雑談・質問ページ > 過去ログ7

  • クッソどうでもいい需要無い情報ですまないけど、お金入れてコンテニュー決定した瞬間に赤青ボタン連打するとカウント進むのね。上手くやればお金だけ飲まれて試合前にゲームオーバーに出来るかも…!? - 名無しさん (2022-07-02 00:55:40)
    • そいつはすげぇや! - 名無しさん (2022-07-02 01:14:02)
    • お金入れなくてもボタンでカウント早く進むが?試合前にゲームオーバーとは? - 名無しさん (2022-07-02 08:14:03)
    • 昔のゲームならそれ利用した変な裏技とかありそう。三国志大戦100円素早く2枚以上入れるとクレジットが9になるのあったね、後で店員がイン枚数かなんか確認してた。 - 名無しさん (2022-07-02 08:17:35)
      • 抜けてました三国志大戦2のときです - 名無しさん (2022-07-02 08:18:59)
    • やってみた。残念ながら?0になっても終了処理に入らず普通に進んだ。そらそうか - 名無しさん (2022-07-02 13:58:31)
  • ターミナルで動画を買う人は、どういうときに動画買う?負け試合とかも動画にしたりする? - 名無しさん (2022-07-01 23:54:55)
    • 単純な反省用の負け試合は英傑.netで振り返る。特別良い試合だったとかで残したい時だけ動画にして保存してる。 - 名無しさん (2022-07-02 00:03:54)
    • youtuberが動画募集とかってのもいるやろうなぁ - 名無しさん (2022-07-02 08:14:49)
    • 演舞場は相手が同意設定してなくて動画作られない時があるからじゃね。まあ後から気付いても録画できないから常時録画ボタン押してないとダメだけど - 名無しさん (2022-07-02 13:39:33)
  • 寵臣無二「これは私からの挨拶代わり」孫市みたいなこと言ってるけど伏兵ボイスなんやろうなぁ - 名無しさん (2022-07-01 22:46:08)
    • 元々計略セリフになるはずだった説もある……! - 名無しさん (2022-07-01 23:46:31)
      • SSR排出時の台詞とかね - 名無しさん (2022-07-02 00:00:42)
    • 知力2の伏兵とかねぇからw - 名無しさん (2022-07-02 08:19:01)
      • 新三国の時にどっかのインタビューでどんなエラッタがあるか分からないから全武将の伏兵台詞録ってあるとか言ってたぞ。使うかどうかはともかく - 名無しさん (2022-07-02 09:57:36)
      • 進士賢光「え!? - 名無しさん (2022-07-02 11:33:25)
      • 旧三国の時点で知力1伏兵居たし何が起きてもおかしくない - 名無しさん (2022-07-02 12:25:55)
    • 戦国大戦の共演の方の無二の計略セリフがこんなのじゃなかったっけ?SSRでセリフ変わったら面白いかも - 名無しさん (2022-07-02 13:26:04)

  • このゲームスキルとかいらん。技を超えた純粋な強さ、それがパワーだ - 名無しさん (2022-07-01 22:16:16)
    • トップランカー相手にそれが出来たらそうなんだろうね - 名無しさん (2022-07-01 22:28:44)
    • 力こそパワー! - 名無しさん (2022-07-01 22:44:12)
    • 対戦相手の凡ミス、それもまたパワー! - 名無しさん (2022-07-01 23:01:31)
    • 某ワラ得意ランカー見てるとそれはあまり思わんわ… - 名無しさん (2022-07-01 23:25:37)
    • 削除済み。理由:荒れる原因となる話題と判断したため
      • 見る人が見れば戸愚呂弟ネタだと分かるが誰しもが弁えてるというわけではないというのが難しいところ - 名無しさん (2022-07-02 12:29:21)
        • さすがにこの時代に戸愚呂なんか知ってるヤツなんていねぇよ - 名無しさん (2022-07-02 13:20:49)
        • ゲームスキルとかいらんって書き出しが悪かったと思う。戸愚呂ネタが分かってもモヤッとしたので。 - 名無しさん (2022-07-02 14:30:33)
        • 使っていらした単語がセンシティブなものだったので、ネタだろうと理解した上で心苦しいのですが削除させていただきました。言葉狩りっぽくて嫌なのですが、折角ネタとして投稿されたのに荒れてしまっては元も子もないと思った上での判断です。申し訳ないのですがご了承いただければと思います。 - 管理人 (2022-07-02 14:53:10)
  • これもし次の大型で麻痺矢号令とかの弓全体強化とか超絶弓出す気なら早めに弓にメス入れないと不味いよな 今ダメージ普通にあるのに流派の貯まり具合ヤバいし 今のまま出したら確実に壊れる - 名無しさん (2022-07-01 20:02:22)
    • 稼働状況見て判断しなきゃいけない領域もあるからいきなりマイルドにはできないでしょう - 名無しさん (2022-07-01 21:41:48)
  • カードプール少ないから仕方ないんだが、ネタ枠が無くて困る。強いデッキじゃなくて見た瞬間相手が「なんだコイツ草」って - 名無しさん (2022-07-01 15:27:17)
    • 途中送信すまぬ…対戦相手が草を生やしてくれるようなデッキを作りたい…ちなみにスターター3コス、指揮のみケニアは無理ゲーだった - 名無しさん (2022-07-01 15:29:04)
      • 指揮って、ST信長「指揮」→ST曹操「指揮」ってできないんかね。できるんなら、士気15から3部隊連続指揮で武力+12が出来上がると思ったんだけど…… - 名無しさん (2022-07-01 19:31:08)
        • 自分に掛かってなければ使えるよ、他の人の指揮でも掛かっていれば使えない - 名無しさん (2022-07-01 19:41:55)
          • マジで? 今までの大戦シリーズからは考えられん仕様だぞ - 名無しさん (2022-07-01 20:32:17)
            • いや同名計略でも別の武将が持っていれば併用可能なのは最初からだぞ。Aが指揮使った後、Bが指揮使うって事だし - 名無しさん (2022-07-01 20:50:21)
              • 他の人の指揮がかかってると使えないって所が気になったんじゃない?指少なくとも俺は知らんかった - 名無しさん (2022-07-02 00:05:02)
            • それで大昔に魏武曹操が号令→自分だけ撤退→復活→味方に重ねがけ ってのが流行ったんです - 名無しさん (2022-07-01 21:02:40)
              • 魏武号令それ今はできないの? - 名無しさん (2022-07-01 21:27:59)
                • やれなくはないけど…再起が即復活ではないとか士気14使って長時間とはいえ武力+6は心許ないとかガン守りしてる間に城削れてるとか…今の環境にはまるで適応してないと思うわ - 名無しさん (2022-07-01 23:35:45)
                  • やるだけなら和氏の璧があるけど、まぁ実用的では無いでしょうね。 - 名無しさん (2022-07-01 23:43:23)
        • 指揮x3でST全員+12ちゃんとできたわ。当然っちゃ当然だが他人の指揮を受けてたら自身の指揮が使えないなんてこともなく - 名無しさん (2022-07-02 14:09:41)
          • そうなんだ!?情報ありがとう - 名無しさん (2022-07-02 14:31:23)
    • 気長に増えるの待ってもろて 初弾からネタ枠に枚数割いてたら不満を持つユーザーもいただろうしね。 - 名無しさん (2022-07-01 16:15:19)
    • 8枚鉄砲単でもやったらええんちゃう - 名無しさん (2022-07-01 17:24:24)
    • 現状ですら見ないカード使うとか、弥太郎とか - 名無しさん (2022-07-01 20:08:56)
    • 分かる。勝てなくてもいいからネタデッキで遊びたい時期がたまにある。 - 名無しさん (2022-07-01 22:41:41)
    • ネタ枠出したら激怒して延々と事あるごとにネチネチ言う奴出るからねぇ。現状ですらtier0じゃなかった文句言う奴だらけだし - 名無しさん (2022-07-02 13:36:34)
  • 前田慶次に文句言いだす奴チラホラ出始めたけど強いんかね?ここの評価だと忠勝で良い粗大ゴミみたいな感じだったけど - 名無しさん (2022-07-01 14:22:14)
    • 粗大ゴミかは置いといて気合の有無、コストが0.5余裕ができて武力が1しか変わらず復活計略の糜夫人を無理なく入れられるという点では忠勝の方が勝ってるとは言える - 名無しさん (2022-07-01 14:35:47)
    • 単に主流デッキが平均的に中武力だから高武力ワントップみたいなのが刺さってるだけなんじゃね?馬超とかもよく見るようになったし - 名無しさん (2022-07-01 15:21:51)
    • ここの評価は当てにならないのは置いといて、単純に兼続の相方としての部分が強いと思うぞ - 名無しさん (2022-07-01 17:00:12)
    • 武力12の攻城兵と化してて組み合わせいろいろいるのも強いと思うぞ。 - 名無しさん (2022-07-01 18:50:21)
    • 両方ともフリマ帯じゃどっちも全然当たらないけどそれより下だと結構見るな レベル的にシンプルな操作感の方が強い時期だから前田の方がニーズにあってるのかも? - 名無しさん (2022-07-01 21:25:04)
  • 織田信長は延暦寺焼き討ちなんかやってないし(ただの火事) 松永久秀なんかも大悪党どころか宗教と文化を大事にした人 - 名無しさん (2022-07-01 13:13:27)
    • いきなりどうした? - 名無しさん (2022-07-01 13:23:41)
    • ラベルレス - 名無しさん (2022-07-01 14:19:03)
  • 8月のカード追加で三国志からは諸葛亮・趙雲・孫権あたりはほぼ確定かな。魏は五将軍や軍師軍団の中から出ると思うけどこれだ、という候補がいまいち浮かばない - 名無しさん (2022-07-01 13:05:11)
    • 五将軍と軍師連中だけでもかなりの数だわ。曹操親衛隊もまだいなかったな。 - 名無しさん (2022-07-01 13:10:54)
      • 五将軍・軍師連中・曹仁、曹洪、曹昂といった親族、さらに蔡文姫、丁夫人などの女性武将……。次の追加だけじゃ絶対枠足りないな - 名無しさん (2022-07-01 19:51:55)
        • 三国志だけだす訳にもいかないからね。戦国幕末も出さないといけないし。 - 名無しさん (2022-07-01 20:22:15)
    • 三国志は赤壁、戦国は桶狭間、 - 名無しさん (2022-07-01 16:53:59)
    • 幕末は薩長同盟くらいまで進めるのかな - 名無しさん (2022-07-01 16:54:36)
      • 甲斐姫・王異・馬超みたいな時代無視人気枠もあるしなぁ - 名無しさん (2022-07-01 17:10:03)
      • 幕末は群雄伝意識して追加するよね多分 - 名無しさん (2022-07-01 23:04:28)
    • 大戦でもあんまりいい扱いされてないけど史実では張遼と並んで曹操軍最強と評される曹仁も追加して欲しい - 名無しさん (2022-07-01 18:07:37)
      • 2 - 名無しさん (2022-07-01 18:32:46)
        • 2のR1.5曹仁は一時期最強クラスだったけどね - 名無しさん (2022-07-01 18:33:49)
          • 全盛期刹那の号令はトラウマ。今秀吉がそれよりさらに強くなったようなの持っているけど - 名無しさん (2022-07-01 19:16:55)
    • 三国志はそんな増えない気がするな。三国志大戦4がサ終する頃にはそこそこ揃ってそうだけど - 名無しさん (2022-07-01 22:32:47)
      • 新勢力が出なければ既存勢力にそれぞれ三国10前後:戦国10前後:幕末:15前後くらい増えるかなぁ、と思ってる - 名無しさん (2022-07-02 16:16:15)
    • 魏は司馬懿出るやろ、って言いたいとこやけどあいつ晋所属でもあるからそもそも緋で出るかも怪しいんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-07-01 23:46:56)
      • 張春華大好きのセガが次でも魏で春華出さなかったら晋で出るフラグだと思う事にしている。(新三国でも陸抗は早々と出たのに羊祜は新勢力・晋まで出なかったように) - 名無しさん (2022-07-02 15:41:13)
    • 各時代年代ごとに出してるっぽいから諸葛亮はもしかしたら次の次くらいかな。魏はカントあたりまでぐらいじゃないかな?司馬懿はまだ - 名無しさん (2022-07-02 16:14:00)
    • 年代で出すとしたら呉は孫策軍か?蒋欽、周泰、太史慈、虞翻、呂蒙とか - 名無しさん (2022-07-02 16:55:30)
  • 武士レベル上げるためにブーストプレイと、普通にワンコインプレイしてる人ってどっちが多いか気になる。。自分はブーストのが多いんだけど。 - 名無しさん (2022-07-01 12:26:23)
    • 大判欲しいから戦器選んでる - 名無しさん (2022-07-01 12:44:00)
    • 武士レベルっていうなよ・・ - 名無しさん (2022-07-01 13:11:26)
    • 3戦目だけブーストプレイしている。スタンプキャンペーンの時は、ガード手に入れるまではブーストプレイしたりもするけど - 名無しさん (2022-07-01 13:17:12)
    • 武士レベルがなんだかさっぱりわかんね - 名無しさん (2022-07-01 14:18:30)
      • 武士レベルというのは、武士のレベルということです - 名無しさん (2022-07-01 15:00:52)
        • なるほど、わからん - 名無しさん (2022-07-01 15:43:58)
        • レベルじゃなくて友好度だべよ - 名無しさん (2022-07-01 19:57:00)
      • このゲームログインレベル以外になにかあったか?戦器レベル上げるための大判稼ぎたいからブーストの話か? - 名無しさん (2022-07-01 18:41:08)
      • 自分自身の武士としてのレベルだろ、多分 - 名無しさん (2022-07-01 20:02:11)
        • それはゲームすれば上がるもんなんですかねぇ - 名無しさん (2022-07-01 20:09:34)
  • 迎撃怖すぎて他の事やりながら騎馬動かせないから部隊が遊んじゃってるんだよなぁ…。だからといって乱戦ばかりやらせるのも騎馬じゃなくてよくね?ってなるし…。でも騎馬居るとすごく有利取れる状況もあるから編成しないのもなぁ…。 - 名無しさん (2022-07-01 01:16:22)
    • 基本は足の速い乱戦遊撃部隊として使ってるよ。ある程度部隊減ったときに集中して動かせればいい - 名無しさん (2022-07-01 07:54:55)
    • 逆に考えるんだ刺さっちゃってもいいやと - 名無しさん (2022-07-01 11:22:56)
    • 端っこちょろちょろして壁殴っちゃおうかなアピールするだけでも仕事になるよ - 名無しさん (2022-07-01 16:15:33)
    • 騎馬乱戦でなんとかなる階級なら迎撃食らってもゲームが終わる程のことにはなりづらいし今のうちにガンガン練習した方がいいと思うで - 名無しさん (2022-07-01 21:29:28)
    • 実は俺自身騎馬不安でめっちゃ安全プレイしすぎたせいで一皮剥けるの遅くなって今思えば無駄な時間過ごしたなって思ったもんで - 名無しさん (2022-07-01 21:31:43)
  • 千葉さな子と婚約し、楢崎龍と結婚する。坂本龍馬なんやねんコイツ! - 名無しさん (2022-06-30 19:18:37)
    • そこは師匠譲りなんだろう。勝海舟は4~5人の愛人こさえた上に自宅で正妻と同居させてたってんだから - 名無しさん (2022-06-30 19:36:54)
      • 勝海舟マジかよ、すごいぜよ - 名無しさん (2022-06-30 20:47:56)
        • 全然関係なくて悪いが、近所に勝海舟の墓がある。その近くの野良か飼いの外猫が可愛い。だが桜の季節には地獄と化すから行くなら注意ね - 名無しさん (2022-07-01 04:40:50)
      • ヒェッそんな生活してたらそら旧幕府と薩長の間取り持つとか余裕だわな - 名無しさん (2022-07-01 00:08:03)
      • そういやドラマで渋沢栄一も愛人何人かいたな - 名無しさん (2022-07-01 00:52:00)
        • まさにau色を好む - 名無しさん (2022-07-01 02:00:17)
      • 曹操「愛人5人とかそこまで多いか?」秀吉「むしろ少ないよな」 - 名無しさん (2022-07-01 04:23:04)
        • 嬴政「阿房宮建てた俺に敵う奴居る?」 - 名無しさん (2022-07-01 04:29:00)
        • 孫晧「まだまだ足りないな」司馬炎「その通り」 - 名無しさん (2022-07-01 04:56:12)
          • また糞寒会話劇挟むやつが沸いてきたな - 名無しさん (2022-07-01 09:17:59)
            • 前の似たような話題の時も思ったけど自分が気に食わないからその話題禁止!みたいなの匿名でやるのやめない?みんなが本当にうざいと思ってるなら(誰も触らなくなって)自然消滅するんだし - 名無しさん (2022-07-01 12:42:41)
              • 本当にみんながウザいってなったら自然消滅より叩くようなネガティブなコメントで溢れかえる印象 - 名無しさん (2022-07-01 14:23:25)
              • どこでも自治厨が一番嫌われるけど本人だけ自覚ないから困る - 名無しさん (2022-07-01 15:04:35)
                • 正義マン - 名無しさん (2022-07-01 18:51:00)
            • いうて雑談ページやし、そういうのも本人たちが楽しんでるんなら全然いいと思うが - 名無しさん (2022-07-01 19:58:20)
      • 俺の大伯父は戦前戦時で現地妻が4人いたらしい。三人子供産まさせて内二人は10代。敗戦で申し訳ないことになったと嘆いてた。後年奥さん連れて旅行ついでに慰謝料持って行くと歓迎されたらしいけど。 - 名無しさん (2022-07-01 13:52:46)
  • 大型バー所アップは8月かぁ。カードどれくらい追加されるのかな。生放送で枚数は言わないだろうけど、一部カードは紹介されるだろうから楽しみ - 名無しさん (2022-06-30 13:24:19)
    • どこ情報っと突っ込まれそうだから書いとくけどTwitterには何故か今の所載ってないが、公式サイトには8月大型バージョンアップ予定としっかり書いてある - 名無しさん (2022-06-30 14:04:41)
      • そんな大事なことあんな小さくさらっと載せていいんかと思ってしまうわ。普通は放送の最後にサプライズで発表しそうなもんだけど - 名無しさん (2022-06-30 21:09:03)
        • あくまで大型バージョンアップまでのスケジュールとしか書いてないから放送内では7月のコラボしか紹介されないかもね。追加カードに関しては7月終わり頃の生放送とかで紹介するんじゃね? - 名無しさん (2022-07-01 02:58:27)
        • 英傑ポスターみたいにイメージ画像くらいは出るかもしれな、このイラストはもしかして趙雲か!?みたいな考察も - 名無しさん (2022-07-01 13:15:29)
  • 公式生放送で新コラボ発表か。どことコラボするのかなぁ。 - 名無しさん (2022-06-30 12:37:03)
    • 7月は新コラボで8月のカード追加まで繋ぐつもりみたいだね。 - 名無しさん (2022-06-30 13:49:55)
    • 今んとこ歴史物としかコラボしてないし、そろそろ現代物やファンタジー系とやりそう。 - 名無しさん (2022-06-30 14:56:59)
    • ゴールデンカムイとかかなあ可能性高そうなのは - 名無しさん (2022-06-30 17:16:39)
      • あーあとるろ剣か - 名無しさん (2022-06-30 17:24:08)
        • るろ剣が出るとして明治は江戸幕末じゃないよなぁ - 名無しさん (2022-06-30 19:15:57)
          • 正直、何故時代区分を戦国・江戸、幕末・明治にしなかったのかが謎。 - 名無しさん (2022-06-30 20:54:41)
            • 幕末・維新とかの方が良いか。 - 名無しさん (2022-06-30 20:55:18)
            • 明治って書いちゃったら、なら大正どうすんだよ?ともなるしな - 名無しさん (2022-07-01 13:13:06)
              • 大正、SEGA、大戦……これはもう、あれしかないじゃないか - 名無しさん (2022-07-01 20:00:36)
                • それを大正時代にカウントするんじゃない・・ - 名無しさん (2022-07-01 22:08:39)
                  • あっちは太正だからね - 名無しさん (2022-07-01 22:26:21)
                    • すまん……知ってた。知ってたけど言わずにはおられんかった……太正なのよな - 名無しさん (2022-07-01 23:53:10)
                      • ええんやで 実装されたら最低でも一定層は喜ぶ人がいるだろうね。 - 名無しさん (2022-07-02 00:06:01)
                      • あのゲーム太正なのかよ - 名無しさん (2022-07-02 09:06:32)
          • 幕末時代の剣心と斎藤かもしれん・・・ - 名無しさん (2022-07-01 00:10:43)
            • 九頭龍閃や奥義会得してないとはいえ、身体面や獲物的には剣心の全盛期って幕末だしね - 名無しさん (2022-07-01 02:03:17)
          • 明治からは近代とひとくくりでいいんじゃね? - 名無しさん (2022-07-01 13:52:01)
      • 島津しか出てなかったドリフターズ…と思ったけどもっと時代が増えてからの方が色々出来て面白いか - 名無しさん (2022-06-30 17:42:32)
      • 7月に最終巻が出るのに合わせてコラボはありそうだなぁ - 名無しさん (2022-06-30 17:45:32)
        • 一瞬ドリフが最終巻なのかと思ったわ。金カムの方ね。 - 名無しさん (2022-06-30 22:21:23)
      • 金カムは来ると思うけど、時期的に秋からのアニメ四期に合わせてきそう。 - 名無しさん (2022-06-30 20:52:58)
    • 戦国乙女やな……! - 名無しさん (2022-06-30 18:22:04)
    • 犬夜叉とかあるかなぁ - 名無しさん (2022-06-30 21:29:47)
      • あれ、戦国時代くらいか? - 名無しさん (2022-07-01 01:01:39)
        • 戦国御伽草子だから戦国ではある - 名無しさん (2022-07-01 14:37:12)
      • らんまがいけたんだから犬夜叉でイケるだろう - 名無しさん (2022-07-01 08:30:12)
    • 大戦シリーズは結構変なとことコラボしがちだから何が来るか予想できんよね - 名無しさん (2022-07-01 09:30:17)
    • ゲストが杉田さんだから銀魂かなあ - 名無しさん (2022-07-01 13:23:13)
      • まあ杉田さんと言ったら銀魂だが? - 名無しさん (2022-07-01 20:24:17)
      • 杉田さん原作の月英学園とコラボで過去に戦国大戦で上杉景勝、三国志大戦で太史慈があったけど - 名無しさん (2022-07-01 22:25:58)
