雑談・質問ページ > 過去ログ19

  • また復刻かよ・・・ - 名無しさん (2022-12-27 18:11:52)
    • コラボ先が今まで通り何でもありってわけでもないから復刻多いのは仕方ないとも思える部分もある。武将が世界に広がれば色々あるんだがなあ。 - 名無しさん (2022-12-27 18:27:33)
      • ほんとにそんな理由でコラボ先見つからないならアホすぎんだろ。それこそコスプレ武将でもなんでも出せばいいだけやん - 名無しさん (2022-12-27 18:42:22)
        • 邪推に邪推を重ねて意味不明な理由でキレて改善案ぶち上げられても… - 名無しさん (2022-12-27 18:43:49)
        • 絵を依頼してカードパラメータ決めるのにも金はかかるのだぞ - 名無しさん (2022-12-27 18:49:48)
        • 戦国は知らないが、新三国でコスプレ出たの第三弾からだしな。まだまだ早いだろ - 名無しさん (2022-12-27 19:06:45)
          • 二弾から出てたやろ - 名無しさん (2022-12-28 01:33:57)
        • 文句ばっか言うなよ~ - 名無しさん (2022-12-27 19:18:01)
      • 鬼滅やFGOがよく言われるけど今大ブームのその二つとコラボする金があるのかは気になる。集客効果は凄いだろうけど - 名無しさん (2022-12-27 19:19:46)
        • 言うほどその二大か? - 名無しさん (2022-12-27 19:21:31)
        • 2大云々は置いといてFGOはアーケードがあるからハードルはまだ低そうではあるが - 名無しさん (2022-12-27 21:07:04)
        • おじいちゃんとうにそれらのブームは終わってますよ - 名無しさん (2022-12-27 21:36:05)
          • ブームはともかく「歴史&鬼」を無理なく登場させられるのでありといえばあり - 名無しさん (2022-12-27 21:58:35)
            • 幕末……鬼……薄桜鬼かな - 名無しさん (2022-12-28 01:59:12)
              • それ来たら桑島法子さん参戦で歓喜するわ - 名無しさん (2022-12-28 08:01:43)
  • 竹中掛けた利家は落雷6発で落ちないかな?落雷側も多少知力上がってたら落とせそうではある - 名無しさん (2022-12-27 17:14:36)
    • 知力8の落雷を知力17(計略羽扇付)に6本落として計算上105.8%だから対策としてありかも。間違ってたらスマン - 名無しさん (2022-12-27 18:50:32)
      • まあ明日から知力下がるっていうし難易度は下がるか - 名無しさん (2022-12-27 19:22:16)
    • 落雷6発は固定ダメで知力に関わらず誰でも落とせるんじゃなかったっけ - 名無しさん (2022-12-28 12:30:30)
      • いや固定ダメは12%やから。っても夏侯月姫のページだと知力10までの表しかないからなぁ - 名無しさん (2022-12-28 15:15:55)
  • 竹中半兵衛1部隊掛けの知力上昇値分かりますか? - 名無しさん (2022-12-27 13:27:35)
      1. 7/+7とのこと。 - 名無しさん (2022-12-27 13:48:43)
      • ありがとうございます。知力上がりすぎぃ! - 名無しさん (2022-12-27 14:03:56)
        • なお、明日の緊急アプデにて+7/+3になるもよう - 名無しさん (2022-12-27 17:16:05)
          • は?緊急アプデ?マジで? - 名無しさん (2022-12-27 17:22:09)
          • 玉藻は直径4でええやろ… - 名無しさん (2022-12-27 17:31:55)
            • 玉藻の方が暴れてるのに半兵衛の方が大幅下方とか相変わらずセガだなw - 名無しさん (2022-12-27 22:53:29)
              • 元々利家とは使ってなくて陸遜対策で周瑜にかけるように入れてたのに知力下がると使えなくなるな - 名無しさん (2022-12-27 23:00:20)
                • 利家の知力依存を下げればいいだけだったのにな。車輪さえなけりゃあんなのゴミやし - 名無しさん (2022-12-27 23:08:11)
                  • 依存が0.4もあるのがよくないのにな。攻城力も上がるんだから、依存なんて基本0.2でいいのに - 名無しさん (2022-12-28 04:40:26)
          • 大分優しいな。変わらず半兵衛デッキが一番多いだろうから、こっちが使えるデッキ制限されるなあ・・・ - 名無しさん (2022-12-27 17:45:54)
          • 玉藻前、浅井長政使ってるワシ涙目 - 名無しさん (2022-12-27 18:31:37)
            • 玉藻はまだまだやれる - 名無しさん (2022-12-27 18:32:43)
              • 狐さんも配信で直径が0.4下がったからだから何と言ってたな - 名無しさん (2022-12-27 22:54:45)
          • 緊急修正ワロタ。その三人が下がったら次にトップは風魔か。効果時間の短さを速度アップで補えていた長政以外の渾身号令二人は足が遅くてわりと対策できるし - 名無しさん (2022-12-27 18:50:02)
            • 長政が短いとか適当言ってんなぁ - 名無しさん (2022-12-28 00:33:15)
              • 渾身を終盤でも先打ちできるって長いし強いんだよな - 名無しさん (2022-12-28 07:37:56) -酒呑童子が某スライムアニメの侍大将にしか見えない。 - 名無しさん (2022-12-27 13:08:57)
    • 計略ムービの雰囲気が声優と相まってヘルシングの零式だわ。袁紹「何が起きている!?」諸葛亮「死だ!死が起きている!」 - 名無しさん (2022-12-27 13:15:35)
    • 伝承や伝説だけだと鬼持ちも限界あるだろうし、3期制作も決まった事だしコラボしてリムル+鬼人5人をだしてくれたらいいのになあ。 - 名無しさん (2022-12-27 14:24:32)
      • 鬼は6人おるよな? - 名無しさん (2022-12-27 15:15:47)
        • クロベエ・・・ - 名無しさん (2022-12-27 21:00:33)
          • クロベエだけサブキャラ中のサブキャラだからな…なお登場シーンはそこそこある模様 - 名無しさん (2022-12-28 05:09:30)
      • このタイミングで鬼を出したということは鬼がらみのコラボがあるんやろうなぁと見た - 名無しさん (2022-12-27 15:16:51)
        • 鬼龍! - 名無しさん (2022-12-27 21:29:11)
          • なにっ - 名無しさん (2022-12-28 09:00:03)
            • うぁぁぁ き...鬼龍が英傑大戦のコメント欄を練り歩いてる… - 名無しさん (2022-12-28 14:10:34)
  • verupの日は頂上ないからちょいちょいverupするとツラいぜ - 名無しさん (2022-12-27 12:53:57)
  • 晴明で乗っ取られたヤツを晴明で乗っ取り返すは無理なのかな?自分の武将だから無理? - 名無しさん (2022-12-27 11:34:06)
    • 乗っ取るとステルスが付いちゃうのでそれは無理かな。晴明を一撃で殺せ! - 名無しさん (2022-12-27 12:01:02)
      • 晴明を晴明で乗っ取ったら、相手の晴明は解除できそうだけどどうだろ? - 名無しさん (2022-12-27 12:03:42)
        • 式神を出してる陰陽師は耐性無いから晴明も道満も乗っ取られちゃうね - 名無しさん (2022-12-27 12:22:48)
      • いやステルス中でも晴明も道満も効くけど、これはまた別なのかなぁ - 名無しさん (2022-12-27 12:39:59)
  • 利家半兵衛が強すぎる!成田でなんとかするしかないか? - 名無しさん (2022-12-27 09:05:53)
    • 削除済み。理由:特定の武将カードを叩く行為
      • 1.5コスが士気5でステルス以外絶対コ口すマーンだからな… - 名無しさん (2022-12-27 10:56:58)
      • 玉藻がいるから今孔明半兵衛が許されるみたいなところがあるから道連れだね - 名無しさん (2022-12-27 11:05:36)
        • 言うてその半兵衛も玉藻相手じゃ無理でしょ、まあだからってのもあるが - 名無しさん (2022-12-27 11:44:12)
      • こうやってまた玉藻前も下方されて4枚ゲーが加速するのか… - 名無しさん (2022-12-27 14:32:25)
        • 玉藻は全部のデッキから目の敵にされてるからしゃーないやろ - 名無しさん (2022-12-27 15:17:36)
        • 高杉晋作5枚使ってるけど玉藻無理ゲーやぞ。攻めあがった所で突っ込んできて爆発→陣から抜けるころには瀕死でまともに戦えんわ。足遅いワントップは村松必須になるのかなあ - 名無しさん (2022-12-27 16:17:24)
    • 馬鹿平蜘蛛で焼こう(適当) - 名無しさん (2022-12-27 09:52:44)
    • 初心者向けに簡単なデッキも必要って言うのはわかるんだけど、あまりにもノースキルで強すぎるんよね・・・半兵衛一見テクニカル系に見えるのに実際は一番脳筋なの残念だわ - 名無しさん (2022-12-27 14:01:42)
      • 3以上掛けが普通に号令に勝てる強さなのがお手軽カードになってる要因。三国の八卦は真っ向からの勝負には弱かったけど今回、1と2で局地戦も強いのに3で正面対決もできる - 名無しさん (2022-12-27 17:08:13)
  • 武功が低いからかな?四位だけど負けても武功が増えるんだが。数ヶ月前は負けたら減った気がしたんだが? - 名無しさん (2022-12-27 08:49:08)
    • バージョンアップで調整が入った模様 - 名無しさん (2022-12-27 11:52:55)
      • なーほーね。ジョジョに調整入ってるのね - 名無しさん (2022-12-27 15:24:16)
  • 茨木童子の謎の過去も分からんのだが - 名無しさん (2022-12-27 08:13:05)
  • 今川と袁紹見るに人気や過去作で有名なのにまだ出てない武将は新要素ギミックのために置いてある気もする。戦国の伊達・島津・立花・長曾我部。三国志の孫権・趙雲・董卓とかは次の大型で新要素ひっさげて来るのでは - 名無しさん (2022-12-27 08:07:04)
  • 周姫で無血開城状態の簡雍を伏兵にしたらヤバいんじゃないか?ダメージ下がるとはいえ知力99の伏兵だし - 名無しさん (2022-12-27 06:39:53)
    • 知力5以下は即死するらしいが、士気6+2色にしてまでやるには一発ネタの域を出ない気がする。滝川or池田せんor風魔ワラとか1コスに自然に組み込めるなら面白いかもしれない - 名無しさん (2022-12-27 07:21:31)
      • 使える場所が限定的すぎるし混色強制されるしね。でも2コスの士気6のコンボで素の忠勝落とせるって書くとロマンはあるかも - 名無しさん (2022-12-27 09:14:28)
    • 場所バレバレだから踏ませたいカード投げればいいかなって - 名無しさん (2022-12-27 07:39:05)
      • 乱戦中に打たれたら避けようがねンだわ - 名無しさん (2022-12-27 10:19:31)
    • 知力99の伏兵とか絶対コ口すマンじゃん、低枚数デッキほど困るな - 名無しさん (2022-12-27 08:12:15)
      • 伏兵ダメージ低下が凄まじいから知力99でも殺せるの知力5までなんだ。伏兵ダメージ低下が切れても、無血開城の効果が切れたら知力99ではなくなるし - 名無しさん (2022-12-27 08:34:02)
        • そういうのがあるんですね - 名無しさん (2022-12-27 08:49:33)
        • 多分同じ検証ページみんな見てるとは思うけど周瑜ですら知力1確定できないのは意外だった。乱戦から士気4計略投げて一人消し飛ぶのはゲーム的にどうかと思うからコンボでもなければこれでいいのかもしれない - 名無しさん (2022-12-27 09:06:43)
          • 知力1すらってか計略使って数カウントは伏兵ダメ低下って書いてあるからな - 名無しさん (2022-12-27 10:51:14)
            • そこまで下がるとは思わなかったって事でしょ。知力13の伏兵なんて字面だけならまともに踏んだらヤバイと思うしな。もしかしたら過去作に同じ計略持ちがいて、それを経験したならそんなもんでしょって思うけど - 名無しさん (2022-12-27 11:29:18)
              • 伏皇后が最初かと思うけど、あれは知力が2に下がる効果があったからな。 - 名無しさん (2022-12-27 11:33:06)
        • なんだ、そんなに下がるのか。知力99なら全治の領域を殺せるくらいの威力あるのかと思ってたぜ(がんばって11カウント耐えよう!)。 - 名無しさん (2022-12-27 09:25:29)
      • 最初に伏皇后が出た時から伏兵化計略は乱戦中に使って即座に固定ダメージ防止のために伏兵ダメ激減デメリットがデフォ。それを考えても無血伏兵は知力5を殺せるから4枚以下相手ならたしかに面白そうではある - 名無しさん (2022-12-27 08:41:50)
  • SEGA頼むよ…なんで陰陽師は銃じゃないんだよ!!「陰陽弾を喰らえ!」とか言いたかったのに…!!! - 名無しさん (2022-12-27 01:03:01)
    • 宮本武蔵を鉄砲の陰陽師で出すからでしょ(大混乱) - 名無しさん (2022-12-27 09:42:23)
  • 兵舎に玉藻がいて驚いた。誰が解任したのか・・・。当然取った、と言いたいが縁がなかった。もう誰かが取ってるだろうな・・・ - 名無しさん (2022-12-26 23:45:01)
    • 豪運で2枚引いたか縁で刷った後に引いたパターンかもね - 名無しさん (2022-12-26 23:51:11)
    • 使わないカードはいらないって人もいるし、ガッツリやってる人がいるゲーセンならもうそろそろ出始めるでしょ。自分も玉藻前ダブったし(印刷したけど)今日行ったゲーセンには安倍晴明があったわ。 - 名無しさん (2022-12-26 23:56:52)
      • さすがにそろそろと言うには早すぎねぇか? - 名無しさん (2022-12-26 23:57:55)
        • だから実際あるって話を実例として出したんだが・・・ - 名無しさん (2022-12-27 00:54:04)
      • 土日で300枚ほど引いて安倍晴明ダブったから放流したわ、兵舎には源義朝がいた - 名無しさん (2022-12-27 05:03:18)
        • 300は凄いな。それだけ引けば新ERでもたしかに縁にするか - 名無しさん (2022-12-27 05:34:22)
        • 2日で大雑把に200円プレイを100回ちかくやって2万円ちかく使ったのヤバ。もうそれ配信しようよってレベル - 名無しさん (2022-12-27 08:14:48)
        • 俺は体力内からそれだけ掘り続けると氏にそうだw 一日で絆カードを作る人とかの話もよく聞くが金と時間があっても真似できる気がしない - 名無しさん (2022-12-27 08:39:38)
        • そんなにプレイできるほど人いない店舗なんか?無制限台か? - 名無しさん (2022-12-27 08:50:18)
          • 朝6時オープンのラウンドワンで7時から10時までを2日間、他に客は1人も来なかった - 名無しさん (2022-12-27 11:13:01)
            • ある意味悲しいな。2台しか置いてないとか?ウチの方のとある店舗も4台あったのに2台に減らされてた… - 名無しさん (2022-12-27 11:35:24)
          • 今週土日は世間では…(涙 - 名無しさん (2022-12-27 12:34:03)
            • UFOキャッチャーのコーナーには何かたくさん居たねぇ...何の日だったんだろうねぇ... - 名無しさん (2022-12-27 13:14:59)
            • 大晦日と元旦です - 名無しさん (2022-12-27 13:28:47)
      • 自分は遠距離兵種の采配、今回で言うと乾とかは使わないから刷らなかった。 - 名無しさん (2022-12-27 08:54:15)
  • アイテムコードで縁を配らないのはサブカで縁稼ぎまくれる対策なんでしょうか? - 名無しさん (2022-12-26 19:26:39)
    • なるほどなるほど、真相はSEGAに問い合わせてみましょう!!! - 名無しさん (2022-12-26 20:00:24)
    • 慈善事業じゃあるまいし今の時期は新カード追加で200円入れて欲しいのに縁とか配る訳ないじゃん - 名無しさん (2022-12-26 20:09:37)
      • サンキュー情報通 - 名無しさん (2022-12-26 20:27:04)
      • まして兵舎なんてできたわけだし、今後もスタンプイベとか戦祭り以外で配るって機会はほとんどなさそう。 - 名無しさん (2022-12-26 21:00:51)
