうが安全お手軽だが槍オーラのほうが強くはあった記憶がある) - 名無しさん (2024-10-07 15:35:51)
      • 阿波ちゃんはマジで自分含む範囲内の最大武力だったらマジで使用率ランキング常連だったと思うわ - 名無しさん (2024-10-07 16:17:49)
    • 守城は欲しいけど、低コスト弓に特技で持たせたら、守城弓に防衛は任せて端攻めみたいなのが増えそうだから、宝石英魂に守城効果ほしい。 - 名無しさん (2024-10-07 12:45:00)
      • それ宝石実装初日に言ってるヤツいたな。攻城術だけ一方的に持たせて、守りの選択肢が無さすぎる。忠勝・飯富端攻めから何も学んでない上に悪化してる・・・ - 名無しさん (2024-10-07 14:13:18)
        • 隠密、火焔、完殺はまだギリ良いと思うけど乱戦攻城はマジでアホかと思ったし今でも思ってる - 名無しさん (2024-10-07 16:19:57)
      • 弓がデフォルトで守城術持ってるみたいなものだし、乱戦役まで持つようになったら攻城入らなくならねーかな - 名無しさん (2024-10-07 16:29:12)
    • 多分その対策で祖茂を使ってる人を最近結構見かける - 名無しさん (2024-10-07 14:54:12)
    • 恭雲院使ってる。計略はそんなに頻繁には使わないけど、要所要所で勝ちに直結した。 - 名無しさん (2024-10-07 18:03:37)
  • 初めて通報機能使ったんだけど内容選択して詳細も書けるからやり易かったわ。バンになるかはわからないけど。 - 名無しさん (2024-10-07 02:45:26)
    • 一つ教えてやる。〈本当の罪〉ってのは…滅ぼすことなんてできね~~のさ - 名無しさん (2024-10-07 12:30:29)
      • 誰がうまいこと返せと言ったw - 名無しさん (2024-10-07 13:27:23)
        • 何が上手いのかわからない - 名無しさん (2024-10-08 10:51:11)
  • 流派2を押そうとして、連打をして流派3にしてしまったときの絶望感。4回目で1に戻る仕様とかあるといいが、煽りに使われるから無理か。 - 名無しさん (2024-10-07 00:27:28)
  • 琥煌計略でゲージ使いたくないときに計略の演出カットできるようにならんかな… 自分が琥煌使うときに相手を待たせてるみたいでちょっと罪悪感 - 名無しさん (2024-10-06 23:39:55)
    • 相手も仕様だと分かってるだろうから罪悪感を覚える必要はないと思う…が自分の待ち時間を減らしたり相手が盤面を整理する時間を削るためにカットができればなぁとは思う - 名無しさん (2024-10-07 00:04:14)
      • 「」 - 名無しさん (2024-10-07 09:01:36)
        • ごめんミスった。相手に「ゲージ使わないならスキップしろよー」とか言う人が出そうでいやだな。 - 名無しさん (2024-10-07 09:02:22)
  • メインの調子が悪くて苛つく時は吹っ切れてネタデッキで戦う方がメンタル的にも良いな…羽扇土方とかセンゴクゾンビとか - 名無しさん (2024-10-06 18:32:39)
    • 今の環境で、まじめにチンギスやら管仲をまともに相手するほうがバカを見ちゃうからね・・・ゲームだし、好きに遊ぶ方が精神衛生上も良い - 名無しさん (2024-10-07 11:12:33)
  • ここでチンギス対策で挑発の樊噲勧めてた書き込みあったけどあれ無理だよ。範囲が手前過ぎて範囲に入れるのが難しいし入っても号令使われ壁で遮られ槍が消える。何より士気5が重すぎる。 - 名無しさん (2024-10-06 18:01:32)
    • 何度もこの手の書き込み見るんだけど、妨害は号令と向き合って使うカードじゃないんよ。足並みを崩し続けて試合時間を浪費させるのが目的だから極端な話、毎回相手の出城に合わせて打てば騎馬の方が早いからほぼ確実に刺さる。そのときに最大武力を対象にする樊噲が特長になるだけ。 - 名無しさん (2024-10-06 18:28:13)
    • 妨害側が号令側にドッシリ構えられている時点で、立ち回りで負けてるんよ。このへん初心者ページには書ききれないけどどうやったら頭に入れてもらえるのかな - 名無しさん (2024-10-06 18:29:47)
    • なんか辛辣なレスが2つついてるけど、チンギスに後出しで対応できるカードがあるかって話で樊噲は対応できないってだけの話やな。なんでそんなキツい言い方するんだろうね - 名無しさん (2024-10-06 18:45:34)
      • いやーどう読んでも辛辣じゃないしキツイ言い方でもないでしょうwむしろちゃんと分かってほしくて説明してるようにしか見えんぞw樊噲がどうってより、妨害は先打ちで乱すこと前提だからそもそも使い方と立ち回り間違ってるよーってことだね。 - 名無しさん (2024-10-06 19:09:07)
        • 単純にこの子、噂の自演荒らし君だから相手にしちゃいけないいじゃ・・・ - 名無しさん (2024-10-06 22:48:19)
          • そうだね「w」なんて使ってる人は相手しないほうがいいね - 名無しさん (2024-10-07 12:09:54)
            • あたおか - 名無しさん (2024-10-07 18:57:28)
      • チンギスに後出しで対抗できるかってだけではなくて、チンギスに対して少しでも対策にな?のはなんやろうって話で、木主のやり方が間違ってるから注意されてるだけっしょ?号令メインで使ってたりすれば場をひたすら荒らして足並み揃えさせないようにするとかってのも分からんからしゃーない。動画とか沢山見て、足並みを揃えさせないやり方をコツコツ覚えていくしかない - 名無しさん (2024-10-06 21:54:07)
    • 樊噲でメタれるならこんなに異彩付いてないんだよね 何使おうとチンギスに勝てるランカーの威を借りて強い言葉を使う人が多いんだわ チンギスずっと使ってるけど樊噲は見た事ないしヤマカンに負けたこと一度も無いよ - 名無しさん (2024-10-06 18:57:13)
      • それで対策できるなら山勘の採用率もっと上がってるわなで終わる話だからな - 名無しさん (2024-10-06 19:18:00)
      • 比較的戦えるってだけで基本的に号令対妨害って号令有利だからね・・・ - 名無しさん (2024-10-06 19:26:56)
      • そもそも言葉の使い方に差がある気がする。自分も樊噲ではメタれないと思う。ただ、ある程度は対抗策になるし無策で戦うよりはマシ。そういうカードを「対策」と呼ぶ。「樊噲でチンギスをガンメタ出来る」とか言ってたら違と思うが「チンギス対策に樊噲」であれば別に違和感ない。 - 名無しさん (2024-10-07 18:35:22)
    • 正直士気使って真っ向勝負するくらいなら先に周りを減らしといて1スルーがいいだろ。3.5コストは攻城してこないわけだし - 名無しさん (2024-10-06 19:22:01)
    • 高いラインで連関の計使う方が強そう(小並感) - 名無しさん (2024-10-06 21:49:20)
    • ちゃんと使えてないはわかるけど先出し前提も相当違うだろ - 名無しさん (2024-10-06 22:29:28)