  • 榊原の知力上げまくったら止まらずにバンバン城殴れると思って試してみたけどなんか微妙だった。 考えてみたら攻城力までは上がらないもんね - 名無しさん (2022-06-30 01:15:14)
    • マエトシでやるとヤバい事になるんだろうか? - 名無しさん (2022-06-30 02:26:32)
      • 布武→利家→楯無…あとはわかるな? - 名無しさん (2022-06-30 10:09:20)
      • 知力特化慶次YouTubeにあったぞ - 名無しさん (2022-06-30 15:22:10)
    • 騎馬の攻城力下方でさらに弱くなったのにな。榊原の攻城速度低下値ほぼ無しでもええよな - 名無しさん (2022-06-30 08:33:30)
    • あれは敵蹴散らした上で槍を盾にされたり城に引き籠もったらワンパンもぎ取るような使い方だぞ - 名無しさん (2022-06-30 09:32:14)
      • 敵蹴散らしたなら攻城術いらないじゃん - 名無しさん (2022-06-30 11:34:51)
        • 蹴散らす=殲滅ならそうだろうけど普通は落とせて1〜2体だろ - 名無しさん (2022-06-30 12:19:03)
          • 相手が騎馬単で全員城に張り付いた状態でも榊原の爆発力では無理だな。 - 名無しさん (2022-06-30 18:25:44)
    • カードに攻城力が上がるの文言がついててもよかったのにね - 名無しさん (2022-06-30 10:14:06)
    • 一応緑は騎馬弱めのデザインなんだろうね、甲斐姫バグってるけど - 名無しさん (2022-06-30 11:12:14)
      • 甲斐姫は単純な超絶強化だからね。榊原はあれやこれや効果付けすぎて弱い - 名無しさん (2022-06-30 11:32:42)
        • まさに器用貧乏って感じだな榊原 - 名無しさん (2022-06-30 13:45:27)
          • ホウ徳並の殲滅力と利家並のパンチ力を兼ね備えてたらただの馬鹿カードだし、しゃーないね - 名無しさん (2022-06-30 15:20:13)
            • 速度上がらない代わりに攻城力上がるなら独自性あって良かったのにとは思う。ほぼ三国の高順になるけど… - 名無しさん (2022-07-01 04:36:38)
      • 上方されたけど使われないカード、下方されたのに使われるカード。ぐぬぬ - 名無しさん (2022-07-02 11:56:26)
  • キモい旗作りたくて、ウサギ家紋を各色集めて信号機みたいにしたろ!って思ったら、黄色が無かったわ… - 名無しさん (2022-06-30 01:03:38)
    • 家紋集めキツ過ぎる……三色は苦行過ぎない? - 名無しさん (2022-06-30 14:03:06)
      • 長い旅ではあるが金剛石は余りまくるからなぁ - 名無しさん (2022-06-30 17:19:26)
      • 二色まで来て欲が出てしまったんだ…まさにガチャの闇。天井が無い昔のソシャゲ感あって好き(洗脳済み) - 名無しさん (2022-07-01 03:42:53)
  • Nは出やすいからってお登勢3連続ででるとかさぁ・・ - 名無しさん (2022-06-29 23:38:37)
    • 初ERで本多忠勝来てから3連続でダブッた。トレードも需要無くて凹んだ - 名無しさん (2022-06-30 00:53:29)
      • 三国からの引き継ぎでER孫堅選んだらその後、出まくって今は孫堅五兄弟だぜ……天啓も微妙だし、スペックでも騰いるし、どうしろと - 名無しさん (2022-06-30 02:06:17)
        • 孫堅、騰、あと4コス。並べて使えばワンチャン…と言うか結構行けそ…う…? - 名無しさん (2022-06-30 02:35:37)
          • 天啓のワンチャンで城殴りまくるしかないのに高コストが馬ばかりになる時点でダメな気がする…… - 名無しさん (2022-06-30 03:11:13)
            • 中盤までは騰で守り気味で戦って、終盤軍扇絡めて孫堅ラストアタックでどう? 2コス以上の槍がいれば殴るのはそこまで苦じゃないし、途中でワンチャン作って落としきるんじゃなくて最後に捲るイメージで戦ってみては? - 名無しさん (2022-06-30 07:00:49)
              • 序盤からの凌ぎとライン上げ用にエイ政と攻城役兼なんとかしてくれる要員で楊端和を入れればわりといけそう - 名無しさん (2022-06-30 08:17:24)
                • 4コスを柴田&まつ、孫策&ねね、とかで武力9騎馬2体の凸でサポートしよう。天啓は忘れた方が良さそう…? - 名無しさん (2022-07-01 04:24:15)
        • シンプルに疑問なんだけど、なんでダブりを刷るの?しかも5枚も。ダブりをいやなら縁に交換すればいいんでない? - 名無しさん (2022-06-30 10:12:01)
          • 誰かに上げるんじゃない?それかコレクション趣味 - 名無しさん (2022-06-30 11:33:38)
          • ぼっちじゃなければ誰かとトレードする機会もあるだろうしな。 - 名無しさん (2022-06-30 11:39:56)
          • 折角ER引いたんだから取り敢えず印刷したくなるじゃない? - 名無しさん (2022-06-30 14:07:21)
            • 個人的には、2枚まで(使う用+) - 名無しさん (2022-06-30 18:23:25)
              • 途中送信失礼。個人的には、刷っても3枚まで(使う用+替え用+トレードorあげる用)かな。基本ダブりERは縁にしたほうがいいと思うけど、まぁ人それぞれってことやね - 名無しさん (2022-06-30 18:25:59)
                • 縁の上限が低いせいもあるかな。もっと貯められるなら縁にしてるのに…これが上限低い理由の一つか!? - 名無しさん (2022-07-01 12:15:26)
          • カード直置きか、薄いローダー派なら何枚あっても足りなくなる可能性はある。しかも今後アプデでカードの性能が変われば、使うカードも変わるだろうし - 名無しさん (2022-07-01 04:33:22)
  • 三国志大戦4のデッキケースのマジックテープが終わった。100均でシールタイプのマジックテープとか売ってないかなぁ - 名無しさん (2022-06-29 23:35:59)
    • 長い帯状でハサミで切って使うタイプのを買った事がある。物によってはバリバリ部分よりも基礎の粘着テープが弱くて剥がれたりするから注意。俺は瞬間接着剤で凌いだ - 名無しさん (2022-06-30 00:56:19)
      • なるほど接着が弱いから接着剤で補強してやると - 名無しさん (2022-06-30 08:34:46)
        • 地味な問題は、店によって置いてある場所がまちまちと言う事。雑貨、文具、手芸コーナーだったりもする - 名無しさん (2022-07-01 03:40:09)
  • 初めて戦友大戦というものをやってみたけどこっちも面白いね。 頂上に出る人や「サブカ」という正直者にマッチしたり玉石混淆だな。 色んなデッキ試せるしいいシステムだ - 名無しさん (2022-06-29 22:58:00)
  • じぶんでやる自分でやるよりもランカーの試合見てた方が興奮度高くてプレイする意味…ってなるなるのがしょんぼりちゃん。闘争心が維持できないんよなぁ…。 - 名無しさん (2022-06-29 21:45:12)
    • ワイは逆に自分の試合以外は全く興味ないから、ランカーでも何でも他人のプレイ動画は見ない派だわ… - 名無しさん (2022-06-29 22:47:31)
      • このご時世でそらはなかなか硬派だな 俺も本質的には他人のプレイ興味持ちづらいけど自分のプレイ良くする意味で仮想敵とすべき流行のデッキの配信はチェックしてるわ - 名無しさん (2022-06-30 02:42:21)
    • 自分と似たようなデッキじゃないと参考にならないから基本そういうのを見るな。面白そうなのだったら関係ないデッキのもちょいちょい見るけど。 - 名無しさん (2022-06-29 23:35:01)
    • 実際にやってるプレイヤー揶揄とかしなけりゃそういう楽しみ方もありなんじゃね 野球とかだって観戦好きが須く草野球してる訳でもないし - 名無しさん (2022-06-30 02:44:16)
  • 三淵さん2つ名が無い・・・。今作2つ名が無いのを探すのが大変なレベルなのに - 名無しさん (2022-06-29 20:55:39)
    • 歴史にあんま名前出てこない人だからしゃあないのかも…と思ったら、似たような境遇の陳到は二つ名あって草が枯れた - 名無しさん (2022-06-30 01:00:34)
    • 無二ですら雑画衆とかいうふわっとした名があるのに、足利の寵臣とかあってよかった。月姫とか山中の姫トカ取って付けたようなのちゅうの付いてんのに - 名無しさん (2022-06-30 11:37:39)
  • 戦国大戦には狙撃号令みたいなのはなかったのですか? - 名無しさん (2022-06-29 20:09:05)
    • 狙撃号令というのはよくわからんけど赤ロックになるのが早くなる「雑賀の狙撃術」や狙撃効果が上がって乱戦中でも射撃できる「必滅弾道」とかはあった。 特技狙撃が追加される単体強化なら織田にもあった。 今の無二が持ってる計略の号令版もあった - 名無しさん (2022-06-29 20:21:57)
    • 似たようなのはあったけど弱かったね。鉄砲多めが結局厳しかった - 名無しさん (2022-06-29 21:24:20)
    • 三段撃ち - 名無しさん (2022-06-30 13:29:04)
  • 新選組って活動期間5,6年しかなかったんだな。 思ったよりも短い - 名無しさん (2022-06-29 19:00:39)
    • ワイはもっと短いと思ってたわ - 名無しさん (2022-06-29 19:24:07)
    • 幕末と呼ばれる時期が13年くらいだからね。5、6年でも半分の期間は活動してる。 - 名無しさん (2022-06-29 19:46:34)
    • 近藤と土方は新選組が無くなっても活動してるのがややこしい。京都にいたのに最終的に北海道とか電車も車もない時代にすごすぎる - 名無しさん (2022-06-29 20:05:40)
      • 知識では五稜郭でなくなったって知ってたけどゴールデンカムイを機に当時の日本の交通とか知ってビビったわ - 名無しさん (2022-06-29 20:54:08)
  • 騎馬でマウントしても潜られて当たらないのですが、鉄砲だとそういうことなくていいですね - 名無しさん (2022-06-29 15:47:16)
  • 「では行くか、年季の違いを見せちゃるぞ」ってのは狼と香辛料コラボのセリフだったか - 名無しさん (2022-06-29 15:44:31)
    • wlwの玉藻のキャラ選択のセリフだと思った - 名無しさん (2022-06-29 17:37:24)
  • 戦国でもこんな無二使われていたかは忘れたけど、未だにブーストプレイで手に入らないのは自分だけ?SRをポイントで交換はしたくないから早く当たって欲しいけど - 名無しさん (2022-06-29 10:10:25)
    • むしろカード追加された時にER2枚刷れる縁を維持するために、SR以下しか交換してないわ - 名無しさん (2022-06-29 10:53:09)
    • ブーストプレイ10回で2000円なんだから800円で無二カード通販の方がええで。 - 名無しさん (2022-06-29 11:46:53)
    • ちなみに今で何戦してるの? - 名無しさん (2022-06-29 12:13:49)
      • 基本週一でやっても2時間位なんで、120戦位です。。 - 名無しさん (2022-06-29 12:38:26)
        • 早く引けると良いね! - 名無しさん (2022-06-29 12:43:13)
        • ↑の人も言ってるが、素直に通販で買え。その方がブーストプレイよりよっぽど安く済む - 名無しさん (2022-06-29 12:54:29)
        • 大人しく縁で引いとけよ。SRは確実に自引きできる領域じゃないぞ - 名無しさん (2022-06-29 13:06:46)
          • もう500戦以上してるけど今だに出てきてないSRあるもんよ - 名無しさん (2022-06-29 15:14:06)
        • 120×4でSRピンって相当運良くないと無理じゃね?無二とか多分SRの中でも排出率低いし。素直に買うか縁がいいよ - 名無しさん (2022-06-29 14:44:26)
          • SRの中でも無二だけ出にくいとかそんなんある? - 名無しさん (2022-06-29 15:14:49)
            • エビデンスはないけどこのシリーズは昔から同レアリティ内の排出率全然違うよ。今回手元に残らんからわかりにくいけど、まあ違うと思うよ - 名無しさん (2022-06-29 15:46:43)
              • いきなり陰謀論みたいな事書くのはどうかと思うわ - 名無しさん (2022-06-29 16:41:53)
                • 急に小学生みたいな事言い出すじゃん - 名無しさん (2022-06-29 17:42:22)
              • やっぱり女性武将が少ないから出にくいとか?! - 名無しさん (2022-06-29 17:23:12)
                • 無二と貂蝉が5枚ずつ手元にある。女性SRでは卞氏だけ引いた事ない。 - 名無しさん (2022-06-29 18:25:44)
              • 三国志のときSR張角出る率凄かったな - 名無しさん (2022-06-29 17:50:42)
                • ネタで言っているんだろうけど、俺、新三国で張角一枚も自引き出来なかったぞ - 名無しさん (2022-06-29 18:17:00)
                  • 旧三国志のときの話ね、一人だけだと偏ると思うよそりゃ。当時10人以上でやってたけど、めっちゃ偏ってた。地域によって偏るとか噂もあったな - 名無しさん (2022-06-29 18:58:02)
                    • それ抜かれてるだけだろ - 名無しさん (2022-06-29 19:25:59)
                      • いや当時は4、5店でやってたからそれはまずありえないよ - 名無しさん (2022-06-29 21:29:07)
              • よくもまぁなんの証拠もなくそれだけ強い言葉が言えるもんだ… - 名無しさん (2022-06-29 18:00:20)
                • エビデンス無いとか、思うよ、とかのどこが強い言葉なんだ?荒らしたいだけならよそでやんなよ - 名無しさん (2022-06-29 18:54:52)
                  • 全然違うよ。って断言してるじゃん…強い言葉を汚い言葉だけと勘違いしてない? - 名無しさん (2022-06-29 19:28:30)
                    • さすがに苦しいよそれは - 名無しさん (2022-06-29 21:53:13)
                      • 何が苦しいの?具体的に言わないで相手の言葉を待って後出しジャンケンしないでちゃんと自分の言葉で反論しよ? - 名無しさん (2022-06-29 21:55:44)
                        • 文意わかんないなら別にそれでいいです - 名無しさん (2022-06-30 01:58:04)
                  • 横からだけど実証の難しい排出率の話こそよそでやって欲しいかな・・・偏りがある派と無い派で荒れるから。乱数偏ってやたら〇〇が出るor出ないわ~くらいなら雑談だと思うけど - 名無しさん (2022-06-29 21:35:46)
                    • 酷く荒れるのならともかく雑談の一つとしてはいいだろう。 - 名無しさん (2022-06-29 23:37:17)
                      • 自分勝手な人だなぁ - 名無しさん (2022-07-01 12:19:33)
              • 昔は実物で今はデータからの抽選でぜんぜん違うだろ。一人で偏りがどうとか大分アホらしい話だな - 名無しさん (2022-06-30 02:06:30)
            • 無二は腐るほどでてる。吉田松陰が出ない - 名無しさん (2022-06-29 16:12:26)
              • 俺の所には松陰3人いるわ。甘粕が出ない。玄の2コス武8馬だから欲しいのに - 名無しさん (2022-06-29 16:52:30)
              • 芹沢と信玄と秀吉だけ出てきたことないな。 - 名無しさん (2022-06-29 18:12:03)
                • 秀吉って通常排出してるんだっけ?キャンペーン配布の後センモニから入手可になっただけじゃなかったっけ? - 名無しさん (2022-06-29 18:34:34)
                • 秀吉は通常排出してねぇだろうがよぉ - 名無しさん (2022-06-29 18:52:51)
              • 夏侯淵が全く出ないと思っていたある日にいきなり夏侯淵が出て、その次に引いたSRも夏侯淵だったから、やっぱり確率は個人によって偏るものだよね - 名無しさん (2022-06-29 19:04:26)
                • ワイ「利家欲しいなぁ…」 アチャ鴨「やぁ」×4 信玄コジジュウ「やぁ」×3 って感じやしな。確率なんて偏るもんだわな - 名無しさん (2022-06-29 23:31:57)
              • 俺もだわ無二とかはダブってるのに松蔭が来ないね。 - 名無しさん (2022-06-30 10:05:45)
  • カードプールがまだ少ないから女性単がクソ雑魚なのいいよな - 名無しさん (2022-06-29 08:44:45)
    • だいぶこじらせてるじゃん - 名無しさん (2022-06-29 08:50:12)
      • 横からだが、女性単強い=魅力(高揚)盛りで開幕から計略ぶっぱ→即落城、だからかな。開幕乙が強いとつまらないのは分かる - 名無しさん (2022-06-29 11:27:40)
        • 今作は女性=高揚持ちってわけじゃないからそこは問題ないでしょ - 名無しさん (2022-06-29 11:42:20)
          • それはその「カード1枚1枚とその相性」が悪いのかもしれないのであって、「女性単」が悪いのと違うでしょ。別に女性単が悪いと言う必要もなくない? - 名無しさん (2022-06-29 11:55:55)
        • 高揚コスト依存だからウマく嚙み合えばできなくもない。 - 名無しさん (2022-06-29 11:48:00)
          • ごめんこっちだった。それはその「カード1枚1枚とその相性」が悪いのかもしれないのであって、「女性単」が悪いのと違うでしょ。別に女性単が悪いと言う必要もなくない? - 名無しさん (2022-06-29 11:56:53)
            • 女性単と低コス魅力単がほぼイコールになってた時期長かったから仕方ない部分もあるけど言い方が不正確だし良くないね - 名無しさん (2022-06-29 12:00:59)
    • 狐さんの配信見てると無二と小侍従おったら非ランカーはなで斬り上位ランカーとも張り合える様な錯覚に陥るけどやっぱ弱い、、よなぁ? - 名無しさん (2022-06-29 11:36:02)
      • はなで斬り上位ランカーってなんだ? - 名無しさん (2022-06-29 11:44:53)
        • なで斬りって表現があるんですね - 名無しさん (2022-06-29 11:48:58)
      • あの人は計略タイミングの上手さと盤面荒らし能力がクソ高すぎて…真似しようにも真似できない上手さだから… - 名無しさん (2022-06-29 12:31:42)
        • その人特有のデッキ使ってるランカーと戦うと新八とか鴨とかもこいつ次回ナーフやな(錯乱 みたいな気がしてきて頭おかしなるで - 名無しさん (2022-06-29 12:50:04)
        • 配信者って何考えてゲームやってるのかを喋らない人多いけど、狐さんは考えてること結構口に出してくれる人だし、実際その通りの展開になってるから見てて勉強になるわ - 名無しさん (2022-06-29 17:40:09)
          • 他のランカーのデッキ含めた色んなデッキを解説しながら使ってくれるのも身近でやってる人いない俺にはかなり勉強になって助かるわ 女武将の評価だけは話半分に書かないと危ないけど - 名無しさん (2022-06-29 19:45:53)
    • この人 口調的にこの間から愚痴りまくってるひとか? あんま調子にのって激しい言葉使うのやめときなよ - 名無しさん (2022-06-29 13:18:11)
      • 強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ? - 名無しさん (2022-06-29 18:13:01)
  • 相手の計略中にこちらの計略ボタン長押しで即座に計略使えるけど戦器にもその仕様が欲しい。 隣でプレイしてた人が戦器ムービー中に鉄延々ボタン叩いててビビった - 名無しさん (2022-06-29 03:44:49)
    • え??ボタン長押しでそんな事出来るの?!普通に連打してたけど。 - 名無しさん (2022-06-29 10:06:26)
      • 連打でボタン破壊しちゃうプレイヤー対策やろね - 名無しさん (2022-06-29 10:19:19)
        • 対策できてないじゃん - 名無しさん (2022-06-29 10:46:57)
        • 先行入力失敗して連打するハメになるけどな - 名無しさん (2022-06-29 11:00:40)
    • それもあるけど、まずは計略ムービー中も先行入力受け付けてほしい。 - 名無しさん (2022-06-29 11:08:45)
      • 考えているうちに先行入力の受付終わってることが多い - 名無しさん (2022-06-29 11:22:16)
        • 撃つ計略が合ってるか確認してからボタン長押しすると間に合わないこともあるのよな。せめてあと1秒は猶予がほしぃ - 名無しさん (2022-06-29 11:49:19)
    • 流派にもその仕様欲しいわ… - 名無しさん (2022-06-29 11:24:12)
  • そういえば流派って今後追加されるのかな。 まあ4つでもいいけど - 名無しさん (2022-06-29 00:33:46)
    • 連環や転進なんかが宝具じゃなくて流派で来る可能性があるかも…? - 名無しさん (2022-06-29 11:31:08)
      • 流派妨害、とか? 弐の方で敵全体が一定時間移動速度減 参の方が敵全体永続武力-1とか。壊れか - 名無しさん (2022-06-29 12:40:23)
        • 速度低下は通常騎馬が一生オーラ纏えないし鉄砲避けられないしで壊れってレベルじゃなくなるな - 名無しさん (2022-06-29 17:43:35)
          • 離れてれば槍でも鉄砲避けられるんだから、騎馬はオーラだせなくても避けられはするだろう - 名無しさん (2022-06-29 18:14:13)
    • 「野戦」とかどうかなー 戦場中央のエリアでだけ①攻撃力+0.5②撤退した味方のコストに応じて士気上昇③敵撃破で城ダメージ とか - 名無しさん (2022-06-29 22:36:10)
  • 従五位下→従五位上で連敗降格を延々繰り返してたら勝率が52%とがっつり下がってしまった。正五位上維持できる人って勝率どのくらいあるんだろう、無駄に気になってしまう - 名無しさん (2022-06-28 23:31:41)
  • 1万2000くらいのランキングでも1桁のランカーとマッチするんだね。見てて、えっ?!ってなった - 名無しさん (2022-06-28 22:36:52)
    • 今作ランキングとマッチング別だからな - 名無しさん (2022-06-28 23:26:21)
  • マッチ有利が上振れて産まれて初めて金プレ行ったけど一般的に弱いとされるカード使ってるランカーに秒で落とされて草 安定して金維持できてる連中どうなってんだほんま - 名無しさん (2022-06-28 21:25:01)