        • 簡単に縁の値引きや配布できないから苦肉の策で兵舎出した感じやね。丁度良いぐらいの縁量になった気がする。 - 名無しさん (2022-12-26 21:03:55)
    • 酒呑童子の勝利セリフの愛する者って誰だろう? - 名無しさん (2022-12-26 21:44:18)
      • 俺 - 名無しさん (2022-12-27 05:45:28)
  • ERの陣形ムービーもっとカッコよくならんかな…号令に比べるとムービーが短すぎる… - 名無しさん (2022-12-26 19:20:25)
  • 成田長親の娘が甲斐姫と巻姫じゃないの?これとは別に成田氏長ってのがいるの? - 名無しさん (2022-12-26 19:08:13)
    • 成田氏長は成田長親のいとこであり主君。成田長親から見た甲斐姫は姪っ子でありボスの娘さんじゃないかな - 名無しさん (2022-12-26 19:17:56)
      • ありがとうございます!成田長親の説明欄に城主は成田氏長って書いてありました!戦国大戦にはいたのかな - 名無しさん (2022-12-26 19:19:37)
      • 厳密に言えば成田長親と甲斐姫はいとこ違い(長親→甲斐姫だといとこ姪)ってやつで5親等の血縁関係ッスな - 名無しさん (2022-12-26 19:31:44)
    • 成田氏長の娘が甲斐姫で、伯父か叔父かわからないけどその旦那(ただし忍城で敗北して離婚)が成田長親だよ。 - 名無しさん (2022-12-26 19:21:55)
      • 「敗北して離婚」聞きたくなかったわ… - 名無しさん (2022-12-26 19:25:25)
        • 脳が破壊される… - 名無しさん (2022-12-26 22:28:47)
          • ね、NTRされた訳じゃないのがまだ救いだな… - 名無しさん (2022-12-26 23:57:16)
            • まあ戦国時代はNTRとか日常茶飯事だったんちゃうかな。長い遠征で帰れない城主、落城から落ち延びた奥方、戦続きの頃の農村、落ち武者から転じた野党、何も起きないはずがなく… - 名無しさん (2022-12-27 00:59:20)
              • 初芽局はギャルゲーみたいな逸話だぞ! 架空の人物だけに。司馬遼太郎のオリキャラだけど三成の嫁として定着したからドラマとか映画とか大戦含むゲームとか色んな作品に出てるけど - 名無しさん (2022-12-27 07:25:20)
                • 戦国大戦の初芽、ワダアルコ先生だったし、めっちゃはっちゃけてたな・・・。 - 名無しさん (2022-12-27 13:21:21)
              • 三国志も戦国も夫が死んだらまた嫁ぐからなぁ。家柄があればなお。ただの一般人なら再婚する必要は低いのだが。 - 名無しさん (2022-12-27 08:16:25)
              • 女好き過ぎる秀吉が特殊な例なんだよなあ、戦国時代の場合。 - 名無しさん (2022-12-27 09:22:17)
                • 秀吉は一般の出だからかもしれんな。徳川家は側室多すぎて毎晩は嫌なくらい - 名無しさん (2022-12-27 10:52:26)
      • 成田長親と甲斐姫は結婚してないw勝手にNTRにしないであげて! - 名無しさん (2022-12-27 12:39:50)
        • あれ?したと思ってた(のぼうの城の影響あったか)。 - 名無しさん (2022-12-27 15:16:11)
        • BSSですか - 名無しさん (2022-12-27 17:58:22)
  • 思い返せば新撰組も池田屋とか坂本龍馬のシーンしか知らなかったよ。 だから群雄やってて面白いわ - 名無しさん (2022-12-26 16:58:23)
    • 大戦シリーズで舞台の歴史の流れを知るのはお約束 - 名無しさん (2022-12-26 17:01:10)
    • 新選組が思った以上に組織内での粛清とか多くてびっくりしたなぁ  - 名無しさん (2022-12-27 06:02:20)
      • ドリフターズ5巻の帯だったっけ?討ち死によりも粛清での死者が多いってツッコまれてたの - 名無しさん (2022-12-27 08:14:41)
      • 伊東甲子太郎がいなくなった辺りから内部粛清ヤバイ。疑わしいだけで粛清されたもんな。 - 名無しさん (2022-12-27 08:18:50)
  • 配信で大政奉還→式神・六合を連打みたいな奴いて草。式神に通じないステルスとかステルス機能してねぇ。 - 名無しさん (2022-12-26 15:51:38)
    • 式神の効果は麻痺矢とかと同じで単体強化の効果ってことでしょう。 - 名無しさん (2022-12-26 16:10:48)
      • 式神って伏兵相手の場合はどうなるか誰か知ってます? - 名無しさん (2022-12-26 17:57:34)
        • すみません、わかりません。式神の計略が使えるくらいの時間まで伏兵が残っていることはかなり少ないとは言え(いや周姫の計略で出来ちゃうけど) - 名無しさん (2022-12-26 18:56:48)
        • 伏兵って射撃は当たらないけど、計略の対象にはなるよな。つまり…さっぱり分からん… - 名無しさん (2022-12-26 19:02:14)
      • 自身の兵種単体強化っていうならわかるけど、乱戦で封じることもできない式神を単体強化っていうのは流石に苦しい気がする。 - 名無しさん (2022-12-26 19:22:58)
        • 扱いの話をしているだけだよ。中身の定義までは知らない。 - 名無しさん (2022-12-26 19:25:49)
          • 公式の生放送で伏兵は踏めないって言ってたので - 名無しさん (2022-12-27 00:25:32)
            • 対象にはならないと思います - 名無しさん (2022-12-27 00:26:14)
  • 常盤御前の台詞はなぜポケモンみたくなったのか - 名無しさん (2022-12-26 14:20:59)
    • 子連れのくせに台詞がギャルっぽいんだよな - 名無しさん (2022-12-26 16:56:34)
    • なるほど、計略であの子のスカートの中まで… - 名無しさん (2022-12-26 18:06:04)
  • バサラ石とかいう上位コンテンツでもらえるEXカードって性能は同じなんですよね? - 名無しさん (2022-12-26 13:24:03)
    • イラストが違うだけで性能は同じ。友好度は別扱い。 - 名無しさん (2022-12-26 13:40:58)
      • ありがとう。武将一覧で友好度分かれてて唖然としたわ。 - 名無しさん (2022-12-26 14:22:37)
    • 金剛石っていう余りまくるので刷れるから縁的には優しいわな。織田信長とか曹操とか今から欲しい人にとっては良いかもしれない - 名無しさん (2022-12-27 08:22:21)
  • 陸遜や式神が増えてきたから鍾馗で撃ち抜ける場面が増えてうれしいぜ - 名無しさん (2022-12-26 12:46:22)
    • 確かにちょくちょく斎藤さん見るわ - 名無しさん (2022-12-26 13:00:40)
    • 警戒されて溜めてこないような気がするけど1回は分からん殺しみたいな感じでやられてくれるんです? - 名無しさん (2022-12-26 21:29:57)
      • 斎藤ちらつかせるだけでけん制できるんだし十分では?陸遜相手なら低知力多めでもメインには据えづらくなると思うよ - 名無しさん (2022-12-26 23:07:23)
      • 射程距離延長を甘く見て使ってくれる相手がちらほらいますね。 - 名無しさん (2022-12-27 00:46:25)
        • 貫通がなければ誰かでガードもできるが貫通はヤバイ - 名無しさん (2022-12-27 08:20:09)
  • ちょっとまだやれてないんですけど、織田伝と上杉伝ってストーリー面白かったですか? - 名無しさん (2022-12-26 07:00:50)
    • 初期の群雄伝だから相手方のカードが少ない以外は良かったよ - 名無しさん (2022-12-26 08:59:40)
      • 有名どころは抑えてるけど過去の大戦シリーズに比べたらボリュームは少ないよね。歴史物好きなら楽しめると思うけど - 名無しさん (2022-12-26 09:29:41)
    • 長尾晴景が死ぬ話は泣ける - 名無しさん (2022-12-26 09:30:33)
      • 政景も含めて戦国大戦の時とまるで別人だよなぁ - 名無しさん (2022-12-26 11:03:33)
        • 当時の通説と今の研究ではだいぶ違っていてそれが反映されてるからね。松永久秀が主君を殺したわけじゃないとか岐阜時点で織田信長が足利将軍を打倒して本州制覇を目論んでいないとか - 名無しさん (2022-12-26 11:38:59)
    • 皆さん、教えて頂きありがとうございます - 名無しさん (2022-12-26 12:21:47)
  • 頂上の藤原頼長つええ。蚩尤と違って戦場にいれば走ってなくても武力上がっていくから士気4になってコストが下がった常在戦場か - 名無しさん (2022-12-26 06:06:35)
  • 玉藻の妨害は陣形だから六紋銭とかお鍋等のステルスで防御できるんですよね? - 名無しさん (2022-12-26 05:59:44)
    • 大丈夫です。 - 名無しさん (2022-12-26 12:38:56)
      • 玉藻毒ダメ150%はヤベェ!ステルスせな… - 名無しさん (2022-12-26 16:57:16)
  • 平氏伝進めてたら、藤原得子という名ののじゃロリが居たので早く追加して欲しい。まぁ、当分は先やろなぁ。 - 名無しさん (2022-12-25 23:45:48)
    • そのまま実装されるかどうかはともかくフライングで出演してくれるのも群雄伝のいいところだと思ってる。ペリーとか勝海舟とか - 名無しさん (2022-12-26 09:36:14)
      • ペリー「私の出番はまだかね」 - 名無しさん (2022-12-26 16:50:59)
      • いつのまにかイラスト付いてた足利伝の伊勢貞孝 - 名無しさん (2022-12-26 19:22:51)
        • バージョンアップ直前にやったときは一般のおじさんだったのに、 - 名無しさん (2022-12-27 11:25:17)
  • 英傑で気になるのは崇徳上皇やら後醍醐天皇やら後白河院(皇族)を出すかどうか - 名無しさん (2022-12-25 21:58:13)
    • 南北朝までは天皇や上皇が戦に乗り出してたから難しいかもしれないけど是非出してほしいね - 名無しさん (2022-12-25 22:19:59)
    • ながらプレイで飛ばしてたからよく覚えてないけど群雄伝でお偉いさんがモブで出てなかったっけ。まあ武将カードとして出すのは難しいかもしれないけど - 名無しさん (2022-12-25 23:15:22)
    • 天皇家はデリケートな問題だからな。昔、天皇をゴスロリ美少女として出した漫画があるとかどこかで聞いたことがあるが、賢明ならやらない方がいいよなぁ - 名無しさん (2022-12-25 23:22:22)
      • 某人権派格闘漫画ですら覇子様が覇王子になったからな - 名無しさん (2022-12-25 23:28:30)
      • まぁ近年はデリケートだと思ってるのは杞憂してる人達で中世までの天皇や上皇であれば割と悪そうな人として描かれても問題になってない作品が多いから頑張ってほしい。気を付けるとすれば幕末と南北朝あたりか - 名無しさん (2022-12-25 23:32:39)
        • 99%問題ないのは分かるが、同時に残り1%の問題が起きたときに厄介だから、それなら触れんとこって考えも分かる。 - 名無しさん (2022-12-26 09:03:53)
      • デリケートゾーンになるからちょっとおおっぴらにはね - 名無しさん (2022-12-26 19:15:49)
    • 戦国大戦TCGだと南北朝の天皇は名前をぼかした状態で出てたし、可能性はあるんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-12-26 01:36:25)
    • 天皇系はダメだ、左翼がうるさい。セガもトラブルに巻き込まれたくはないだろう - 名無しさん (2022-12-26 01:52:29)
    • 中大兄皇子とか蘇我入鹿とか孝徳天皇とかの時代も三国志ばりの殺伐としてて面白そうだな。順徳天皇の子孫の足利義輝が出てるし大昔の人なら出せるんちゃうか - 名無しさん (2022-12-26 10:23:59)
      • だから「天皇」「上皇」ってキーワードが宮内庁的な意味でやばいって話なんや - 名無しさん (2022-12-26 10:31:18)
        • 大河ドラマとかでは使えるし、出演もできるけどサブカルチャー作品だとまだまだ難しいよな。アニメ絵の天皇はやばい。萌えイラストではなかったとしても絵師とか声優とかまで危害が及ぶ可能性がある - 名無しさん (2022-12-26 11:15:20)
          • ここまでクレーム事例と危害の実例無し。 - 名無しさん (2022-12-26 11:41:01)
            • タモリが昭和天皇のモノマネやってたら右翼から脅迫された、とかあるで。タモリはそれ以降モノマネを封印。ウン十年前の話だし万が一でしか起きないだろうけど、その万一のリスクがバカ高いのも事実。 - 名無しさん (2022-12-26 11:52:52)
              • 結局近代や現代の天皇に対するクレームでNHKでもそのあたりはだいぶ慎重にやってるけど中世やそれ以前の天皇は割と自由に演じられるなって印象しかないなぁ - 名無しさん (2022-12-26 12:15:21)
  • 伊東甲子太郎の計略って、同武力の場合の効果はどうなりますか? - 名無しさん (2022-12-25 21:58:01)
    • 同武力は効果下がる。使い難いね。 - 名無しさん (2022-12-25 22:13:16)
      • ありがとうございます。せめて同武力のプラス値は高いのと低いの中間にして欲しかったです。 - 名無しさん (2022-12-25 22:31:54)
      • 士気6で+6攻城↑だから士気効率は破格なんだけどな。似たような鶴見と違ってコストに縛られないのはいいけど現状の碧だと実質2.5以上は採用できないしハジメ君とか原田みたいな優秀な2コスが入らんのは痛い。氏政や氏綱、小松姫とセットでフルコン狙ってくのはどうかな - 名無しさん (2022-12-25 22:58:32)
        • 楯無ものせて落城狙いたい。けど武力低くてライン上げに苦労しそう。ワラだと足並み揃わんし。鶴見と違ってかなり腕要りそう。 - 名無しさん (2022-12-25 23:25:48)
          • 鶴見に飯富金時で実績はともかく騒がれなければ甲子太郎も9/6無特技とかで武8採用型ができるようになってたかもなぁ。高知力はともかく謎の柵まで付けて調整されて…… - 名無しさん (2022-12-26 00:20:03)
    • 氏政と組んでみるか - 名無しさん (2022-12-26 11:04:48)
  • ふと思ったんだけど今作「キン肉マンが織田信長として参加する」みたいなコラボはないのかな 既出だったらすまぬ - 名無しさん (2022-12-25 21:56:10)
    • これまでは三国も戦国もそれぞれの武将に当てはめて出してたけど(九頭竜が竜繋がりで諸葛亮とか)今回はオリジナルそのままで出すんじゃないか? 銀魂とか既にオリジナルのまま出てるし - 名無しさん (2022-12-25 22:16:48)
    • ありえなくはないけど今作のキャラは召喚だから、例え日常系作品でもそのままのキャラとして召喚だろうなぁ。最近で言うとロイドとかヨルとかアーニャみたいなただの一般人でも - 名無しさん (2022-12-26 01:54:52)
    • 銀魂メンバーが名義そのままで出てるし無さそう - 名無しさん (2022-12-26 08:22:40)
    • まあなさそうではあるけど、英傑大戦に出す予定の時代以外の作品は全部その他になっちゃうからなあ。変なこだわりのせいでコラボ自体やカード性能まで縛られるくらいならコスプレ武将も出した方がいいとは思うけど。 - 名無しさん (2022-12-26 12:45:49)
  • 現状頼朝配下が蒼で出てるけどもし頼朝が蒼で出たら親父や兄貴と違う勢力になるんかな? - 名無しさん (2022-12-25 21:42:30)
    • 頼朝や義経たちは玄で出して微妙に距離感のある当時を再現したら嬉しい - 名無しさん (2022-12-25 21:49:51)
      • 頼朝は玄で今話題の北条さんを蒼で出したらしっくりくるな - 名無しさん (2022-12-25 21:53:48)
        • 坂東武者は碧のイメージ。関東の北条を中心に。英傑大戦は戦国大戦には出なかったあたりの - 名無しさん (2022-12-25 22:38:21)
          • ↑ - 名無しさん (2022-12-25 22:38:47)
            • 戦国大戦に出なかった、小田氏治とか佐竹義重の父の佐竹義昭あたりが出ると予想 - 名無しさん (2022-12-25 22:40:17)
    • 頼朝が奉武計略を前提として陣形持ち且つ玄と蒼の平安の味方の武力が上がる、とかならまあ… - 名無しさん (2022-12-25 21:50:53)
    • 頼朝はともかく、北条時政とかが蒼だと碧じゃないんかい!ってツッコむよ? - 名無しさん (2022-12-25 21:55:15)
      • 戦国時代の後北条氏は伊勢氏が関東に入った後に権威付け兼動乱の火種にならないように自称しただけで平安鎌倉の北条氏とは全く関係ないからね - 名無しさん (2022-12-25 21:59:38)