    • チンギスの対策は知力復活完殺の宝石付けた馬鹿平蜘蛛だと思うわ。流派を城塞で復活減少した平蜘蛛にしてやられた。チンギス含めて2部隊も焼ければ御の字、最悪計略使用後のチンギスだけでもお釣りが来る。もちろん、平蜘蛛だけで事足りる時は馬鹿は温存で。幸村にしても同じ。 - 名無しさん (2024-10-07 00:39:48)
  • 次の戦祭り、時代無視してチンギス使うのが一番強いんじゃね、とぶっちゃけ思ってるんだが・・・ - 名無しさん (2024-10-06 12:39:46)
    • 確かに。パーツ戦国にして適当に組むだけで普通にやれそう。 - 名無しさん (2024-10-06 14:35:22)
    • でも幸村と正宗は本体も強化されるから差は縮まるよ普段の全国対戦より不利なのは確実 - 名無しさん (2024-10-06 15:09:05)
    • 壁厚くして同じ動きするだけだから。うーんこの - 名無しさん (2024-10-07 03:15:21)
  • 傑士ランキング1位の人、短期間で勝利数稼ぎまくってるけど、復帰勢かな? - 名無しさん (2024-10-06 08:04:33)
    • 三国志で証999の人ですら英傑に対応出来ずフリマに上がる前にある程度負けてたけどな - 名無しさん (2024-10-07 03:32:15)
      • 何言ってんだあんた - 名無しさん (2024-10-07 08:53:48)
  • 一回のゲーセンでデッキコロコロ変えて遊ぶタイプの人種なんだけどみんなはどうなんだろう。潔く9コストの人もいればパーツだけ数枚持ち歩く人も見かけるので。自分は下手したら勢力も立ち回りも違うデッキ5個くらいから気分で決めてる - 名無しさん (2024-10-05 22:37:42)
    • 立ち回り変わるデッキ使うとそれに慣れるまでに2、3試合かかるから自分は基本変えないかなあ。その日のマッチングの傾向でパーツ変えることがあるくらい。 - 名無しさん (2024-10-05 22:53:37)
    • 色んなカード使いたいから、コロコロ変えちゃう派 - 名無しさん (2024-10-06 00:02:51)
    • 今作はそれやってると戦器と英魂で本当に面倒だからなぁ。自然とデッキ数減っていったわ - 名無しさん (2024-10-06 01:29:37)
    • 持ち歩くのは、全国と群雄伝のデッキ2つ。全国で連敗したときは群雄伝に切り替える。 - 名無しさん (2024-10-06 07:09:07)
      • 自分もそんな感じ。群雄伝用はイベント起こすカードの他に使用感を確かめたいカードを持って行ってる - 名無しさん (2024-10-06 16:09:47)
    • コロコロ変える派。そしてたまに、今使ってるデッキを戦器選択時に勘違いしてセルフハンデ戦が始まるまでがデフォルト。 - 名無しさん (2024-10-06 14:46:14)
      • あるある。そんで使うタイミングも間違えるまでがワンセットな。「ここで増援や!(バシン!)さ、再起やとお!?」 - 名無しさん (2024-10-06 19:05:22)
    • コロ変えや。おかげでカバンとデッキケースがパンパンや… - 名無しさん (2024-10-06 15:46:36)
    • よっぽどハマらない限りは10戦くらいで飽きるな。弓撃ったり鉄撃ったり槍しゃかったりコロコロ変えてる - 名無しさん (2024-10-07 04:27:56)
  • ハンさんと幸村に隠れてる?けど竜騎馬もけっこう許されない威力してんな。まだダメの感覚掴めてないのもあるけど射撃でうっかり死んじゃうこと多いわ。政宗なんか5上がる上に効果時間も長めだから士気7かと思ってたわ。あと突撃でキャンセルできないのズルすぎ。笑 - 名無しさん (2024-10-05 21:45:22)
    • 隠れてたか…?公式生ですでに許されない火力は見えてた気がしたけど - 名無しさん (2024-10-05 23:57:49)
      • チンギスと真田のおかげでそこまで話題に出ないって意味だろ。 - 名無しさん (2024-10-06 02:21:48)
    • verup前は伊達4とマッチングしまくるかと思ってたら、まだ1回も当たってないわ。チンギスと高コスト槍兵の相性が悪すぎるのかな - 名無しさん (2024-10-06 08:46:23)
      • 射撃が前後運動だからタッチに比べて余計に刺さるんじゃないかなって思ってたけど、意外と刺さってる印象ないんだよな。てか戦国より射程長いし横幅も広くなってる? - 名無しさん (2024-10-06 10:37:59)
      • 伊達4って戦国の頃は竜騎馬4人だった気がするが、今作は違うのか?当時は他のカードは一切見ないほどその4人編成だったな。ちなみに、戦国の時と同じ編成の伊達4なら2回当たった。 - 名無しさん (2024-10-06 11:50:15)
        • 伊達4って初期は伊達三傑だったけど政宗成実はほぼ固定で色々変わってった記憶 - 名無しさん (2024-10-06 12:28:54)
          • 狭義には政宗+三傑だけど、広義には単に4枚竜騎馬単かな?てかそもそも初代伊達4は小十郎じゃなくて葛西っていうイイ男だった気が - 名無しさん (2024-10-06 13:22:35)
            • 戦国の頃ってぶっちゃけ小十郎殆ど見た事なかったなあと思ってwiki見たら怒涛の上方で笑った。末期は知らなかったけどそんなに使われてなかったのかよ - 名無しさん (2024-10-06 13:51:57)
              • タッチ凸のない龍騎馬に統率は中くらいあれば充分だったからね(軽凸は仕様で押し合いにならずめり込むから - 名無しさん (2024-10-06 14:58:54)
              • 使いにくさがね - 名無しさん (2024-10-06 22:59:48)
            • 実装初期の政宗と三傑で4枚で組めるやん!セガも粋な事するなあからのあれ?小十郎いらんくね?葛西強いしこっちでいいかになるまで早かった気がする - 名無しさん (2024-10-06 16:12:20)
              • 今作の毘沙門みたいに運ぶ系のデッキはあった気がするけど、何せ鬼庭と成実と葛西が強すぎた記憶。政宗だけ別の政宗に変えたデッキもあった気がするし - 名無しさん (2024-10-06 18:26:58)
              • まずスペックがイカれてたのと、計略が士気5の超絶で強すぎたのよな… - 名無しさん (2024-10-06 19:09:58)
      • まさに昨日の頂上がチンギスVS伊達4だが、伊達4の技ありだったな。自城際でのチンギスの突撃避けと最後の最後まで再起を温存できたのが大きかったと思う。とはいえ攻勢に出る前に1枚は落とされてたからやっぱきついな。 - 名無しさん (2024-10-06 12:27:51)
      • 騎馬単は新カードだからって新しく触る人は少ないだろうし、騎馬単以外だとテンプレが無いからじゃないかな - 名無しさん (2024-10-06 12:28:25)
  • 別に言葉の問題だからいいと言えばいいんだけどカイシスイとかの戦闘ダメージでの撤退が伏兵とかダメ計は対象外なのに城ダメが対象なのおかしくね?って思ってしまうわ 敵の伏兵に襲われたり火攻めに会ってるのに戦闘じゃありません 城殴る時の自傷ダメは戦闘ですって - 名無しさん (2024-10-05 21:16:46)
    • 餌を与えないでください - 名無しさん (2024-10-05 21:23:56)