    • 頂上対決でも何でそれで戦えるんだってデッキをちょくちょく見るよな。強い人は何使っても強いな - 名無しさん (2022-06-29 06:04:42)
      • 初代総理育成デッキ、頂上で結構見るけど、上でも通用するくらい強いのかな。雑魚の意見だが、あまり強そうには見えないんだが…… - 名無しさん (2022-06-29 07:09:04)
        • 正直わいでもある程度食い下がれてぼちぼち勝てもするあたり強いからじゃなくて面白いから使ってる感じする - 名無しさん (2022-06-29 08:15:04)
        • ようは使い方を理解してて適切なタイミングで動けるか、よ - 名無しさん (2022-06-29 09:30:29)
          • てか単純に金プレ常連勢は白兵戦のテクも高過ぎでこっちが士気2多く使って五分五分感あってもうその時点で勝てる気しない - 名無しさん (2022-06-29 11:40:40)
            • パワーゴリ押しデッキで運が良ければ200位以内に勝てるってのはあった。 - 名無しさん (2022-06-29 23:39:58)
  • 狙撃に修正入るとしたら、自分より高武力には通りにくくするとかかしら? それはそれで龍馬や孫市が暴れるか……。 - 名無しさん (2022-06-28 15:20:08)
    • 赤ロまでの時間延長で様子見じゃない?ダメとかノックバック関係はまだ弄らない気がする - 名無しさん (2022-06-28 16:54:50)
      • ノックバックが、その場で打たれてる間止まってるとかになりそ - 名無しさん (2022-06-28 22:39:38)
    • 一定距離より近い相手はロック出来ないでいい気がするが ただ狙撃にせよ三渕にせよ他がオワコン弱体されて相対的に強くなっただけだからあんまナーフ方向ばっかされてもな - 名無しさん (2022-06-28 18:18:32)
      • 来月新カード追加で今あるカード大量下方とかありそうなのがな、大戦シリーズ過去にそういうの何回も見てるし。 - 名無しさん (2022-06-28 20:11:33)
        • まぁ産廃にはならんよ - 名無しさん (2022-06-29 02:30:27)
          • 新カードしか人権がない過去カード産廃もあったし - 名無しさん (2022-06-29 07:35:56)
    • もうノックバックしないでもいいよな。ただ動きが止まるだけでも強いよな。無二は計略中だけ弾くようになるでよい。 - 名無しさん (2022-06-30 08:32:00)
  • 気合だって下方されたんだから、狙撃が下方されてもええやろ。そもそもただの特技だからな。高揚なんて士気0.2増えるだけだぞ。 - 名無しさん (2022-06-28 15:14:28)
    • 昂揚に関しては1チャン削除もありえたレベルで三国の魅力が悪さしてたので当然なんすわ - 名無しさん (2022-06-28 15:50:05)
      • 魅力単品じゃなくて計略インフレや士気注ぎ込んで強くなる系のせいだろ。士気流派なんて前作にあったら速攻で消されてるわ - 名無しさん (2022-06-28 19:04:40)
        • そのはずなのに、魅力の下方は途中から頑なにしなかったな - 名無しさん (2022-06-29 02:18:05)
        • 士気流派がある中で日輪・漢鳴のような使う度に強くなる計略や士気貯める程強くなる栄光計略は出れるのだろうか…… - 名無しさん (2022-06-29 10:36:34)
          • 出るかもだけど、士気流派が下方されそう… - 名無しさん (2022-06-29 11:25:10)
            • 混色、特に3色以上が死にそう… - 名無しさん (2022-06-29 11:30:10)
              • 二色はともかく三色以上は流石に無茶なデッキだと使ってる側も自覚あるだし、そこは仕方がないのでは…… - 名無しさん (2022-06-29 12:39:29)
    • そういや兵種アクションに直に影響してる特技って「狙撃」のみか。 - 名無しさん (2022-06-28 17:53:47)
  • 流星とか傾国の舞いとか出ても滅茶苦茶弱いんだろうな。高コスの攻城力高すぎだし、争覇もあるから必死こいて流星落としたり、舞を守っても城ゲージで負けている光景が目に見える - 名無しさん (2022-06-28 13:07:39)
    • 逆に自城削り系は敵城殴ればすぐ取り返せるから強そう。今でも陳宮そこそこだし。董卓が暴虐なる覇道で3コスあたりで追加されたら暴れそうな気がする - 名無しさん (2022-06-28 14:13:33)
      • 火事場とか陥陣営とか一旦大暴れして粛正されるまでテンプレと思うわ… - 名無しさん (2022-06-28 14:31:10)
      • またアゲアゲ鹿之助デッキでパーティしたい - 名無しさん (2022-06-28 16:53:38)
    • その辺の計略はクソゲー助長するだけだし、最初から出さなくていいよね - 名無しさん (2022-06-28 14:59:36)
    • 計略で敵城削って最後に城流派3でトドメまでがワンセットのクソゲー化しそうだな。 - 名無しさん (2022-06-28 15:41:40)
      • むしろ城流派3があるからこそ流星は出ない気がする。出てもさんぽけのやエラッタで英魂妨害にされる前の大喬が持っていたみたいなダメージ計略になるんじゃね - 名無しさん (2022-06-28 18:15:03)
        • 流星の勝ち筋の直接攻城しないで攻城ダメージ取って勝利が城流派3でちょっと形は違うけど出来るからな。流星デッキもそう何発も流星落とすデッキじゃなく、1、2発落としたリードを守り切るデッキだったし。 - 名無しさん (2022-06-28 20:52:48)
    • 大流星の復活は待ってる - 名無しさん (2022-06-28 17:03:16)
  • 今の無二にイラついてる人たち、今後雑賀衆追加で狙撃増えたら発狂しそうだな…(俺含め) - 名無しさん (2022-06-28 10:17:02)
    • 雑賀衆があと何人いるか分からん・・・2コス以上なら付いててもよさそう - 名無しさん (2022-06-28 11:23:24)
      • 旧作の戦国2.5コスト以下はどのコストも2枚以上いてたはず。 - 名無しさん (2022-06-28 12:00:10)
        • 雑賀衆のことなら、2.5コスに7枚、2コスに13枚、1.5コスに15枚、1コスに4枚だね(もちろん全員狙撃持ち) - 名無しさん (2022-06-28 12:56:44)
          • 1.5コスに15、多スギィ! - 名無しさん (2022-06-28 13:22:22)
          • 6/1に狙撃と猛襲(伏兵の武力版)のやつをめっちゃ使ってた記憶あるわ。懐かしいな - 名無しさん (2022-06-28 13:35:34)
          • 今の英傑のバランスなら狙撃鉄砲だけでデッキを組むだけで凄まじいパワーデッキになりそうだな…… - 名無しさん (2022-06-28 14:14:18)
            • 中には突撃されても撃てる采配だったり、突撃できなくする射撃、狙撃ロックを早くしたり乱戦しながらでも撃てるようになる采配もあったしね。今の英傑にそれらがあったら確実に雑賀の天下だね - 名無しさん (2022-06-28 20:27:43)
    • 狙撃を雑賀衆特権じゃなくして1.5コス狙撃持ちを全勢力に配れば問題ないな!(おめめぐるぐる) - 名無しさん (2022-06-28 15:58:04)
      • 戦国の時も雑賀衆以外も狙撃持ってたし、今作も龍馬が持ってるからなぁ - 名無しさん (2022-06-28 16:05:40)
      • おそらく、今作は竜馬も狙撃持ってるあたり、雑賀以外にもバラ巻いてくるとは思う。明智も鉄砲で来るなら持ってるだろうしね - 名無しさん (2022-06-28 17:44:58)
      • 蒼や碧は狙撃持ち武将もまだ想像しやすいんだけど、緋はマジで長州頼みなんだよなぁ…。魏も武田もなんなら今後追加されそうな(戦国時代の)毛利も銃持って戦うイメージが全くない。 - 名無しさん (2022-06-29 01:10:03)
    • 戦国は有名武将が少ない本願寺勢力のパーツ用に雑賀衆を増やしまくってたけど、本作だと玄に組み込まれてるから無理に登場させる必要もないんだよな。土橋・鈴木を高コストで登場させるくらいか - 名無しさん (2022-06-28 17:42:55)
    • 狙撃当たれば1cは行動不能になるんだからそりゃあねぇ。順射撃で槍とか永遠に前に出てこないだろ - 名無しさん (2022-06-28 21:20:30)
  • 「羌瘣と無二」「三淵と無二」が入ってればデッキって言われるくらいだからなぁ - 名無しさん (2022-06-28 08:01:07)
    • 最近一番やべーの無二だと思い始めたな。6/2狙はエラッタでも掛けないと一生1.5鉄砲の出張枠で擦られ続ける性能してるし。 - 名無しさん (2022-06-28 09:30:52)
      • 最近マジで多い、スペック枠 - 名無しさん (2022-06-28 09:33:19)
      • 狙撃を取っ払うか、狙撃を弱体化するかだな - 名無しさん (2022-06-28 09:35:36)
        • 戦国大戦の狙撃がいうほど騒がれなかったのって、やっぱりタッチ突撃があったからかな - 名無しさん (2022-06-28 10:18:40)
          • 戦国の狙撃は三段階ロックで今と仕様が違うから別物なんだよね - 名無しさん (2022-06-28 10:50:24)
          • 戦国のときも多少下方されてなかったっけ? - 名無しさん (2022-06-28 11:04:11)
          • 単純に鉄砲の射程が長いし初速が早いのか避け辛い 戦国は筒と城側以外はぶっちゃけ勝敗に影響しないけどライン維持=城ダメになる英傑で避けないとライン上がらない&ダメ高い狙撃の価値が違いすぎる - 名無しさん (2022-06-28 12:01:56)
          • 今は鉄砲の射撃間隔が昔より長いから逆に拘束時間長くなってるのよな。すぐ操作出来るようになるならそれほどでもなさそう - 名無しさん (2022-06-28 15:00:06)
            • ロック方向にカードの頭を向けてると射撃が早くなるとかあったよね - 名無しさん (2022-06-28 20:28:47)
        • セガも狙撃がここまで強い特技だとは思わなかったんだろうなぁ。戦国での雑賀衆のお決まりに加えて、せいぜい技巧くらい強さだと思って1.5コス最高武力にホイっと上げっちゃったんだろうな - 名無しさん (2022-06-28 10:47:38)
        • 魅力が昂揚に変わってなくて女性武将だから、だと今に加えてさらに魅力が付いていたと思おうとゾッとする。 - 名無しさん (2022-06-28 11:00:08)
          • 中性的な女性っぽいだけで女性じゃないから・・ - 名無しさん (2022-06-28 11:24:43)
            • 無二って男の娘だったのか……(ショック)t - 名無しさん (2022-06-28 11:33:41)
              • 言ってるワイもショックやからな - 名無しさん (2022-06-28 12:48:52)
                • 普通に嘘じゃん - 名無しさん (2022-06-28 13:40:52)
                • ゲーム内では女かもしれんが実際にそうかは謎 - 名無しさん (2022-06-28 14:08:18)
                • 女体化ってやつだね - 名無しさん (2022-06-28 14:13:00)
              • ワイは逆に男の娘であって欲しかった… - 名無しさん (2022-06-29 11:38:55)
            • イラスト見ると胸がふくらんでいるように見えるが、戦国の群雄伝とかで男だと明言されているとか? - 名無しさん (2022-06-28 12:58:36)
              • キモッ!! - 名無しさん (2022-06-28 13:20:21)
                • 上で男と言われてる割には胸がある気がすると疑問になって言っただけなんだが…… - 名無しさん (2022-06-28 13:44:44)
                  • すまん、あまりのキモさにネタかと思ってな - 名無しさん (2022-06-28 16:05:22)
                    • そんなに? - 名無しさん (2022-06-28 17:34:59)
                      • 無二ちゃんのお胸ぺろぺろ とか言ってるならともかく、そこまでじゃないでしょ… - 名無しさん (2022-06-28 18:59:56)
              • それはデマ、大戦シリーズでは女性って事になってる - 名無しさん (2022-06-28 18:41:29)
              • 現実では男かもしれんが、ゲーム内では女だからな気をつけろよ。 - 名無しさん (2022-06-28 20:12:51)
                • ナニに気をつければいいんですか? - 名無しさん (2022-06-29 11:50:42)
            • いや女の子で合ってるよ。戦国の群雄伝で、「少女」とか「小娘」って言われてるから - 名無しさん (2022-06-28 13:21:09)
        • 狙撃ロックの時間を伸ばすかノックバックの距離を下げるかって所かなぁ - 名無しさん (2022-06-28 11:30:35)
    • 低コスト狙撃が強いなら武力5でもええんじゃないのか?ただ特技増えそうだけど - 名無しさん (2022-06-28 11:22:30)
      • 無二は名前ネタだから無理 - 名無しさん (2022-06-28 11:52:25)
    • 特技「盾槍」が出ればいいのでは?現バージョンの碧・戦国勢力の北条家にまだ兵種「槍兵」が出ていないのですから - 名無しさん (2022-06-28 12:01:42)
  • 頂上でもよく見る于禁・夏侯淵・内藤・信繁・望月の2コス多目型のデッキ使ってみたけどバランス取れてるし、ファイナルアタックには信繁から内藤を重ねられるし、なかなかいい感じだね - 名無しさん (2022-06-28 07:23:51)
    • すまん。俺のブラウザだと何故か書き込んだのが繁栄されてなくて、二重書き込みになってしまった…… - 名無しさん (2022-06-28 07:24:25)
      • なんか反映されるまでラグがある場合があるよね - 名無しさん (2022-06-28 10:51:06)
  • 頂上でもよく見る于禁・夏侯淵・内藤・信繁・望月の2コス多目型のデッキ使ってみたけどバランス取れてるし、ファイナルアタックには信繁から内藤を重ねられるし、なかなかいい感じだね - 名無しさん (2022-06-28 07:07:24)
  • Nカード増えてくれないかな。N縛りのバリエーション少なすぎて飽きてきたわ…なんでUC無くしたんだろうか - 名無しさん (2022-06-28 03:52:32)
    • 最近流行りのレアリティの格上げよ。ERが増えたからRがUCみたいなもんよ。ゲームによっては最低レアリティがRってのもあるし - 名無しさん (2022-06-28 05:08:12)
      • ポンポン出るもんなR。ホントに実質UC状態 - 名無しさん (2022-06-28 07:44:17)
  • 兼続の突撃、新八で弾き防げるんだな。普通に忘れてたわ… - 名無しさん (2022-06-28 02:41:09)
    • そう言えば弾き無効って書いてあったね…2.5剣で沖田じゃなくて何で永倉新八入れてる人を見掛けるんだろうと思ってたけど、あれは直江対策だったのか。目から鱗だわ - 名無しさん (2022-06-28 03:09:28)
      • 直江兼続、結構よく見るようになったからなぁ。新八も意外な所で活躍の場面が。 - 名無しさん (2022-06-28 08:00:53)
        • 本人の計略中は速度も上がってる剣豪だから牽制しては十分じゃないかな。自分が直江使ってて相手に新八いたらちょっと嫌だもん - 名無しさん (2022-06-28 10:50:17)
    • 守城での突撃で吹っ飛ばないくらいで、兼続対策に言うほどなるか?連続突撃されて終わりなのでは? - 名無しさん (2022-06-28 08:03:16)
  • 演舞場のフォロワー数によってプレミアム更新時に大判がおまけで手に入る、とかならないかなー - 名無しさん (2022-06-28 00:44:18)
  • 斬撃はカードを右に回すと右回転、左に回すと左回転に斬撃を出す。エフェクトだけ違うのか実際に斬り方も違くなるのか? - 名無しさん (2022-06-27 22:22:15)
    • ある。最初ただ円形に範囲が出てるだけだと思ってたんだけど、当たるまで妙にラグが大きいときがある。斬撃の当たり判定自体が回転してるっぽい - 名無しさん (2022-06-28 23:29:57)
  • 英傑大戦の台を開けると仲に普通っぽいプリンターがはいっとる・・ - 名無しさん (2022-06-27 21:29:36)
    • あれはジー・プリンテックのプリンター「CX-7000」 - 名無しさん (2022-06-27 22:33:42)
  • 板垣信方の声って小野Dだったのか……!撤退時の「親方さまぁ~!」しか聞いたことなくて、声の感じからずっと小山力也さんだと思ってた - 名無しさん (2022-06-27 20:17:11)
    • 友寄隆英 - 名無しさん (2022-06-27 21:51:32)
  • 結局、アンケート回答後のメールは届かないっていうことで良いんだっけ? - 名無しさん (2022-06-27 20:03:07)
    • そういわ届かない問題、そんなん忘れてたわw - 名無しさん (2022-06-27 20:05:56)
    • そこまで気になるなら公式に問い合わせればいいのに - 名無しさん (2022-06-27 20:29:29)
    • 来週アンケートが終わるからそのタイミングで一斉送信なんかなぁ? - 名無しさん (2022-06-27 20:55:46)
  • 剣豪くそつよ。狙撃もやば。無二剣豪盛りがめちゃくちゃ強いな。三位目指すわ。 - 名無しさん (2022-06-27 19:53:04)
  • 削除済み。理由:過度な愚痴。これ以上繰り返すと凍結処分になるのでご注意ください。
  • 削除済み。理由:過度な愚痴。これ以上繰り返すと凍結処分になるのでご注意ください。
  • ご存知の方ありましたら進士賢光のおもてなしの回復量教えて下さい - 名無しさん (2022-06-27 15:40:10)
    • 70% - 名無しさん (2022-06-27 16:29:08)
      • 反映しておきました - 名無しさん (2022-06-27 17:22:54)
        • 教えて貰ったんだからお礼くらいは言おうぜw - 名無しさん (2022-06-28 18:44:18)
          • 同じ人かどうか分からんからなぁ - 名無しさん (2022-06-28 19:45:47)
  • 次の追加で蜀から出る女性陣は黄月英・関銀ペイ・孫尚香かな - 名無しさん (2022-06-27 15:00:33)
    • 出る分にはいいけどその中では黄月英は人気あるか?馬超が蜀じゃないのに孫尚香蜀で出るかなぁ。馬姫とかもいるけど魏延を見るに誰かしらスタンプになるか? - 名無しさん (2022-06-27 15:32:18)
      • 今回一武将一人しか出なさそうだから孫尚香は出せそうな女性多い呉ではなく、女性少ない蜀で出るかなー、と。後、黄月英は大戦ではCLAMPだけは人気だったけど他はいまいちだが、知名度だけなら抜群だし、新しい絵師にイラスト描かせれば人気はどうとでもなるだろう - 名無しさん (2022-06-27 15:52:59)
  • 三国志で劉備、関羽、張飛いて、諸葛亮、趙雲、黄忠、馬超いませんっておかしいもんな。 - 名無しさん (2022-06-27 13:34:28)
    • 馬超はおるやんけ… - 名無しさん (2022-06-27 13:39:56)
      • 特技:忍びかな? - 名無しさん (2022-06-27 14:12:21)
    • 戦国も北条、島津、毛利などなどなんでいないねん!なんだけどな…いきなり全部出しても埋もれるだけだし - 名無しさん (2022-06-27 23:53:53)
  • 李牧「桓騎は奇策しかないのが弱点→桓騎が見たことない陣を繰り出してきた!?どうしたらいいんだ!?」 - 名無しさん (2022-06-27 06:06:20)
    • ジャンプ系のサイトでやってくれそういうの - 名無しさん (2022-06-27 06:49:20)
    • 流石に場違いだよ - 名無しさん (2022-06-27 09:29:45)
    • コラボ期間中なら周りの反応も違ったかもなぁ - 名無しさん (2022-06-27 11:23:26)
      • いうて桓騎が誰だか読んでないとわからんし - 名無しさん (2022-06-27 11:44:30)
        • 花の慶次に至っては余計マイナーで話題にもならんのかなC - 名無しさん (2022-06-27 11:55:01)
          • かなり昔の作品だしなぁ。パチスロになるくらいだから世間での人気はあるんだろうけど - 名無しさん (2022-06-27 12:22:32)
            • 名前を知ってる人はそれなりにいそうだけど、読んだことある日人は少なくなりそうだなぁ - 名無しさん (2022-06-27 12:24:40)
              • 連載当時学校でジャンプ読んでたけど、あんま人気なかったな… - 名無しさん (2022-06-27 13:46:26)
                • ジャンプでリアリティある歴史モノはアカンわ。キングダムみたくファンタジー要素加えないと - 名無しさん (2022-06-27 17:09:35)
                  • 花の慶次ってだいぶファンタジーじゃない?? - 名無しさん (2022-06-27 19:45:48)
                    • 歴史物なのにファンタジーし過ぎてて嫌われてた印象。今ならだいぶ違うと思う。更に当時のライバル連載が強すぎて埋もれてた - 名無しさん (2022-06-27 20:09:16)
            • パチスロになったから世間でも知名度あると言うのはおかしくね?知名度低いパチスロ作品たくさんあるやろ - 名無しさん (2022-06-27 13:33:15)
          • 知名度ってより民度の差だと思ってた。 まぁ、「知名度があるからこそ木主みたいな民度の低い人が現れる」って言われたらこっちは何も返せないが・・・ - 名無しさん (2022-06-27 13:10:51)
            • これだけの事で民度とか言い出すのもおかしくない? - 名無しさん (2022-06-27 13:20:51)
              • 以前にもキングダムの話関連で荒れてたぞ。 過去ログ参照。 - 名無しさん (2022-06-27 15:25:43)
            • 民度が低いのは知名度がある証なのか、民度が低くないといけないのか - 名無しさん (2022-06-27 13:37:19)
              • まあ民度の低さと知名度は比例しないよね。知名度低すぎて無法地帯なんてコンテンツもあるわけだし。 - 名無しさん (2022-06-27 14:31:36)
              • 例えその界隈の中でヤバい人間が1%だとしても、1万人のファンがいたら100人はヤバい人だよねって話。 俺は知名度同じ前提で民度云々言ったが、「キングダムの方が人気だから1%が騒いでるだけ」って主張されたらぐうの音も出ないって事。 - 名無しさん (2022-06-27 15:31:45)
                • 大戦4万人弱いるから400人はガイがいるってことか - 名無しさん (2022-06-27 22:14:14)
            • 「作品の知名度」と「民度」の関連性がわからなすぎる - 名無しさん (2022-06-27 19:46:57)
      • 民度云々より糞つまらん一人芝居を勝手に展開してる馬鹿が悪い - 名無しさん (2022-06-27 15:31:29)