        • 名前が同じだけなんだよな。逃げ若の北条時行が実は死なずに生き延びて後北条の祖となったなんてロマン重視の異説もあるにはあるが - 名無しさん (2022-12-25 22:18:52)
        • 逃げ上手の若君は史実通りの終わりだと少年漫画としてバッドすぎるからそっちの珍説を採用するんじゃないか、って考察もある - 名無しさん (2022-12-25 22:21:38)
          • コラボカードで史実(群雄伝)と違う説の採用は有りだね - 名無しさん (2022-12-25 23:00:37)
  • 服部武雄(不退転の決意):士気5で武力+8、7.9c~8.1cくらい?、計略中は何度でも斬撃発動可能(素の知力だとギリギリ3回は打てる)、終了時兵力-35%~40%ほどだった - 名無しさん (2022-12-25 19:41:42)
    • サンキュ!なかなか強そうね - 名無しさん (2022-12-25 19:55:35)
      • すまんもしかしたら終了時兵力-50%くらいあるかも、それでも2.5コス9/6槍が持つには充分すぎる計略だから碧の号令に入れて損はないと思う - 名無しさん (2022-12-25 20:08:50)
        • 忠義 - 名無しさん (2022-12-25 21:01:57)
        • ↑ミスった…忠義4枚や回復の舞あたりがリカバリーしやすいのかな - 名無しさん (2022-12-25 21:02:56)
    • 欲を言うと移動速度UPが欲しかった - 名無しさん (2022-12-26 01:56:28)
      • 速度上昇付いてたら士気6になるか武力上昇が5くらいに下がってそうだけどね - 名無しさん (2022-12-26 12:49:30)
  • 周姫で溜めや舞は伏兵に出来るんでしょうか - 名無しさん (2022-12-25 16:44:21)
    • 舞は伏兵にできるらしいから、溜めもできるんじゃない? - 名無しさん (2022-12-25 16:47:04)
      • それはいいですね。貫通射撃に対して1コスで対応策を持てるのはありですね - 名無しさん (2022-12-25 16:52:13)
      • ステルス舞や簡雍爆弾といい何かとこれから悪さをしそうな感じはする - 名無しさん (2022-12-26 08:53:23)
        • 柵が弱くなるか、舞計略中は効果を受けないにエラッタされそう - 名無しさん (2022-12-26 12:37:27)
  • 追加で鬼が出たら菅原道真、平将門、崇徳天皇の3大怨霊?怨霊だから鬼とは違う扱い? - 名無しさん (2022-12-25 16:15:51)
    • 妖怪の玉藻が鬼じゃないからそうじゃろうなぁ - 名無しさん (2022-12-25 16:47:36)
      • 妖怪と怨霊はまた別物だからなあ。鬼も怨霊も「人が強い恨みなどで変貌する」というものだし一纏めにされる可能性もあるとは思う。 - 名無しさん (2022-12-25 17:15:16)
        • 酒呑童子一派は当時の天災や疫病と同じように人攫いの原因が鬼の仕業だと思われて討伐された盗賊グループだから強い怨みで変貌したかと言われるとちょっと… - 名無しさん (2022-12-25 21:20:42)
          • それ言い出したら「実在したとしても鬼じゃなくて人やで?」ってなるんだが・・・そもそも鬼って酒呑童子達だけやないやろ。強い恨みによって鬼に変貌する伝承はそれなりにあるだろ。 - 名無しさん (2022-12-26 02:56:07)
    • それらの人を扱うと祟りがあるなんて聞くけど出せるのかな?と思ったらフェイトで普通に使われてたか - 名無しさん (2022-12-25 17:31:38)
      • 人か? - 名無しさん (2022-12-25 17:49:15)
      • 妖怪や怨霊としての出演はNGだけど神格化すればOKという古来より伝わる伝統がある - 名無しさん (2022-12-25 23:01:08)
      • 真・女神転生Ⅳを出すとき、将門塚に行くのサボったらマジで事故ったらしい。 - 名無しさん (2022-12-26 09:34:58)
  • 新カード使用率一位じゃないかって勢いの毛利良勝。1コス武4剣豪は誰も使わないのに - 名無しさん (2022-12-25 16:01:50)
    • 1コスが+7で撃破取ったら城ゲージ削れる計略なんて持ってたらそりゃ使うよ。スペック要員以上の活躍見込めるわけだし。 - 名無しさん (2022-12-25 17:37:16)
      • 時間こそ短いけど速度も馬と同じくらいになるし、しかも前半は4/3の超スペックだから蒼で1コスが余ったらまず入れていいカードだもんね - 名無しさん (2022-12-25 19:25:42)
        • まつは方向性が違うからいいとして喜一は舞いデッキ以外ではお呼びがかからないカードになってしまった - 名無しさん (2022-12-25 21:39:41)
          • んな訳ないじゃん。大手柄が主力で撃つ計略でもあるまいし、弓主軸やらで十分喜一も選択肢に入る。 - 名無しさん (2022-12-26 01:23:59)
        • こういう計略が使いやすくてスペック良しの武将こそ剣豪にしてやればいいのにね。池内とかエラッタでもなければ一生使われないだろ - 名無しさん (2022-12-25 23:06:47)
          • 槍が弱くならん限り低コス剣豪はゴミだね。琴くらいの独自計略持ってないと存在価値ない - 名無しさん (2022-12-26 01:49:36)
          • 1コス強化戦法と弾斬戦法の剣豪はどうやっても使えないレベルなのに何故多くいるのか。1.5も大熊や銀魂新八が酷いけど - 名無しさん (2022-12-26 05:33:42)
    • スペック要員にするには剣豪って兵種がね… - 名無しさん (2022-12-25 17:46:18)
  • 式神計略は六文銭やお鍋の計略対象にならなくなる効果で無効にできますか? - 名無しさん (2022-12-25 14:39:27)
    • 無効化できません - 名無しさん (2022-12-25 14:40:14)
  • 武功50万超えの人いるけど、フィールドマップは武功50万で統一なんだよね? - 名無しさん (2022-12-25 14:26:08)
  • 兵舎に千代ないかなぁ?Nだから大抵の店舗にありそうではるが… - 名無しさん (2022-12-25 14:20:55)
    • 女性武将を無限回収してる人は一定数いるから木主より早く回収してる人がいるか縁にせず印刷してる人が多いんじゃ? - 名無しさん (2022-12-25 16:08:43)
      • 女性武将無限回収してる人がそんなにいてたまるか! - 名無しさん (2022-12-25 16:46:45)
  • 浅井長政の「己が義を貫く」が「このガキを貫く」に空耳してしまう - 名無しさん (2022-12-25 13:33:44)
    • ターバンのガキだったら逆に貫いて来そう… - 名無しさん (2022-12-25 13:56:47)
      • コスト1 1/1伏 ナイフ 士気3 戦場にいる最も武力の高い敵の武将に武力によるダメージを与える。この効果は計略の効果を受けない効果では防げない。 - 名無しさん (2022-12-25 14:26:38)
        • 効果想像に無粋な突っ込みになるが、カードゲームで無効効果を無効にする効果を出すと収拾がつかなくなってゲームが終了するという定説が - 名無しさん (2022-12-25 16:20:04)
          • 無効にされないを無効にする、を出すとさらに無効にされないを無効にするを無効に、とかで意味不明の連鎖になるからね。 - 名無しさん (2022-12-25 16:23:03)
            • 現状、式神がそんな感じだけどな - 名無しさん (2022-12-25 16:44:46)
          • 想像というかなんかの間違いでイチゴ味のターバンのガキがカードになったら、っていう妄想ネタだから本当にこれで出てほしいとは思ってないよ。なんでそんな荒唐無稽な効果にしたのか気になったらイチゴ味本編を見てくれ。 - 名無しさん (2022-12-25 16:43:28)
            • イチゴ味のターバンは太ももにプレテクターしてても逆脚に刺してきたり、何しても刺してくるから効果的には本当にそんな感じだと思う。まぁ、実現はしないと思うけども。 - 名無しさん (2022-12-25 18:08:38)
  • 玉藻前の殺傷石、どう考えても不思議系計略なのにシステムの都合上、発動演出で槍構えて突っ込むのは草。撤退時に妨害系のアレとかじゃダメだったのか - 名無しさん (2022-12-25 10:50:16)
    • カード裏の計略説明分だけだと陣形から始まる説明分だから陣形から始まって、死んだら別の陣形が始まると勘違いするわ。 - 名無しさん (2022-12-25 10:57:33)
    • 撤退台詞「ただで死ぬと思うなよ!」計略使わず撤退でもこの台詞だから拍子抜けするわ。 - 名無しさん (2022-12-25 10:59:24)
      • もはや言いがかりで草w - 名無しさん (2022-12-25 12:40:10)
      • 計略使わないで撤退すると、ただ死ぬだけだからな。 - 名無しさん (2022-12-25 12:45:10)
      • 「英傑は一人残らず消す!」 - 名無しさん (2022-12-25 14:41:58)
        • 玉藻ももう英傑じゃないんですか? - 名無しさん (2022-12-25 14:42:13)
  • verupから1週間近くたったがもう格付けはできたな?半分くらい来月上方せなアカンよな? - 名無しさん (2022-12-25 09:44:23)
    • 下方大好きセガは強い方の半数を下方だろ。 - 名無しさん (2022-12-26 10:26:40)
  • なんで孫桓の声優は女性なんですか!? - 名無しさん (2022-12-25 09:23:11)
    • 可愛いからです - 名無しさん (2022-12-25 09:42:44)
    • 可愛いからだね - 名無しさん (2022-12-25 12:43:32)
    • 一瞬板垣に見えてもうた…あのハゲのオッサンが女の子声なんか!?って…使った事も使われた事も無いから分からんかったわ - 名無しさん (2022-12-25 13:50:23)
      • さすがにそれはヤベェだろw - 名無しさん (2022-12-25 14:21:34)
  • カードの武将部分だけ切り抜いて張り付けてる店とかたくさんあるけど、どうやって背景排除して武将部分だけ切り抜いてるんやろうな? - 名無しさん (2022-12-25 09:18:30)
    • 店舗用の宣材とかにアクセスできるんじゃない? - 名無しさん (2022-12-25 13:01:15)
      • 法人がやるならまだ分かるが個人の配信者でもやってる方いるからさぁ、カードリストの画像使うにしても小さくて画像荒くなるし。あんな高画質のどこから手に入れてるんやろうなぁ? - 名無しさん (2022-12-25 13:48:40)
        • 背景だけ抜く画像加工はいくらでもあるやろ。エクセルですら出来るらしいし。後は写真とかスキャナーかも知れん(適当) - 名無しさん (2022-12-25 13:52:26)
          • 背景切り抜くソフトはいくらでもあるが、高画質の画像の手に入れ方が一番の謎っス - 名無しさん (2022-12-25 13:59:40)
            • 最近画像の解像度上げるAIとかあるよ - 名無しさん (2022-12-25 15:23:14)
              • 解像度を上げるAI!? - 名無しさん (2022-12-25 15:40:26)
  • 銅プレ→銀プレ→金プレ。その上はそういう呼び名はないんだっけ? - 名無しさん (2022-12-25 08:25:58)
    • 赤色になるから赤プレって呼ばれてる。従二より上だったかな - 名無しさん (2022-12-25 08:50:00)
  • 上限突破回復やらで最強銀屏デッキで全国いったら後藤象二郎とマッチして泣いた。知らないカードだと配置画面で相手の計略見た瞬間固まったよ…… - 名無しさん (2022-12-25 07:42:56)
  • 英傑は全体的に速度低下妨害に厳しめな査定になっていたから1コス連環の龐統が許されたのが驚きだ。強い妨害が多く出たVERとはいえ。相変わらず1コスとは思えないプレッシャーを相手に与えれて頼りになる - 名無しさん (2022-12-25 06:46:14)
    • 初期から陸奥とか織田信成とか暴れてたやん - 名無しさん (2022-12-25 07:13:35)
      • トリプルアクセルか - 名無しさん (2022-12-25 09:16:51)
      • 良くみたら後者の人はご存命だろ!てか織田家の末裔なんだよな。 - 名無しさん (2022-12-25 09:42:18)
        • 歴史好きな祖父が自称し始めて祖父より上が省略されてている家系図が根拠で正直胡散臭い。本人も自称し始めたけど根拠が親から聞かされた以外無いから中国にある諸葛亮の子孫がたくさんいる村レベルで疑った方がいいよ - 名無しさん (2022-12-25 10:18:28)
          • なんか昔キャバ嬢みたいなのが似たような経緯で武田の子孫名乗ってたの思い出した。あっちは本物に関係性否定されててさらに詐欺かなんかで捕まるという転落っぷりだったような - 名無しさん (2022-12-25 23:09:41)
  • 蘆屋道満ちゃん、マジで辛いぞ…どうやったら活躍させられるんや… - 名無しさん (2022-12-25 01:50:42)
    • youtubeだと活躍させてる動画たくさんあるから強いんじゃないのか?溜めも短いし。そういやverupしてから毎日プレイしてるけど当たったことは一度もないな。 - 名無しさん (2022-12-25 06:13:58)
      • YouTubeは派手な新要素である式神の活躍メインでUPされるから強さは別やろ、徳川慶喜とかも映えるから動画多かった - 名無しさん (2022-12-25 10:33:26)
  • 兵舎でNが縁2が特すぎる、旧カードでも取りまくれるわ。普通に登用したらNでも縁60は高すぎる - 名無しさん (2022-12-24 23:52:59)
    • ほんそれ 群雄で使うのもあるし、ありがたいね - 名無しさん (2022-12-25 06:24:09)
    • 穆皇后が兵舎にあったから速攻手に入れたわ。 - 名無しさん (2022-12-25 06:35:49)
    • 金童子があっさり手に入るのやべえよ - 名無しさん (2022-12-25 07:09:32)
    • 強いとされてる碧の富山が縁2になるのがヤバイ!てか紫って鉄砲ほぼいないんだな - 名無しさん (2022-12-25 07:15:44)
    • もはやNは自引きしても印刷しておく必要無いもんな。使いたくなってから兵舎覗けばいいし - 名無しさん (2022-12-25 14:51:22)
      • 結構賑わってる店舗なのに毛利が未だに兵舎にいない。いてもみんなすぐ取っちゃうんだろうなぁ、あの超優良Nなら・・・ - 名無しさん (2022-12-25 15:07:31)
      • さすがに欲しいのを自引きしたら即印刷でええじゃろ - 名無しさん (2022-12-25 16:49:00)
  • 渾身計略号令が強すぎて渾身の低士気組があまり見ない… - 名無しさん (2022-12-24 23:16:42)
    • 開幕乙で悪さ出来そうと思って使ってみたけど、敵軍を壊滅させるほどの破壊力まではないしね - 名無しさん (2022-12-25 00:01:01)
  • 乱戦中も斬撃可能とか移動しながら斬撃可能とか剣豪の計略が若干ヤケクソ気味てきたような - 名無しさん (2022-12-24 22:39:18)
    • まあ…本来は斬撃って思い切り掛かりながらやるものなので…(適当 - 名無しさん (2022-12-24 23:15:57)
    • 冷静に考えると乱戦で剣振れないって、よっぽど密着してないと無理よな。乱戦中も斬撃可能をデフォにして、乱戦最強の兵種でも良かったのでは…? - 名無しさん (2022-12-25 01:53:29)
    • 乱戦中は槍でも戦えるけど、問題は斬撃範囲やろ。部隊外まで斬撃するて - 名無しさん (2022-12-25 06:37:12)
  • 下の方で銀屏のスペックに不満の声があったけど新三国でほぼ同スペックの張皇后は鉄板カードになってたけど魅力が昂揚になって弱体化してる上に環境も違うからだろうなぁ。新三国なら武6魅力で低知力&ほぼ計略死んでるでも使われたけど - 名無しさん (2022-12-24 21:55:54)
  • 池田せんメッチャ可愛いな…蒼アンチだったが、これは乗り換えを検討せざるを得ない… - 名無しさん (2022-12-24 20:48:57)
    • それはそう - 名無しさん (2022-12-24 23:44:34)
  • 井伊直弼さん鬼なんじゃないんですか!嘘だったんですかー! - 名無しさん (2022-12-24 20:44:45)
    • 英傑鬼じゃない鬼四天王。オニコジ、鬼柴田、鬼の副長、松田の赤鬼…あと一人は? - 名無しさん (2022-12-24 20:56:29)
      • 松田はカードとしても悲惨な立場だな。風魔という同勢力同コスト同兵種同時代同武力で計略では勝ち目のない相手がきてどうしろと言うのか - 名無しさん (2022-12-24 21:33:14)
  • 劉氏は今作もイカれてんな - 名無しさん (2022-12-24 17:01:08)
    • 妊婦の命令だと思ってた人は正直に言いなさい - 名無しさん (2022-12-24 17:43:15)
      • オマエヤオマエ - 名無しさん (2022-12-24 19:36:15)