    • それ、誰かで乱戦してたからじゃね?まさか横弓しちゃってたりしない?タイミング難しいけど、死にかけた際に放置したら城ダメで死ぬと思うんだけど。 - 名無しさん (2024-10-06 14:48:44)
      • 死なないよ - 名無しさん (2024-10-06 20:46:53)
    • 城ダメって別に自傷ダメじゃないやろ。イメージとしては防衛部隊からの迎撃じゃないん? - 名無しさん (2024-10-06 19:09:01)
      • まあ攻城ゲームでガチャガチャやってわざと撤退する方法とかあるからある意味自傷ダメとも言えるかもね - 名無しさん (2024-10-06 20:06:05)
      • いやそうかもだけどそれならそれこそダメ計はともかく伏兵は戦闘ダメでは - 名無しさん (2024-10-06 20:48:40)
        • そんな現実では〜みたいな話をしだしたら、介子推何で復活しとんねんって話になってしまうがな。というか、武力以外のものなんて全部なくなるし。別に火計も水計も魔法じゃないし。 - 名無しさん (2024-10-06 22:54:28)
    • 琥の流派1と3使えば城ダメで落ちることなんてないのに。 - 名無しさん (2024-10-07 12:43:24)
  • あ - 名無しさん (2024-10-05 21:13:40)
  • 全国で滅多に見ない武将の絆と当たるとちょっとテンション上がるな。許攸とか初めて見たわ。 - 名無しさん (2024-10-05 16:47:35)
    • 初期のころ渾身とのフルコンで使われてたね。直虎出てきて消えたけど - 名無しさん (2024-10-05 22:41:18)
  • 城から出る速度って兵種とかで変わるのかな。ラグなのか計略や流派使うと微妙に違うような - 名無しさん (2024-10-05 16:21:56)
    • 城塞2は変わる - 名無しさん (2024-10-05 17:50:23)
      • そんな当たり前の回答は求めてない - 名無しさん (2024-10-05 23:31:40)
        • ならご自分で調べなさいな無能さん - 名無しさん (2024-10-06 00:11:41)
        • これ以外に回答無いんだから自分で検証お願いします - 名無しさん (2024-10-06 07:35:07)
  • カードを置く場所の城門(窪みのあるところ)に置かなくても城門攻城できる? - 名無しさん (2024-10-05 15:01:57)
    • 一番奥に置かなくてもできるかどうかって話ならできる。 - 名無しさん (2024-10-05 15:04:38)
    • あれみんなどうしてるんだろう。自分の場合はカード横にして窪みには入れずに貼り付けて城門攻城してる。多分最浅城門の方法が別にあるんだろうなー - 名無しさん (2024-10-05 15:05:42)
      • 門の字の下部分(間でいうと日が入ってる空間)を覆うように置くと城門、ギリギリを攻めすぎたりちょっと手前に置くと城壁なイメージ - 名無しさん (2024-10-05 15:23:45)
      • 壁攻城みたく斜めでも城門殴れるらしいけど、自信ないから僕も横置きです。 - 名無しさん (2024-10-06 11:36:22)
  • 傾奇ポイント導入されたし傾奇者対決も始まるかと思ったけど今の頂上がそれっぽくなってるな - 名無しさん (2024-10-05 13:51:52)
    • 三国の頃から上位ランカーのボーナス伸ばすための道具だし - 名無しさん (2024-10-05 14:46:58)
    • ランカーの使い方とか見てるとなるほどなぁと参考になる場面も多いから良いとは思うけど自分が同じことしようとすると大惨事になるというジレンマ - 名無しさん (2024-10-05 15:01:24)
      • ランカーって、当たり前だけどカードパワーよりハンドスキルで戦ってるからな。普通に白兵戦で対処されるからちょっとくらい変わったデッキ使っててもまあ強い。そして、その動画を見て勘違いした子羊が「このカード強いんだあ」という無垢な気持ちで曲者に手を出して…。 - 名無しさん (2024-10-05 18:52:16)
    • 結果的に傾奇ポイント導入するだけで、色んなデッキの頂上が見られる神システム - 名無しさん (2024-10-05 15:10:08)
    • 傾奇ポイントがあるからなのか、今日初めて蹴鞠と当たった。ポイント用に入れてるだけかと思ったら - 名無しさん (2024-10-05 18:46:44)
      • 途中送信失礼。士気流派にして全ての士気を蹴鞠に注ぎ込んでて「やべぇ、マジモンの傾奇者だ…」ってなったわ。蹴鞠で乱戦弾かれて超絶騎馬が槍に刺さった時はあまりに絶妙なタイミングで思わず唸ったね。…まあ、結果はこちらのパーフェクトゲームだったけども。 - 名無しさん (2024-10-05 18:49:17)
        • ゲーム楽しんでる感があってなんか負けた気分にもなるよなw - 名無しさん (2024-10-05 23:59:51)
      • 今の知力ダメ高武力を突っ込ませる環境でメタに・・・はならんか - 名無しさん (2024-10-06 00:22:36)
  • 時代が追加されても中国、日本の武将ばかり。今後も西洋は特殊として扱われるのかな。 - 名無しさん (2024-10-05 10:11:11)
    • あっちはどこの王族も辿れば親戚だったり末裔云々で揉める火種が山ほどあるから仕方なし - 名無しさん (2024-10-05 11:11:58)
    • オリュンポスの神々とか出てくるのかなーとか思ったり。時代:神話。アメノウズメとか - 名無しさん (2024-10-05 11:45:15)
      • LoV大戦の始まりやな - 名無しさん (2024-10-05 12:34:46)
    • 向こうの歴史はほとんど宗教戦争に近いから単純な群雄割拠してた三国志とか戦国みたいなのとは歴史の成り立ち違うからキツイところもあるんじゃないかね - 名無しさん (2024-10-05 12:29:26)
      • エルサレムの絡みでユダヤとかイスラムの話入ってくるからな - 名無しさん (2024-10-05 12:31:51)
    • 中国と日本ばっかり、ってそもそも時代追加されたのついこの前だぞ。今までは日本と中国の各時期にスポットした時代が追加されてたけど今回中世ってことで幅広げてきたんだから、今後海外の武将も視野に入れてるだろどう考えても。 - 名無しさん (2024-10-05 12:36:41)
      • 定期的に西洋西洋言ってくる人いるけどもう少し待てないのかなって思ってしまう - 名無しさん (2024-10-05 13:23:19)
        • いうて最初から匂わせてるんだからわからん話ではないし - 名無しさん (2024-10-05 15:30:09)
        • プリュネも来たしペリーも一応グラがあるしそろそろ来てくれてもいいと思ってる。一部の人は金髪美少女のジャンヌとか求めてるんだろうけど自分はいいかな。全く可能性が無いわけじゃないし気長に待っててくれ - 名無しさん (2024-10-06 08:58:44)
    • 真下で注意されてるように触らないようにしようね - 名無しさん (2024-10-05 13:42:31)