        • おもしろかったらいいのかよ! - 名無しさん (2022-06-27 21:20:13)
      • 別にいいかなと思う 逆に他所でよく言われてるネタの二番煎じだとうっとうしいって思われやすい - 名無しさん (2022-06-27 21:25:49)
  • めちゃんこ初心者だから剣豪と銃のアクションを統一してほしいと思ってしまうのはおかしいんかな…。回転とこするのだと圧倒的にこする方がやりやすいんじゃ。 - 名無しさん (2022-06-26 23:36:38)
    • 回すのむずいよな。乱戦抜け即斬撃が全然でなくてカードプルプルしよるわ。 - 名無しさん (2022-06-27 03:20:54)
      • 三国の連弩に比べると今の剣豪でも10倍は出しやすくなっているんだぜ……。連弩は半回転させるだけ、という公式の謳い文句とは裏腹に実際は上下移動と回転を同時にやらないと反応しないから一発も射撃出来ず試合が終わるとかざらだった。 - 名無しさん (2022-06-27 07:11:24)
        • 射撃が振りだからタゲがぶっとぶはあったけど、そんな謎操作で射撃すら不可能なんて聞いたことねえよ - 名無しさん (2022-06-27 09:38:30)
          • 連弩最初触ったとき、回転操作して戻すっていうのが理解できなくておれ全く撃てなかったわ - 名無しさん (2022-06-27 09:40:56)
          • あ、上下は必要じゃなかったのか。俺全く撃てなくてそれどっかで言ったら上下操作もいるから、とか言われて今まで信じてた。正解は↑の人みたく戻す必要があったんだな。これは失礼した。ただ剣豪の斬撃より格段にやりにくいのはガチだった。 - 名無しさん (2022-06-27 10:10:53)
            • 俺もまともに連弩撃てるようになったの、英傑始まる寸前だったわ…実装当初になんだこれ!?ってなって連弩自体を避けてた。回転と言うより、カードを左右にシュッシュッと扇形に振る感覚だと撃ちやすいかも - 名無しさん (2022-06-27 13:50:09)
    • タッチアクション返して… - 名無しさん (2022-06-27 04:53:41)
      • タッチアクションだけは本当に来ないで欲しい。あれで戦国大戦避けてたわ… - 名無しさん (2022-06-27 13:51:38)
        • 純粋に疑問。タッチアクションの何がいけなかった? - 名無しさん (2022-06-27 19:48:47)
          • 暴発、不発が多すぎてダメだった。これは台の痛みか俺の手の性質なのかも知れんが。タッチのやり方を色々試しまくって、半年くらい頑張ってギブ。あと隣の台がうるさくてキツい - 名無しさん (2022-06-27 20:16:05)
            • なるほどね。こっちのホームでもバシバシ叩く人はいたし、うるさいのはあったかも。ただ暴発不発はほとんど経験したことなかったなぁ。まぁ店舗によりけりなのかな - 名無しさん (2022-06-27 20:48:53)
      • いらねーw - 名無しさん (2022-06-27 14:01:28)
      • 俺もタッチアクションがよかったと思ってるわ。正直今の技術なら戦国大戦時代より壊れにくい筐体やシステム作れると思うしな。 - 名無しさん (2022-06-27 14:35:03)
        • いまでも太鼓の達人とかメンテ大変らしいよ - 名無しさん (2022-06-27 14:48:18)
      • 一瞬の乱戦抜けのアクションってタッチで解決すんの? - 名無しさん (2022-06-27 15:34:09)
        • 「タッチ」とは言うが厳密には「カードを抑える」だったから、実際は手のひらでカード抑えてるだけで乱戦解除したら即アクションが出た。 - 名無しさん (2022-06-27 21:02:02)
      • なんかタッチアクションを過剰に毛嫌いしてる人いるよね - 名無しさん (2022-06-27 15:40:51)
      • タッチアクションダメってより(オブラートに言えば)力んで台叩く人が居るからダメだろうね - 名無しさん (2022-06-27 19:20:42)
    • 英傑大戦の鉄砲に触れてから三国志の連弩を知ったけど、擦りで良かったと思う。剣豪と違って狙いをつけなきゃいけないのに回転操作はロックミス多発しそう - 名無しさん (2022-06-27 10:03:36)
    • 剣と銃の使い方が一緒だったら味気ないやん? - 名無しさん (2022-06-27 11:10:37)
    • 斬撃が上下だったら範囲ギリで撃つとき自分で範囲外に出るのが多発して、運営はアホなのか!?そんなこともわからんかったんか?って阿鼻叫喚になってるよ - 名無しさん (2022-06-27 11:17:25)
      • 剣豪はカバディするからな。擦りじゃ無理なのはその通りや - 名無しさん (2022-06-27 13:05:37)
      • いやそうはならんやろ・・・ - 名無しさん (2022-06-27 14:37:53)
      • 乱戦抜けて即斬撃したいときのストレスもすごいだろうな - 名無しさん (2022-06-27 15:30:52)
    • 剣豪はあらかじめ目的地(斬撃を放つ場所よりも先)に進めておいて、そこで回転させると斬撃のために回したせいで変な方向に移動することが少なくなると思うよ。 - 名無しさん (2022-06-27 12:52:30)
    • 大戦シリーズで英傑になってから斬撃がやっとまともに出せるようになったわ。 - 名無しさん (2022-06-27 21:04:51)
  • 最近4枚デッキだと散らかって5枚デッキだとスムーズに操作できるようになった。 普通は逆なんだろうな - 名無しさん (2022-06-26 23:16:54)
  • 流石に次でキョウカイは殺してほしいなぁ つか斬撃威力上げるなら武力上昇値は控えめにしろって話 乱戦もこなせる武力にして斬撃威力も高いですとかコラボとはいえ限度がある - 名無しさん (2022-06-26 20:05:45)
    • これでスペックやコストが微妙ならともかく、1.5コス武力6だし士気5だから入れやすいのも大きいよね さすがにこればかりはもっと強めの下方入れてほしいとは思う - 名無しさん (2022-06-26 21:12:46)
      • 今の運営の方針的にめり込むまでの下方は無いだろうけど、もう少し何とかしてほしいところはある - 名無しさん (2022-06-26 21:35:05)
    • 時間減らしてくれりゃいいよ。 - 名無しさん (2022-06-27 05:24:28)
    • あとちょっとでちょうど良い塩梅になりそうだからファッション下方でええやろ。殺しちゃアカンやろ。 - 名無しさん (2022-06-27 15:35:30)
  • 今の所、旧三国でイラストが人気だった武将は英傑でも旧三国の絵師が担当しているから次で追加されそうな諸葛亮と張春華はmasakiこと廣岡政樹氏のイラストになるのかな。 - 名無しさん (2022-06-26 17:04:52)
    • 例外もちょいちょいいるけどね張飛、王異、馬超、荀彧達とか - 名無しさん (2022-06-26 17:48:05)
      • 当時描いていた人がまだ描いているかって話もあるからなー。旧三国志の王異の人はもう描いてなさそうにも見えるし - 名無しさん (2022-06-26 19:23:31)
    • イラストが人気だった(主観)だろ - 名無しさん (2022-06-26 17:53:15)
      • 人気武将は絵師違い何種類もあるけど皆人気だったしな基本 - 名無しさん (2022-06-26 18:42:34)
      • グッズ化常連だったから普遍的に人気だったと思うよここらは - 名無しさん (2022-06-26 20:12:07)
  • 秀吉強いんだけど突撃ボイスの「ウッキー!」が使っている側からしてもうざいw - 名無しさん (2022-06-26 15:33:20)
    • 安心してくれ。聞いてる側からしてもうざいからw - 名無しさん (2022-06-26 21:04:43)
      • セガから指示が出てる、ウザい秀吉の演技をしてる声優さんを褒めようw - 名無しさん (2022-06-27 09:31:31)
        • いくら猿のあだ名で有名だからって突撃ボイスまで猿の鳴き声にしなくてもいいのになぁw 突っ込め! とかじゃダメなのか - 名無しさん (2022-06-27 10:32:08)
          • 歴史あんま興味ない人にはこういうキャラ付けの方が嬉しいと思うよ 逆にこういうのがいるからこそシンプルなやつのカッコ良さも映えるし - 名無しさん (2022-06-27 11:53:21)
            • 牛金「ぶも~ぶも~(そうそう)」 兀突骨「フシュー(だよな)」 羊祜「めぇ~(ですよねぇ)」 流石に羊祜は三国志末期でもトップの名将だったから羊口調は捏造だけどw 鎧や兜に羊の意匠があったり、髪の毛が羊みたく巻髪になってただけだったな - 名無しさん (2022-06-27 12:28:33)
              • ことごとくセリフがハゲ関係しか無い、髷を斬って曹休を騙しただけのおじさん - 名無しさん (2022-06-27 12:55:21)
                • 禿髪部族の族長という字面だけで立派なつるっぱげキャラにされた樹機能おじさん - 名無しさん (2022-06-27 14:15:45)
            • 名前に犬が入ってないのに演義で噛ませ犬オブ噛ませ犬として作られた架空の武将という背景のせいで犬人間にされた潘凰。そんな割に1コス槍で4/3復活・攻城と超高性能だったけど。 - 名無しさん (2022-06-27 12:33:31)
    • ほとんど使われてないから埋もれてるが、佐々木愛次郎の「ラァ~ヴ!!」もキツいw - 名無しさん (2022-06-27 20:17:44)
  • 兼続の鉄壁の防御が崩せない……。こちらが槍1なのもあるだろうが、張り付いてもドリブルされて、攻城エリアから引き剥がされる。追加効果が微妙な号令の清正と実質攻城兵の慶次より今回のEXの中では兼続が一番のアタリだろ。 - 名無しさん (2022-06-26 15:22:34)
    • 清正の斬撃UPって本当に存在するのだろうかと思ってしまう - 名無しさん (2022-06-26 18:20:04)
      • 威力はキョウカイとほぼ同じだけどな - 名無しさん (2022-06-26 23:31:06)
        • 武力で負けててダメージボーナス倍くらいあるのに同じくらいかなぁ - 名無しさん (2022-06-27 12:20:05)
          • ボーナスも大差ないのになんでそんなデマ流すの? - 名無しさん (2022-06-27 12:46:30)
            • 公式動画で清正武力14→9で3発で約9割(ボーナス約10)、同じく公式動画でキョウカイ武力15→9で2発で8割(ボーナス約20)、つまり公式動画はデマ、と - 名無しさん (2022-06-27 13:30:02)
              • 15だよ。公式動画のせいにしないでさあ - 名無しさん (2022-06-27 14:59:07)
                • ソース出したのにソース無しに数字だけ出されたものを万歩譲って信じたとしてもボーナス1.5倍差を変わらんと言われたら処置無し - 名無しさん (2022-06-27 17:47:03)
    • 前回スタンプも魏延だけ強い1つだけ強いみたいなのなん - 名無しさん (2022-06-26 18:43:49)
      • 武力と移動速度があがる騎馬が弱いわけない。あと魏延だけが強いってわけでもないでしょ。大村もたいがいよ。なお相良は(略 - 名無しさん (2022-06-27 01:23:14)
        • 相良デッキケースの中からいつの間にか消えてて行方不明なんだけど、「ま、いっか」で済ませてしまった。探せば出て来るとは思うが…… - 名無しさん (2022-06-27 07:24:39)
    • 清正の評価高いよ。範囲が広くて十分な武力上昇値がある、というだけで優秀。 - 名無しさん (2022-06-26 20:17:22)
      • 十分かなぁ 尖ってるとこないからあんまり脅威に感じないのよね 三国志大戦末期の大徳って感じの印象 - 名無しさん (2022-06-26 21:02:26)
        • デメリット無しの士気6全体強化としては十分だと思うよ。効果時間も長めだし。尖っているところは確かに無いけど、采配で欲しいものが揃っているのが強みだと思う。 - 名無しさん (2022-06-26 21:38:49)
          • やや残念なのは、本人が3コス剣豪ってところやな。3コスやから采配叩いて城門ぶっこみたいけど、斬撃ダメージ上昇によるマウントも捨てがたいっていう - 名無しさん (2022-06-27 01:25:06)
        • 今の環境だと端攻めに対応できるくらい効果範囲が広い、ということの価値が大きい。 - 名無しさん (2022-06-26 21:43:34)
        • 今英傑初期だから大徳つえーんだわ。三淵ナーフされたら壊れって言われる気がする - 名無しさん (2022-06-26 23:07:17)
  • 従六位~正六位くらいだと5枚三淵とか見たく戦場全体に散らばって攻めて来る相手があまりいないのもあって以蔵さんで普通に無双出来るわ。武10気とはいえ知力2はスペック低いかなと思っていたが、素の斬撃の威力も高いし、計略中はまさに無双状態 - 名無しさん (2022-06-26 09:43:26)
    • 上位では通用しないんだろうけど、下の方では強いカードの見本、って事なんだろうか - 名無しさん (2022-06-26 09:58:33)
      • あんまり端投げしてこないから殴り強いカードが強く見えるだけじゃて - 名無しさん (2022-06-26 18:30:30)
      • 相手によって戦法変えてこない域だからまっすぐ行ってそのまま切り刻まれるんだろ - 名無しさん (2022-06-26 23:07:33)
  • 狙撃持ちは狙撃狙いすぎる所あるから、狙撃持ってないヤツですぐ射撃できる解放感 - 名無しさん (2022-06-26 09:29:22)
    • 先に撃たれても射線見て避けます - 名無しさん (2022-06-26 17:08:13)
  • 今さらながら左の録画ボタンでロック維持したまま計略変更、スタートボタンで知力と計略説明に加えて相手が戦器を使ったかが表示される機能があることを知った。 ちゃんと一つ一つに意味があったんだな - 名無しさん (2022-06-25 22:16:10)
    • ミス。 スタートじゃなくて右側にある緑色のボタンだった - 名無しさん (2022-06-25 22:21:51)
    • 録画ボタンとかあったのか - 名無しさん (2022-06-26 00:15:39)
    • ロックしたまま計略変更できるボタン、三国志大戦2からあるのに意外と知らない人多い。攻城中の武将の計略撃つのにわざわざカード動かしてるの見るともったいないなと思っちゃう。 - 名無しさん (2022-06-26 15:36:15)
  • 12/5昂が許されるなら騎馬以外なら4コスは12/7無特技くらいまではいけるのかな。項羽とかはそんな感じになるのかな。 - 名無しさん (2022-06-25 21:27:55)
    • 武力12でその次元まで行くとそのうち武力13とか出そうだな… - 名無しさん (2022-06-25 21:51:29)
      • 流石に武13が出るとしたらコスト4.5とかになるかな。 - 名無しさん (2022-06-25 22:24:46)
        • それが許されるのって項羽ぐらいじゃないか? - 名無しさん (2022-06-26 01:44:46)
          • もしくは新しいコラボ武将とか出るんならチンギスハンとかアレキサンダーもアレキサンダーとかも行けそう。 - 名無しさん (2022-06-26 10:11:57)
            • 誤字ってアレキサンダー2回書いちゃった - 名無しさん (2022-06-26 10:12:25)
              • よっぽど好きなんやなって思った - 名無しさん (2022-06-27 01:25:50)
              • まぁ割と好きよ?敵のダレイオス3世の妻と母親が戦場に取り残されちゃった時に一切手を出さずに身の安全を約束して、自分以外の男は周囲に近付けず、ダレイオスの下に送り届けたって逸話がカッコイイし - 名無しさん (2022-06-27 14:14:51)
      • 残念ながら武力と知力は対等じゃないんだ - 名無しさん (2022-06-25 22:37:32)
    • 項羽は騎兵のイメージしかないが、馬超が槍振り回しているくらいだから騎兵以外の可能性もあるな - 名無しさん (2022-06-26 08:27:27)
      • 馬超は史実でも槍の名手だったらしいぞ - 名無しさん (2022-06-26 09:14:37)
        • っても馬に乗って戦う時は基本槍だよね、武将は基本馬上だから強いヤツは自然と槍の名手になるわ。三国志もあれだけ武将いて弓が強いとされてるの5人くらいしか思いうかばん。 - 名無しさん (2022-06-26 09:33:25)
        • 尚、曹操を暗殺するつもりで挑んだ会談で護衛として帯同してた許楮が怖くて動けなかった模様。 - 名無しさん (2022-06-26 14:36:03)
          • エンコウにもやられるわ、馬超の良いシーンはいったい - 名無しさん (2022-06-26 15:37:01)
            • そもそも史実だと救いのないくらい阿呆だからな。こいつのせいで親父と弟二人死んだんだし - 名無しさん (2022-06-26 16:14:33)
              • ただのアホが史実に残るレベルの乱起こしたり大国のトップと会談できるわけないんだよね - 名無しさん (2022-06-26 23:15:41)
                • 曹操軍に多大な被害を出した腕っぷし「だけ」は強かったからな。で馬超は自分の一族の殆どを処刑される原因を作った訳だけどそれについては?別にそれをしなきゃ滅ぼされるってわけじゃなかったんだけど?それに歴史家の評価も割と散々 - 名無しさん (2022-06-27 01:13:05)
                  • それをしなきゃ滅ぼされると思ったから西涼のみんなで戦争仕掛けたのよ。ゲームみたいな「馬超軍」ではなく - 名無しさん (2022-06-27 18:58:17)
      • 馬超はやられてるイメージの中、従兄弟の馬岱はぎ魏延を斬つただけで良い扱いだしな。馬岱の戦場での活躍は知らんな - 名無しさん (2022-06-26 18:46:56)
        • 馬岱の史実に残ってる記録は馬超が遺言として生き残った唯一の一族はと名前出た事と魏延を斬った事、そして、蜀末期に魏を攻めたが牛金(こいつの名前も江陵で曹仁に救出された所から飛びに飛んで何故ここで出て来るのか)に撃退された、ってだけだからな…… - 名無しさん (2022-06-26 23:03:20)
    • 総スペック云々よりも今作知力無いと城殴れないから、城殴り用の4槍には知5が妥協の限界点ってだけだろ。知1~2とかにされたらもう現実的に使い物にならん - 名無しさん (2022-06-26 23:14:04)
  • 人が使う直江はあんなに強いのに、どうして自分が使うとポンコツなのか - 名無しさん (2022-06-25 20:48:48)
    • 弾き突撃に慣れてないだけなんでね? - 名無しさん (2022-06-25 21:53:39)
      • 慣れないうちは槍を弾いて行き過ぎて刺さるまでが天ぷら - 名無しさん (2022-06-25 22:58:57)
  • 浅刺しも慣れてきたなミニマップの攻城ラインにカードナナメで合わせる、盤面だと筐体ごとに誤差があるからやってはいけないな - 名無しさん (2022-06-25 20:06:53)
  • スタンプ武将顔で判別するの無理や・・裸とワイシャツで覚えるしか・・ - 名無しさん (2022-06-25 18:33:35)
    • 扇とYシャツと裸 愛する友のため 毎日かぶいていたいから - 名無しさん (2022-06-25 21:16:07)
      • 関白宣言 - 名無しさん (2022-06-26 20:53:18)
  • 慶次まで集まったので、慶次ワラから試してみたんですけどやっぱり4コス槍のワラはキツイですか??かなり負け混んでるので - 名無しさん (2022-06-25 16:56:50)
    • 慶次一人で暴れられるカードじゃないから無理じゃないかな。コヤツ乱戦しないといけないし効果時間短いし。 - 名無しさん (2022-06-25 18:01:14)
      • 慶次は迎撃出来て防衛もこなせて計略は単体ダメ計の攻城兵だから… - 名無しさん (2022-06-25 18:19:41)
        • やっぱりワラには向かないカードだったんですねー。三国志の槍呂布みたいに出来ればいーかなと思って試したんですがダメでした - 名無しさん (2022-06-25 18:42:05)
  • アンケートに復刻して欲しい武将とか無かったな。穂井田元清とか権謀計略とか色々書きたかったけど、またの機会か。 - 名無しさん (2022-06-25 13:32:10)
    • フリースペースみたいな所に書けばよかったやん - 名無しさん (2022-06-25 18:01:48)
  • 今までいなかったのは、吸血鬼かな?コスプレでもいなかっただろう - 名無しさん (2022-06-25 12:38:48)
    • 劉曼が居ただろうっていうツッコみ待ちかな? - 名無しさん (2022-06-25 12:58:30)
    • 戦国の時に乱戦してたら与えたダメージの分回復するやつが居たような - 名無しさん (2022-06-25 13:47:21)
      • 伊達晴宗の吸血鬼の夜会 - 名無しさん (2022-06-25 17:32:59)
  • 狙撃する瞬間ロック変わって狙撃解除とかなんとかならん?ヘタなだけ? - 名無しさん (2022-06-25 11:59:05)
    • あるある。擦る方向によってロック変わるやつ。なるべく撃ちたい方向に向かって擦ると減るよ - 名無しさん (2022-06-25 13:16:31)
  • 斬馬刀っていう馬の足を切り落とすのに使った刀があったのか。 剣豪のビリビリはこれが元ネタなのかな。 とはいえ斬馬刀は中国の武器だから多分違うと思うけど - 名無しさん (2022-06-25 11:32:03)
    • 足斬られて5秒ほどですぐ元通りに走れるあたり、大戦の馬は足が再生してるとしか思えん - 名無しさん (2022-06-25 21:19:41)
  • 冷静に考えたら槍と同じ長さの斬撃って槍の意味ないよね - 名無しさん (2022-06-25 01:10:17)
    • でもずっと抜刀状態ってわけでもないし… - 名無しさん (2022-06-25 01:58:20)
      • 戦闘中なんだから刀抜いておけって・・ - 名無しさん (2022-06-25 06:36:30)
    • 闘気の刃を飛ばしてるんだ - 名無しさん (2022-06-25 09:12:46)
      • 斎藤一とか井上源さんとかがアバンストラッシュする姿想像しちまったじゃないかw - 名無しさん (2022-06-25 09:24:00)
        • 実際、幾松に応援されて斬撃範囲拡大とか城壁斬れるとかビームサーベルかアバンストラッシュ的なものじゃないと出来なくね? - 名無しさん (2022-06-25 18:16:10)
          • 沖田総司「ユニコォォォォォォン!!!」巨大刀三段突き - 名無しさん (2022-06-25 20:03:48)
            • ???「あれ何で斬れるのか、作った我々にもわからんのです」 - 名無しさん (2022-06-26 00:32:53)
              • サイコフレーム製日本刀とか奇跡起こせそう - 名無しさん (2022-06-26 09:09:44)
    • 別物だけど乱戦中でも問答無用で敵だけに当たる銃と弓は不思議武器。弾丸や矢に色覚センサーでも付いてるんかな。 - 名無しさん (2022-06-25 11:07:44)
      • 乱戦じゃなくても味方の部隊すり抜け射撃やん! - 名無しさん (2022-06-25 11:18:30)
      • それは銃を相手に突き当ててから引き金を引く絶対に当たる射撃方をしてるからなのだよ - 名無しさん (2022-06-25 11:21:45)
      • それ言ったら味方だけ綺麗に避けて突撃決める馬とかどれだけ武力差あっても一方的に相手を止められる槍はとかなっていくので… - 名無しさん (2022-06-25 11:57:02)