      • ワイも空目したわ…溌溂娘の時も脇汗娘に見えてたわ… - 名無しさん (2022-12-24 20:18:34)
      • なかなかキツイ空見でワロタ - 名無しさん (2022-12-24 20:37:36)
      • 二人合わせて脇汗妊婦の命令やな - 名無しさん (2022-12-24 22:36:02)
        • ワイの好みドストライクや…これは合わせて使わざるを得ない、って思ったら計略合わなさ過ぎて草 - 名無しさん (2022-12-25 01:43:31)
    • 劉氏は見た目は100点なんだが、性格がな… - 名無しさん (2022-12-25 06:11:49)
      • ダーリン好き好き愛してるの一途な女の子やぞ - 名無しさん (2022-12-25 09:29:43)
        • まあ百歩譲って側室いるのが悪い…のか…? - 名無しさん (2022-12-25 11:00:50)
          • 流石に袁紹クラスの人間で側室を持たないのは子孫を残す義務の観点から見たらほぼあり得んからなぁ - 名無しさん (2022-12-25 14:17:33)
            • ま、まあ見た目はイラストレーターとかっていう大人の事情が… - 名無しさん (2022-12-25 14:22:48)
    • 曹操の劉夫人とどうしてこんなに差が… - 名無しさん (2022-12-25 13:14:11)
  • 玄や紫だと忠勝入りデッキの対抗策が難しいなあ。かなりの頻度で当たるんだけど、皆どうやって対策してるんだ? - 名無しさん (2022-12-24 16:00:54)
    • むしろ忠勝入りデッキを見ないのだが、今は紫の鬼号令とか渾身号令とか強いが - 名無しさん (2022-12-24 16:50:40)
      • マジで?昨日夕方まで結構やって今日もお昼ちょっとやったんだけど紫の相手は1、2回くらいだったわ。忠勝はサポーターでかためたやつも号令に入れたやつも5回以上みた。正四位うろちょろしてるんだけど、ランクが下だからかな?苦手な相手だから悩みの種 - 名無しさん (2022-12-24 17:11:32)
        • 普通に今も多いと思うよ。前verの使用率もトップクラスで、極端に減る理由もないしな - 名無しさん (2022-12-24 21:40:48)
      • 氏康の相方を綱成に変えた型が出てきそうな気もする。浮いたコストで劉邦から甲斐姫に変えたり1.5二人でサポート充実させたり幅が広がるな - 名無しさん (2022-12-24 18:54:49)
    • 玄使いワイは孫市&無二で苛めてる - 名無しさん (2022-12-24 20:30:54)
  • 関銀屏じゃなくて、関、銀屏なのか - 名無しさん (2022-12-24 15:09:05)
    • 関・羽の娘なんだからそうやろ - 名無しさん (2022-12-24 20:24:06)
    • 三国志の登場人物、というか中国はほとんど人文字姓だからな。曹家の操くん、劉家の備くん、関家の銀屏ちゃんやぞ - 名無しさん (2022-12-24 21:15:25)
      • ↑人文字じゃなくて一文字ね - 名無しさん (2022-12-24 21:16:07)
      • 諸葛家の亮くんや、司馬家の懿くんはレアなんだなぁ - 名無しさん (2022-12-24 22:09:11)
        • 三国は割と二字姓多い時代な感じするけど 女性以外の3文字姓名はほぼ二字姓やぞ - 名無しさん (2022-12-24 22:21:31)
          • そりゃまあ三国志に出てくる同姓はほとんどが親兄弟だし・・・ - 名無しさん (2022-12-24 22:49:38)
      • 俄何焼戈くんは…? - 名無しさん (2022-12-25 01:32:24)
        • 今作も出るとしてガカは左右合体しとるんかなぁ - 名無しさん (2022-12-25 07:54:28)
          • 俄何と焼戈に分離する計略を引っ提げて登場(操作どうするかは知らない) - 名無しさん (2022-12-25 12:55:28)
            • 分離からの強制前進でいけそう。効果時間終了で合体。かっこいい(断言) - 名無しさん (2022-12-25 13:54:15)
  • 「義朝!俺達武士の底力を見せてやろう!「ああ、構わん」」 配信で見かけたけど掛け合いとかあるんだな - 名無しさん (2022-12-24 14:55:48)
  • 1.5コスト武力6で気合持ちがいないことからそれは許されないんだよ関銀屏 - 名無しさん (2022-12-24 14:17:42)
    • 吉村虎太郎、平頼盛「……」 - 名無しさん (2022-12-24 18:33:22)
    • たまにいるけど武力8気騎馬がおらんとか呂布に続く能力値12はだれだぁ~?とか書き込む前にここのデータベースで調べてほしい - 名無しさん (2022-12-24 19:07:31)
  • 英傑寵臣ってランダムなんですね。一回500円するんだから欲しいのを選ばせて欲しかった - 名無しさん (2022-12-24 13:15:38)
    • 推しがいるなら今が最大確率、まだなら今から少しずつ引いて確率減らしておける。紫は待機 - 名無しさん (2022-12-24 13:45:12)
    • 被りがないボックスタイプなだけマシや - 名無しさん (2022-12-24 15:52:41)
    • なーんでガチャにしちゃったかねぇ。個別に買えるようにしといたほうが、売上良かったと思うんだがなー - 名無しさん (2022-12-24 18:35:06)
      • 良し悪しはともかく売上は絶対にランダムの方が上 - 名無しさん (2022-12-24 19:26:44)
      • せめて蒼緋碧弦紫の4つに分けろてな - 名無しさん (2022-12-24 19:37:57)
      • 個別で買わせた方がどの武将が人気あるかとかセガ的にも調査できただろうにと思います - 名無しさん (2022-12-24 21:42:33)
        • 別に今の方式でもその調査はできるし問題ないと思ってるだろうね - 名無しさん (2022-12-24 23:07:54)
          • 手に入れてもどれを使ってるとか寵臣設定率でそれの調査は可能だな。 - 名無しさん (2022-12-24 23:46:00)
  • 強欲な号令って、士気を使い切るような使い方が多分いい? そうそう全滅ってあまりないし、ていうかしたくないし - 名無しさん (2022-12-24 12:47:31)
    • 基本的にはフルコン用だと思うけどね。強欲使ってから残りの士気注ぎ込んだ号令で落城まで持っていくのが単純に強そう - 名無しさん (2022-12-24 14:32:17)
      • それ いいね - 名無しさん (2022-12-24 17:54:03)
  • カード収集かねて新撰組伝やったけど、面白いじゃん! 土方さん柄悪いけども - 名無しさん (2022-12-24 11:44:35)
    • 歴史物ではよくあるけど、悪人は本当にめっちゃ悪く書かれるw 芹沢氏とか新見とか - 名無しさん (2022-12-24 11:45:48)
  • 玉藻もう一回封印されててくれないかな - 名無しさん (2022-12-24 11:29:21)
    • 利家が城門に近づいてきたら刺さって爆発しておくだけで軽傷で済むくらい毒ダメえぐいのすごいわ - 名無しさん (2022-12-24 15:55:56)
      • 撤退でも陣敷けるのか いいこと聞いたありがとう - 名無しさん (2022-12-24 22:22:50)
        • 三国4の小覇王と違って効果時間待たなくてもあくまでも撤退がトリガーだから適当に乱戦や突撃で遊んだら自分からやられに行った方が石のタイミング気にせずにすむから楽なのよね。とりあえず高コス槍の近くに置いとけば安定する - 名無しさん (2022-12-25 00:18:14)
    • 玉藻倒せばいいってもんじゃないのがな、倒してからが本番みたいな - 名無しさん (2022-12-24 16:15:46)
    • ワラ使いからすれば英傑初期から多分最後までずっと多いであろうゴリ押し4枚とかに対する有効な対抗手段だからなるべくえぐい下方はやめてほしいなー - 名無しさん (2022-12-24 16:35:11)
      • 最初初心者向けに4枚強くしてんのかと思ってたけどずっと4枚ゲーだよね。いつまで続くんだろう - 名無しさん (2022-12-24 21:10:58)
        • 4枚ゴリ押しが好きな人がいるのはわかるし好みだからそれはいいんだけど、対策も残しておいてほしいな。でも前は本多の毒が対策になってたけど一瞬で弱体化されたし、こっちもコスト1.5だしすぐ弱体化されるのかね。メタが回ってないよなあ - 名無しさん (2022-12-24 21:58:44)
    • 今日当たったけどあれ強すぎる気がする。範囲と毒ダメえぐすぎてまともに入ったら騎馬単でもないと即帰城レベル - 名無しさん (2022-12-24 19:11:49)
      • ワイも当たったけど強すぎる、なんとか勝つことはできたが、次はどうなるか… - 名無しさん (2022-12-24 23:46:54)
  • ゲームする気はないが通りすがりに兵舎見るかって選択肢はできたな - 名無しさん (2022-12-24 11:19:23)
    • そこまで行くならCOM戦でも一回やってログボ貰うかな - 名無しさん (2022-12-24 13:37:15)
      • ヤベェ1プレイする時間もねぇ!でも兵舎は見ておくか! - 名無しさん (2022-12-24 15:39:01)
    • 店が満席でハシゴする時に、ちょっとした楽しみが増えて良い感じだわ - 名無しさん (2022-12-24 20:20:47)
  • マジで諸葛亮に技巧くれ……兵種流派ないと戦えないカードなのにデッキに入る相性いいので持ってるのが金カム土方くらいだ - 名無しさん (2022-12-24 11:17:18)
    • 愛二郎「ぼくを呼んだかい?」 - 名無しさん (2022-12-24 12:47:16)
    • 勢力制限無いから他勢力から引っ張って来てもいいのよ? - 名無しさん (2022-12-24 13:23:00)
    • 色々試した結果、槍は最低限でいいと気付いた。槍撃ダメも上がるが操作の手間に比べてリターンが少なくて馬と弓を多めにした方が操作難易度と火力的に勝率が良かった - 名無しさん (2022-12-24 21:35:10)
  • お鍋の方と台記作者の藤原頼長を組ませてみたが特にセリフに変化はなかった。残念。 - 名無しさん (2022-12-24 10:39:35)
  • そういえば上杉謙信って女性説あるんだっけ。真偽はともかくこっちでも女性謙信カード化されないかな - 名無しさん (2022-12-24 10:22:10)
    • 人気あったしもっとバージョン進んだらそのうち出てくるんじゃない? - 名無しさん (2022-12-24 12:17:58)
    • 劉備と趙雲も女で出たことあったな、もう一人くらいいた気もするが - 名無しさん (2022-12-24 16:44:01)
      • あれあくまでコラボだから今回も出るとは限らんけどな。 - 名無しさん (2022-12-24 16:51:35)
        • ランペイジ劉備好きだった。また来て欲しい - 名無しさん (2022-12-24 20:27:02)
  • 藤原誰でも良いからもう一人追加して藤原単使わせてほしかった感。2.5槍になりそうな人浮かばんがw - 名無しさん (2022-12-24 10:10:14)
  • 好きだから諸葛亮使ってるけ微妙やな。半兵衛利家とか突っ込んでくると豪雷撃ちたくなる。豪雷って今なら強そう。 - 名無しさん (2022-12-24 09:57:18)
    • ゲンさんが強そうとか酔狂な(三国志大戦1EX諸葛亮知ってる人何人いるやら…) - 名無しさん (2022-12-24 10:17:49)
      • あの髭面は衝撃的だった… - 名無しさん (2022-12-24 10:19:06)
      • ゲンさん武力最大で豪雷も基礎ダメ上方されてたから思いの外強かった気がする - 名無しさん (2022-12-24 11:17:06)
      • 端に伏兵で潜ませ続けて反対側に敵を誘導、敵を自城に引き付けてから伏兵のまま敵城へイン、ってやってたわ。そう上手く行く事は少なかったけどw - 名無しさん (2022-12-24 12:59:32)
        • その流れでお互い反対側から攻城、そっから豪雷がいいとこに落ちて勝てたことあるわw - 名無しさん (2022-12-24 13:13:43)
  • 半兵衛、利家以外を中コス以下にしたワラも強いな。3以上掛けがほぼ葵紋で半兵衛自身にはかからないとはいえ、持ち主のコストが半分になってるメリットが上回ってる, - 名無しさん (2022-12-24 08:11:56)
    • 半兵衛とワラでなんとかやろうとデッキ考えてたんだけど、3枚以上掛けもアリってまじ?ぜひ参考にしたいから構成とか立ち回り教えてほしい - 名無しさん (2022-12-24 14:44:40)
  • 源氏は今のところ玄で出てるけど、頼朝の家来組が蒼ってことは鎌倉幕府組の源氏+北条は蒼で義経とか義仲は玄なのかな - 名無しさん (2022-12-24 08:04:46)
    • 鎌倉幕府を見ると源氏だけ玄で疎外感ある方がしっくりくる - 名無しさん (2022-12-24 08:30:39)
  • 董白は文献で名前しか分かってないのに女性にされたから芦屋道満が女性でもOK - 名無しさん (2022-12-24 06:24:00)
    • 董白は少なくとも未成年の孫娘っていう表記はあったような気がする - 名無しさん (2022-12-24 08:02:12)
      • それがホントなら一応女って文献はあるのか - 名無しさん (2022-12-24 09:35:15)
  • プレイしてたら隣の台でグループが大きい声で会話してたけど兵舎のことハロワとか言ってて笑った。身も蓋もない - 名無しさん (2022-12-24 01:43:06)
    • ハロワ、良い表現だね。俺も使おう - 名無しさん (2022-12-24 12:54:18)
      • 使うのは自由だがこういった不特定多数の人が見るところでは使わん方がいいぞ。ローカル名称は大体伝わらん。 - 名無しさん (2022-12-24 12:59:59)
        • しかもわざわざ言い換えるほどのもんでも無いしな。 - 名無しさん (2022-12-24 14:31:16)
  • 源為義の計略が地味に危ない気がする。勢力限定ないし悪さしそう - 名無しさん (2022-12-23 22:24:49)
  • なんで関銀屏は気合じゃなくて高揚なんですか! - 名無しさん (2022-12-23 22:04:58)
    • 可愛いから - 名無しさん (2022-12-23 22:16:11)
      • 使ってるこっちも高揚するからね - 名無しさん (2022-12-23 23:03:12)
      • アシリパさんが可愛くないと申すか? - 名無しさん (2022-12-23 23:11:09)
        • 変顔が可愛いけど昂揚はしない… - 名無しさん (2022-12-23 23:21:06)
    • 関銀屏には気合の方が合ってると思うんだがな。昂揚持ってない女性もたくさんいるんですよ! - 名無しさん (2022-12-24 06:11:49)
      • 気合でもいいかもしれんけど知力は1とか2になりそう - 名無しさん (2022-12-24 12:49:53)
  • 「私の武力は53万です」このゲーム99までしか表示されないんだ - 名無しさん (2022-12-23 21:59:38)
  • 絆カードが兵舎にあって - 名無しさん (2022-12-23 21:26:48)
    • 動揺して途中送信してしまった。 兵舎にあって思わず登用してしまった。操作ミスで解任したのかもしれないけどラッキーだった。 - 名無しさん (2022-12-23 21:29:10)
      • 羨ましいと思う反面、そんだけ縁あったら他のカードいっぱい印刷するかも。見つけたらきっとすげー悩むだろうな。 - 名無しさん (2022-12-23 21:33:24)
        • 今の時期に縁1500を維持するの難しそう - 名無しさん (2022-12-23 21:35:09)
        • 縁1500がちょうど持ってるとか - 名無しさん (2022-12-23 21:54:23)
        • なぜ新カードではなく絆カードを引いてしまったのか。よほど好みの武将だったのだろうか。自分は原田とか谷の絆カード見つけても登用せんぞ。 - 名無しさん (2022-12-24 06:15:35)
          • 価値観はそれぞれなんで - 名無しさん (2022-12-24 12:50:29)
          • 谷の絆カードとかめっちゃ欲しいわ…w - 名無しさん (2022-12-24 13:00:40)
  • 孔明使ってみたけど、大分マイルドな印象だったな。効果時間長いけど極端に長い訳じゃ無いし、兵種アクションのダメージ上がるけど武力上昇が士気の割に高くないからガシガシ減るって訳でも無いし。枚数増やしたデッキがいいか、高武力4枚とかがいいか悩むなぁ。鬼と渾身に勝てる気がしない。三国志好きだから使いたいんだが、誰か使ってる人居たらアドバイス欲しいな。 - 名無しさん (2022-12-23 21:21:35)
    • 今の孔明は利家に1掛けして城門に投げるマンだぞ。3枚掛けは不具合あるし(明日の土曜に修正される - 名無しさん (2022-12-23 21:44:13)
      • おそらく今孔明ではなく諸葛孔明の方では - 名無しさん (2022-12-23 21:44:58)
        • すまない、俺が間違っていた… - 名無しさん (2022-12-23 21:53:09)