  • NGワードによる規制を故意に回避するコメントだったため削除。追記:現在、同一人物による「ネガティブな話題、荒れるような話題をNGワード規制回避などを行いコメントし、雑談・質問ページを荒れるように仕向ける」という行為が確認されております。管理者側でも規制等を行い対策をしておりますがそれすらも回避し何度も繰り返しております。そのようなコメントを見かけられた際は触れずに無視するようお願いします。皆様にページを快く利用していただきたいため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
    • いつもお疲れ様です。それに付くコメントすらも自演の可能性があるので、まずは自分が触らない事を心掛けたいですね。 - 名無しさん (2024-10-05 15:12:40)
  • 次の戦祭り、伊達を使ってる人はそのままいけるな - 名無しさん (2024-10-05 07:53:04)
  • 楠木正成がどうしようもないんだけど皆どうしてる?チンギスとかに比べたらまだ見ないけど、武力知力知力戦闘ついてると計略無しでも野戦めちゃくちゃ強いし、ヨウコのおかげで守りもライン上げも容易、城門にきたらゲージ止まらないしでどう工夫しても勝てない。 - 名無しさん (2024-10-04 23:08:14)
    • 呂姫+大姫+三日月宗近 - 名無しさん (2024-10-04 23:40:00)
    • 何メインに据えてるかで変わるけど基本は横弓、6消費は一度だけなので打たせ損なう試合運びにする。 - 名無しさん (2024-10-05 00:25:14)
    • 1回しか来ないんだからその1回を絶対潰せる計略コンボ仕込むか、それが来る前にフルコンで落城or守られて負けのじゃんけんすればいい。どっちも無理みたいなこだわりデッキ使ってるなら黙って受け入れな - 名無しさん (2024-10-05 02:52:02)
    • さっさと落城させるか落城まで行かなくても大幅に削って後は端攻城チラつかせて分断してる。新田とかと違って各個撃破で壊滅とかさせられないし。羊祜で守りが容易と言うが、所詮無消費で何とかできるものじゃないし、万全の状態で楠木に陣取られてる時点で対琥軍の対処を誤ってる可能性が高い。仕込みに手間が掛かるが整ったら強いって相手に整ってからどうしようってのはちょっと違う。 - 名無しさん (2024-10-05 18:24:40)
  • 戦友対戦の0000ってやってる人どのくらいいるんだろう? 今度土日に初挑戦してみようかな。 - 名無しさん (2024-10-04 20:44:08)
    • 一般的な営業時間(10時~23時あたり)ならマッチングに困ることはまず無いと思う - 名無しさん (2024-10-04 20:46:52)
    • 連続して戦友0000プレイすると同じ人ばっかりになるから注意して - 名無しさん (2024-10-05 10:29:01)
  • ちょっと流石にバグ多くない?新要素とはいえ... - 名無しさん (2024-10-04 18:57:25)
    • お気持ち表明もうんざりするほど多いね - 名無しさん (2024-10-04 19:18:20)
      • ホンマそれ - 名無しさん (2024-10-04 20:45:12)
  • 波紋にもバグとは…… - 名無しさん (2024-10-04 18:14:50)
  • 帰蝶に妻木掛けて毒沼パラダイスやってくるわ。実用性?ナニソレオイシイノ? - 名無しさん (2024-10-04 18:01:57)
    • 龍伯で射撃回数増やしたら3発出るようになるのか強制1射撃なのか気になる - 名無しさん (2024-10-04 18:03:21)
      • 分かった。それもやってくる。明日行くから待っててくれ。 - 名無しさん (2024-10-04 18:04:34)
      • 実用性無視でやってるところに突っ込むのは野暮なんだろうけど、3発出ても相手が避けようとして違う部隊に当たってくれないと同じ場所に毒陣展開されて意味なくね? - 名無しさん (2024-10-04 18:28:59)
        • 違うんや、できるかどうかの実証なんや…。ともあれ、毒効果的には無意味でも、避けられづらくなったりデメリットの中和的には無意味ではないかもね。 - 名無しさん (2024-10-04 18:34:09)
          • 興味はあるからやってもらいたくはある。あと書いてから気付いたけど、移動射撃付くし射程かなり長いから複数部隊に当てるのは相手との位置取り次第では意外とできるかも - 名無しさん (2024-10-04 18:49:30)
            • 心配するな、やると言った以上はやる。明日休みだからな。 - 名無しさん (2024-10-04 18:58:41)
    • あと、龍伯の話で頭に浮かんだから、絶対無理だろうけど救民とも組ませてくる。もし万が一走りながら砲弾3発ぶっ放したら爆笑もんだなw - 名無しさん (2024-10-04 19:06:02)
      • 射撃数が減る(八重、帰蝶タイプ)と射撃が変化する(大塩タイプ)で挙動が違う気もするが、元気出して、いってらっしゃーい - 名無しさん (2024-10-04 21:43:10)
    • はい、じゃあ結果発表〜。まず、帰蝶妻木だけど…全然速くなかったので、使い途ほぼなし(泣)!次に帰蝶龍伯だけど、結果としては、発射数増加と車撃ち共に効果あり!帰蝶は毒弾を合計4発撃つぞ。ただまあ、同じ相手だと着弾点が同じなのでほぼ意味はなし。相手が横に並んで攻めてくるなら垂直方向に動けば多少は意味あるかも?ちなみに、発射数増加効果は帰蝶と龍伯のどちらを先に使用しても効果があったので、お互いに「発射数に関する効果を上書きする」ような効果はなく「単純に弾数を増減させている」だけの模様。続いて救民龍伯の結果は、車撃ちだけが乗ることが判明!当然っちゃ当然だけど、砲弾は増えなかった。ただ、弾を外しがちな上に外すと痛い救民の命中率は格段に上がるので、龍伯じゃなくて車撃ちの投げ計略なら有りかもというところか。最後に帰蝶龍伯妻木もやってみたが…それなりに毒沼パーリーができましたとさ。以上。 - 名無しさん (2024-10-05 12:38:08)
      • 乙乙かいてある通りの仕様で作られてるのはさすがと言ったところだ - 名無しさん (2024-10-05 12:45:24)
        • 余談だが、使ってて一番楽しかったのは…途中息抜きで使った八重龍伯w車撃ち無間射撃は良いものだ。 - 名無しさん (2024-10-05 12:51:13)
      • なるほどなあ。じゃ、別計略(真田昌幸など)で塗り直しますね。スプ⚪︎トゥーン大戦始まるよー。 - 名無しさん (2024-10-05 13:05:49)
        • 真田幸隆じゃねーか - 名無しさん (2024-10-05 13:07:11)
        • ちょっと思ったんだが、戦場を塗る系の計略って、ダメージ床と陣形どちらも敵が塗った上から使ったら上書きになるのかね? - 名無しさん (2024-10-05 13:44:21)
          • 陣形はならんか。 - 名無しさん (2024-10-05 13:44:47)
          • 塗陣形は後勝ちだよ。だもんで帰蝶の陣消せる知盛が幸村のパーツでよく入ってる - 名無しさん (2024-10-05 22:50:06)
      • 検証ありがとうございます - 名無しさん (2024-10-05 20:09:49)
      • なるほどー。検証ありがとう - 名無しさん (2024-10-05 22:48:31)