      • 味方が避けてくれる長槍戦法w - 名無しさん (2022-06-25 11:58:28)
      • 伊達政宗「うちにもそんな便利な鉄砲があればなあ」 - 名無しさん (2022-06-25 14:40:36)
        • 親父ごと殺すマン!親父ごと殺すマンじゃないか! - 名無しさん (2022-06-27 09:39:57)
  • 戦国のときは、相手がいかにそのカードを使い続けているか星マークで確認できたんだけど、今回そういうのはないな~(旗でわかるっちゃわかるけど)。キャラ愛勢としてはあれもモチベのひとつだったから復活してほしいな - 名無しさん (2022-06-24 23:18:06)
    • わかるわかるわかりみ - 名無しさん (2022-06-25 01:23:37)
      • ナイフさんとかランプさんみたいな、ずっとカード固定で全部大金星が輝いてるデッキは見るだけで愛が伝わってきたもんね - 名無しさん (2022-06-26 00:52:05)
  • 三淵に斎藤一と原田を入れててどっちかを小待従に変えたいのだがどっちにしたらいいか?まあ変えなくていいまであるが。 - 名無しさん (2022-06-24 21:03:43)
  • 直江兼続と三淵とコスト2が2枚でやれそうじゃない?何を入れるかだけどまた原田と斎藤か? - 名無しさん (2022-06-24 17:14:10)
    • 直江兼続の計略、玄限定だけど - 名無しさん (2022-06-24 18:54:30)
      • 節子、それは加藤の方や - 名無しさん (2022-06-24 19:03:47)
      • 直江兼続は超絶強化だから・・ - 名無しさん (2022-06-24 20:50:43)
      • すまぬ。みんな良い漢だから見間違えた。 - 名無しさん (2022-06-24 21:03:23)
        • ぶっちゃけ主人公格はみんなケンシロウ顔だから見分けが - 名無しさん (2022-06-25 08:29:09)
          • ワイも顔で見分けてないわ・・ - 名無しさん (2022-06-25 09:28:34)
    • 三淵打たないと壁として脆いし直江は計略強いけど無条件で入るスペックって訳でもないからある程度計略打つ前提で入れるカード そう考えると三淵と相性良くないよ - 名無しさん (2022-06-24 19:07:55)
    • この場合の斎藤はどっち?ハジメ君?ヤクロウおじさん? - 名無しさん (2022-06-24 23:27:02)
  • 是非長とEX蘭丸で是非長城門突っ込んで横から蘭丸が目覚めて槍オーラで相手武将ぶっ飛ばして無理やり攻城してた思い出 - 名無しさん (2022-06-24 16:41:18)
  • 関興でも張苞でもいいから碧に2コス8/4の槍欲しい。原田は活はありがたいし、計略も急場を凌ぐには頼りになるが脳筋過ぎて。流派の知力上昇でダメ計で即死しない知力になる槍が欲しい。斎藤使えって言われるかもしれないけど - 名無しさん (2022-06-24 16:27:57)
    • そこに知力6の2コス槍がおるじゃろ...同じスペックのやつをいろんな勢力で出しても面白味に欠けるしね - 名無しさん (2022-06-24 16:55:40)
      • 計略で差が出るからそこはええやろう - 名無しさん (2022-06-24 17:01:55)
      • 武力7が少し頼りなくて……。援軍も家康や関羽の回復と被るし - 名無しさん (2022-06-24 17:08:50)
        • 普通にカードリスト見るまで誰のことかわからんかった。存在感なくておハーブ - 名無しさん (2022-06-24 17:26:36)
          • 忍弓の山崎とかも存在感なさすぎてリアルステルスだよね - 名無しさん (2022-06-24 18:19:09)
          • 初期でカード枚数少ないのに使われない空気なヤツが出る。働きアリの二割は常にサボる法則だな - 名無しさん (2022-06-24 18:40:42)
            • カード少ないのにね、岩崎弥太郎とか分かってないヤツたくさんいるだろうな - 名無しさん (2022-06-24 21:00:08)
            • 150枚あって全てが使われていますなんて起こりうるわけないじゃん - 名無しさん (2022-06-25 05:41:30)
        • 平岩は技巧持ってるから・・、まあ家康デッキには入らんな。平岩入れるなら素武力高いデッキじゃないと回復イカせないもんな - 名無しさん (2022-06-24 20:53:07)
      • コスト比(今の所)最高武力と中知力の組み合わせを求めている所に武力1下がる奴推薦するのは的外れだろう……面白味にかけるとかで必要なスペックの武将追加されないじまいとか堪らんわ。 - 名無しさん (2022-06-24 17:13:00)
        • 超絶強化持ってる小待従みたいなのならともかくコイツそうじゃないしなぁ - 名無しさん (2022-06-24 20:54:39)
    • 原田いるだけマシだけどね。玄とか2コス武力8の槍も鉄砲もいないし - 名無しさん (2022-06-24 17:47:28)
      • 剣ならいるんだけどねぇ玄のコス2武8。あと馬もか - 名無しさん (2022-06-24 17:52:52)
      • やっぱまだまだカードプール不足だなぁ。追加が待たれる。 - 名無しさん (2022-06-24 17:53:16)
      • 言われて気付いたが玄って2コス武8槍いないんだな。どうりで小侍従をやたら見る訳だ - 名無しさん (2022-06-24 17:58:51)
        • だからそれが勢力の特色で魅力だろ。なんでもかんでも横並びのがいいのかよ。カード追加も最低限に絞ってゆとり向けのゲームバランスより尖った玄人好みの面白さを優先してほしい - 名無しさん (2022-06-24 18:23:01)
          • 勝手に玄人ぶってろよ。何でもかんでもゆとり呼ばわりして排除するからゲーセンが廃れたんだろうが。 - 名無しさん (2022-06-24 20:30:15)
            • 怒りは分かるがゲーセン廃れたのはゆとり関係ないやろ・・ - 名無しさん (2022-06-24 20:55:33)
              • 俺は怒りも分からんわ… - 名無しさん (2022-06-24 21:04:56)
            • あなた方、イライラはお肌によくありませんわよ?ここは一度落ち着いて、好きな武将カードのお話でもしませんこと? - 名無しさん (2022-06-24 23:21:20)
              • 三国2.1で小虎に一目惚れしてその悲劇的な人生を知って以来、勝手に正妻認定しているわたくしに何か用ですの? お義父様が反対するなら史実より早めに死んでもらって老年期のやらかしをなかった事にして差し上げますの(ですが孫権の場合、夭折でも能力を発揮する場面がないのが難しい所ですの。個人的に孫権の全盛期は呂蒙・陸遜・徐盛といった配下を上手く使いこなした&高い外交手腕を駆使して関羽から荊州を奪ってその後に相次いで攻めて来た蜀と魏も撃退して自身も皇帝になられ孫呉の最盛期を築いた時期だと思いますの。赤壁前後は周瑜に頼りきりな印象や劉備に荊州をあっさり掠め取られるなど若さゆえの未熟さが目立ちますし) - 名無しさん (2022-06-25 09:00:26)
          • 勢力の特徴を尖らせるかどうかはともかく、キャラゲーの要素が大いにウケたのが大戦シリーズなんだから追加は最小限はいかがなものかと。全員とは言わないが三国・戦国で人気を博した武将たちは出せるだけ出して欲しい - 名無しさん (2022-06-24 21:08:23)
            • 大戦はキャラゲーじゃない。アクションゲームだ。現時点でバランスは取れてるんだからカード追加なんてもうなしでいいくらいだ。 - 名無しさん (2022-06-24 21:12:11)
            • キャラだけならもうとっくに死んでるわ - 名無しさん (2022-06-25 05:31:47)
              • キャラなのは結果論で元は盤面カードリーダーがヒットしたんだよな。 - 名無しさん (2022-06-25 06:38:25)
          • 特色は計略でしょ、最終的にスペックなんて似たようなのになるわ - 名無しさん (2022-06-24 21:09:00)
            • 新三国志でも馮習という2コス武8弓が登場して蜀の救世主になったしな - 名無しさん (2022-06-24 21:43:40)
            • 槍の蜀、騎馬の魏だったり槍鉄の織田、騎馬槍の武田だったりで、過去作は武家によって特色あったんだけど、今作はまだイマイチ特色という特色はないな - 名無しさん (2022-06-24 23:23:41)
            • 開始3か月で最終版の話されてもな - 名無しさん (2022-06-25 05:32:23)
          • せめて最低限のスペックは横並びにしてほしいかな。 玄人好みというのはいまいちわからないし、無いよりはあった方がいまいちし - 名無しさん (2022-06-24 22:09:48)
            • ミス。 無いよりはあった方がいいし - 名無しさん (2022-06-24 22:10:19)
              • 俺らがどうこう言っても、追加するのは運営なんだよなぁ - 名無しさん (2022-06-25 00:31:07)
                • 戦国でも本願寺に槍を出したし浅井朝倉にも鉄砲を出した。龍騎馬の伊達ですら通常騎馬が追加されたし勢力の特色だの魅力だの運営は考えないわな - 名無しさん (2022-06-25 01:20:13)
                • ごもっとも。バランスいいからカード追加はもういらないとかメチャクチャにも程がある - 名無しさん (2022-06-25 01:21:16)
                • 追加するのはセガだけど、追加しないって選択肢はないやろセガ。始まったばかりでカード少ないって不満出てるのに出さなかったらもうオワコンだろ - 名無しさん (2022-06-25 11:20:08)
    • 三国で蜀使いで未だに三国の感覚を引きずっている身としては騎馬・槍・弓の三兵種がかなり充実している蒼が羨ましいわ - 名無しさん (2022-06-24 18:27:47)
      • あー、緋も2コス武力8が騎馬・槍・弓に揃っているのか……羨ましい三国で魏民や呉民だった人らは - 名無しさん (2022-06-24 18:33:01)
      • 確かにな。全兵種に2コス武力8がいるもんな。鉄砲は計略がゴミで脳筋過ぎるが。 - 名無しさん (2022-06-24 20:23:45)
        • あれでも超弩級射撃とかいう最大までチャージしても実質、倒せるのは一部隊くらいだから誰もいない所にひたすら連射する計略と揶揄されたゴミ計略だった戦国の頃よりはマシなんだぜ…… - 名無しさん (2022-06-24 21:19:43)
      • 車輪も長槍も蒼やら緋にあるんだし移りゃ良いじゃん - 名無しさん (2022-06-25 05:37:00)
        • 横山光輝三国志世代で三国1からずっと蜀使って来たから魏や呉はどうもね……魏呉が悪役・脇役ってのは最早古いというのは自覚しているけど - 名無しさん (2022-06-25 08:02:14)
    • 黄巾族は玄だろうか?流石に張角、張宝、張梁は来ると思うし。雑賀衆がいるから本願寺も玄にくると予想できるし、となると黄巾族と本願寺っていう異教・宗教デッキが組めそうでワクワクする。ここにザビエルとか天草四郎とかぶちこんだらもはや闇鍋だ! - 名無しさん (2022-06-24 19:16:23)
      • そこに組み込まれている上杉は戦国では一応、真っ当な武家だったんだけどな……。まぁ、得意兵種が馬と鉄砲と尖ってて、主流は最初は呂布(謙信)ワラから英知になって最終的に自城削りになるという訳の分からん経緯を辿ったが。上杉のいい男も超絶鉄砲としてデッキの軸になれる強さだったなぁ。早く英傑にも出ないかな - 名無しさん (2022-06-24 20:13:42)
  • 戦国大戦のソシャゲ出るみたいですわね。その内コラボが来たりして。 - 名無しさん (2022-06-24 12:20:35)
    • さんぽけ…ウッ、頭が頭痛で痛い… - 名無しさん (2022-06-24 12:37:31)
    • 戦国再臨のことでして?イラストボイス使い回しというところが少々気にはなりますが、戦国大戦大好きなワタクシといたしましては期待せざるを得ませんわね。ひとまずは続報待ち、というところでしょうか。 - 名無しさん (2022-06-24 12:44:02)
      • お嬢様、三国志大戦Mの会社ですからあまり期待はしないほうが無難ですぞ。 - 名無しさん (2022-06-24 13:10:55)
        • 終わらないマラソンゲーの予感が凄いですわよ - 名無しさん (2022-06-24 14:16:10)
        • 未だにちまちま大戦Mやってる人間からすると期待しない方がいい。大戦Mで色々と反省してくれてれば良いけど。 - 名無しさん (2022-06-24 15:52:37)
        • あまり評判よろしくないんですの?それは困りましたわね・・・ - 名無しさん (2022-06-24 18:05:05)
    • 使いまわしでも本編の大判稼げたりするならまったく問題ないわ - 名無しさん (2022-06-24 12:45:16)
      • セガはあくまでもライセンス貸してるだけなので、本編との連動はしないよっていうか戦国大戦だっての。 - 名無しさん (2022-06-24 13:16:02)
        • 良く見たら戦国でしたわ、てか今さら!? - 名無しさん (2022-06-24 15:52:07)
  • あーもうまた印刷エラーだよ↓いちいちセガに問い合わせて、梱包してカード送って…面倒過ぎる!サ終まで付き合って行くしかないのか… - 名無しさん (2022-06-24 02:32:17)
    • 店舗がちゃんとメンテしてないだけじゃね?セガ対応になったし、エラーを店舗が把握してないとかありそう - 名無しさん (2022-06-24 04:00:00)
      • うーん。細かいと言われればそれまでなんですが埃が付いたみたいな印刷抜けや、うっすら横線が入っていたり、カードの角が剥がれ易くなってたり色々雑なんだよね。特にコラボカードがなってたりするとへこむ - 名無しさん (2022-06-24 06:49:16)
        • 店員だが、カードにホコリみたいな形とかが出てる場合は店がクリーニング作業サボってるなによりの証拠。メンテナンスせずに日付だけ変えてる可能性絶大だから店員に言ったほうがいい - 名無しさん (2022-06-24 17:52:09)
        • うちのホームのラウンドワンは良心的なんだな。今の所、印刷エラーとか一回もないわ - 名無しさん (2022-06-24 18:11:13)
    • 再印刷機能欲しいよね。 - 名無しさん (2022-06-24 08:22:22)
      • 三国志は紐づけだったから再印刷できたけど、他者の印刷カード使える今のシステムだと無理だよなあ - 名無しさん (2022-06-24 12:07:55)
        • 再印刷したら古いカードは使えなくなるのか?ってできなさそうだからなこのシステムだと - 名無しさん (2022-06-24 12:15:43)
          • この番号のカードは使用不可、ってのは可能だと思うよ(そうでないと、印刷していないカードが裏の特殊インクの組み合わせだけで使えるようになっちゃう)。 - 名無しさん (2022-06-24 13:11:57)
            • 古いカードをメルカリで不正販売する輩が大量発生しそう。 - 名無しさん (2022-06-24 13:40:32)
              • あそこはそもそも良心の欠片もない人間が跳梁跋扈しているので・・・ - 名無しさん (2022-06-24 14:18:12)
              • 古いカードというか新品を無限生産出来てしまうな。まぁそれやったらカードの価値が暴落して自分の首を絞めるだけだろうけど - 名無しさん (2022-06-24 14:38:48)
              • すでに普及しまくってカード価格暴落してるからたいした儲けにならなさそうだがな。 - 名無しさん (2022-06-24 15:55:30)
        • 紐付けの方が良かったと思える日が来るとは…今思えばコラボカードとかも使い古して再印刷は楽だった - 名無しさん (2022-06-24 12:34:30)
        • 印刷システムの前はカードぶっ壊れたらもう終わりだしまだええやろ - 名無しさん (2022-06-24 12:46:07)
    • スリーブでも柔らかいタイプのだと角がどんどん潰れてくんのよね。まあこれ以上潰れなさそうだから長期間プレイには支障なさそうではあるけど。だから多少固めのタイプのスリーブが良いかもしれん。三国志の時も使ってたけどもしかして三国志よりもカードの強度がないのか? - 名無しさん (2022-06-24 15:54:44)
      • 角とか剥がれやすいしな。もうSR以上はお手製のローダーにシリコンスプレー掛けて使ってるわ。 - 名無しさん (2022-06-24 17:28:30)
  • しかし対戦相手ほとんどが鎧のレベル3とかだな。 自分は戦器ガャや進軍だと全く出ない、購入だと強化の余裕がない地獄。 手にいれられる豪運の方が羨ましい - 名無しさん (2022-06-23 23:52:13)
    • 茶器のために戦器進軍めっちゃやったついでに出てきた(小判も稼いだ) - 名無しさん (2022-06-24 09:22:02)
    • 良く使う戦器だけ鍛えてるとかだから、他の戦器はレベル1がほとんどだと思うよ - 名無しさん (2022-06-24 12:16:23)
  • ついに勝率が50%以下になってしまった。 スッキリしたような冷めたような複雑な気分だ - 名無しさん (2022-06-23 23:28:28)
    • 日ハムより勝てて偉い! - 名無しさん (2022-06-24 09:59:08)
    • 大半のプレーヤーは勝率50%切るんじゃない?ついにって言うほど維持出来てたなら大したもんだと思うが - 名無しさん (2022-06-24 10:28:45)
      • 議論なんかが白熱してくると「勝率50%以下は黙ってろ」くらいのこと言ってくるやつはいるけどな - 名無しさん (2022-06-24 14:38:11)
        • カードの性能の話してるならそれは仕方なくないか? 極論言ってしまうとトップランカーと初心者とでは説得力が違うし - 名無しさん (2022-06-24 15:55:05)
          • 極少数のランカーが使って強いカードと大多数の初心者中級者が使っても強いカードは別なことあるからややこしい。 - 名無しさん (2022-06-24 16:19:35)
          • 階級でマウントとってどうすんだよ。内容の説得力で戦えっての - 名無しさん (2022-06-25 19:32:57)
    • 俺なんか普通に勝率40%弱の従六位下~従六位上のルーパー。勝率50%維持してたとか凄いわ - 名無しさん (2022-06-24 12:06:41)
    • 勝率50%あったら従五位は余裕だと思うよ。正五上でも5割は凄いが5割だと落ちる - 名無しさん (2022-06-24 12:17:38)
    • 1からやってるけど常にフリマで勝率55%前後をウロウロしてるわ ぶっちゃけ勝率よりランクだと思うよ - 名無しさん (2022-06-24 15:53:00)
    • 同じ勝率50%でも三位以上と六位では全然違うからなぁ。 - 名無しさん (2022-06-24 15:56:58)
  • 試合終了時の武功やゲージ上昇、スタンプ演出はもう少しスマートにできないのかね。 早く次の試合したいのにゆっくり過ぎる - 名無しさん (2022-06-23 23:22:11)
    • 今の速度でもいいからスタート一回でコンティニューまで最速送りとかしてほしい。ボタン一々押すのがたるい - 名無しさん (2022-06-24 00:14:28)
    • 群雄のセリフの時も黄色ボタンで一気に飛ばせないからいちいち赤ボタンペチペチ押すのがダルい。いずれにしろ一気に飛ばしは欲しい - 名無しさん (2022-06-24 10:07:24)
      • イベント埋めたら埋めた箇所はスキップできたと思うけど - 名無しさん (2022-06-24 15:04:20)
      • 群雄伝はストーリースキップじゃなくて早送りしかできないのもキツいわ。 - 名無しさん (2022-06-24 17:03:46)
  • 配信だとスタンプカード良くみるから対策して今日フリマで9戦して1回も当たらんことから、やっぱまだそんなに普及してないんやな - 名無しさん (2022-06-23 22:17:09)
  • 直江兼続はどんなイケメンでくるんやろうなぁ→ちょっと濃すぎなんよ・・ - 名無しさん (2022-06-23 22:14:56)
    • コラボだから正式排出まで待ちなさい - 名無しさん (2022-06-23 23:42:33)
      • ださないといけないカードが多すぎて正式排出が数年はあるとは思えない・・ - 名無しさん (2022-06-24 12:47:07)
  • とりあえず育てとけっていうオススメ戦器あったら教えて。和氏の壁、曜変天目、黒糸縅胴はMAX。ワントップバラや4枚号令をよく使う - 名無しさん (2022-06-23 20:46:30)
    • 鎖子黄金甲と大典太光世はやっぱり損は無いんじゃないかな。あとは朱塗胴と天羽々斬あたり - 名無しさん (2022-06-23 21:49:12)
      • その辺だろうなぁ - 名無しさん (2022-06-23 22:06:27)
    • 羽扇はいいぞおじさん「羽扇はいいぞ」 - 名無しさん (2022-06-24 00:29:49)
    • 三国志使いとしては金溜塗胴もオススメしたい。未強化との差がでかい。ワントップのみが削られてる時にも遠慮なく使えて便利 - 名無しさん (2022-06-24 12:46:16)
  • 加藤清正が玄なのは作品に引きずられてるから?勢力的には秀吉のいる蒼がいいと思ったんだが… - 名無しさん (2022-06-23 17:09:15)
    • 信長配下時代の羽柴であって豊臣秀吉が緋とか別で出るかも? 先日同じ話題立った時には熊本藩→薩摩を見越して玄にしたのでは?と予想していた人がいました。 - 名無しさん (2022-06-23 17:36:23)
    • 原作知らないけど関ヶ原終わった後の加藤清正に織田も豊臣も無いし徳川からは睨まれて動けないし三傑に属さないのはなんとなく理解できる - 名無しさん (2022-06-23 17:42:49)
    • 熊本藩主になった後の清正だからじゃないかな。熊本藩士の河上とか玄だし - 名無しさん (2022-06-23 17:46:38)
  • 英傑大戦、今すぐダウンロード! - 名無しさん (2022-06-23 14:36:35)
    • 若干滑ったな - 名無しさん (2022-06-23 18:26:13)
      • 若干? - 名無しさん (2022-06-23 19:48:04)
      • 若干じゃない上にあんまり碌な意図で書こうとしながら途中書き込みと言う凡ミスまでしているホームラン級のあかんコメって気がするが… - 名無しさん (2022-06-23 20:08:46)
    • 英傑大戦の武将たちが女の子になって登場! 肌色率高めの衣装でニヤニヤ! 信頼を深めればむふふな展開も! 今なら初回特典で☆5確定10連ガチャ一回無料! 是非ご登録ください! ……これでいいか - 名無しさん (2022-06-23 20:37:30)
      • 優しい… - 名無しさん (2022-06-23 20:59:48)
      • 良く見る広告だと「今なら200連ガチャ無料!さらにER1枚プレゼント!さらにさらに大判1万枚プレゼント! - 名無しさん (2022-06-23 22:09:06)
      • むふふ辺りがかなりおっさん臭い - 名無しさん (2022-06-24 00:15:20)
        • 「ンフフフ」 - 名無しさん (2022-06-24 10:11:13)
          • 「ココココ」 - 名無しさん (2022-06-24 11:56:53)
            • 「クハハハ」 - 名無しさん (2022-06-24 15:05:32)