      • 今孔明と孔明があるから今作は混乱する… - 名無しさん (2022-12-23 21:54:58)
        • 孔明の方は諸葛亮と書くほうが良いだろうね - 名無しさん (2022-12-23 22:37:40)
          • 半兵衛と孔明のが通りが良いと思われるが - 名無しさん (2022-12-23 22:42:48)
            • その孔明で木の勘違いが起きたのに? - 名無しさん (2022-12-23 23:03:41)
              • 竹中と諸葛亮やな - 名無しさん (2022-12-24 00:19:05)
              • こんなかなり詳細に書いてて普通あり得ない勘違いにまで全て配慮しないといけないのか… - 名無しさん (2022-12-24 03:14:38)
              • まあ普通諸葛亮って言うしね。計略名で言うのは稀だろう。戦国知らないけど竹中読みだともっと竹中が出てくるのだろうか?竹中直人 - 名無しさん (2022-12-24 06:14:11)
          • 本物の方が名乗らせて貰えないのは如何なものか… - 名無しさん (2022-12-24 00:20:30)
        • 戦国大戦やらなかったからかも知れんが、今孔明なんて初めて聞いたわ - 名無しさん (2022-12-24 03:47:32)
          • 竹中半兵衛って今孔明って異名があるんやなって - 名無しさん (2022-12-24 07:29:12)
      • 効果時間長くてアクション威力云々言ってるのに間違えてるあたりそれ以前の問題だよ - 名無しさん (2022-12-23 23:18:23)
  • デジタルリサボすげーありがてえ。ストーリー用のカードとかノーマルのカードとか普通に縁で印刷するのはちょっとっていう感じのカードを安くゲットできる。新デッキのパーツとストーリーキャラ集めてホクホクですわ。 - 名無しさん (2022-12-23 21:11:38)
    • バージョン進んでから旧カードが安くなるのはあったけど現行カードがガッツリ安くなるのはビックリ - 名無しさん (2022-12-23 21:33:58)
      • 高レア新カードダブった時、縁に変えるか悩んでしまう・・・マイホの奴らに得させたくない← - 名無しさん (2022-12-23 23:09:47)
        • リサボ無いし…せや!印刷して順番待ちの紙に挟んだろ!!(脳筋発想) - 名無しさん (2022-12-24 00:16:18)
      • 新カードでも座野武将が安かったのは三国志大戦でもそうだったでしょ - 名無しさん (2022-12-24 06:20:46)
    • 今作で一番良かったと思う部分だわ - 名無しさん (2022-12-24 00:21:48)
      • 途中送信すまぬ。旧来のリサボは探すの面倒だったし、今の三国はそこから.netで登録という更に面倒な行程があるからな… - 名無しさん (2022-12-24 00:23:30)
        • カード番号16ケタだか20ケタだか入力しないといけなかったもんな - 名無しさん (2022-12-24 06:17:21)
  • 小ナポレオンがおるから、海外勢で生のナポレオン来たら元祖ナポレオンになるんかな - 名無しさん (2022-12-23 18:46:01)
    • ナポレオン来たら武力と移動速度が上がる采配で来たりして。 - 名無しさん (2022-12-23 18:49:58)
  • 里見+4なのか、指揮に+αついた号令を2コスが持ってると考えると中々いいな - 名無しさん (2022-12-23 17:57:06)
  • 玄の2.5コス馬、戦国がいない… - 名無しさん (2022-12-23 17:46:56)
    • 枝ミスしました。すみません - 名無しさん (2022-12-23 17:47:15)
  • 武将配置時に赤丸が付くのは何かメリットがあるんですか? - 名無しさん (2022-12-23 17:29:47)
    • 争覇ゲージ溜まるラインにいると赤い丸が付きます - 名無しさん (2022-12-23 17:32:39)
      • 開幕から争破溜めたいって人は前めに並べるって感じなんですかね ありがとうございます - 名無しさん (2022-12-23 18:15:57)
  • 兵舎システムかなり良いなバーうp直後は遊ぶまで待ちがあるしデッキも完成させにくいところを席が空いてなくても足を運んで覗いて見ようかなって気にさせてくれるし - 名無しさん (2022-12-23 16:48:28)
  • 碧の2.5コス馬、戦国しかいない… - 名無しさん (2022-12-23 16:43:09)
    • 出すとしたら趙雲辺りだろうし次まで待つしかないな - 名無しさん (2022-12-23 17:01:58)
    • 緋は三国志しかおらんぞ。 - 名無しさん (2022-12-23 17:11:24)
      • うちふたりは小山力也氏w - 名無しさん (2022-12-23 17:30:07)
      • あれ?平安が追加されなかったっけ? - 名無しさん (2022-12-23 18:26:54)
      • 緋に幕末2.5騎馬出たような - 名無しさん (2022-12-23 19:34:16)
      • 技巧先陣持ちで単体強化士気バック持ちの平安騎馬いるやん - 名無しさん (2022-12-23 20:54:17)
    • 玄の2.5コス馬、戦国がいない… - 名無しさん (2022-12-23 17:47:28)
  • 大江山四天王でも四天王陣が十全に活かせるの、なんかこう……エモい。 - 名無しさん (2022-12-23 16:31:52)
  • 巻姫の逸話は守城なのに計略は攻城なのか… - 名無しさん (2022-12-23 16:24:56)
    • 忠勝、黒糸、巻姫とかいう害悪開幕乙デッキと当たって無残に負けたわ - 名無しさん (2022-12-23 21:26:42)
      • 前田慶次でもよさそう、ただ前田慶次は気合ないからなぁ - 名無しさん (2022-12-23 21:40:56)
      • 負けた相手のデッキに腹いせで害悪と言うのはちょっとなぁ - 名無しさん (2022-12-24 00:25:11)
        • 開幕乙自体が害悪なのであって、相手が害悪な訳ではない、と思いたい… - 名無しさん (2022-12-24 06:22:35)
          • 巻姫の計略的に忠勝は特に合う相方だし士気4で軽いから開幕乙狙いで使うこと自体は間違ってないものあるしなぁ ダルいのはわかるけど対策も色々あるしあんまり強い言葉を使うべきじゃないわな - 名無しさん (2022-12-24 06:50:50)
          • あまり強い言葉を使うなよ? - 名無しさん (2022-12-24 09:36:46)
          • 一方的にやられるのがつまらんというのはあるかもしれんけど、システム的に問題のない立派な戦法だからそれを害悪と呼ぶのもな。それならフルコンで手も足も出させずに磨り潰すのも害悪と言えてしまう。 - 名無しさん (2022-12-24 10:04:15)
  • 蘆屋道満が女体化されてるけど、そういう説があるのか大戦も時流に乗っかったのか…… - 名無しさん (2022-12-23 16:10:09)
    • 贈り物すれば真実がわかる?みたいなことを生放送で言ってたぜ - 名無しさん (2022-12-23 16:40:08)
      • 生放送見てなかったから知らなかった、サンクス - 名無しさん (2022-12-23 21:04:47)
    • あれ女体化なの?裏書に幼少期云々って書いてあるから、単に子供なんだと思ってたんだけど。 - 名無しさん (2022-12-23 16:43:05)
      • まあ男であんなに胸が大きいわけないもんな - 名無しさん (2022-12-23 16:44:38)
        • 胸あるんだ。カード持ってなくて、スマホの画面でデータ見てるだけだから、そこまで気が付かなかった。 - 名無しさん (2022-12-23 16:47:23)
        • はあ?男だけど胸あるわ!デブ舐めんな! - 名無しさん (2022-12-23 16:51:55)
        • 男でも肝臓やホルモンバランス悪いと胸が大きくなってくるんやで… - 名無しさん (2022-12-23 18:55:20)
    • 呪い殺した安倍晴明が復活するような伝説上の人物で実在したか分からないから確認しようがないのでセーフ - 名無しさん (2022-12-23 16:45:16)
    • 蘆屋ってスマッシュとシューターどっちが強いんだっけか - 名無しさん (2022-12-23 22:35:22)
  • カード大量追加だからかまたバグ発表が。今度は半兵衛と長政だけど玉藻ほどゲームが壊れるバグじゃないから投獄はされないみたいだな - 名無しさん (2022-12-23 16:09:22)
    • まあリアルタイムに通信して、いろいろ条件が重なって、って検証しきれないのはわかるけどもね。 - 名無しさん (2022-12-23 16:39:39)
    • 計略の良さが潰れるバグだから、使ってる方はたまったもんじゃ無いけどね。生放送で言ってた通り、開発の正月休みは無くなりそう… - 名無しさん (2022-12-23 16:45:25)
  • 銀ペーの開幕台詞が親父を煽っててワロタ。「覚悟だ忠義だ口だけ言ってても戦ってみれば分かんだからね」 - 名無しさん (2022-12-23 14:29:46)
    • まあ「そういう言葉を口にしていいのは父ちゃんくらい強い男だけだ!」って意味だろうけどね - 名無しさん (2022-12-23 15:13:40)
    • くっ殺要素が強くて個人的には非常に良いと思っております - 名無しさん (2022-12-23 16:45:53)
  • スマホから公式サイトのお知らせ見ようとすると、1枚ものしか表示されないんだけど、PCも同じですか? - 名無しさん (2022-12-23 13:23:12)
    • 背景の色に隠れてしまってるね範囲指定すればスマホからでも見れるよ。浅井長政も不具合あるみたいだね。 - 名無しさん (2022-12-23 15:15:11)
  • 呂布解任しといたから取りに行くんやで - 名無しさん (2022-12-23 11:47:26)
  • グー、チョキ、パーがいるとか聞いたが、チョキとパーがそのうち出るみたいですね - 名無しさん (2022-12-23 11:45:41)
    • 贈り物イベントで袁紹と曹操がじゃんけんして袁紹がはしゃいでるの可愛い - 名無しさん (2022-12-23 12:24:13)
      • 何言ってんだ?と思ったら贈り物特殊イベントか! - 名無しさん (2022-12-23 12:28:03)
    • あの3人のこと? - 名無しさん (2022-12-23 13:40:32)
  • 新選組の武力6の鉄砲のヤツはなんなんだ?刹那の怪力射撃みたいなもんか?相手次第だけど武力10とか余裕で上がるんだが、こんなに上がるなら効果時間は短いんだろ? - 名無しさん (2022-12-23 10:49:05)
  • デジタルリサボはほんと良いね。印刷にお金はかかってしまうのはあるけど。以前までは無駄に印刷されて捨て去られていくカードを見てると少し悲しい気持ちになってた。 - 名無しさん (2022-12-23 10:00:19)
    • いやいや今作は最初から無駄に印刷はなかったでしょ - 名無しさん (2022-12-23 10:45:49)
      • すんません。前作までの話です - 名無しさん (2022-12-23 10:48:54)
        • 気持ちは分かる、ムダに店員呼ぶことになるしの - 名無しさん (2022-12-23 10:50:53)
      • ふつうに前作までの話ってわかるでしょ - 名無しさん (2022-12-23 11:27:12)
        • 英傑はじまってもう1年くらいたつで - 名無しさん (2022-12-23 11:43:41)
          • 機関じゃなくてシステムの話でしょ。「今作は無駄に印刷はない」ってわかってんならなおさら。 - 名無しさん (2022-12-23 12:38:58)
            • 機関→期間 - 名無しさん (2022-12-23 12:39:19)
          • いやいや 今作はお金払って印刷するシステムなんだから、無駄に印刷/捨てられるってシチュエーションなんて滅多ないでしょ。前作の話ってわかるわ笑 - 名無しさん (2022-12-23 14:52:24)
    • お金よりも縁が足りなくなっちゃう - 名無しさん (2022-12-23 12:25:40)
      • そういえば三国志大戦の在野登用は少しとは言え縁が帰ってきてたよな・・・って思った。 - 名無しさん (2022-12-23 16:32:03)
        • 今も戻ってくるじゃん - 名無しさん (2022-12-23 17:13:34)
          • あ、登用されるとそうなるんですか?しらなかった。 - 名無しさん (2022-12-23 17:22:25)
            • 自分が一度登用したやつを解任したヤツじゃないから無理やろ。 - 名無しさん (2022-12-23 21:42:07)
  • 鉄砲の弾込強化してチャージ3秒と射撃に2秒だと20cに10回撃てるか - 名無しさん (2022-12-23 09:38:25)
  • 絶対無理だったんだろうけど崇徳上皇出して欲しかったなと思ったりする - 名無しさん (2022-12-23 09:07:31)
    • その御方を出すなら菅原道真公、平将門公も欲しいとこですなぁ - 名無しさん (2022-12-23 11:58:48)
      • その辺は出せるけど、皇室はまずいって話でしょ。出せるなら後鳥羽上皇とか出してほしいわ。 - 名無しさん (2022-12-23 12:53:51)
      • 運営に怪現象が多発しそう(メガテン感) - 名無しさん (2022-12-23 15:26:59)
  • 新バージョン稼働の翌日から反映される武将兵舎って1種類に何枚ももストックされてたりするの?木曜日ゲーセンにいかなかったから確認してなくて - 名無しさん (2022-12-23 07:57:14)
    • 右下に在庫数って表示されてるよ。 - 名無しさん (2022-12-23 08:02:32)
  • 従五上正五下ルーパーだったけど新カード様の力で正五上。もっといけそう。こんなに楽に勝てたっけ、ってくらい勝てる。新カード様様 - 名無しさん (2022-12-23 07:08:35)
    • 新しいランクができたから強い人がみんな上にいって今のランク帯に強い人がいないだけの可能性も… - 名無しさん (2022-12-23 07:17:20)
      • だね。周りも全体的に1個ぐらい位が上がってる気がするわ - 名無しさん (2022-12-23 08:32:22)
    • 新カード入れるために変なデッキになって戦績ボロボロの人もいるだろうし、大型追加の直後は安定しないものだ - 名無しさん (2022-12-23 09:06:55)
      • 私です… 戦い方わからなかったり、考え事多くてミスったり、あろうことか計略の対象ではなかったり - 名無しさん (2022-12-23 10:44:58)
      • 計略ロック解き忘れて士気12から長政の計略を使う大ポカを1試合で2回やった俺の話する?(試合には負けました) - 名無しさん (2022-12-23 10:59:35)
      • 新しいデッキが思いつかなくて右往左往してるー やはりすべてダメ計で焼けばいいのか? - 名無しさん (2022-12-23 11:08:58)
      • だから半兵衛流行ってるんだろうなぁ。あれはこれまでのテクとカード編成がそのまま使えて単純に強い八卦だから - 名無しさん (2022-12-23 11:29:03)
  • 清明や道満の式神は村松殿の六文銭の祈りをかけていても効いてしまいますか?既出の情報で見逃してたら申し訳ないです - 名無しさん (2022-12-23 05:10:50)
    • 六文銭、意味ないです。お鍋の方のヤツも意味ないです。 - 名無しさん (2022-12-23 07:16:19)
      • 回答ありがとうございます。ダメですか。村松可愛いから愛用してましたがそろそろ限界かもしれませんね - 名無しさん (2022-12-23 08:31:19)
        • 式神が例外なだけで、性能は落ちてないので全然まだまだいけますよ - 名無しさん (2022-12-23 09:47:51)
        • 晴明は使いづらいってのもあるし道満の方が分かりやすく強くはある - 名無しさん (2022-12-23 10:46:51)
  • ヤッタッ!ヤッタッ!今日から新ver! - 名無しさん (2022-12-23 04:34:09)
  • 新選組伝1章1話の桂と斎藤が武力5になっとる…弱体化しとる… - 名無しさん (2022-12-23 03:04:50)
    • 群雄伝一章一話は初心者向けに低難易度化するアプデが前にあったと思う - 名無しさん (2022-12-23 08:53:32)
    • 近藤さんは確認したかな? - 名無しさん (2022-12-23 09:05:44)
      • 近藤出てくる前に落城したからな… - 名無しさん (2022-12-23 10:51:29)
  • バジリスクコラボがあってもなくても伊賀と甲賀は敵だし同じ勢力ではなさそう - 名無しさん (2022-12-23 02:59:34)
    • 史実だと寧ろ仲良かったそうだぞ。基本的には助け合ってて偶に対立する程度だったとか - 名無しさん (2022-12-23 03:07:08)
    • 戦国大戦に伊賀とか甲賀っていたの?この辺どうなんだ? - 名無しさん (2022-12-23 03:08:31)
      • 伊賀はガッツリ居て甲賀はちょこちょこいたかな - 名無しさん (2022-12-23 03:24:28)