      • ナイスチャレンジ!おもしろいなあ。 - 名無しさん (2024-10-06 11:50:38)
  • 宝石バンの相方に文姜が熱くない? - 名無しさん (2024-10-04 17:20:48)
    • 土方がよく見るけど、そっちも相性よさそうね - 名無しさん (2024-10-04 18:30:24)
  • ふと思ったんだけど絆にして印刷した武将がエラッタされたら嫌じゃない?エラッタ前のカードって価値出たりするの? - 名無しさん (2024-10-04 16:51:33)
    • 関係あるのは裏面だけだし、個人的にはエラッタされても気にしないかな。価値が出るかどうかは希少性に価値を見いだす人がどれだけいるか次第だけど、大戦界隈はそこまで変わらない気はする。 - 名無しさん (2024-10-04 16:57:04)
    • もう二度と手に入らないからプレミアじゃん。エラッタ前のバサラ太源雪斎の絆とか高そう。 - 名無しさん (2024-10-04 17:39:04)
    • 別に気にならない。むしろ混乱するからさっさと変える - 名無しさん (2024-10-05 02:21:34)
  • 10月4日か?ばと - 名無しさん (2024-10-04 16:25:08)
    • 槍馬超 - 名無しさん (2024-10-04 16:25:25)
      • と英布、ほか10/4で固めてみるか。 - 名無しさん (2024-10-04 16:26:26)
        • 緋と玄なら単色で組めるな - 名無しさん (2024-10-04 16:45:43)
  • キッカちゃん「良き出会いがあらんことを!」って気軽に言うからスマホいじりながら変換押してボタン連打してたらER楠木だった!wもったいねえー - 名無しさん (2024-10-04 14:46:58)
    • 実は表情によってどのレアリティが確定するかわかる仕様になってる - 名無しさん (2024-10-04 15:26:03)
      • 顔を赤らめて最初から最後まで終始満面の笑顔(目を開くことがない)の場合、ER確定。最初目を細めた笑顔で、途中で目を開く場合、SR確定。口元だけでニヤッと笑っていて目は終始開いている場合、R確定。口元が僅かに微笑んでるだけで目は終始開いている場合、N確定…って感じ。 - 名無しさん (2024-10-04 17:59:06)
        • 知らなかった・・ありがとう - 名無しさん (2024-10-04 22:29:11)
  • 護良親王と北畠顕家、もうちっとテコ入れ欲しいなあ。 - 名無しさん (2024-10-04 13:43:55)
    • 剣増やしたいから長いと困るのが難しいところ - 名無しさん (2024-10-04 13:56:47)
    • 顕家は速度がもう少し上がれば使いやすいって感じる。弓や鉄砲が刺さる速度まで上がると使いづらいけど。 - 名無しさん (2024-10-04 14:17:25)
  • 15試合で体感できるほど煽られてたんならそれはあなたに問題があったのでは・・・? - 名無しさん (2024-10-04 12:59:46)
  • 新バージョンになってまだ全国15試合もやってないから参考になるかわかりませんが空打ち、槍ダンス1試合も見なくなった。皆さんも減った気がしますか? 通報機能の効果出てるんですかね? - 名無しさん (2024-10-04 12:34:00)
    • 木主です。言葉足りてませんが煽りが減ったか、感触を聞きたいです。 - 名無しさん (2024-10-04 12:35:36)
    • 15試合で体感できるほど煽られてたんならそれはあなたに問題があったのでは・・・? - 名無しさん (2024-10-04 13:00:51)
    • 試合くらいしてますが - 名無しさん (2024-10-04 13:27:32)
      • ミスしました。新バー後に数十試合ですが試合終了間際のお行儀の良さは感じますね。 - 名無しさん (2024-10-04 13:28:48)
    • 煽りで有名な某君主の店内頂上が前までならV字ダンスまでやってたのに号令空うちだけになってて笑ってしまった - 名無しさん (2024-10-04 14:45:18)
    • 空打ちやダンスはほとんどされていないが傑士ランキング見ると狩は増えた。 - 名無しさん (2024-10-04 14:50:57)
  • 前にここで難しいと言われてた源氏伝八話の難易度奇、為朝に武力と知力と知力戦闘の宝石を付けて常盤御前で回復してたら勝てた。各個撃破して回復しながら城を割りに行くのは奇でも有効だね。 - 名無しさん (2024-10-04 10:53:41)
  • 宝石の件で思ったけど知力差ダメなり乱戦なり兵種攻撃なりの最小ダメージって1%?城ダメみたいに小数点以下で調整出来ないの? - 名無しさん (2024-10-04 06:52:13)
    • 乱戦は武力差1につき0.8%、槍撃は0.2%ずつ変わるから、0.1%単位で調整できるんじゃない?宝石の知力ダメも最低保証下げていい感じにしてくれると思うよ、今はご祝儀性能や。 - 名無しさん (2024-10-04 09:35:59)
    • 全てのダメージの最低保証値が1%じゃなかったっけ? 兵力は0.1%まで管理してはいるけど - 名無しさん (2024-10-04 11:53:16)
      • 琥煌1で城ダメも減らせるから1未満もできるんじゃない?しらんけどゲーム会社とセガしか仕様は知らないと思うからこうしたいは好きに言うしかできん - 名無しさん (2024-10-04 12:19:05)
  • YouTubeの桀士烈伝新しいの出てくれないかなぁ あれ結構面白いからもっと更新してほしいな - 名無しさん (2024-10-04 01:32:19)
  • 結局の所修正さえされれば何もかも万事解決なんだけど今回バグ多発してるし遅くなりそうだな - 名無しさん (2024-10-03 22:38:27)
  • 新三国志やってたからバサラ呂姫と董卓が滅茶苦茶混乱する - 名無しさん (2024-10-03 22:02:55)
    • 呂姫は馬、董卓は弓かな?って思っちゃう - 名無しさん (2024-10-04 19:37:45)
  • 次の調整で宝石英魂の知力戦闘は下がるだろうけど、もし下がったらどういう計算でダメージ与えてたかがちょっとだけ分かるからその点だけは楽しみ。 - 名無しさん (2024-10-03 21:50:31)
  • 武力=知力-1,-3あたりが調整しづらいからその辺が今後のカードの出し方になりそう - 名無しさん (2024-10-03 20:43:51)
  • 毘沙門は管仲まきぞえにする前にさっさとエラッタしてくれ。毘沙門天つながりで謙信の槍スペック(11/6昂)でいいでしょ - 名無しさん (2024-10-03 20:15:36)
    • 謙信と違って計略があってないようなものだし難しいな。いっそ管仲を碧限定にしよう(知力1) - 名無しさん (2024-10-03 20:25:00)
      • 最初から碧限定ならこんなに言われる事も無かったと思うんだよな。今でも土方辺りと組んでる人もいるかもしれないけど、少なくともこれから先毘沙門天みたいなのが出てきても周りが上がってくれば目立たなくなるし - 名無しさん (2024-10-04 10:09:08)
      • 多色でも使えるっていうのはあったのだけど、結局勢力数に関係なく士気15にする士気流派1が悪い気がする。 - 名無しさん (2024-10-04 10:27:35)