        • むふふ、とか王騎かよ! - 名無しさん (2022-06-24 15:57:31)
  • 恋姫夢想とコラボしてくれー。華琳と桂花の百合が見られるなら何も思い残す事はない。 - 名無しさん (2022-06-23 14:18:58)
    • 毎シリーズこれ言う奴いるな・・・ - 名無しさん (2022-06-23 14:27:31)
    • アンケートには書いたのかよ! - 名無しさん (2022-06-23 14:33:17)
      • 勿論しっかりと。戦国には女体化謙信出たし、無二とかほぼオリキャラの女性もいるし、キングダムの女体化武将も出てるし、恋姫も全年齢でゲームとアニメあるし、全く問題ないだろ。 - 名無しさん (2022-06-23 14:39:33)
        • されたら良いね - 名無しさん (2022-06-23 14:49:40)
      • ならばヨシッ! - 名無しさん (2022-06-23 16:57:25)
    • 今やるなら商業的に見れば戦国やろ - 名無しさん (2022-06-23 14:45:18)
    • らんまコラボしたんなら機動新撰組コラボしてもな - 名無しさん (2022-06-23 17:00:44)
    • ワオは毎回SDガンダム三国伝書いてるで。モデル作らなくていいなら今度こそ行けるやろ - 名無しさん (2022-06-23 17:37:51)
      • ガンダムは版権コスト高すぎだろ… - 名無しさん (2022-06-23 19:22:33)
        • 終わったシリーズやしSDやし少しは安いと思っとる…でも相手はバンナムだからなあ - 名無しさん (2022-06-23 19:33:37)
          • SDガンダムって本家やハローキティ以外とコラボした作品ある? 下手したら本家より版権厳しいのでは - 名無しさん (2022-06-23 22:39:52)
            • 厳しいと言うか本家程効果が無いけど同レベルの版権料がかかる(と予想される)から避けられてると言う気がする… - 名無しさん (2022-06-23 22:47:30)
    • 本当に気持ち悪い。 - 名無しさん (2022-06-24 00:25:36)
      • 君がね - 名無しさん (2022-06-24 00:36:36)
      • 英傑はオタが多いんかね?三国志なんかで恋姫の話題だそうもんなら気持ち悪がられてたもんだが - 名無しさん (2022-06-24 03:49:56)
        • それぞれどう思おうが構わんけど、別にそれを口に出す必要は無いね - 名無しさん (2022-06-24 08:59:04)
        • 歴史ゲーかつアーケードゲームとか、オタクコンテンツ以外の何者でもないんじゃよ - 名無しさん (2022-06-24 09:24:01)
        • 女性武将大人気だからそういう層が大半やろこのゲーム - 名無しさん (2022-06-24 12:18:48)
        • 自分は硬派アピきついな - 名無しさん (2022-06-24 14:57:59)
          • 硬派なら硬派でいいけどそれ言っちゃう時点で硬派じゃないような - 名無しさん (2022-06-24 15:58:25)
            • そうね 少なくとも人のことを気持ち悪いって言うよつなやつは男らしさとかかっこよさは全く無いね - 名無しさん (2022-06-24 16:15:57)
              • この程度の事で硬派だの男らしさだのをアピールしてるとか言われるんやなあ。単純に気持ち悪いものを気持ち悪いと言って何が悪いんだろうか? - 名無しさん (2022-06-24 23:07:52)
                • 自分が思ったことをそのまま口に出す堪え性の無さを見て、頭悪いなこいつって言われたら傷つくでしょ? 別に俺も恋姫は知らんけど否定する必要もないわ。 - 名無しさん (2022-06-25 00:38:56)
  • 4コス槍って戦国でもいたけど攻城兵的扱いしかされてなかった気がする - 名無しさん (2022-06-23 13:36:50)
    • 士気重くして計略も使えなくしましょうってやつだな。強化戦法は士気軽いかむしろ強いみたいな。あとでいくらでも調整できるようにしたって感じか。 - 名無しさん (2022-06-23 13:41:26)
    • 3.0のシステム変更で計略ごと流行ったからセーフ - 名無しさん (2022-06-23 13:54:10)
    • ぶっちゃけ慶次もそうだぞ。乱戦バーストでかなり叩き込みやすくなってるけど - 名無しさん (2022-06-23 15:07:26)
    • ちゃんと是非長の計略使う運用が強かった時期無かったっけ - 名無しさん (2022-06-23 17:40:40)
      • 毛利の焙烙部隊と是非長組み合わせたデッキは結構見た気がする - 名無しさん (2022-06-23 19:10:34)
  • 羽扇って公式じゃ書いてないけど「戦場にいる最も武力の高い部隊」が対象なのね。いや書いといてくれよ… - 名無しさん (2022-06-23 13:12:54)
    • いや書いてるが???? - 名無しさん (2022-06-23 13:18:01)
      • NETやゲーム画面で確認したけど、"戦場にいる"ってのは書いてないのよね - 名無しさん (2022-06-23 13:26:50)
        • NETの一覧だと書いてないけど、タップした詳細欄には書いてあるね - 名無しさん (2022-06-23 13:39:46)
          • ほんとだ…ありがとうございます。 なんで一覧には書かなかったんだろ - 名無しさん (2022-06-23 14:02:53)
            • 演武場で確認したけど、戦器選ぶ場面でちゃんと「戦場にいる最も武力の高い部隊」って書いてあったよ。焦って見えなかったとかじゃない? - 名無しさん (2022-06-23 19:07:09)
            • 一覧に書いてないのは、これは推測でしかないけど、その欄に書ける文字数が決まってたんじゃねーかな - 名無しさん (2022-06-23 19:09:09)
      • ?たくさん打ち込んでキレ散らかさないで、教えてやったらいいのに 器ちいさ - 名無しさん (2022-06-23 14:03:37)
        • 全部同一人物じゃないから、その人はそこまで気づかなかったんだろうよ - 名無しさん (2022-06-23 14:08:07)
          • 口調が全然違うから同一人物ではないだろうとは思った。キレ散らかして物申す前にちょっと確認してみたらどうだと思う。何かにイライラしてんのかな〜 - 名無しさん (2022-06-23 14:25:41)
        • ?たくさんついてるのもハゲ散らかしてる感じではないが - 名無しさん (2022-06-23 14:35:47)
          • ハゲてはいるのかも… - 名無しさん (2022-06-23 14:48:43)
            • ハゲてはねーよ - 名無しさん (2022-06-23 19:04:33)
          • ヤメロ!関係ないワイの心にダメージが!クソッ! - 名無しさん (2022-06-23 22:12:22)
            • 禿髪族の由緒正しい髪型さん…w - 名無しさん (2022-06-24 12:39:53)
        • そう仰るあなたはさぞお優しいのでしょうね。あなた様が教えて差し上げればよろしかったんじゃありませんこと? - 名無しさん (2022-06-23 19:12:11)
          • お嬢様部かな? - 名無しさん (2022-06-23 19:43:42)
            • 乱暴な言葉を使ってしまいますと荒らしと思われてしまいますから、優雅で気品のある言葉遣いにしただけのことですわ。よろしくて? - 名無しさん (2022-06-23 20:27:13)
              • すごく優しく伝わってくる不思議 - 名無しさん (2022-06-23 21:00:43)
  • 4枚家康ですら永倉見なくなって、それ以外のデッキでなおさら見ないな。気合も下方されてなおさらな、上方いるよな。 - 名無しさん (2022-06-23 11:39:23)
  • 知力に余裕があるから知力1にすればインフレでそのうち2.5コスで武力10とかコスト3で武力11とか出るんやろうなぁ - 名無しさん (2022-06-23 08:25:56)
    • 出すとしても絶対気合はつけたらあかんけどな… - 名無しさん (2022-06-23 08:38:29)
      • 気合どころか余裕で無特技でしょ - 名無しさん (2022-06-23 17:42:18)
        • 計略も強化戦法やろなぁ - 名無しさん (2022-06-23 22:11:13)
      • 三国志みたいに刻限(だっけ?)的なデメリット特技とか、一領具足みたいに条件付きでそうなるのならいいと思われる - 名無しさん (2022-06-23 19:52:54)
        • 刻印だね、時間に迫られてるみたいでちょっと笑ってしまったw 4年後にはデメリット特技持ちが2.5コス武力11や3コス武力12で暴れてるかもなぁ・・・ - 名無しさん (2022-06-23 22:43:13)
        • 魅力は高揚に変わりました。刻印は刻限に変わりました? - 名無しさん (2022-06-24 20:59:12)
  • 弓が撃っている時に斬撃喰らって弾き飛ばされた際に走射が出て走射ボイスで果敢に「放て!」とか言うのめっちゃダサい - 名無しさん (2022-06-23 07:02:42)
    • 奇襲くらった弓部隊が「くっ!放て!」みたいに必死感はある・・ - 名無しさん (2022-06-23 07:12:27)
  • BGMでよっしゃあ漢唄追加されんかな。せっかくパチンコに声優合わせたんだし、使いたいな - 名無しさん (2022-06-23 02:06:16)
    • そんなん流されたら城門ぶち破らざるをえない - 名無しさん (2022-06-23 09:11:26)
    • タイミングを合わせて城門攻城すると攻城力が上がる - 名無しさん (2022-06-23 10:21:35)
      • よっしゃあ!の直後に攻城入れると追加で15%削れるよっしゃあ漢唄イベントとかやってくれんかなw - 名無しさん (2022-06-23 23:35:53)
        • 斬!で斬撃入れると敵がしぬ! - 名無しさん (2022-06-24 14:19:53)
    • 炎上みたいに漢唄も欲しいよなぁ - 名無しさん (2022-06-23 11:07:35)
  • 慶次弱すぎてヤバい - 名無しさん (2022-06-23 00:01:50)
    • お互い、プレイヤースキル磨いていきましょう! - 名無しさん (2022-06-23 08:47:38)
    • まぁ大会直前だし本来気合い込みでデザインされてたのが急に外された感あるし次のアプデが本番だべ - 名無しさん (2022-06-23 09:36:52)
  • 今回の原哲夫、早くコスト10で組める大戦国的なイベントが楽しみになってくるわね。絶対334の原哲夫単を組むんだ! - 名無しさん (2022-06-22 23:25:32)
    • あんま関係ないけどケニアが士気5を握れるのはかなりおいしそうわね - 名無しさん (2022-06-22 23:59:55)
    • 原哲夫単、開幕乙だらけの地獄になりそう - 名無しさん (2022-06-23 02:34:42)
    • お前はもう負けている(開幕乙) - 名無しさん (2022-06-23 02:49:04)
  • なんで加藤清正Yシャツ着てるの - 名無しさん (2022-06-22 22:52:10)
    • 良く見ると一般的に普及してるワイシャツじゃないんだけど、ああいうのもあるのかな・・ - 名無しさん (2022-06-23 07:14:11)
  • 削除済み。理由:荒らし
  • 清正はシンプルな性能で使いやすくていいね。コストアップした三淵みたい - 名無しさん (2022-06-22 21:10:33)
    • 良く三淵と比べるヤツ多いけど全然ちゃうやろって。 - 名無しさん (2022-06-22 21:12:28)
      • ごめん、言葉足らずだった。癖が無くて使いやすい全体強化って意味で三淵みたいって意味だった。実際は色々と違うから、三淵と同じようにはいかないのはそのとおりだと思う。 - 名無しさん (2022-06-22 21:23:37)
    • シンプル故性能不足何もカバーできてなくて順当に弱い感じするのがなぁ 修正に期待したいところ - 名無しさん (2022-06-23 10:35:30)
      • 3コストの勢力限定号令が武力+5と本人が気持ち斬撃ダメUPだけなのは少し物足りないね - 名無しさん (2022-06-23 18:15:18)
  • 前田慶次は効果時間が長かったらどうしようかと思ったけど、そんなに長く無い様で一安心だね。素のスペックが高い分計略が調整された前回の槍呂布な感じかな。 - 名無しさん (2022-06-22 20:16:17)
    • 初日なのに既に色々編集してくれてる君主さん達に感謝やなぁ。 - 名無しさん (2022-06-22 20:19:29)
  • 前田慶次のPV動画再upされたが、理由が最初の慶次は気合持ちだったからだそうな。もし気合のまま出てたら阿鼻叫喚だっただろうな - 名無しさん (2022-06-22 19:57:30)
    • 当初は気合持ちでデザインされてたけど、修正入るくらい暴れたから外されたんだろうな。 - 名無しさん (2022-06-22 20:10:02)
    • 亜鉛鼻炎 - 名無しさん (2022-06-22 20:21:30)
  • 新選組とか有名所ほとんど出しちゃったから次の追加で早くも沖田や土方の二枚目が出たりしそう。 - 名無しさん (2022-06-22 17:33:01)
    • 伊藤と鈴木とか他にもおるやろう。出るとしたらその次だろうなぁ - 名無しさん (2022-06-22 17:34:48)
    • 次の碧の幕末組は幕臣とか会津藩とか、そっちがメインだと思ってる。佐久間象山とかもイラストは既に群雄伝で公開されてるし。 - 名無しさん (2022-06-22 19:06:03)
      • 江戸・幕末の区分けだから江戸中期もここに入るんだよね。徳川家関係は碧になるとすると人選には困らんね - 名無しさん (2022-06-22 22:18:33)
      • テング党とか出て来そう。そして弱そう - 名無しさん (2022-06-23 00:07:12)
        • とべイサミ! - 名無しさん (2022-06-23 00:40:17)
          • ハートをみーがくっきゃない - 名無しさん (2022-06-23 01:03:32)
        • オジが多すぎだって・・ - 名無しさん (2022-06-23 08:26:19)
  • 武の謙信、知の兼続。ではなく武の兼続・・ - 名無しさん (2022-06-22 16:29:12)
    • 直江状とか逸話も別に策略的でも何でもなくやるべきこと真っ直ぐやる腕力の男って感じやしな - 名無しさん (2022-06-22 17:22:42)
      • 秀吉にも勇気と大気はあるけど知恵が無いって言われてるしな - 名無しさん (2022-06-22 17:43:54)
  • 慶次と当たったけど馬超で凌げた。効果時間も短かかったな。 - 名無しさん (2022-06-22 16:18:15)
    • 1ミリも意味がない情報ww - 名無しさん (2022-06-22 16:19:47)
      • 馬超でなんとかなるって1ミリくらいの情報はあるやろう - 名無しさん (2022-06-22 19:56:13)
        • 馬超は置いといてこの時間で効果時間短いは1ミリどころじゃないでしょ - 名無しさん (2022-06-23 04:53:33)
  • 今回、枠限られるんだから実用的でもなく史実的にも大した事ない奴の存在意義が謎だ。田豫とか。蜀の武将としても全く知名度もない。スペックもみんな簡雍使って誰も使わないし - 名無しさん (2022-06-22 15:43:27)
    • カードはどんどん増えるんだから枠が限られてはないだろう。田豫じゃなくても文句いうやろこれ - 名無しさん (2022-06-22 16:14:49)
      • 同じ蜀からの1コス武3槍でも関平とかならまだ。なんで田豫? って感じ - 名無しさん (2022-06-22 16:26:14)
        • 史実で殆ど記述が無い関平より、田豫の方が凄いと思うけどなぁ - 名無しさん (2022-06-22 16:44:40)
          • 史実では空気でも演義では人気武将の一人だろう関平は。関羽の付き人として関帝廟で周倉とかと一緒に祀られているし。 - 名無しさん (2022-06-22 16:50:10)
            • 大した事無いやつの存在意義って所に反感持っただけです、こういうゲームでも過去の偉人への敬意は忘れたくないなと。 - 名無しさん (2022-06-22 17:00:43)
              • このゲームに出てくる人物らは全員、俺らよりよっぽど偉大な人物だいね。大したことないとか俺らが言っても小虫 - 名無しさん (2022-06-22 17:33:02)
              • の鳴き声ほどにしかならないさ。 - 名無しさん (2022-06-22 17:34:34)
            • 削除済み。理由:個人を叩くコメント
        • コモンの1コス枠は微妙な奴割り当てないとダメだろ。趙雲とかもいないけど、コモンとか微妙なところに無理矢理実装されてたらそれはそれでおかしいってなるじゃん - 名無しさん (2022-06-22 18:37:09)
          • 新選組の隊長なのに1コス・・ - 名無しさん (2022-06-22 19:35:46)
          • 後の3代総理大臣「解せぬ」 - 名無しさん (2022-06-22 22:28:14)
            • 君は戊辰戦争仕様で二枚目が出るよ(適当) - 名無しさん (2022-06-22 23:06:42)
          • 有名所の2枚目以降なら1コストC化もアリだとは思う - 名無しさん (2022-06-23 00:15:15)
    • 千年以上経って未だに名前や人物像、功績が残ってるんだから死後何も残らなそうなお前よりはよっぽど大した事ある人物だよ。 - 名無しさん (2022-06-22 18:17:59)
      • 趙雲の馬を盗もうとして死んだでも残ってるからなw - 名無しさん (2022-06-22 19:56:55)
      • 草 - 名無しさん (2022-06-22 20:07:57)
      • まぁまぁ、カッカなさるな。その間に小虎は俺が嫁に貰っていくから - 名無しさん (2022-06-22 21:14:51)
        • 孫権「狗に虎の子はやれぬ!」 - 名無しさん (2022-06-22 22:26:31)
          • お前のせいで小虎はその辺の馬の骨と結婚してたほうがマシな人生だったんだよなぁ - 名無しさん (2022-06-22 22:53:20)
          • お前そのセリフ言われた側やろ - 名無しさん (2022-06-23 01:26:57)
          • 正しくはどうだったっけ?ってそのセリフでググったら大戦勢に有名な同人誌が結果に出てきて草 - 名無しさん (2022-06-23 12:31:30)
  • 然しキングダムコラボだけゃなく - 名無しさん (2022-06-22 14:19:23)
    • 今回のコラボも再排出無しってこれから新規入れるつもりあるのかな?あとから始めれば始めるほど不利ってアケゲとしては致命的では? - 名無しさん (2022-06-22 14:20:37)
      • どのゲームも先行者有利の要素はあるしどうしても欲しいなら買えるから致命的ではないぞ - 名無しさん (2022-06-22 14:29:37)
        • 買えると言ってもこればっかりは数が限られて来るから買えばどうにでもなるというわけでもなさそうだけどね。 - 名無しさん (2022-06-22 14:33:51)
          • 今でもキングダムコラボの流通が途絶えてないし絶滅はしないでしょ。いずれ復刻イベントとかありそうだし - 名無しさん (2022-06-22 14:41:50)
            • あーそうなんだ進は兎も角、楊端和とか羌瘣は在庫乏しいと思ってたけど在庫は有るのか。それなら大丈夫かな - 名無しさん (2022-06-22 14:53:08)
              • 相場より高いかどうかは抜きにしてメルカリとかで調べて見ると結構出てくると思う - 名無しさん (2022-06-22 17:14:38)
            • なんならワイのキングタム流通させてもええでだし - 名無しさん (2022-06-22 16:15:23)
      • こう言っちゃ何だけどバージョン重ねるにつれインフレしてどんどん埋もれていくから大丈夫だよ - 名無しさん (2022-06-22 16:14:22)
      • その作品を広める為にも残しておいた方が良いと思うんだけどなコラボ先も。 - 名無しさん (2022-06-22 22:10:00)
  • 早速、開幕型慶次に当たったが、計略ゴミの忠勝と違って計略も普通に強いから開幕さえ凌げば後は楽って訳でもないのがきついな。武力22移動速度乱戦速度アップはなかなか崩せない…… - 名無しさん (2022-06-22 13:14:22)
    • もう慶次ってはっっっっっや平日。朝イチからやりこんでんのかw - 名無しさん (2022-06-22 13:26:00)
    • 俺も当たったわー黒糸縅胴の追加効果条件に50c以降を追加してほしいレベルの開幕猛攻を受けたわ - 名無しさん (2022-06-22 18:48:03)
  • コスト2武力8の9割が幕末問題 - 名無しさん (2022-06-22 12:28:11)
    • 違うのでぱっとおもいついたの甘粕だけだったわ。そう考えると確かに多いね。 - 名無しさん (2022-06-22 12:46:59)
      • 甘粕、甘利、池田、北条、鳥居、森……むしろ戦国が多くない? 剣豪に限るなら幕末だろうけど - 名無しさん (2022-06-22 13:14:20)
        • ちなみに三国は程普、于禁、夏侯淵とEXで追加された魏延だな - 名無しさん (2022-06-22 13:50:16)
    • 15枚中4 - 名無しさん (2022-06-22 13:26:10)
      • 4枚が9割になるってどういう計算よ - 名無しさん (2022-06-22 13:27:07)
    • たまに見るガバ計算コメントすき - 名無しさん (2022-06-22 13:44:10)
      • 〇〇ってこれだけしかないよな!→大体違う - 名無しさん (2022-06-22 14:27:56)
      • たまになら天然かな?で終わりだけどこんだけしょっちゅうだとわざと間違ってレス(話題)を引っ張り出したく見えるのがなぁ - 名無しさん (2022-06-22 15:45:43)
        • 同一人物か分からないけど、三国志のwikiに同じ様な人がいてその人は構って貰うのが嬉しいみたいな感じでした。 - 名無しさん (2022-06-22 16:53:21)
      • ソシャゲの広告と同じでわざと失敗して客寄せみたいなもん、どこのまとめだよ - 名無しさん (2022-06-22 16:13:44)
        • 客寄せって、誰がなんのために?愉快犯ってこと? - 名無しさん (2022-06-22 16:36:51)
          • 広告料が貰える?管理人か? - 名無しさん (2022-06-22 17:34:09)
            • 本気で言ってんの…? - 名無しさん (2022-06-22 17:52:53)
    • 馬鹿じゃねぇの?ちょっと検索かければ間違いなのわかるだろ - 名無しさん (2022-06-22 14:31:00)
  • 広江礼威先生の描いた孫市の再登場をずっと待ってる - 名無しさん (2022-06-22 12:08:46)
  • え?剣豪単に騎馬入れてもいいのか!? - 名無しさん (2022-06-22 10:56:11)
  • 勢力は考えず同じ超絶騎馬と見た場合、直江兼続よりトウの方が計略もスペックも強いと思うんだけどどうなんだろう。ぶっ飛ばし系の超絶騎馬って三国志大戦や戦国でもちょいちょい出るけど、殲滅力ないからあんまり使われないよね。直江兼続好きだから使いたいけどなあ - 名無しさん (2022-06-22 10:12:32)