  • 今回のモブ肖像微妙やな…忍者感うっすいわ…僧兵も含めて、なんかのユーチューバーっぽいわ - 名無しさん (2022-12-23 02:11:25)
  • 人間なのに特技鬼ひっさげて、鬼島津が追加されるまで見えた - 名無しさん (2022-12-23 01:02:54)
    • 鬼小島についてないからないやろ - 名無しさん (2022-12-23 05:01:35)
  • 蒼の平安って、コンセプトなんだろ?あえて普通の源平(玄・緋)と分けたのは何か意味があるのかな? - 名無しさん (2022-12-23 01:02:05)
    • 上総とか千葉とか関東勢で、また計略が奉武シリーズなので鎌倉幕府でのまとまりっぽいと予想 - 名無しさん (2022-12-23 08:04:20)
  • 福岡が出て元々立場がなかった董白がさらに終わった気がする。士気1増えただけで後だし可能で城内から武-3して遮断効果つけて無理やり出城はほぼ董白の上位だわ……単体対象なのも董白の方も範囲と時間的に敵全てを遮断して倒すような計略ではないし - 名無しさん (2022-12-23 01:01:09)
    • 兵種アクション無効エリアの城内ではなくホントに城の中にいる部隊を引きずり出して確実に殺せる福岡はどんな相手がいても城の中に退避すれば大丈夫、と言う常識を覆す・・・ - 名無しさん (2022-12-23 01:09:36)
    • ッカー!わかってねぇなあー…新カードが出りゃすーぐオワコンだの上位互換だのいうけど、その士気1増えただけっていうのをどうとらえるかよ。だったら董白ちゃんは、たった士気2でうまくすりゃ相手全部隊帰城できなくさせちゃうのよ?そりゃ確かに福岡は独自性抜群だし、城の中にいれば大丈夫っていう安全神話を根本から覆しちゃったけど、そもそも董白ちゃんは城に帰さないんだから、この時点でどっちがより優れてるかは考えずともわかるよなあ!?そうだよ福岡だよ - 名無しさん (2022-12-23 01:44:55)
    • 董白にはまだ「可愛い」があるから… これで城砦2が大幅弱体なんだろうけど、城砦は3が全てだからあまり影響なさそう… - 名無しさん (2022-12-23 02:15:25)
    • 1コス槍を城に張り付けて使う上に士気3で呼び出したところで有利が取れる確証も無いのに上位もクソも無いわ。そんな超局地戦毎回上手く展開できるわけも無いし - 名無しさん (2022-12-23 02:42:05)
      • まず1コス槍を無士気で城に近づけさせんなってな。相手が号令使ってライン上げてきたらコイツ使う士気ねぇから。 - 名無しさん (2022-12-23 03:07:43)
    • 相手を逃がさない董白と引きずり出す福岡で使用用途が違うし、1コス武力1の槍で城に張り付かないと使えない福岡のほうが上位とか正気か? - 名無しさん (2022-12-23 02:50:51)
    • 福岡がいる場所に出せるならまだしも相手の好きな場所に出城できるとか微妙だろ - 名無しさん (2022-12-23 05:04:22)
      • そんな状況では使わないと思うぜ 号令でまとめて攻め上がって高武力が守城ローテで下がったときでしょう、狙いは - 名無しさん (2022-12-23 11:39:55)
    • 「互換」の意味を調べてきてくれぃ - 名無しさん (2022-12-23 09:58:21)
  • 藤原道長って弓の名手だったって逸話あるのな。武力8弓なのはそのためか - 名無しさん (2022-12-23 00:14:35)
  • 碧に先陣持ちが0人な件 - 名無しさん (2022-12-22 23:55:53)
    • 平安も0人な件 - 名無しさん (2022-12-23 03:05:20)
      • 現状、平安は玄:源氏、緋:平氏、紫:藤原氏&鬼、蒼:東国武士?って感じだけど何が来るやら? - 名無しさん (2022-12-23 07:35:16)
        • 北条つながりで北条(鎌倉)とかかしら? そうすると、平安が鎌倉時代とごっちゃになりそうだしそのうち室町時代が戦国とごっちゃになる可能性もあるけれど。 - 名無しさん (2022-12-23 09:17:22)
  • 変な質問で申し訳ないけど武将兵舎にある「変換された武将」って「登用された武将」なのか「登用されずに縁に変換された武将」のどっちなんだろう - 名無しさん (2022-12-22 23:03:53)
    • 士官出来ずに捨てられた者達の溜まり場よ - 名無しさん (2022-12-22 23:25:21)
    • 三国志のリサボみたいなもんでしょ - 名無しさん (2022-12-23 02:12:25)
    • ありがとう。今日行ってみたら新カードのSRやERがちょこちょこあってもしかして登用されたのが集まるのかと思ってた。考えてみたらいらない人はいらないよね - 名無しさん (2022-12-23 03:44:59)
  • バサラ武将榊原康政とか三好長慶とかちょくちょく違和感あるラインナップだな、謙信や呂布はいないのか - 名無しさん (2022-12-22 22:53:48)
    • 絵師のスケジュールやろうけど、碧1枚しかないのに榊原は草。バランス悪すぎる - 名無しさん (2022-12-23 02:08:02)
      • すでにあるTCGの絵流用だから絵師のスケジュール関係ないんじゃね? - 名無しさん (2022-12-23 03:09:37)
  • 開幕戦で踏まれなかった陸遜も範囲に入れて長時間の朱然打ったら伏兵状態でも特殊台詞になって相手が台詞知っていたら場所バレるな、と思った。こんな限定的な謎のデメリット発生は滅多にないだろうけどw - 名無しさん (2022-12-22 22:43:17)
    • いやいや、セリフ関係なく入れないメリットないんだから範囲内に居るなと思うよ - 名無しさん (2022-12-22 23:30:20)
  • 関銀屏と関平の兵力上限突破手段が関羽か三国志鎧しかないのが… - 名無しさん (2022-12-22 20:59:14)
    • 部隊流派2 - 名無しさん (2022-12-22 21:15:42)
      • 部隊弐だけで威力が跳ね上がるから組み合わせる前提のデザインなんだろうな - 名無しさん (2022-12-22 22:41:24)
        • 威力上がるって言うならまだ分かるが、跳ね上がるのか? - 名無しさん (2022-12-23 02:56:14)
          • むしろ 110% と 140% くらい(目視のため不正確)?で武力1しか変わらんかった。100%超えてるかどうかが重要ぽい。 - 名無しさん (2022-12-23 09:33:07)
  • 孫呉の火計って士気6だし名前的に溜め計略だと思ってたけど違うのね - 名無しさん (2022-12-22 20:28:12)
    • その分威力がかなり低い - 名無しさん (2022-12-22 21:01:11)
  • 狙撃で貫通持ちっていないな - 名無しさん (2022-12-22 19:07:37)
    • 貫通効果持ちに迅衝隊の指揮かければいいんじゃよ。 - 名無しさん (2022-12-22 19:29:24)
      • その手があったか!貫通で当たった全部隊キックバックするんだよね? - 名無しさん (2022-12-22 19:42:46)
        • ノックバックな。払い戻しすんな - 名無しさん (2022-12-22 20:40:55)
          • チェーンソーのキックバックかもしれない - 名無しさん (2022-12-22 21:09:57)
            • それ自分が危ないやつやないか - 名無しさん (2022-12-22 23:10:48)
      • 幸せになりたい楽して勝ちたい - 名無しさん (2022-12-22 21:42:25)
  • 「陣形内なら消費士気が少なくなる」ってのを坂東武者が持ってるのからすると、源頼朝は陣形なんだろうか - 名無しさん (2022-12-22 19:04:19)
    • 長時間陣形とかかな? - 名無しさん (2022-12-23 00:58:32)
  • 今日の頂上で早速渾身vs鬼軍団だったけど、どっちも火力ヤバすぎて笑ったわ。 - 名無しさん (2022-12-22 18:50:56)
  • まだ忍者いないけど、伊賀も甲賀も徳川関係だから碧ばっかになるんじゃ? - 名無しさん (2022-12-22 18:39:32)
    • 今回風魔小太郎追加されたけど - 名無しさん (2022-12-22 18:49:09)
      • まあそうなんだけど、結局碧… - 名無しさん (2022-12-22 19:02:09)
    • 有名所だと加藤段蔵とかなら緋か玄のどっちかでいけるんじゃね伊賀攻略前と見れば伊賀勢も碧っていう縛りも無いだろうし - 名無しさん (2022-12-22 18:51:26)
    • 望月千代女も忍者です - 名無しさん (2022-12-22 18:54:10)
    • 甲賀流忍者ぽんぽこ」かー - 名無しさん (2022-12-22 19:19:14)
    • 服部半蔵と親父が伊賀関係者だったってだけで別に徳川と伊賀が密接に絡んでるわけじゃ無いだろ…。 - 名無しさん (2022-12-22 20:19:02)
      • いやぁ、作品バジリスク内だと徳川家康の下に伊賀と甲賀がいるからさぁ。 - 名無しさん (2022-12-22 20:40:37)
        • 漫画は漫画というか元は小説だけどファンタジー戦国物を史実としてみるのはどうなの? - 名無しさん (2022-12-22 20:44:48)
          • ゲームだからファンタジックな解釈もいいんでない? - 名無しさん (2022-12-22 21:22:46)
            • いいんじゃねも何もそれを決めるのは掲示板の住人じゃなくて運営だし。それをまことしやかに語るのは前提の時点でおかしいから - 名無しさん (2022-12-22 21:26:43)
        • バジリスクは江戸時代の話なんだから、そりゃ家康の下にいるさ。言ってしまえばあの時代は全員徳川傘下扱いでもおかしくないわけだし - 名無しさん (2022-12-22 23:08:49)
    • 蒼の伴長信とか元忍者の滝川一益とか緋の加藤段蔵や禰津神平とか少ないながらもいる - 名無しさん (2022-12-22 21:19:40)
    • ただでさえ現状でも「忍」持ち一番多いのにな碧 - 名無しさん (2022-12-23 00:54:24)
  • そうか、諸葛亮のおかげで剛槍単みたいなデッキができるようになったのか。 - 名無しさん (2022-12-22 18:14:42)
  • 今回100枚近く追加されたのに使い道がないカードがほぼ0枚なのが凄い。どのカードにもちゃんと強みがあって、何のために刷ったってカードが思い付かない - 名無しさん (2022-12-22 17:40:29)
    • 結局弱いから使われないってだけで、使い道がないカードほぼ0は英傑始まってからそうだし… - 名無しさん (2022-12-22 18:07:02)
    • そうじゃなかったら誰も印刷のために100円出してくれないじゃん - 名無しさん (2022-12-22 19:26:14)
  • 兵士鬼が欲しいんだワ - 名無しさん (2022-12-22 17:23:08)
    • そのうち来そう。男鬼:石1000、女性鬼:石2000、とかで。旗のモブの鬼verに期待してる。鬼までモブっぽく仕上げてくれたら最高やで - 名無しさん (2022-12-22 21:19:49)
      • なるほど、肖像モブ鬼ってもあるか - 名無しさん (2022-12-23 03:00:34)
  • 関銀屏と関平と関羽で固めたくなっちゃうんだけど、残りの2.5が悩むな…。すでに槍2だから鉄砲か弓か剣豪だろうな。 - 名無しさん (2022-12-22 16:59:13)
    • 御堂"関"白の才腕持ちの道長で解決だな! - 名無しさん (2022-12-22 17:26:39)
    • 関孝和追加されねえかなw - 名無しさん (2022-12-22 19:07:05)
    • 劉封、麋芳、士仁、からどれか2枚入れたい。 - 名無しさん (2022-12-22 21:11:16)
  • 前回追加されたR戦器って買えないのかよ!移動速度上がるヤツが欲しいだけど。 - 名無しさん (2022-12-22 16:57:12)
  • 兵舎に新カードのRあるんだけど、こんなん貰うに決まってんじゃん!ホントなら縁300のが60で手に入るとかお得すぎやろ。Nでも60のがたったの2で手にはいるし。全verのERとかもたくさんあるし欲しかった小松姫とか取るに決まってんじゃん。 - 名無しさん (2022-12-22 16:39:07)
    • 内心ありがてぇありがてぇって言いながら交換するよね - 名無しさん (2022-12-22 16:51:16)
    • 新カードは関係ないんだけど、たった1日で兵舎にこんなに溜まるの!?ってビックリしたんだが。 - 名無しさん (2022-12-22 16:55:50)
      • まあ初日は流石に回す人おるやろしね。 - 名無しさん (2022-12-22 17:20:51)
    • 新カード目当てで掘って、奇貨居くべしで期待したら小松姫とか吉川とか小早川とか。即座に縁変換してるわ - 名無しさん (2022-12-22 21:02:55)
  • 為朝ゲットしたけどどう使ったらええのじゃ、スペ要員かと言いたくなるくらい計略が使いにくい - 名無しさん (2022-12-22 16:12:33)
    • スペック要因です、遠弓欲しけりゃ馬玩でいい - 名無しさん (2022-12-22 16:35:26)
  • 98枚追加して3.5と4.0コストがゼロ枚? - 名無しさん (2022-12-22 14:07:27)
    • コストが高ければ良いってものでもないしね。まあ元凶の安倍晴明がそのコストでもおかしくはないわな。 - 名無しさん (2022-12-22 17:04:21)
  • 今回の追加で韓遂地味に大打撃だな。同勢力に自分の上位互換みたいな計略持ち出たし、うろ覚えだけど固有計略でもなくなったような - 名無しさん (2022-12-22 13:42:15)
    • 韓遂「あ、アイツ範囲指定出来ないし頭悪いから…」 - 名無しさん (2022-12-22 14:32:13)
    • ヨリカタの反逆の乱撃は士気5だし、互換性はないでしょ。伊藤忠清が持ってきちゃったのはドンマイ。 - 名無しさん (2022-12-22 14:46:04)
  • そういや作者の方が来ましたね台記愛読者のお鍋さん - 名無しさん (2022-12-22 13:25:17)
  • 頼光「さぁ!鬼退治だ!四天王陣!」鬼采配+6素武力高いで退治し返されそう - 名無しさん (2022-12-22 12:22:08)
    • なんか鬼陣営の説明を見ると四天王まとめてやられたみたいに書かれてるけど、オマエラじゃ無理や… - 名無しさん (2022-12-22 12:38:11)
      • 脳筋前出しで乱戦しながら負けたのかも - 名無しさん (2022-12-22 13:22:27)
      • 全盛期の渡辺と金時がいれば余裕余裕。 - 名無しさん (2022-12-22 16:20:02)
      • そら頼光たちは神からの贈り物を使ってたらくらく討伐したからな - 名無しさん (2022-12-22 20:25:50)
    • 四天王陣は兵力徐々に回復効果あるから乱戦強い→兵種アクションにだけ耐性もつ鬼には刺さった、って感じかな?wお互いに計略打ち合ったとは限らないしねw - 名無しさん (2022-12-22 13:56:23)
      • むしろ星熊が勝手に士気使いまくってそう(超偏見 - 名無しさん (2022-12-22 16:20:25)
  • 渾身超絶強化が甲斐姫が可愛く見える奴ばかりなんだが・・・。隣に大喬置いてあるデッキと当たったけど勝てる気がしなかった。士気調整しつつ大喬の計略は強すぎる - 名無しさん (2022-12-22 11:58:45)
  • 鉄砲の回復速度が上がる忍効果上昇の尾形俊太郎ってどうなの? - 名無しさん (2022-12-22 11:54:22)
    • 隠密鉄砲は前verからいたけど、やっぱ隠密鉄砲強いなと思った、しかもリロード早いし2秒減くらいだった。 - 名無しさん (2022-12-22 17:06:13)
  • なんで平安の安倍晴明が後の世の戦国幕末三国志に影響与えてるか謎 - 名無しさん (2022-12-22 11:48:01)
    • 三国志のほうが古いやろw - 名無しさん (2022-12-22 12:35:05)
  • 池田せん「たまには私の鉄砲隊で戦う?」プレイヤーはどの立ち位置なんだ?君主じゃないんか?大名に贈り物すると立場は下っぽいから分からん… - 名無しさん (2022-12-22 10:31:16)
    • 武将によっては意地でも他人の言うことは聞かないようなタイプでもゲーム内で使役できるくらいだから「異世界に飛んだ先での上司や同僚や部下や友人」くらいに変化してそう - 名無しさん (2022-12-22 10:44:47)
  • 玉藻「我の命は一つではない」玉藻は何度でも蘇るのです - 名無しさん (2022-12-22 09:59:28)
    • セガ「つまり9つくらいまではバグがあってもいいな?」 - 名無しさん (2022-12-22 10:54:30)
      • 尻尾の数だけってこと? - 名無しさん (2022-12-22 12:49:39)
  • 鬼小島、鬼の副長、鬼美濃、紫の鬼。蒼は鬼いないの? - 名無しさん (2022-12-22 09:54:54)
    • 鬼柴田 - 名無しさん (2022-12-22 10:02:28)
    • 鬼柴田、鬼五郎三がいるではないか - 名無しさん (2022-12-22 10:03:04)
      • でも五郎左は個人的に米五郎左の方がしっくりくる - 名無しさん (2022-12-22 12:51:47)
        • 居る、居ないの話に個人の所感はいらんのよ - 名無しさん (2022-12-22 13:28:54)