        • 毘沙門&管仲に関してはほぼ開幕乙だから、最大士気はあんま関係ないような。 - 名無しさん (2024-10-04 18:03:24)
    • 管仲の下方はほぼ免れないんじゃないかな。少なくとも計略範囲は縮小されそう - 名無しさん (2024-10-03 20:26:56)
    • 武力知力を宝石で調整できるようになった時点で管仲はもう時間の問題よ - 名無しさん (2024-10-03 20:39:43)
    • 回復量ごっそり削られそうな気はするなぁ、修正無しはなさそう - 名無しさん (2024-10-04 01:27:04)
        1. 2(+3) (20%)7.8cくらいになりそう - 名無しさん (2024-10-04 08:39:44)
        • なんで条件付きなのにまつ以下にまで落とすんだよw - 名無しさん (2024-10-04 09:11:12)
          • 2chのコピペみたいな流れで笑った - 名無しさん (2024-10-04 10:23:13)
          • プラス5の回復20%がそんなに不満かね? - 名無しさん (2024-10-04 12:20:58)
            • ちのえ - 名無しさん (2024-10-04 14:06:17)
            • 1.5で面倒な条件ついて巻姫レベルとかそれが行けると思う方がね… - 名無しさん (2024-10-04 14:08:36)
              • 条件なんてあってないようなもんだし巻姫回復ないのに比較対象になるのおかしいでしょw - 名無しさん (2024-10-04 18:02:26)
                • 武5+αで適正値だしあの条件が温いとかまともに使ったこと無いだろお前 - 名無しさん (2024-10-04 20:04:16)
  • 今回一番不遇なのって黄と緑以外の宝石だな。紫はともかく赤なんて+1で大して長くもないという。黄と緑は最大まで強化すれば最低限仕事してくれるから尚更これが選ばれるだろうし - 名無しさん (2024-10-03 20:14:07)
    • 黄と緑はぶつかり合って英魂の効果の恩恵受けてから使うものだけど、他のは主にぶつかり合いが始まるタイミングで使うもので、そこで英魂外すことになるのが弱いからよほど特殊な立ち回りするデッキ以外選ばれないんじゃないかな - 名無しさん (2024-10-03 20:32:55)
    • いっそ効果時間40cくらいにして英魂捨てるか奥義捨てるかの択にしてもいいなって思ったり。 - 名無しさん (2024-10-04 08:42:35)
      • そもそも宝石英魂or通常戦器で2択になってるから、宝石の中でさらに英魂と戦器で2択にせんでも - 名無しさん (2024-10-04 09:26:04)
  • 今バージョン1番の功績は高渠弥の追加何だよなぁ...スペック計略共に優秀すぎてたまらん - 名無しさん (2024-10-03 20:09:56)
  • 罵ったコメントが続き荒れると判断したため削除。
  • しかし、なんで知力ダメなんか加えたんだろな。乱戦と知力ダメで実質2倍兵力削れるし。旧三国志大戦でもない効果なのに。 - 名無しさん (2024-10-03 19:51:06)
    • 高コスのカード(特に槍)をもっと使わせたかったというのはなんとなくわかるんだけど、ちょっとやり過ぎたみたいね - 名無しさん (2024-10-03 19:58:46)
      • 計算式変えて自分より高知力にはダメージが入らないとかにすればいいんだろうけど既存の陸遜とかに影響しそうだし毘沙門どうすんねんとか問題多すぎる - 名無しさん (2024-10-03 20:12:07)
        • 同じ効果を持つ計略などと重複した場合、効果量の高い方の値が優先される、だから知力戦闘だけ下方するのはできるんじゃないかな。プログラムの作り上そう簡単にできないんですって可能性はあり得るけど - 名無しさん (2024-10-03 20:23:30)
    • 今までにあったものばかり出してもつまらんでしょ。今はご祝儀性能で強すぎではあるけど面白くなったよ - 名無しさん (2024-10-03 20:31:05)
    • こういうクソ雑なの見ると何が問題かわかんないけどみんな騒いでるから便乗しよう見たいな精神なんだろうな - 名無しさん (2024-10-03 20:48:17)
      • 当分はここもかなり荒れるだろうね - 名無しさん (2024-10-03 20:51:57)
        • コミュニケーションに飢えてるのか知らないけど頻度が高すぎるんだよね。1日1回くらいにしてほしい - 名無しさん (2024-10-03 21:08:28)
    • こうでもしなきゃ一生つまんない両端攻めか6枚ベタ張りに1コス馬の突撃もらうゲームだったからなあ。陳宮グリグリするだけのつまんない初期よりはよっぽど多様なデッキが使われてると思いますよ。チンギス幸村が少し多いだけで普通の号令も割と出てくる。6枚も新カードの蒼9/9剣なんかは強い方なんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-10-03 20:48:53)
      • 6枚は新土方とか呉起も強いかな。チンギスと幸村下方されたら増えそう - 名無しさん (2024-10-03 20:55:41)
  • 帰蝶が参戦したけどなんか足りない気がするなって - 名無しさん (2024-10-03 18:25:52)
    • 追記 思ってたら、あれだ、まだ蘭丸いないんだったな。戦国参戦当時は織田家1コストの鉄板だったなあ蘭丸。 - 名無しさん (2024-10-03 18:27:01)
      • 目覚め系だったね。 - 名無しさん (2024-10-03 20:01:08)
      • まもるの蘭丸しか使われてた記憶がない… - 名無しさん (2024-10-03 22:09:43)
  • 次に宝石(火焔)のテコ入れは来るんだろうけど、どのくらいまで下げるんだろう?あんまり下げても死に効果になるし、下げなくても結局必須になるし… - 名無しさん (2024-10-03 16:29:10)
    • 現状だとどんだけ低知力でも固定ダメージが入るのが強いんで相手より知力下回ってると固定ダメ入らないようにするとか?あと乱戦攻城も下方ありえるんじゃないかなあ - 名無しさん (2024-10-03 16:32:32)
      • 乱戦攻城確かに強いけど下げたら意味なさそうなのが調整難しそう - 名無しさん (2024-10-03 17:49:59)
        • 調整難しそうではあるんだけど、高コス槍の乱戦攻城がデッキによってはどうしようもないから何らか下方あってもおかしくないかなあって思ってる。ただ、知力戦闘込みでの強さだから知力戦闘だけ下げて様子見ってなるかも - 名無しさん (2024-10-03 18:10:44)
          • 高コスの攻城力自体にもそろそろメス入りそう。下の方は宝石出る前から毘沙門天だらけらしいし - 名無しさん (2024-10-03 18:47:50)
    • 攻撃間隔を武力依存、威力を知力差依存とかにするのって無しなのかなぁ…と鬼デッキを眺めながら投げかけてみる… - 名無しさん (2024-10-03 17:29:37)
      • 攻撃間隔は変わったらダメでしょ あくまでもダメージ量と知力の関係だけ - 名無しさん (2024-10-03 17:41:35)