    • アニゲラ馬超はまだ殲滅力はあった方だと思うが。 - 名無しさん (2022-06-22 10:18:03)
    • コストも違うし士気5と士気6じゃ、比較したらそりゃあなって感じ。逆に士気5であの計略は破格の性能だとは思うけどね - 名無しさん (2022-06-22 10:54:08)
    • このスペックと士気5超絶はなかったから割と期待してるわ 少枚数号令と陣形には滅法強そう - 名無しさん (2022-06-22 11:19:37)
    • 兼続のやばさはマウントとったとき、 - 名無しさん (2022-06-22 11:53:32)
      • 高コスト槍兵と組んでマウント取られたら無力さを噛み締めさせられながら落城しそう - 名無しさん (2022-06-22 14:18:47)
      • 狙撃を受けて城にめり込んだ時って強制帰城だっけ?兼続で突撃されたら強制的に帰城させられるのかな? - 名無しさん (2022-06-22 14:53:43)
        • 狙撃はむしろ逆でノックバック中は帰城できなくなる - 名無しさん (2022-06-22 15:00:04)
          • いや、そのノックバック処理が終わった後どうなるのかなと思って。普段やってて意識したことないんだけど、ノックバックさせられて城にめり込んで、ノックバックが終わったあとってどうなってたっけ?そのまま戦場に戻ろうと思えば戻れたっけ? - 名無しさん (2022-06-22 15:03:53)
            • カード置いてある位置に戻ろうとするから、強制帰城はしないよ - 名無しさん (2022-06-22 15:19:38)
              • そうかー、じゃあ流石に突撃されて帰城させられて無理矢理攻城入れられる心配はないのか。ありがとう - 名無しさん (2022-06-22 17:51:42)
                • 浅刺なら乱戦外されて攻城入るとかあるけどな - 名無しさん (2022-06-22 21:13:48)
        • ツリーになってる狙撃と同じで、城に潜らせて守ってるとき、潜らせてると吹き飛ばされた瞬間自城に入っちゃうと思うよ - 名無しさん (2022-06-22 15:28:32)
          • 剣豪の斬撃で吹っ飛び中も帰城できないから、これもそうじゃない? - 名無しさん (2022-06-22 16:16:40)
      • 今回槍吹っ飛ばした時の処理ってどうなってるんだろ?戦国や象兵とかは吹っ飛ばしたら槍が出た途端刺さったりしてたけど… - 名無しさん (2022-06-22 15:47:58)
        • ぶっちゃけそれ次第だよな これ系のが弱い理由って乱戦槍落とせないことだったし - 名無しさん (2022-06-22 17:26:14)
  • 先の話だけどコラボカードも使い続ければ(出る方法はともかく)SSRで出る可能性はあるのだろうか? - 名無しさん (2022-06-22 08:16:51)
    • 通常排出しないのはダメなんじゃないの?スタンプカード全般無理じゃないかなぁ。 - 名無しさん (2022-06-22 08:51:25)
    • 三国のR以下コラボはキラ化いけたぞ。 - 名無しさん (2022-06-22 09:12:35)
      • 今作の仕様が分からないからなぁ。今回のバグを見るにセンターモニターでキラ化操作してないのに出たからそういう操作はなさそう。ただどうなるかは分からない。 - 名無しさん (2022-06-22 10:16:11)
  • 兼続騎馬でぶつかりあったらそのまま一方的に突撃し放題ってこと? - 名無しさん (2022-06-22 05:31:51)
    • 片方だけ計略使ってるなら超絶強化は大抵そうだろう。 - 名無しさん (2022-06-22 08:53:47)
      • 直江に関しては相手が計略使ってても一方的に勝てるでしょ(ミラーを除きタイマンに限る) - 名無しさん (2022-06-22 10:31:04)
        • 魏延と突撃しあったときはどっちが勝つか気になるところ - 名無しさん (2022-06-22 10:33:53)
          • 速度下がるから魏延はもう突撃できなさそうだけど、直江はどうだろうなぁ - 名無しさん (2022-06-22 10:39:37)
  • 慶次疾風陣で運んでるだけで強そう - 名無しさん (2022-06-22 03:36:30)
  • 加藤清正何で蒼じゃなくて黒なんだろ。豊臣黒になるのかな - 名無しさん (2022-06-22 01:15:42)
    • 熊本藩 - 名無しさん (2022-06-22 01:36:55)
    • 関ヶ原後の清正っていう原作の設定からかな - 名無しさん (2022-06-22 09:06:39)
      • なるほど原作がそうなのね、まあ豊臣は蒼だよな。ありがとう - 名無しさん (2022-06-22 09:19:23)
        • そんなことないだろ・・・秀吉や池田は織田家配下のそれらだろうよ。 - 名無しさん (2022-06-22 09:24:43)
        • 豊臣はアプデで追加される別勢力では?三国志大戦における晋みたいな - 名無しさん (2022-06-22 09:25:45)
          • 新色が2つ追加されるとして、織田の流れを汲む豊臣がわざわざ - 名無しさん (2022-06-22 09:36:15)
          • わざわざ別の色にならんかな、と思ってた。他に別の色にしたい戦国勢力沢山いるだろうし。まあ新色の可能性も十分あるけどね - 名無しさん (2022-06-22 09:37:41)
            • どっちかっていうと私は豊臣と普が同じ色で追加されると思うなあ。大戦だと両方同じ橙色だし、大雑把にいえば天下統一した勢力だし、両方何らかのゲージ貯めて後半攻める勢力だったしね - 名無しさん (2022-06-22 09:59:11)
              • 天下統一なら徳川や秦もそうだし、徳川も元々ゲージ貯めだったからなあ。過去の色はまあそうだけどねえ・・・ - 名無しさん (2022-06-22 14:10:51)
          • 海外勢力が全部同じ色になるかは知らんがそれで色勢力が増えるから、豊臣で勢力増やすことはしなさそうだが。 - 名無しさん (2022-06-22 10:19:36)
            • 海外勢力出るとしても、勢力ごとに各色に振り分けられるだけじゃないだろうか - 名無しさん (2022-06-22 10:31:48)
              • そうなるかどうかってことだな。さすがにペリー、ナポレオン、ジャンヌ、アーサーとかが全部同じ色はヤバそうだしな。 - 名無しさん (2022-06-22 10:53:11)
  • 慶次陳宮戦国鎧のお手軽開幕乙が見える見える… - 名無しさん (2022-06-22 00:13:52)
  • 「呂布から気合とって武力13にします。計略強化戦法で武力14にします」こんなの誰も使うわけないだろ? - 名無しさん (2022-06-21 22:21:34)
  • 原さんじゃ無くて出口さんなのな。 - 名無しさん (2022-06-21 22:13:08)
    • 慶次は原さんみたいだよ。 - 名無しさん (2022-06-22 09:57:39)
  • 花の慶次単は組めんか~~~~ - 名無しさん (2022-06-21 22:05:19)
  • 今作って歴史監修って誰か雇ってるのかな?よりにもよって三淵に勢力非限定持たせるとかあり得なく無い? 同じスペックで出すにしても他に幾らでもいるのに - 名無しさん (2022-06-21 21:44:33)
    • 他にいくらでもいるなら三淵でもええでしょ - 名無しさん (2022-06-21 21:52:54)
      • いやだから色々な勢力渡り歩いた人物なんて幾らでも居るのによりにもよって足利幕府一筋だった三淵に持たせる必要ないだろ - 名無しさん (2022-06-21 21:56:13)
        • 今の三淵枠に藤堂高虎とかぴったりだったかもな - 名無しさん (2022-06-21 22:03:42)
        • 将軍様が2色デッキに居場所見つけてるからしゃーない - 名無しさん (2022-06-21 22:18:38)
        • なるほどそういうことか - 名無しさん (2022-06-21 22:20:26)
        • ハイハイSSQSSQ - 名無しさん (2022-06-21 22:48:55)
          • SSQってなんだよ - 名無しさん (2022-06-22 08:52:28)
            • 古の呪文だよ - 名無しさん (2022-06-22 11:03:08)
              • 17年前の三国志大戦初期でもSSQ言われてたね - 名無しさん (2022-06-22 19:31:33)
            • それがSEGAQUALITY - 名無しさん (2022-06-22 12:07:13)
              • それの略かと思ったがSが足りないな - 名無しさん (2022-06-22 16:17:49)
                • いや、「それが(S)SEGA(S)QUALITY(Q)」なのよ - 名無しさん (2022-06-22 18:07:54)
        • その足利幕府の人間をまとめて玄に放り込んでる以上玄限定でもおかしいことになるって気付けないか?次は室町時代の複雑な関係をしっかり細分化して勢力分けしろって言うだろ - 名無しさん (2022-06-21 22:51:42)
        • 曹操が武田家家臣たちに号令を発しているのが今作だぞ? もはやそんなのは些細な事 - 名無しさん (2022-06-21 23:47:45)
        • いうて他の勢力限定ないヤツ渡り歩いてるか? - 名無しさん (2022-06-22 08:56:13)
    • どう考えても歴史監修が必要な類のゲームじゃないだろ・・・ - 名無しさん (2022-06-22 09:34:14)
    • 歴史監修なんていたら強化戦法なんてないでしょ(極論) - 名無しさん (2022-06-22 09:53:00)
    • ゲームなので・・・ - 名無しさん (2022-06-22 15:37:10)
  • 清正、本当に斬撃ダメージ上がってるの?って少し思った。やっぱ初期の暗殺剣のインパクトが強すぎたか… - 名無しさん (2022-06-21 21:42:16)
    • 士気6采配のおまけみたいな感じだしね。采配のほうも効果時間は分からないが、+5は十分な値だし多くは望めまい…… - 名無しさん (2022-06-21 22:58:46)
  • 好きなカード使うと勝てない…かといって強い編成組めば勝てはするけど使ってて面白くない…ドツボにはまった。こだわり勢のあかんところやね - 名無しさん (2022-06-21 21:30:15)
    • 勝てなくてつまんないなら素直に引退するか強くて好きなカードが出る事を祈るだけだし、勝てないけど楽しいならそれでいいんじゃない?ちなみに自分は後者 - 名無しさん (2022-06-21 21:53:32)
      • 負けがこむのはきついけど、引退はさっっすがする気ないwやっぱ楽しんだもん勝ちだよな - 名無しさん (2022-06-21 22:29:17)
        • 別にどっちかに決めろだなんて誰も言ってないよ?気分で使い分ければ良いじゃない - 名無しさん (2022-06-22 01:21:54)
  • 直江で弾いて城門無理矢理殴るデッキが出てくんのかなぁ - 名無しさん (2022-06-21 21:23:52)
  • 慶次槍かよ 最悪じゃん 開発が大嫌いな槍だから少し暴れたら死に修正されて永遠にさよならパターンだな  - 名無しさん (2022-06-21 21:16:53)
    • とりあえず追加後しばらくは忠勝開幕型の忠勝を慶次に変えたデッキが多そうだな - 名無しさん (2022-06-21 21:41:35)
  • なんで今作は王異に伏兵ないんだよ! - 名無しさん (2022-06-21 20:38:03)
    • そもそも過去作でも伏兵所持したことないでしょ - 名無しさん (2022-06-22 07:59:13)
      • え?伏兵王異を知らないのか?俺は知らない - 名無しさん (2022-06-22 08:54:32)
        • 文章前半読んで嘘書いてしまったかと焦ったけどオチで和みました。ありがとう - 名無しさん (2022-06-22 12:37:11)
  • 松風が出ないと地味な計略に見えるな - 名無しさん (2022-06-21 19:52:10)
    • 後光が吹き飛ばすとか、アックスボンバーをかますとか、そういうのがないとな(白目) - 名無しさん (2022-06-21 21:46:00)
  • まあでもこれで441ケニアとかいう狂気の沙汰としか思えないコスト配分のケニアがもうつくれるのか。というかというか原哲夫出すの早くない? - 名無しさん (2022-06-21 19:41:44)
    • 多分稼働が相当厳しいんだろう  - 名無しさん (2022-06-21 20:40:20)
      • 旧に決まる訳ないじゃん、かなり前から決まってたのだろう - 名無しさん (2022-06-21 21:10:44)
  • 今回は全部玄か。赤と緑はカードが増えんなぁ。 - 名無しさん (2022-06-21 19:26:54)
    • コラボは勢力偏りがちになっちゃうね。今後、コラボで赤と碧中心になったりもするのだろうか - 名無しさん (2022-06-21 19:43:47)
      • 碧は新選組系作品とコラボしたときにガッツリ来ると思うから震えて待て - 名無しさん (2022-06-21 22:15:06)
        • 赤は……蒼天航路とかるろ剣とかだろうか。キングダムみたいに全然違う時代が来る可能性は当然あるが - 名無しさん (2022-06-21 22:57:42)
          • るろ剣出るとして斎藤一はすでにいるが勢力はどうなるのか?剣心と勢力同じになるのか違くなるのか - 名無しさん (2022-06-22 08:57:21)
            • るろ剣だと斎藤一と剣心は仲間ってより一時休戦して共闘してるだけだから、斎藤が碧で剣心と左之助が玄でなんの問題もないんじゃない? - 名無しさん (2022-06-22 09:56:12)
              • 明治に入ってから明確にもう敵じゃないからなぁ。斎藤も剣心をどうこうしようという考えはもうないし。 - 名無しさん (2022-06-22 10:21:52)
  • 4コス武力12知力5は流石に気合は許されなかったか。 - 名無しさん (2022-06-21 19:04:55)
  • 慶次、兼続が来て景勝さんは実装されんの? - 名無しさん (2022-06-21 18:47:34)
  • 忠勝や楊端和の端攻め苦手なのに足して2で割らない様な前田さんが実装に。ダメ計体制もそこそこだし、どうやって処理するか悩むなぁ。 - 名無しさん (2022-06-21 18:37:58)
  • アンケートの報酬ってすぐに貰えました?アンケート答えて確認のメールすら来てないんですが… - 名無しさん (2022-06-21 18:30:28)
    • 配布は7月下旬って書いてある - 名無しさん (2022-06-21 18:31:41)
    • 自動メール送る言うけど来ないよなぁ、すぐメールするとか書いてなかったっけ - 名無しさん (2022-06-21 19:38:51)
    • 俺の所もメール来ない。自動で送られるメールも7月下旬なのかな? - 名無しさん (2022-06-21 20:14:01)
    • メルアド登録者には送るって書いてあったと思うんだが、登録する場所あったっけ - 名無しさん (2022-06-21 21:16:51)
      • それは思った。メール送るって書いてあったけど、メルアド書いて無いぞ?と。 - 名無しさん (2022-06-21 21:30:55)
      • セガIDの事じゃない? - 名無しさん (2022-06-21 21:32:00)
      • 大戦NETに登録してないとダメとかなかった?NETに登録してあるってことはメルアド登録してあるだろう。ただそんなの書いてなかった気もするけど - 名無しさん (2022-06-21 21:51:31)
  • 兼続でドリブルするの楽しそう - 名無しさん (2022-06-21 17:52:50)
  • キングダム同様に再販予定なしだし、動画見る限りかなり強そう。楽しみだな - 名無しさん (2022-06-21 17:51:57)
  • これさぁ慶次で4コストの槍ですらこれって事は英傑では従来の超絶槍(武力速度槍撃ダメ長さUP)は絶対出さないって事なんだろうな - 名無しさん (2022-06-21 17:39:42)
    • まだ半年も経っていない段階で絶対は無いだろうけど、実装は慎重になってるっぽいね - 名無しさん (2022-06-21 18:05:30)
    • 前にここでも話に上がってたけど、扱いの簡単な槍が強いとクソゲーにしかならんから出さないのが賢明だと思うわ - 名無しさん (2022-06-21 18:49:57)
  • 高コス好きにはたまらんコラボ来たな!初日コンプしたろーか - 名無しさん (2022-06-21 17:25:57)
  • 4コス槍の攻城力が楽しみすぎる - 名無しさん (2022-06-21 17:14:27)
    • 忠勝城門で25%だから3割こえそう - 名無しさん (2022-06-21 17:18:45)
    • 士気7使うとは言え武力22になる(平時は武力12)槍が端攻めしてくる図しか思い浮かばないんだけど、どう対処すればいいんだろうねこれ - 名無しさん (2022-06-21 17:36:41)
    • 呂布、慶次、お登勢のケニア来るな!!!(来ない) - 名無しさん (2022-06-21 17:51:32)
      • 呂布・慶次・楢崎で、自分以外の誰がやられても目覚められる お龍さん来た。つーか、1コスがケニアに入れられる時代かぁ、戦国でも出来たけど今回は早いね。 - 名無しさん (2022-06-21 17:56:00)
    • これで来月高コスト攻城力のナーフが内定したな - 名無しさん (2022-06-21 18:51:13)
  • このゲームやってる人の中には歴史好きが結構いると思っているのだけど、自分が好きな武将とかが実装される時、メイン計略持ち、サブ計略持ち、スペック要因どれで実装されるのが嬉しい? - 名無しさん (2022-06-21 16:58:55)
    • 〇〇戦法持たされるくらいならスペック要因がいいな。好きな武将であれば、史実っぽい計略がほしいよ。 - 名無しさん (2022-06-21 17:13:16)
    • やっぱ好きな武将はメイン計略で来て欲しいね - 名無しさん (2022-06-21 17:54:43)
    • どんな要因でも良いからデッキに採用出来るようなカードかな・・・ リアルステルスが一番辛い。 - 名無しさん (2022-06-21 18:19:33)
  • 碧の幕末には女性武将一人もいないんだな。流石、新選組。硬派な集団だ……蜀勢には10人くらいの枠の中に3人もいるのに。いや、別に女性武将いるのがダメって訳じゃないんだが - 名無しさん (2022-06-21 15:49:01)
    • 中沢琴っていう新選組の女性隊士はいたみたいね。そのうち出るかも - 名無しさん (2022-06-21 16:02:27)
      • よく見たら新徴組だった - 名無しさん (2022-06-21 16:05:49)
      • 知らなかったから調べたけど「自分より強い者と結婚すると決め、結局現れなかったため生涯独身で過ごした」こんなエピソードの人がリアルにいたんだね。カッコいい。 - 名無しさん (2022-06-21 16:12:01)
        • その時代にそんな女とかどんだけ強いんだよ - 名無しさん (2022-06-21 16:47:55)
          • 坂本乙女さん級かなぁ… - 名無しさん (2022-06-21 18:03:11)
    • 会津藩繋がりで新島八重や中野竹子が出てくる可能性もある - 名無しさん (2022-06-21 16:50:43)
  • 王異も貂蝉も河了貂も信勝も観柳斎も遠距離兵種なのがなぁ。遠距離兵種以外の妨害っていないのかよ - 名無しさん (2022-06-21 11:08:17)
    • 三好長逸と岩永友通 - 名無しさん (2022-06-21 11:11:45)
    • 千代女 - 名無しさん (2022-06-21 11:17:42)
    • 桂、以蔵、大村、祖茂、大喬、夏侯惇、椋梨、吉田稔麿……結構おるくない? - 名無しさん (2022-06-21 11:42:22)
    • ??「喰らいなよ!」 - 名無しさん (2022-06-21 11:46:55)
    • 陸奥大喬 - 名無しさん (2022-06-21 11:47:35)
    • とんでもねぇ節穴やなぁw - 名無しさん (2022-06-21 11:59:55)
  • アンケートで「このゲームは10段階評価でどれになりますか?」11段あって草 - 名無しさん (2022-06-21 10:24:02)
    • 磯野員昌「これが11段崩しよ!!!」 - 名無しさん (2022-06-21 16:18:44)
  • 義輝伝の異聞読む限り英傑大戦は一人一人別の世界から来てる設定なのかね。 少なくとも義輝、小侍従、松永はそれぞれ別世界っぽい - 名無しさん (2022-06-20 23:34:44)
    • 劉備「生まれた日は違えども、我らの行く道は一つ!」 日が違うどころの騒ぎじゃなかったと言う事になるな… - 名無しさん (2022-06-21 01:43:23)
      • 劉備死んだ後に生まれたヤツと誓ってるもんな。三国志と戦国時代とで1300年も間あるからな - 名無しさん (2022-06-21 11:03:57)
      • 今回の設定だと時代と思想の違いを乗り越えて戦おうって感じに聞こえて無茶苦茶かっこいいのよね - 名無しさん (2022-06-21 11:38:51)
  • 何のとは言わないがアンケートの後半が宗教染みて草生えそう。まあ引き続きバランス調整はしてもらいたい所ですが。 - 名無しさん (2022-06-20 18:46:57)
    • それなwなんか人生観みたいなの語り出したでw - 名無しさん (2022-06-20 18:59:05)
    • 公式のもんをわざわざぼかして言う意味もよくわかんねえや。アクセスコードがめんどいな - 名無しさん (2022-06-20 20:23:09)
      • 入力しないとどれに送ったらいいか分からないからね、しょうがないね - 名無しさん (2022-06-20 20:35:25)
    • 「このゲームを人にオススメしますか?」そんなん相手によるやろ・・ - 名無しさん (2022-06-20 21:55:25)
    • 軽い気持ちでやったけど、同じような質問ばっかでダルくなってやめた - 名無しさん (2022-06-20 22:07:09)
      • で、デイリーボーナス5日分の大判もらえるから・・ - 名無しさん (2022-06-20 22:08:42)
      • あんまめんどくさいと、報酬だけ貰いたくて適当に答える人が増える。結果、本当のニーズがわからない。聞きたいことは絞らなきゃと思っちゃった。 - 名無しさん (2022-06-20 22:13:27)
        • ゲームに関係ない質問が半分はあったからなぁ - 名無しさん (2022-06-20 22:49:32)
        • 最大61はちょっと気軽にはできんって人も少なくないかも - 名無しさん (2022-06-21 00:15:27)
    • 俺は結構最後まで楽しんで答えたけどなw英傑大戦好きだし、運営にはがんばってもらいたいからね~ - 名無しさん (2022-06-20 22:45:48)
    • 数えてないけど、英傑大戦自体に対するアンケートは半分もないな - 名無しさん (2022-06-21 02:22:12)
    • たかがアンケートにすらこのばりそ - 名無しさん (2022-06-21 09:07:54)
      • それは思った。やりたくなきゃやらなきゃいいだろって話だわ。いちいち難癖つける意味がわからん - 名無しさん (2022-06-21 09:17:28)
        • そもそもお知らせに「アンケ内容は多岐にわたる」とあるしな。まあめんどくさかったのは事実だが。 - 名無しさん (2022-06-21 09:46:00)
        • でも「わたしのサブカは53枚です」って君主もたくさんいるだろうしそういう人々にとってはちょっと辛いよね - 名無しさん (2022-06-21 10:13:29)