  • 酒呑童子って士気7払って鬼あっても+6。速度も上がるが+7でもよかったと思うのは違うかな?酒呑童子のスペック自体高くないし(私感) - 名無しさん (2022-12-22 09:07:07)
    • 新三国志みたいに計略インフレしてる状況ならいざしらず今の英傑ではそこまで求めるのはちょっとなぁと思う - 名無しさん (2022-12-22 10:14:42)
    • 謙信「ダメです」 - 名無しさん (2022-12-22 10:20:58)
    • 速度が上がる効果舐め過ぎやで - 名無しさん (2022-12-22 10:29:15)
    • 鬼っていう恵まれた特技で固められるのにそれは山県が泣く - 名無しさん (2022-12-22 12:53:17)
    • あれで恵まれてないってほとんどの高コストゴミって言ってるようなもんやん - 名無しさん (2022-12-22 12:57:39)
  • 大庭景親(坂東の大波):3部隊差で武力+6、徐々に回復効果付加(おそらく基礎武力値+3に部隊差がプラスされる)、回復効果は約0.4cごとで総回復量は結構あった、時間は知力7で10cほど 毛利良勝(大手柄):武力+7、速度上昇は馬とほぼ同じ速度かわずかに遅い程度、撃破時4%、知力2で時間は5cほどだった - 名無しさん (2022-12-22 07:29:21)
    • 大手柄は戦国でも強かったけど毛利良勝ってコスト1なのにそんなあるんか - 名無しさん (2022-12-22 09:04:30)
    • 大手柄はワラメタっぽい性能してるのに1コスだからワラで使われそうだな - 名無しさん (2022-12-22 15:08:56)
  • なんか幕末は客寄せ~とかあるけど、新兵種の剣豪を出したかったからこその幕末だろうなと思う - 名無しさん (2022-12-22 07:08:56)
    • そもそも客寄せしたいなら幕末より平安の方が客呼べそう。 - 名無しさん (2022-12-22 07:09:50)
    • 時代劇の大半は末ではなく江戸真っ最中だから幕末はマイナー大河になるんだよな - 名無しさん (2022-12-22 07:39:44)
    • ただ客寄せいいたいだけのヤツなんだろ - 名無しさん (2022-12-22 08:19:23)
  • 晴明微妙と言われてるけど士気5で確実に敵一部隊を撤退以上は強いと思う。ため時間長いけど式神は22cうろつくから後ろの方で使っても効果中に憑依できないってことはないし、憑依された時点で撤退するまで戦力には戻せない上に戦闘や攻城してくるから対処に他の部隊が必要。撤退時間ずらしで戦場うろうろさせられるだけでも普通に殺されるよりきつい。1コスに憑依されても想像以上につらいので使用率上がれば4枚デッキは人権なくなるレベルだと思う - 名無しさん (2022-12-22 06:38:12)
    • あのため時間安全にやり過ごせるくらい相手を綺麗に押し返せたならまどろっこしいことせずに普通にデカいリード取りに行った方がいいのが難点かな - 名無しさん (2022-12-22 07:02:20)
    • 渾身号令相手だと晴明守れんし余程相手が放置プレイかまさない限り晴明だけでは無理だろ晴明以外の騎馬とかもないとキツイし - 名無しさん (2022-12-22 07:11:15)
    • 2コストの騎馬が長時間足止めたままってのがキツイんだよな相手の騎馬を奪えるならまだしも滅多に奪えないだろうし - 名無しさん (2022-12-22 08:59:27)
    • 晴明を安全圏で打つって2コスト落ちでライン上げしないといけないわけだから尚更キツくないか - 名無しさん (2022-12-22 14:48:22)
    • 式神操作中は2コス落ちで戦わなきゃならんのに1コス奪われるだけでつらいってのはどうにもピンとこんな - 名無しさん (2022-12-22 15:11:45)
      • 2コスと引き換えに1コスをやるではわりには合わんだろうな。まあ引換言っても晴明は生存だから引換ではないのだがな。 - 名無しさん (2022-12-22 16:43:57)
  • なんとなく歴代の蜀の趙雲って諸葛亮ってか八卦と相性が良いカードが多かったイメージだけど、これは諸葛亮と相性が良い趙雲は出すの難しそうかな。 - 名無しさん (2022-12-22 04:34:58)
    • 諸葛亮士気7号令だし無理そう、趙雲が号令持ちだったならコンボもできそうだが趙雲が号令とは考えにくい。なおバーテンダー - 名無しさん (2022-12-22 05:37:07)
    • 馬超が玄だから趙雲もコウソンサンの配下時代として玄で出たりして。まあコウソンサン自体が未登場だけど - 名無しさん (2022-12-22 05:49:59)
  • 酒呑童子の計略に勢力限定ないということは他色にも鬼持ち配る予定はあるのかな - 名無しさん (2022-12-22 04:00:41)
    • 鬼〇〇みたいな通り名持ってるのには付けてきそうな気がする鬼佐竹とか - 名無しさん (2022-12-22 09:01:10)
      • 鬼小島…… - 名無しさん (2022-12-22 09:08:10)
      • 鬼の副長 - 名無しさん (2022-12-22 09:52:41)
      • 鬼美濃 - 名無しさん (2022-12-22 09:52:54)
      • 鬼小十郎 - 名無しさん (2022-12-22 09:55:41)
      • 井伊の赤鬼は直弼が出てるけど、直政もいずれ出るんかなぁ? - 名無しさん (2022-12-22 11:34:14)
      • 呂布「強くなりたくば喰らえ!!!」 - 名無しさん (2022-12-22 16:49:15)
        • 英傑にオーガはいないんだわ… - 名無しさん (2022-12-22 16:59:57)
    • 今回で鬼やら妖怪出たってことは鬼滅コラボとか(ある前提)で鬼に付いてるとかで基本的に鬼やら妖怪とかいった人外にのみじゃないかな - 名無しさん (2022-12-22 10:14:19)
    • その色だけの特別な特技って嫌いなので全部に配るべきだと思うけど、平安の京都以外に鬼ってそうそういないので、大陸のほうを頼みにしたい - 名無しさん (2022-12-22 12:38:27)
      • 特技の効果的な意味で斬られても斬られても退かなかった的な人なら付くかも。どうかな。 - 名無しさん (2022-12-22 17:24:46)
  • 源頼光一行って仮に紫と同時期に追加されてたらもっと計略効果盛られてたのかな。渡辺とか鬼持ちにダメージ増加効果とかついてそう - 名無しさん (2022-12-22 03:52:07)
  • 新しい速度上昇計略みんな速いなー - 名無しさん (2022-12-22 00:45:32)
  • 一回でいいから士気15使う清盛を反計してみたいな。 麻雀の役満みたいな感覚ある - 名無しさん (2022-12-21 23:03:36)
    • すごく気持ち良さそうだけど計略発動してないから無くなるのは士気7だけかも、どのみち相手どうしようもなくなるのは確かだけど。 - 名無しさん (2022-12-22 06:57:53)
    • 三国にある吸収する反計が実装されるまで、最高の快楽はお預けだな - 名無しさん (2022-12-22 15:09:45)
  • バージョンアップで「うちの地元からERとかSR出てる!」ってなるの嬉しい つい集めたくなる - 名無しさん (2022-12-21 22:56:56)
    • うちの地元鎌倉時代くらいだから期待してるけどまだ来ないなあ~ - 名無しさん (2022-12-21 23:46:56)
      • 地元ゲーセン近くに空堀の残る城跡がある。が、由来も活躍武将も良く分からん上に心霊スポットとか言われてて草も生えない…城の名前もダサい… - 名無しさん (2022-12-22 03:05:52)
    • ウチの地元は武将すらいない…。まあ伊達家関係だからそのうち出るだろうけど… - 名無しさん (2022-12-22 08:20:28)
  • 蒼の追加勢、知力ダメや再伏兵とか王騎に掛けたらヤバそうなのが多い印象 - 名無しさん (2022-12-21 22:20:34)
  • 現状強いと思うやつ。浅井長政、平時子、鬼号令、蘆屋道満、半兵衛の1体掛け くらいかな個人的には - 名無しさん (2022-12-21 20:43:55)
    • 賢母陸遜も結構ヤバいで。完全な態勢で打たれると並の号令コンボじゃ返せない - 名無しさん (2022-12-21 20:57:47)
      • 溜めとか式神が強いなら意外と斎藤朝信入れとくのもアリかもしれんな - 名無しさん (2022-12-21 21:34:18)
      • 長い溜めが必要な計略を妨害受けずに完璧にフルコン出来たら強いのは当然だわな - 名無しさん (2022-12-21 21:39:49)
        • 陸遜だけでも低知力は蒸発するけど士気7とため時間6.5cの狭い範囲で効果時間11cだから決めるの相当難しかった…… - 名無しさん (2022-12-21 21:48:00)
        • そんなレベルじゃねえんだよなアレ。松風から走ってくるし触れたら死ぬし攻城桁違いに速いしで - 名無しさん (2022-12-22 06:36:43)
      • ツリ主だけど自分が上げてるやつはコンボ無しに強いやつだから。陸遜は強いけどタメが長すぎる - 名無しさん (2022-12-21 22:16:39)
      • 賢母陸遜相手で、柴田に今孔明一体掛けを二度掛けしたら凌いでくれたってか相手の方が部隊落ちたな。知力アップが強いのか防御が強いのか分からんかった。 - 名無しさん (2022-12-22 04:44:03)
  • 新しいステージどれもええけどちょっと平安京のは暗いな - 名無しさん (2022-12-21 20:34:13)
  • 周姫の計略をコラボキャラにかけても、専用のボイスがある模様キングダム・銀魂・ゴールデンカムイのキャラにボイスあるの確認 - 名無しさん (2022-12-21 20:10:15)
  • 為朝弱すぎワロエナイ、源平最強が聞いて呆れるわ - 名無しさん (2022-12-21 20:07:14)
  • さっそくごめんなさい案件出ちゃったなぁ。生放送がフラグみたいだ。その時話題になってた式神じゃ無いけど。 - 名無しさん (2022-12-21 20:01:28)
    • いきなり石化しちゃったねぇ…… - 名無しさん (2022-12-21 20:19:16)
      • ま、まあ - 名無しさん (2022-12-22 04:14:31)
      • 早くて明日修正するみたいだから… - 名無しさん (2022-12-22 04:14:47)
    • 土日に印刷して遊ぼうと思ってただけにとても残念 - 名無しさん (2022-12-22 08:13:54)
  • 周姫を元々伏兵持ってないやつにかけた場合、伏兵踏まれた時のセリフどうなるんだろ? - 名無しさん (2022-12-21 19:53:24)
    • 秀吉の「オイラはここだぁ!」がまた聞けるんですか!? - 名無しさん (2022-12-21 19:57:39)
    • 一応全部の武将は伏兵とかも含めた全パターン台詞収録してるんじゃなかったっけ?前もエラッタで計略台詞喋る様になった武将いたし。 - 名無しさん (2022-12-21 20:03:19)
      • 寵臣で聞けるね - 名無しさん (2022-12-21 20:56:04)
      • 前作の三国志大戦の時からそうだしね。寵臣システムがなかった初代三国志大戦からそうなのかもしれんし。 - 名無しさん (2022-12-22 04:15:49)
        • 旧三国志は、一騎討ちと落城以外使いまわしだったしな~ - 名無しさん (2022-12-22 08:50:28)
  • 号令とかのメイン計略も今日と昨日以前で凄い差があるけど、パーツの差も凄いな。無二レベルのスペックに強計略の奴らがゴロゴロいる。7/8技の超強い蚩尤とか甲斐姫を軽く超えてるわ - 名無しさん (2022-12-21 19:52:54)
    • 相変わらず碧は8/4槍が来てくれない。紫にすら居るのに。関平気合持ってるけど、号令メインだと素武力が1でも高い方が押し込めるシーンが多いんだよなぁ。原田は義兄弟に入れると色々怖いし。 - 名無しさん (2022-12-21 19:56:20)
      • 武力差1をひっくり返すくらい関平は強いと思う。計略が士気4の域を完全に上回っている。ひたすら関平でも前verまでのデッキになら勝てるレベル - 名無しさん (2022-12-21 20:24:30)
        • マジで?兵力増やさないと追加効果出ないから、号令デッキには微妙かと思ったけど、そんなに強いなら使ってみようかなぁ。 - 名無しさん (2022-12-21 20:27:50)
          • 士気4なのに強い士気5計略くらいの強さはある。部隊流派2だけでも武+8 攻城力の上がる車輪。自分の兵力が減ったりもしない - 名無しさん (2022-12-21 20:29:31)
            • スペックだけ見ると他と比べて見劣りするからそれなりに計略強くしてるんじゃない? - 名無しさん (2022-12-21 20:48:34)
    • 先陣、鬼は特技として強すぎるのに持ち主のスペックも標準以上。両方持ってる武将もいるしでレベルが違いすぎる。 - 名無しさん (2022-12-21 20:14:51)
    • 追加初日で分からんのも影響してるけど、渾身にボコられたよ。 - 名無しさん (2022-12-21 20:30:00)
      • 渾身はフル効果の条件がめんどいから強いのもまぁしゃーない - 名無しさん (2022-12-21 20:39:59)
        • 意外とフルで打つの楽だった。士気3計略採用で完全に士気調整するか士気5計略で超フルコン狙い。別にフルコンしなくても渾身打つための士気がある時点で打てるのなら同士気を圧倒するし。士気12orその渾身を使える士気時点のどっちかで戦える機会は多かった。多分、渾身対策はこのどっちでもない一番中途半端な士気の時を見極めて戦うんだろうけど、本当に隙間のタイミングで戦わないといけないから相当きついと思う。長政が武+7~+8を味方にまきつつ自身は神速斬撃馬で一番強いと思ったけど袁紹は破壊力で城が落ちるし、義元は一番効果は低いけど士気も低いから宿業の上位互換みたいに使えた - 名無しさん (2022-12-22 01:14:51)
        • 序盤から最大効果が使えてゲージが減らない漢鳴か日輪って感じだった。ためる手間なく派手に戦えるから面白かったけど、流行ったら対策は難義だと思った - 名無しさん (2022-12-22 01:22:49)
  • 多分幕末もそろそろネタ切れだろうから次からは一気に三戦平に加え鎌倉室町+他の中国系がどんどん増えそう。客寄せ幕末お疲れ様でした - 名無しさん (2022-12-21 19:30:35)
    • 将軍公家天狗党薩摩ペリーなどなど勢力単位で控えてるのにネタ切れ? - 名無しさん (2022-12-21 19:38:57)
      • お得意の知ったかしてんだからやめとけって・・・ - 名無しさん (2022-12-21 21:08:41)
    • 客寄せになったんなら、名前被ってでももっとださなきゃならんでしょうが! - 名無しさん (2022-12-22 01:42:54)
  • 陸遜の落城セリフが三国志大戦2・3の風間孫権の落城セリフなの無駄にエモい - 名無しさん (2022-12-21 18:56:30)
  • 玉藻の前、獲得すら停止か・・・ - 名無しさん (2022-12-21 18:10:45)
    • 安倍晴明絶対バグあるよ~からの玉藻がダメだっていう - 名無しさん (2022-12-21 19:01:44)
  • 玉藻の前、バグがあったぽいね - 名無しさん (2022-12-21 18:09:44)
    • 田豊投獄慶次出奔大谷入院ときて玉藻封印。何故、史実にマッチする奴ばかり使用停止になるんだw - 名無しさん (2022-12-21 18:12:59)
      • 颯爽と現れて殺生石みたいな爪痕を残したね - 名無しさん (2022-12-21 18:38:39)
      • 玉藻の前、印刷エラー修理待ちしてる間に封印されたんだが印刷できんのかな? - 名無しさん (2022-12-21 18:51:56)
    • どんなバグが有ったの??? - 名無しさん (2022-12-21 18:52:02)
      • 玉藻の陣形が他のと重なるとかなんとか?全治が - 名無しさん (2022-12-21 18:58:23)
      • 既に出ている陣形と玉藻前の撤退によって発生する陣形の処理がバグった - 名無しさん (2022-12-21 18:58:53)
      • 先になにかしらの陣形がある状態で玉藻の陣形が発動すると、それまであった陣形が永続になるバグ - 名無しさん (2022-12-21 18:59:16)
  • 相手に渡辺綱が居て、酒呑童子の開幕時の特殊台詞『貴様、茨城の腕を斬った綱とかいう人間だな?』を確認。 - 名無しさん (2022-12-21 18:05:05)
  • 計略効果消して、計略効果消した場合は追加効果受ける類のやつ、三国志大戦だと一瞬陣形効果が消えたことになって追加効果もらえてそのあと陣形効果受けるって動きだったけど今回どうなるんだろね - 名無しさん (2022-12-21 16:51:03)
    • 今全く同じこと書き込もうとしてた。戦国大戦のときの流転どんな仕様だったかなあ。忘れちゃったよ - 名無しさん (2022-12-21 17:11:18)
      • 戦国では、確か味方の陣形は発動者のみ流転の対象だったはず。 - 名無しさん (2022-12-21 21:07:42)
  • 田舎すぎてプリンターがろくに動いてなかったせいか4台中3台でプリンターエラー起こしてるw - 名無しさん (2022-12-21 16:35:09)
    • 4台もあるんか。裏山 - 名無しさん (2022-12-21 17:53:14)
      • 2台しかないゲーセンとかあるんか - 名無しさん (2022-12-21 19:45:26)