        • 知力での総ダメージ量がバランスとれるかなと思ったんだがな… - 名無しさん (2024-10-03 18:01:49)
    • アクション限定にするだけで大分話は変わると思うんだが、守り強すぎってなるのを警戒してるのかな? - 名無しさん (2024-10-03 17:51:57)
      • アクション限定にするにしても槍は下げるべきなんじゃないかな。諸葛亮と同じで槍はアクション出せる回数が多いんで削れすぎる - 名無しさん (2024-10-03 18:21:28)
    • まぁでも永続回復を出してこないだけまだ良心的ではあると思う - 名無しさん (2024-10-03 19:04:35)
    • 正直火焔は直前までアクションダメとか乱戦強化で予定されてたんかじゃないかってレベルの固定値たからな - 名無しさん (2024-10-03 19:08:41)
    • 武力+1も弱体しようがないし、カードの組み合わせでいろいろやりようがありそう。3つ付く枠の一つに絶対収まるよな。 - 名無しさん (2024-10-03 20:07:26)
    • 細かいけどテコ入れは上方修正を指す言葉だから違和感 - 名無しさん (2024-10-04 01:48:29)
      • だよね - 名無しさん (2024-10-04 12:10:43)
  • 個人的には他作品コラボより群雄伝の更新をもっとやってほしいんだけど、開発的には他作品コラボに重きを置いてるのかな 毎回バージョンアップごとに新しいコラボやってる気がするが… - 名無しさん (2024-10-03 16:03:08)
    • 群雄伝プレイヤーが何%くらいいるのか知らないけれど、プレイヤー同士の全国対戦がメインのゲームなので群雄伝が遅くなるのは仕方ないかも・・・。新風を入れるためにEXやコラボはするべきであるし。 - 名無しさん (2024-10-03 16:06:34)
      • なるほど 言われてみれば自分の友達も特に歴史に興味はないけどキングダムコラボがあるからって英傑始めたやつがいたのを思い出した - 名無しさん (2024-10-03 16:12:27)
        • 知人で銀魂目当てに始めた女性がいるぞ!なお現在 - 名無しさん (2024-10-03 16:29:48)
    • まあシナリオはライターのスケジュールとかもあろう。しかし単純に面白いからもっと早く追加はしてほしいぜ - 名無しさん (2024-10-03 16:11:45)
      • 大戦の各武将の台詞とかフレテキとか群雄シナリオとかホント面白い。ライターさん毎回すごいと思ってる。三国志大戦2の呉後伝とかめっちゃ好きだったな。英傑と同じ人かどうかは知らんけども - 名無しさん (2024-10-03 16:58:07)
    • カードを取得するってのがプレイの動機になってる人は多いはずなんで、コラボなりEXなりがない期間は極力ないようにしてるんじゃないかと - 名無しさん (2024-10-03 16:13:19)
    • あれだけ皆が迷惑して辞めろって言われたのにまだやってんのか - 名無しさん (2024-10-03 16:14:48)
    • 単純にコラボは話題になるからね。後は広く浅く参戦武将がばらけがちだからその影響もあるのかも。とはいえ織田伝とかは嫁や道三に明智、雑賀や本願寺や義昭とか役者は揃ってきたしそろそろお願いしたい。え?義龍?まあそうね… - 名無しさん (2024-10-03 16:18:02)
    • コラボ無くても群雄伝の追加ペースなんか変わらないでしょ - 名無しさん (2024-10-03 16:28:04)
  • 宝石に速度をつけた槍兵、計略で速度が上がると自分の方が刺さる罠。速度の使い道がよくわからない。 - 名無しさん (2024-10-03 11:13:45)
    • 何の槍使ってるかわからないけど槍は速度+85%までなら刺さらないし宝石速度は+20%だからそこら辺考慮してつければいいんじゃないか。槍なら野戦で騎馬の牽制になるし騎馬なら速度上昇が無いか低いやつ(ドヨとか)につければいい - 名無しさん (2024-10-03 11:23:06)
      • 馬は自身の計略というよりは対騎馬単とかで付けるんじゃないかな - 名無しさん (2024-10-03 15:12:41)
        • ドヨとか成実みたいな速度上昇が控えめな超絶騎馬には速度宝石つけるな - 名無しさん (2024-10-03 17:22:24)
          • 通常時でも初速で刺さるの使いにくくない?計略使った時は宝石関係なく刺さるからあった方が強いと思うけど - 名無しさん (2024-10-03 17:55:40)
            • 忍槍がいるなら別だけど特に使いにくく感じたことないな。むしろ割と雑に押し付けても刺さらないし今作ってかなり刺さりにくい印象すらある。あくまで個人的な感想だけど - 名無しさん (2024-10-03 18:25:23)
              • なるほど。自分が速度上昇馬押し付けようとするとすぐ刺さって高コス消えて戦場崩壊ってなるんでそう思っちゃうんだけど慣れというか腕の差かな。 - 名無しさん (2024-10-03 18:33:07)
    • 速度上がらんワントップ槍デッキとかで使えばええやん… - 名無しさん (2024-10-03 11:23:56)
      • それこそ流行りの幸村は武 速 知力戦闘やん - 名無しさん (2024-10-03 11:42:55)
        • 幸村は武 乱戦攻城 知力戦闘じゃない? - 名無しさん (2024-10-03 16:18:12)
    • 最速系(80%)のやつはもとより、速3前提の調整になっている白起とかも使わないね。例えば速度の上がらない英布や関鉄之助、上がりが小さい渡辺通なんかがパッと思いつくと思うけどどう言う使い道が知りたいんだい?ちなみに速度宝石は槍兵以外にも付けられるからもし試してなかったら相性も確認してみてね - 名無しさん (2024-10-03 12:36:59)
    • 宝石の速度上昇量も、つけた槍兵が刺さる速度も、計略で速度がどのぐらい上がるかも調べればわかる罠。wiki(このサイト)の使い道を理解して。 - 名無しさん (2024-10-03 12:56:38)
  • 法正バグ使用で連勝重ねた人への警告でXは盛り上がってますね。俺はセガ擁護派です。 - 名無しさん (2024-10-03 07:09:47)
    • 1回ならともかく複数回やってれば当たり前だろとしか思わないんだよな。 - 名無しさん (2024-10-03 07:17:26)
      • そもそも計略打って茄子打って、って特定の操作があるしな。まあ変な奴炙り出されてるからブロックが捗る - 名無しさん (2024-10-03 10:28:00)
    • そもそも規約に書いてあること守らなくて警告って普通では…? - 名無しさん (2024-10-03 07:43:33)
      • 規約違反者に対しては警告じゃなくてBANでいいと思う、特に狩りは - 名無しさん (2024-10-03 08:19:49)
        • 言ってしまえばそう。警告もかわいそうって言ってる人はなんなんだろう。 - 名無しさん (2024-10-03 08:43:06)
          • 警告受けた本人が自分がやったって言えないから他人のふりして擁護してるとかじゃね? - 名無しさん (2024-10-03 12:56:23)