          • なんで公式がやるなと言っている行為をしている輩に対して配慮せにゃいかんのかと… - 名無しさん (2022-06-21 12:26:22)
            • 全国行くなってだけでサブカは容認だろ - 名無しさん (2022-06-21 13:00:09)
              • オッケーなんて公式は言ってないから精々容認じゃなくて黙認だね - 名無しさん (2022-06-21 16:56:44)
      • やりたくないとか誰も言ってないじゃん、アンケートの質問内容なんかおかしいよな?ってだけの話でしょ。批判っか突っ込んでるだけでしょ、飛躍しすぎだろ - 名無しさん (2022-06-21 10:12:46)
        • 具体的にどこがおかしかった?俺にはどれも真っ当な質問に見えたが?別に強制されてるわけでもないアンケの質問いっこいっこ論って批判って恥ずかしくない? - 名無しさん (2022-06-21 10:31:03)
          • 「大戦シリーズは人生に役立ちますか?」とか「大戦が好きな人はどういう人ですか?」だな。あと批判じゃなくて突っ込みだって言ってんだろ - 名無しさん (2022-06-21 10:37:38)
            • う~ん……すまん、一理あるわ。「批判っか突っ込んでる」ってのは書き方がわるいわw「批判“っていうか”」ってことね - 名無しさん (2022-06-21 11:19:51)
          • 不満点あぶりだす為のアンケートでしょ。肯定しか認めないとかクソでしょ。 - 名無しさん (2022-06-21 11:10:06)
            • ?? - 名無しさん (2022-06-21 11:18:03)
          • 1番恥ずかしいのは、荒れてるわけでもなかったのに突然つっかかってくる人 - 名無しさん (2022-06-21 12:31:18)
            • ん?自分のこと言ってる? - 名無しさん (2022-06-21 17:46:27)
              • 返事してる時点で自覚あって草 - 名無しさん (2022-06-21 18:48:07)
                • (あ、やば…めんどくさいタイプや関わらんとこ…) - 名無しさん (2022-06-21 19:57:28)
          • 解答欄に愛してるとか一緒に働きたいみたいなのあったね - 名無しさん (2022-06-21 12:37:07)
      • 目くじら立てすぎ〜 - 名無しさん (2022-06-21 12:10:27)
  • イラストが横からの図のヤツ、前から見たらどうなってんだよ! - 名無しさん (2022-06-20 12:50:05)
    • 柿崎の頭のアレいつもなんなんだろうなーって思う - 名無しさん (2022-06-20 14:52:18)
    • 夏侯月姫前から見て~! - 名無しさん (2022-06-20 15:20:44)
    • すねおの正面みたいなもんか…三国時代の夏侯淵の角度違い別絵で、即頭部ハゲてて誰コレ状態になった思い出 - 名無しさん (2022-06-21 03:12:00)
  • 呂布のページに「大戦シリーズの1枚目の呂布はやたら加工が強い声になる」って部分だけど新三国志大戦の1枚目である風間呂布はCV堀内賢雄氏ではなくCV真殿光昭だったような - 名無しさん (2022-06-20 06:31:34)
    • 加工はされてたよ - 名無しさん (2022-06-20 10:33:13)
    • 多分、獅子猿先生の画って話と間違えてるね。堀内さんは新の獅子猿呂布だし - 名無しさん (2022-06-20 13:51:05)
  • 卑弥呼って何時代で出るかな?時期としては三国志に含まれそうだけど、弥生時代は流石にネームドが足りない。日本古代でまとめて聖徳太子とか中大兄皇子とか出てきたら胸熱 - 名無しさん (2022-06-20 02:50:48)
    • 三国志(晋時代)だろうね。応仁の乱の足利義政とか明治時代の人物とか厳密にはちょっと外れてるけどまとめられてるタイプ - 名無しさん (2022-06-20 10:50:44)
    • キングダムも8人しかおらんし縄文時代だか弥生時代でええやん。壱与との二人だけだが - 名無しさん (2022-06-20 10:51:11)
      • これから楽毅とか孫子とか孔子とかどんどん参戦しそう - 名無しさん (2022-06-20 11:20:47)
    • 天皇がいるけど流石に色んな意味で使いにくそう - 名無しさん (2022-06-20 11:30:19)
      • 宮内庁が許可出すと思えません… - 名無しさん (2022-06-20 14:06:47)
      • 戦国時代の天皇とか出てるゲームもあるけど、大戦だとダメかぁ - 名無しさん (2022-06-20 15:21:30)
        • まじで?すごいな(許可取ってなさそう) - 名無しさん (2022-06-21 13:08:25)
  • 今ってフリマ帯のリーグってどこから? 正5? - 名無しさん (2022-06-19 21:42:44)
    • 正五らしいね - 名無しさん (2022-06-20 00:34:15)
  • そのうち新しい流派とかも出るのかな。 まあどんなのかは想像できないけど - 名無しさん (2022-06-19 21:21:51)
  • 風林火山また増えてきたなぁ つか風林火山みたいな計略は元々全体的に上がるけど大型だからタイミング見誤ると士気溢れるし一つ一つの効果は弱いから扱いが難しい物なのに兵力上限突破はダメだろ 上限突破するなら+5で20%くらいが妥当だわ - 名無しさん (2022-06-19 19:08:59)
    • 謙信「そうだそうだ」 - 名無しさん (2022-06-19 19:51:04)
  • 秀吉の士気3号令コスパよすぎる。士気4で7cの号令どうしてくれんねん。秀吉も士気4にして7cとかの方がええわ。 - 名無しさん (2022-06-19 10:22:37)
    • バカチンが!秀吉は士気3で4c+4が持ち味なんじゃろがい! - 名無しさん (2022-06-19 11:17:36)
    • 信繁ってカード知ってますか?士気5で+4で8.3Cなんですけど - 名無しさん (2022-06-19 12:09:15)
      • そいつは殿堂入りだから(適当) - 名無しさん (2022-06-19 17:52:47)
  • 今、一回でがっつり城ダメージもぎとれるデッキってどんなのがあるかな?士気流派使ってフルコンだとパターンありすぎるから一旦考えないものとして。天啓とか義兄弟だと短すぎるし、柴田とか高杉かなあ? - 名無しさん (2022-06-19 10:03:04)
    • 織田信長で知力上げてガッツリとれるじゃない - 名無しさん (2022-06-19 10:10:41)
    • 本多忠勝 - 名無しさん (2022-06-19 11:17:56)
      • 本多忠勝に阿茶局2回掛けで最強じゃね?→士気の割にイマイチ…→wikiで阿茶局の上昇値を見て腰を抜かす - 名無しさん (2022-06-20 12:28:57)
        • 35.0cの長時間計略だから仕方がない、もうちょい腰を鍛えてもろて笑 - 名無しさん (2022-06-20 17:39:07)
        • 楊氏みたいに10cくらいでいいから数値デカくした方がええわ。 - 名無しさん (2022-06-20 19:01:46)
          • 上昇値が低い代わりに、長いのがウリの計略なんだろ - 名無しさん (2022-06-20 20:29:30)
    • 信長と忠義結束 - 名無しさん (2022-06-19 19:34:32)
      • 結束ってなんだと思ったら義兄弟の誓いか - 名無しさん (2022-06-20 01:00:48)
      • 三国志大戦とごっちゃになってるからそれぇ! - 名無しさん (2022-06-20 08:06:53)
  • 本願寺の僧侶たちは、おそらく攻城兵でくるんじゃないかと予想。戦場端をのそのそ歩いてくる4コス12/12気昂復の顕如に震えろ…… - 名無しさん (2022-06-19 08:38:00)
    • 史実考慮すると奮激計略多そうなイメージなのでゴリみたいなカード来そう - 名無しさん (2022-06-19 10:17:51)
    • 流石に12/1気のキャップを超えることは無いし顕如はコスト比武力は低めだ - 名無しさん (2022-06-19 16:55:52)
      • 雰囲気的に8/12の仏兵(前だけに発生する指向性の斬撃を出せるとか)って感じになりそう - 名無しさん (2022-06-19 17:47:29)
        • フランス兵?群雄伝には剣豪のフランス兵はいるけれど - 名無しさん (2022-06-19 18:45:39)
          • この場合の「仏」は仏教の仏だと思うよw - 名無しさん (2022-06-19 21:38:53)
            • せめて「僧兵」ならば、ね - 名無しさん (2022-06-19 21:44:49)
              • その辺なら前までの歩兵ポジションで出そうな予感はするなあ。本願寺だけじゃなく、三国志の張角あたりもその兵種になって出てきそう(張角はともかく他のカード全員がが弓や槍っていうのも違和感あるし) - 名無しさん (2022-06-20 08:09:02)
  • 「特殊なデザインのカードは現在のバージョンでは使用することができません。 恐れ入りますが、お持ちの方は次回大型バージョンアップまで保管いただきますようよろしくお願いいたします」たぶん一人しかいないよな・・ - 名無しさん (2022-06-18 23:45:40)
    • 唯一無二 - 名無しさん (2022-06-19 00:03:51)
      • 座布団1枚 - 名無しさん (2022-06-19 23:15:17)
    • この大型バージョンアップって書き方気になるな。大型バージョンアップって1年に1回でしょ?半年に1回のはただのカード追加でしょ?もしかして来年までまたないといけないってことか? - 名無しさん (2022-06-19 10:12:25)
      • 本来はそうだと思うけどバグが原因で漏れてしまったから前倒しはあるかも - 名無しさん (2022-06-19 10:19:20)
        • うおー!早く欲しー!ってほとんどのプレイヤー思ってるだろうし、ぜひそうしてもらいたいものだね。 - 名無しさん (2022-06-19 10:21:15)
  • 戦国大戦Tcg見ると王騎やクレオパトラの時代は「伝承」で一纏めにされてるからこっちでも海外勢はまとめられそう - 名無しさん (2022-06-18 23:37:45)
    • 英傑大戦の新撰組のイラストが実装予告で先に使われてたワールドチェインがローマ・エジプトという時代区分がある。そのまま持ってくるかは分からないけど新撰組(実装前にサ終)のように輸入される可能性はあるかも - 名無しさん (2022-06-19 00:45:39)
    • そんくらい広くとってくれた方が戦器増やしやすいだろうしね - 名無しさん (2022-06-19 23:20:25)
      • 海外の戦器ってどんなのが出て来るんだろう。古代ローマの戦車で速度UPとか? ルソンの壺 :秀吉の武力大幅UP、効果終了で死ぬ、とか出たら本気で使い込むw - 名無しさん (2022-06-20 02:57:55)
  • 次のバージョンアップで戦国三国幕末時代以外の時代は来るのかなあ?コラボ以外で - 名無しさん (2022-06-18 21:13:03)
    • まだそこらへんは取っておくんじゃない?兵種も増えることで色々新鮮さをお手軽に追加できる切り札的なもんだし - 名無しさん (2022-06-18 21:41:22)
      • パッと思いつくだけでも10時代/地域は余裕であるし、いきなり追加してもいいと思うけどね。出し惜しみする必要ある? - 名無しさん (2022-06-18 22:26:50)
        • 兵種いきなり増えすぎると制御できない(運営もプレーヤーも)のでバンバカ出しちゃうのは色々不味いと思うわ… - 名無しさん (2022-06-18 22:32:46)
          • 別に時代追加しても無理に兵種増やさなくていいじゃん。むしろ古い時代だと兵種増やせないでしょ - 名無しさん (2022-06-18 22:41:07)
            • 結構あっさり増やせるでしょ騎馬弓(チンギス)騎馬戦車(ローマ)象兵(さまざまな時代)パッとでもこれだけ思いつくし - 名無しさん (2022-06-18 23:25:10)
              • 確かに増やそうと思えば何で足せるか。まあいずれにせよ勢力追加=兵種追加じゃないから関係ないけどね - 名無しさん (2022-06-19 03:29:56)
        • 具体的にどんなのがある? 煽りとかじゃなくて歴史に疎いから知りたい - 名無しさん (2022-06-18 23:26:07)
        • 収益出てるならどんどんやるだろうけどキャラモデルすら削減だし新システムに工数割く余裕あんのかな - 名無しさん (2022-06-19 07:55:18)
          • モデル削減言うけど前みたいにポリゴンじゃないからなぁ - 名無しさん (2022-06-19 11:34:41)
        • 戦国みたいに勢力多すぎはちょっと嫌だな… - 名無しさん (2022-06-20 03:00:23)
      • いつも兵種や勢力増やすタイミングは1年間隔じゃん。来月でも半年経ってないから既存の勢力のカード追加だろうよ。 - 名無しさん (2022-06-18 23:20:22)
        • 今回は既存色に既存兵種で新勢力増やせるからそういうことを言ってるんだと思うよ - 名無しさん (2022-06-19 02:21:49)
          • キングダムは時代増えただけだし、そもそも既存の勢力のカードが少ない問題あるから新勢力出すかなぁ?やれるならやってくれるのが一番だけど。 - 名無しさん (2022-06-19 10:15:14)
        • 甲斐姫と成田長親的に碧に北条家編入はほぼ確定だし、そんな感じで三国・戦国の既存武将を入れる事も考えるとバンバン新時代・地域出すのは枠が足りないんじゃないかなぁ - 名無しさん (2022-06-19 07:48:57)
    • まずは1.0で何で居ないの?って人達を出すんじゃないかな。孔明、孫権、西郷みたいな。源平は早めに来そうな気もするけど - 名無しさん (2022-06-18 23:12:53)
      • 源平やたら推されてるけどそんなに人気ある時代なの? - 名無しさん (2022-06-18 23:24:49)
        • 今大河やってるからっていう理由と有名どころが欲しい以外だとグッとトーンダウンするのでは - 名無しさん (2022-06-19 00:46:42)
          • 義経って女性人気高いと思うけどどうなん。美少年説があるのと悲劇的な逸話から、結構昔から乙女ゲーで扱われてる題材よな - 名無しさん (2022-06-19 08:35:42)
          • ナムコ?の源平討魔伝とコラボとか。まあ主人公デトロイドメタルシティみたいな顔だけど。 - 名無しさん (2022-06-19 10:16:31)
      • 英傑大戦と言いつつ実態は三国志・戦国ユーザーからの引き継ぎがほとんどな以上、三国志・戦国からの復活武将希望も多いだろうからなぁ - 名無しさん (2022-06-19 07:26:35)
      • 日本の戦国時代や中国の三国志なんて世界の歴史から見ればスケール小さすぎるし魅力も何もないし、そんなのに力入れるくらいならアーサー・ギルガメッシュ・アレキサンダー・ネロ・クーフーリン・ジークフリート・ホームズ。ここいら増やした方が絶対いい。その方が絶対売れる。 - 名無しさん (2022-06-19 08:17:12)
        • FGO民はソシャゲにこもっていただいて - 名無しさん (2022-06-19 08:34:10)
        • アーサーやネロが出たとして美少女じゃなくて野郎でも発狂するなよ - 名無しさん (2022-06-19 10:09:45)
        • ソシャゲのFGOやってるけどアレキサンダーとネロは兎も角、他は有り得んわ。 - 名無しさん (2022-06-19 11:16:44)
        • 釣りだろうけど、歴史ってより神話が多すぎる - 名無しさん (2022-06-19 15:02:07)
        • レオニダスとかジャンヌ、項羽辺り出すなら兎も角なんでそんな戦いに合わないのをわざと取り上げるのか… - 名無しさん (2022-06-19 22:42:48)
        • クーフーリン出すなら型月なんぞよりいまセガ配下のアトラスでコラボしてくれや - 名無しさん (2022-06-20 05:33:51)
          • ジオダイン...メギドラオンでございます...うう頭が... - 名無しさん (2022-06-20 15:52:11)
  • 戦国大戦の女性の最高コストってどんなもんだったんですかね? - 名無しさん (2022-06-18 20:45:56)
    • 戦国というか歴代大戦シリーズで見ても2.5コストが最高コストのはず。3コスト以上はない - 名無しさん (2022-06-18 21:03:58)
      • 女単デッキで楢崎の計略が使われる日は来なさそう… - 名無しさん (2022-06-18 21:07:38)
        • おりょうはそのうち2.5コストでもOKになりそう。で女性2.5コス出て組めるんやろ?三国志だと祝融と呂姫か - 名無しさん (2022-06-18 23:21:42)
          • 龍馬と夫婦だから、っていう前提崩しちゃあかんわ - 名無しさん (2022-06-20 05:35:02)
            • 忠勝や柴田の嫁だと思ってたけど違う???() - 名無しさん (2022-06-20 20:31:04)
      • 車がかりの戦陣の上杉謙信が3コス馬で一応女性 - 名無しさん (2022-06-18 21:57:06)
        • あーそこがいたか。武力8だし2.5かと思ってたスマン。 - 名無しさん (2022-06-18 22:11:10)
          • 今の感覚だとコスト3で武力8とかクソ弱いな。計略が強いのかな - 名無しさん (2022-06-19 10:20:01)
            • 自身中心の円形で、自分より前に居れば武力アップ、後ろにいれば徐々に回復(どちらも反対の効果側にいる部隊コストに応じて効果上昇、自分は武力アップだけ)。時間は15cくらい。弱いわけではないんだが、ややこしいとかシンプル強いカードがほかにいるとかで流行らなかった - 名無しさん (2022-06-19 14:53:20)
  • 猿が本格的に鬱陶しくなってきた。蒼のデッキだと結構な割合で入っていやがる。楊端和や羌瘣といった強カードとセットだと面倒な事この上ない - 名無しさん (2022-06-18 16:46:38)
    • 4カウントって結構長く感じるもんなぁ…… - 名無しさん (2022-06-18 17:24:20)
      • 士気4で7cの号令どうしてくれんねん。秀吉も士気4にして7cとかの方がええわ。士気3号令ははコスパよすぎる - 名無しさん (2022-06-19 10:18:03)
  • 三淵無二とかいう妨害入ってないマイルド計略しないにのに強いデッキなんなんやろうな? - 名無しさん (2022-06-18 15:54:18)
    • 一と二と三が強いんや。四と五はいないのかなぁ、一の一、無二の二、三淵の三 - 名無しさん (2022-06-18 15:55:41)
      • 五は今後来るかもしれない五右衛門を期待していただいて……! - 名無しさん (2022-06-18 17:25:15)
        • 桂小五郎「…」 - 名無しさん (2022-06-18 21:47:00)
      • 四は天草四郎とか強そう - 名無しさん (2022-06-19 00:06:44)
    • 一、無二、三淵、四郎、小五郎、八郎。六と七空いてますよ! - 名無しさん (2022-06-19 10:19:11)
      • じゃ海野六郎と風車の弥七で - 名無しさん (2022-06-20 05:36:49)
  • 今作って麻痺矢の大号令出なさそうな気がする…多分…きっと… - 名無しさん (2022-06-18 03:45:16)
    • 三矢くらいの制限付きで来る筈…来る…筈… - 名無しさん (2022-06-18 10:29:49)
    • 孫市みたいな感じで乱れ打ち麻痺矢だともっとヤバイか? - 名無しさん (2022-06-18 10:42:59)
      • 麻痺矢号令がデッキ全体でやる仕事を1人で出来る時点で強すぎる - 名無しさん (2022-06-19 08:14:45)
        • 士気9以上じゃないと許されないよな。まあ乱れ打ちと投げ麻痺矢で士気7だからいいかもしれんが。 - 名無しさん (2022-06-19 10:24:55)
  • 陳到陳武じゃねぇかよ、で油断してるとなら陳武はまたトカゲででないだろうな・・・ - 名無しさん (2022-06-18 00:51:52)
    • マインクラフトな石川家成をまた出したり、亀弥太をアメコミの忍者亀にするSSQが健在なんだ。それは十分ありうるかとw - 名無しさん (2022-06-18 09:37:42)
    • 今のところ石川が多少四角いだけで人外キャラはいないよな - 名無しさん (2022-06-18 10:20:57)
    • 「黄色い顔に赤い瞳…トカゲやな!」とか言うSSQ - 名無しさん (2022-06-18 13:18:56)
    • 雷銅が出たら落雷持ちにさせられるのは間違いないだろうな - 名無しさん (2022-06-18 22:20:20)
      • 今回月姫と丸被りになるがどうするんだろ?(スペックを脳筋専にして6/3にでもするか、それとも独自計略にするか) - 名無しさん (2022-06-18 22:28:45)
      • 2コスにして落雷かな?諸葛果も2コスで出そうなんだよな。 - 名無しさん (2022-06-18 23:24:01)
      • 戦国に雷バリバリしながら知力ダメ与えてくるやついたからそっち系かもね - 名無しさん (2022-06-19 13:46:02)
  • きっか、ぼくめし! - 名無しさん (2022-06-18 00:50:30)
  • 連敗時、昔→頭に血がのぼる。 現在→「あー負けたか、まあいいや」 これは果たして成長なのか… - 名無しさん (2022-06-18 00:07:46)
    • 立派に成長してると思うぞ。頭に血が上っては勝てる試合も勝てない - 名無しさん (2022-06-18 00:31:39)
    • その連敗がミスで負けてるなら諦めるのは良くない、デッキ相性や相手が明らかに上手なら今後の勉強に。どっちにしてもカッカするとプレイスタイルが壊れるので3連敗したら一旦クールダウンが一番かねぇ(自分ができているとは言っていない - 名無しさん (2022-06-18 00:36:28)
    • 頭に血がのぼってこないんですが - 名無しさん (2022-06-18 00:44:33)
      • 病院行ってクレメンス - 名無しさん (2022-06-18 00:53:45)
    • まあいいやで終わらせるのはアカンな、反骨精神がない - 名無しさん (2022-06-18 09:32:30)
    • 俺は頭に血が上って連コしてると楽しくなってくるけど、負けてまぁいいやって気分でやるゲームは面白いんか? - 名無しさん (2022-06-19 12:14:41)
  • 「奇貨可居!」→既に持ってるER。 ガッカリ感凄くなるから印刷済みERなら「よき出会いが」でいいよ(暴論) - 名無しさん (2022-06-17 23:29:55)
    • 持ってる奴でERお市なのに千金とか言われたぞ - 名無しさん (2022-06-18 00:03:58)
      • それはR以上が確定しているってだけでSRもERも出る可能性があるという演出 - 名無しさん (2022-06-18 00:25:02)
    • 呂布とか土方とか桂とかまだ持ってないER多いのに孫堅が五兄弟になったりして困る。絶対確率偏ってるって…… - 名無しさん (2022-06-18 06:52:14)
    • 5戦してER2枚デタァー!いらないヤツですハイ・・ - 名無しさん (2022-06-18 23:24:52)
  • 三国志大戦で天啓の幻7.5cもあるのな。こっちもこれくらい欲しい - 名無しさん (2022-06-17 23:14:16)
最終更新:2022年07月02日 17:31