        • 今回はセガに落ち度が全くなかったとはギリ言えないし、一発BANはってことなのかもね。今回のでセガがちゃんと見てるの分かったし、煽りダンス空打ち辺りは容赦なくBANしてほしい - 名無しさん (2024-10-03 08:44:46)
          • 煽りなのか複数アカウントなのか知らないけど稼働してから1年経ってない頃に警告されてる画面をSNSで見たけどとりあえず一回目は警告するんじゃないかな - 名無しさん (2024-10-03 08:55:43)
          • グリッチやチートの話題で、煽りを同列に語るべきじゃないと思う。明らかの不正と、マナーは別。 - 名無しさん (2024-10-03 11:25:26)
    • 本当よくも悪くも話題に事欠かないverだね - 名無しさん (2024-10-03 07:58:06)
    • そういや法正のバグって勝海舟で取り消すことは出来たのかな - 名無しさん (2024-10-03 09:48:37)
      • 消せたとしても勝ちには繋がらないから誰も試してないでしょう。 - 名無しさん (2024-10-03 10:34:10)
    • 簡単に再現できて確認できたのに13時まで投獄しなかった運営にも思うことはある - 名無しさん (2024-10-03 14:18:08)
      • 対応にどれくらいかかるかとか、悪質な使い方をしてるユーザが散見されるがどのように対応するかとか、内部でいろいろ話し合うことはあったと思うよ - 名無しさん (2024-10-03 14:35:30)
      • 簡単に状況再現ができたところで使用禁止の判断と対応は別次元の話だろ。日曜あたりに発覚して月曜の午後一に対応できたら上出来じゃね? - 名無しさん (2024-10-03 14:44:50)
      • 月曜の午後すぐに対応出来たのなら良い方だと思う…あんまり言いたくないけど、このスピード感で思うところはあるとか言われたらセガ社員がかわいそうだわ - 名無しさん (2024-10-03 14:51:40)
        • ボタンひとつでやれるとでも思ってるんだろう - 名無しさん (2024-10-03 16:09:58)
        • 日曜あたりにSNSで話題になって、月曜午後に止めたならかなり早いよね。運営側が把握できたのがどのタイミングかも分からないし。 - 名無しさん (2024-10-03 16:21:28)
    • 相変わらず正否はともかくとして誰かを叩くスレは盛り上がるねw - 名無しさん (2024-10-03 15:38:48)
      • あんたみたいなのがいる限りはそりゃ、まあ - 名無しさん (2024-10-03 16:10:34)
        • さすがに意味不明なんだが・・・ - 名無しさん (2024-10-03 17:54:28)
  • 逃げ若アニメ最終回迎えたし次の次あたりでコラボあるか - 名無しさん (2024-10-03 01:23:51)
  • 新撰組3章やってたら2話連続で変な断末魔出てきて笑った - 名無しさん (2024-10-03 00:39:10)
  • 乾デッキを使ってるんだが、計略とか宝石英魂で簡単に速度アップできるようになったからかなかなか太刀打ちできないけど歌舞伎ポイントが簡単にS行くから楽しいな せめて狙撃の赤ロックまでの時間を2秒から1.75秒とかにしてくれると嬉しいが… - 名無しさん (2024-10-02 23:39:32)
    • いくつか前のバージョンまでは迅衝隊よく使ってたんだけど号令馬超や勝頼鄧艾がきつすぎてやめちゃったんだよなー。自分は後藤象二郎入れてたんだけど見ないせいか範囲の広さ知らなくてすっぽりさせてくれる相手が多くて楽しかった - 名無しさん (2024-10-03 09:07:13)
      • 前verから鉄砲強化の義久とか忍槍の鄭旦とかが出てきてくれたから蒼と琥の混色で乾やってるけど中々楽しいよ 迅衝隊+龍伯の火力は圧巻よ - 名無しさん (2024-10-03 10:36:23)
  • 尊氏使ってきた。…うん、まあ、その、なんだ…うん。どんなにリカバリー考えても「3.5コスト」が「士気9」使って、しかもそれが「渾身」で「10cも持たず」に撤退するってのはフォローしきれないと言うかね…。相手側は適当にぶつかって再起で十分持ち堪えるし、戻ってきた時には3.5が落ちて計略切れた烏合の衆だからカウンター余裕だし、守りにこんな大型計略使ってたらダメージレースに勝てないし、せめて兵力回復がつけば強引にラインを上げてから押し込めるんだが…。結論としては、他の渾身計略入れて、尊氏はラストアタック1回のみってのがアンサーかなって思った。 - 名無しさん (2024-10-02 22:32:20)
    • やっぱり渾身は最大効果出したいもんね、士気10〜11で打って茶々で消す手もあるが士気12使うにしては…って話になる - 名無しさん (2024-10-02 23:58:59)
      • 一応、士気流派3を発動して知力+の宝石付けて士気10付近で尊氏を撃てば最大渾身でも茶々が間に合う…とは思うのだが、そこまでやる意味があるかと言うと…。最大限尊氏を最前線で酷使してから流転できればあるいはとも思うが…。大型の渾身計略って詠歌とも相性良くないしなあ。 - 名無しさん (2024-10-03 00:16:56)
      • 尊氏のコスト的に、裏の手の渾身を仕込むにしても2.5コスト以上の武将は投入しづらい。かといって低コストすぎるとぶつかり合えるほどの火力はない。2コスト程度でメインも張れる渾身計略となると……義元か? - 名無しさん (2024-10-03 00:27:44)
    • 残り士気12くらいだから、何ができるかなーって考えた時に騎馬単やるか、奮激号令2回くらいしか思いつかなかった。やれるか分からないけど士気6か7くらい中盤に一回使って、ラスト松平から尊氏残り10cちょいくらいからファイナルアタックならちょうど士気使い切れるなーとは思った。残りは渾身の剛槍とかタイマンでお茶を濁す感じで。 - 名無しさん (2024-10-03 00:50:36)
  • 知力戦闘付けた大塩妻木やってきた。…いやあ、癖になるねこいつはどうにも。さすがにチンギスは無理だったけど、速度上昇騎馬主体以外なら、もう大爆殺よ。 - 名無しさん (2024-10-02 22:18:09)
    • 大塩平八郎面白そうだけど渾身が肌に合わないんだよなー。キャラ付も好きなんだけどw - 名無しさん (2024-10-02 22:29:42)
      • まあ、騙されたと思って大塩妻木1回やってみ?……飛ぶぜ? - 名無しさん (2024-10-02 22:33:07)
  • ????「チンギス=ハンや真田幸村にお悩みのそこのアナタに足利直義をおすすめします!高コスト相手なら効果テキメン!305コスのチンギス、幸村、毘沙門相手に強い直義を…あっ直義が前線に出ている!あいつが死んだら足利が終わる直義を死なせるなああ!!」 - 名無しさん (2024-10-02 19:50:40)
    • チンギスハンの陣形がどれだけ広いか、幸村が同士気でようやく±0って話になってくるんだよなぁ - 名無しさん (2024-10-02 21:05:43)
      • チンギスの陣形?妙だなペロリこれはっ! - 名無しさん (2024-10-03 08:18:22)
      • チンギスハン以外の奴には雀の涙しか効果ないから別にええやろの精神 - 名無しさん (2024-10-03 09:25:40)
最終更新:2024年10月09日 22:43