  • 今回の陣形、移動速度上がったり設置だったり固まるだけのパワーがあったりでこれまでの陣の欠点を補ってるタイプばかりでいい感じ。固まって遅いから使ってて楽しくないっていうのがなくなった。玉藻とか本体が神速馬になりつつ強力毒陣置くからつええ。ただ、全知は本体が3コス武7槍&範囲狭い&ぶつかり合いの弱さでこれまで以上に陣形のダメなところが溢れてるわ…… - 名無しさん (2022-12-21 16:12:38)
    • 前評判では暴れそうな雰囲気の全知弱いんか? - 名無しさん (2022-12-21 16:33:42)
      • 永続を活かすために生き残ることが無理レベル。単体だと適当な士気6全体強化に粉砕されるし、他の計略重ねるにも士気9が重すぎるのと本体の足の遅さが。邪魔がいなければ龍馬以上に城殴れるけど足の遅さと武力の低さで余裕で防げる。色々やろうとしたら紫は他にいくらでも強い奴がいるのが - 名無しさん (2022-12-21 16:36:56)
      • 2コスに互角に戦われる機動力の無い3コスは本当にきつかった。陣も狭くて本当に機動力が死ぬ。渾身と鬼が強すぎて立場が全くない - 名無しさん (2022-12-21 16:40:50)
    • 玉藻の毒、2cで兵力3割減ってやっばい。本体も5/5昂先のオーバースペック馬だし - 名無しさん (2022-12-21 17:14:49)
      • 毒の陣だから相手の知力に依存しないってのも強いですわね。 - 名無しさん (2022-12-21 17:39:58)
  • そういや紫式部と清少納言はいなかったね 弁慶と義経と共に次verかな - 名無しさん (2022-12-21 16:03:27)
    • 紫式部はやっぱり紫なんやろうなあ…紫なだけに…w(ニチャァ) - 名無しさん (2022-12-21 17:54:59)
  • 三国志の同姓キャラは平気だったけど何故か源氏平氏はめっちゃ目が滑る…源頼nと平n盛多すぎ - 名無しさん (2022-12-21 15:52:42)
    • ワイも源家とか平家とか全然分からん、また大戦シリーズで学ぶことになるのか - 名無しさん (2022-12-21 16:14:28)
      • さらに血縁関係が多くて覚え難いんや…叔父だの甥だの面倒臭いわ… - 名無しさん (2022-12-21 22:16:18)
    • 保元の乱で源同士が争うから余計ややこしい気がする - 名無しさん (2022-12-21 16:26:32)
  • とりあえず従四位である程度全国潜ってみたけど、結構酒呑童子メインの鬼デッキが多かった。あくまで初日だからこっから環境がどう動いていくか見ものやね。あと、陸遜は溜め長いし単体では嘗ての早雲みたいなえげつないダメージでもないけど、軍配→陸遜→秀吉2連打は凄い破壊力だったわ。 - 名無しさん (2022-12-21 15:44:21)
  • 次のコラボ……薄桜鬼とみた(メガネクイッ) - 名無しさん (2022-12-21 14:44:21)
  • 味方陣形にいる場合士気が下がる計略って妨害陣形でも恩恵受けられるんかな - 名無しさん (2022-12-21 14:11:09)
  • 藤原道長武力8て。貴族なのにw一部の鬼より強いw - 名無しさん (2022-12-21 13:13:43)
    • 英傑だと武将紹介されなくてRだから地味かもしれないけど源平より前に天下取った人だからね - 名無しさん (2022-12-21 13:20:02)
      • 源平前最後の大物ってイメージだったから数バージョン後にERで出ると思ってた。 - 名無しさん (2022-12-21 18:06:24)
    • 劉備曹操だって並の武将より強いやろw - 名無しさん (2022-12-21 19:03:01)
  • 特技「鬼」で、そのうち鬼滅の刃参戦来そうな気がする。今回恋柱の中の人も参加したし。無惨が特技「鬼」付加しそう。 - 名無しさん (2022-12-21 13:13:33)
    • 鬼持ってないやつに鬼付与して、自分以外の鬼には天啓の幻みたいなので出てきそう。 - 名無しさん (2022-12-21 16:41:48)
      • 無惨自身は転身しそう(笑) - 名無しさん (2022-12-21 16:58:41)
  • こんなに平安がガンガン出るなら最初から三国戦国平安でもよかったんじゃ。 - 名無しさん (2022-12-21 13:10:58)
    • いろいろ考えて勢力追加してるんだろうから仕方ないさ(紫に含まれる武将に関してちゃんと考えたとは言っていない) - 名無しさん (2022-12-21 13:20:03)
      • 本当に考えてるなら、初のカード追加で玄の幕末新規なしとかならないだろう - 名無しさん (2022-12-21 13:43:10)
        • 新撰組で客寄せが最優先だったんやろうなって思うわ。幕末はもうネタ枯渇し始めとるし。そのための江戸区分なんやろけど - 名無しさん (2022-12-21 13:48:41)
        • 玄幕末は河上出したかっただけだろうな。ただでさえ少ない玄幕末に熊本藩とか3枚くらいしかないし最早黒歴史 - 名無しさん (2022-12-21 14:08:14)
          • ペリーやら平賀源内やら色々放り込む器になりそう - 名無しさん (2022-12-21 14:30:30)
      • 南北朝時代詳しくないから知らないけど、源氏と滅ぼした尊氏の子孫が同勢力でいいのか? - 名無しさん (2022-12-21 14:43:30)
        • 足利は源氏だし同門対決は珍しくないし尊氏が滅ぼした鎌倉は源将軍をお飾りにした北条(をお飾りにした中央集権談合体制)を打倒してるから問題は無いんじゃないかな?南北朝も応仁の乱で敵対した人たちがまとめて玄(群雄)に突っ込まれるのはもはや伝統 - 名無しさん (2022-12-21 14:58:44)
  • 晴明めちゃくちゃ使いこなすの難しいな。タメも長いし - 名無しさん (2022-12-21 12:46:43)
    • 操る武将で敵を撃破したいのにまず晴明を護らなければいけないという - 名無しさん (2022-12-21 12:55:38)
    • 式神は既存の大戦の召喚+傑集をミックスしたような感じだな。本人が動けないのは舞いの要素もありそう - 名無しさん (2022-12-21 12:57:26)
    • しかも奪っても相手の計略消えるからな。雲散+コントロール奪取と言えば聞こえはいいが、上手く決まるシチュエーションが難しい。 - 名無しさん (2022-12-21 15:47:42)
  • 玉藻さん、撤退したあと陣形設置するの嫌らしいな - 名無しさん (2022-12-21 12:43:38)
  • 碧の服部武雄、完全に元ネタがゴリスじゃない?声優さん同じだし - 名無しさん (2022-12-21 12:40:16)
  • 女の鬼が欲しいんです、まあ出ないんだろうけど。まあコラボするにしても女の鬼とか誰だよ?だが。桃太郎の夜叉姫とかコナミは無理やし - 名無しさん (2022-12-21 12:20:29)
    • 一応渡辺綱に斬られたとされる橋姫って鬼女がいるけどな、セガなら出すんじゃない? - 名無しさん (2022-12-21 12:51:02)
    • 平将門の娘を滝夜叉姫で出したらいける - 名無しさん (2022-12-21 12:52:36)
    • 鈴鹿御前とか安達ケ原の鬼婆とか(後者はのじゃロリ化される - 名無しさん (2022-12-21 13:03:23)
  • 誰が言い始めたかは分からんが寿桂尼、中の人ネタも合わせてJK2とは上手いこと言ったもんだなw - 名無しさん (2022-12-21 12:08:24)
  • 周姫、伏兵「よくきました」撤退「かはっ」ワロタ。父親意識。あと関平、強かった。部隊流派2だけでMAXから打てば武力+8車輪 - 名無しさん (2022-12-21 11:47:15)
    • 周姫が父に影響受けてるのいいですね笑あの計略って誰でも伏兵になれるんですかね? - 名無しさん (2022-12-21 14:41:12)
  • 高コスト車輪城門に突っ込んで巻姫使えばええんか? - 名無しさん (2022-12-21 11:43:03)
  • 鬼のアクションダメ軽減って弓もなのかな? - 名無しさん (2022-12-21 11:28:02)
    • 走射だけじゃない?知らんけど。 - 名無しさん (2022-12-21 11:45:08)
    • 兵種流派3が弓ダメージについてるから、防護効果も対象になると思うけど。 - 名無しさん (2022-12-21 11:53:26)
    • 弓もアクションだから軽減だと弓だけ不憫だよな。まあそれは鉄砲もそうだけど - 名無しさん (2022-12-21 12:17:59)
      • なんで弓だけ不憫ってことになるの?笑 - 名無しさん (2022-12-21 13:06:01)
        • 弓は軽減されても攻撃機会が多いから、実は一番割食うのは移動速度が遅い槍かもしれぬ。 - 名無しさん (2022-12-21 13:11:50)
          • 元々槍撃ダメ少ないから一番影響少ないんじゃ? - 名無しさん (2022-12-21 13:38:32)
          • 槍なんて迎撃狙いか槍撃ダメアップがなければ乱戦メインやん - 名無しさん (2022-12-21 15:43:34)
          • 槍撃なんて高武力でも最低ダメの1%がデフォみたいなもんだから… - 名無しさん (2022-12-21 16:34:41)
  • また玄だけ女性ER - 名無しさん (2022-12-21 10:49:38)
    • また玄だけ女性ER無しか - 名無しさん (2022-12-21 10:49:58)
      • どうせ後でコラボでもなんでも源頼光が出るでしょ鬼を追加しといて出さないはないと思うし - 名無しさん (2022-12-21 11:27:16)
        • ???どうこうこと?もう頼光いるし、ミス? - 名無しさん (2022-12-21 11:49:46)
          • FGOオタっしょ - 名無しさん (2022-12-21 12:29:45)
            • FGOオタは源頼光を女性だと思ってたから、英傑の源頼光と結び付かなかった説 - 名無しさん (2022-12-21 14:18:05)
        • FGOを基準にすんな - 名無しさん (2022-12-21 12:01:10)
  • 新助もとい良勝、新規デザインだけどRからNにダウンか… - 名無しさん (2022-12-21 10:43:47)
  • 安倍晴明の母が狐なだけで、玉藻ではないよな?羽衣狐説もあるけども - 名無しさん (2022-12-21 10:40:46)
  • 碧だけ平安いない - 名無しさん (2022-12-21 10:33:38)
  • 源為朝武力10なのは予想外。11か12だと思ってた - 名無しさん (2022-12-21 10:17:08)
    • 謙信より下とは思わんかった、気合持ってないのも意外 - 名無しさん (2022-12-21 12:20:23)
  • 悲報 板垣退助 ご先祖様と違う勢力 - 名無しさん (2022-12-21 10:14:06)
    • 直属っぽい四天王と書いてあるのに紫にならないやつもいるしな - 名無しさん (2022-12-21 12:39:11)
  • 一応まだ1.5なんだね。2.0で孫権とか韓信とか義経とか趙雲董卓とか一気に追加かな? - 名無しさん (2022-12-21 10:12:34)
    • 多分2.0は海外勢力追加だろうから、三国志系とかはあとはちょろちょろ少数ずつ追加する感じになると思う - 名無しさん (2022-12-21 10:32:21)
    • でもカードは第2弾になっているんだね。いつもこんな感じだっけ? - 名無しさん (2022-12-21 12:05:13)
    • 新三国志大戦って5年目だよな?ver5じゃなかったはずだし、こんなもんじゃね? - 名無しさん (2022-12-21 12:19:26)
  • まだ出てない有名人いっぱい居る中で、家康2枚目出たな。松平元康になってたけど、統一名称が徳川家康だったから、碧の家康とは一緒に登録出来無さそうだな。まぁ、しないだろうけど。 - 名無しさん (2022-12-21 10:10:51)
  • 初引きした新カード、やべえ奴がいた。以下効果⇨攻城ゲージが出ている時のみ使用可能。城内の最も武力の高い敵の武力を下げ強制的に出城させ自城に戻れなくする。 色々悪さできそう - 名無しさん (2022-12-21 10:09:39)
    • なお本人は武力1な模様 - 名無しさん (2022-12-21 10:14:47)
    • 連続で使えばどんどん城からでれなくなるよな - 名無しさん (2022-12-21 11:03:15)
      • 違うよ、強制出城だから武力下がったやつが順に出てくるんだよ(位置は相手の城の中の位置参照かね?) - 名無しさん (2022-12-21 12:03:04)
  • 雪斎は素の知力12に計略で知力上がるから、紫に敵部隊ぶっ飛ばせるやつ出たら楽しそう。 - 名無しさん (2022-12-21 09:58:45)
  • 2か月前にアイミー解除したけど、またやるかで登録しようとしたら無理だったんだけど、これも再登録に90日縛りがあるのか? - 名無しさん (2022-12-21 09:56:51)
  • 敵が張り付いてきたら堂満のチャンス、なお溜めてる間に城が落ちそう - 名無しさん (2022-12-21 09:29:18)
    • 芦屋道満の式神、騎兵マウントみたいに敵城張り付いた武将の後ろを走らせてみるの面白いんじゃない?移動速度にもよるけどさ。 - 名無しさん (2022-12-21 09:36:35)
      • 相手の移動速度が下がるから、相手は突撃はできなくなるか - 名無しさん (2022-12-21 09:55:50)
  • 既存の勢力でERの枚数もっと欲しかったなー。とか色々ツッコみたいところがあるなぁ… - 名無しさん (2022-12-21 09:21:38)
  • またも雑賀衆は追加なしか… - 名無しさん (2022-12-21 09:16:15)
    • 今一度、蛍ちゃんの下乳を拝みたき候(MGM - 名無しさん (2022-12-21 10:07:05)
  • 雪齋コスト3か。現状3コスに武力8以下がいない、周瑜と白井と元就のスペックから2.5だと思ってたのになあ - 名無しさん (2022-12-21 08:44:45)
  • 孫呉から民の声が聞こえる... - 名無しさん (2022-12-21 08:37:23)
  • 公式プレイガイドの特技の項目が更新されてないな😡そういうとこやぞ😩 - 名無しさん (2022-12-21 08:02:18)
  • 鬼共のイラストマジで人外すぎて草 - 名無しさん (2022-12-21 07:54:17)
  • 谷育子が英傑出てるのビビるわ、あの人ガチの大御所じゃん - 名無しさん (2022-12-21 07:42:13)
  • 周姫使えば全員の伏兵ボイスが聞けるのか - 名無しさん (2022-12-21 07:40:44)
    • キミ天才かよ! - 名無しさん (2022-12-21 07:53:44)
    • 寵臣ボイスの使い所かぁ - 名無しさん (2022-12-21 08:36:44)
  • 新verの最初はカード集めがてらストーリー戦をやり込む。 大戦の群雄伝とか英傑伝って作り込んでて面白いし - 名無しさん (2022-12-21 07:05:19)
  • うぉい。朱然孫桓いて孫権いないって何さ…… - 名無しさん (2022-12-21 07:04:15)
    • ほぼ三国志のメイン格は揃ったものの趙雲孫権董卓はまだ温存枠か - 名無しさん (2022-12-21 07:12:34)
    • 一瞬まとまって朱桓にみえたw - 名無しさん (2022-12-21 09:04:08)
      • 追加されたらまた矢印頭なのかな? - 名無しさん (2022-12-21 10:14:15)
        • 武田はモフモフが付いてるのと同じで大戦におけるトレードマークだわね - 名無しさん (2022-12-21 10:20:21)
  • 先陣は名目上はメリット特技だけど試合の半分だけオーバースペックだから実質忠誠・刻印ポジだな。計略不明で数字だけ分かってる2コス8/7槍の奴が忠誠可児ポジになりそう - 名無しさん (2022-12-21 06:11:53)
  • 「池田せん」のモーションがあれなだけなのかな?坂本龍馬はクルクルしないだろうな? - 名無しさん (2022-12-21 05:20:44)
  • 移動しながら斬撃できるヤツがキタのかよ。 - 名無しさん (2022-12-21 05:05:49)
    • 高コス超絶剣豪は移動斬撃がデフォになると最初の連中が可哀想になるな。沖田は強いからいいけど卜伝とか芹沢…… - 名無しさん (2022-12-21 06:07:09)
  • そもそも仏撃が騎馬突撃くらい吹き飛ばす謎 - 名無しさん (2022-12-21 00:56:36)
    • これも信仰心の賜物だな - 名無しさん (2022-12-21 05:15:43)
      • 信仰心いくらあっても人類でそんなヤツ見たことない… - 名無しさん (2022-12-21 05:32:03)
      • なんで歩兵に仏撃があんだよ!教えはどうなってんだ教えは!?お前ら禁じられた突撃を平気で使ってんじゃねえか!分かってんのか!?「仏撃」が生まれたのは歩兵が騎馬に弱いからだろうが!士気取んのかよ!?クソったれ! - 名無しさん (2022-12-21 07:38:57)
  • 大戦シリーズはじめでなんですけど新弾になっても1弾は普通に排出される闇鍋って聞いたんですけどマジです? - 名無しさん (2022-12-20 20:52:54)
    • マジです。排出されなくなる時はそういうアナウンスが入ります。 - 名無しさん (2022-12-20 21:16:43)
      • ありがとうございます。探索で新弾カード揃えるには時間かかりそうですね…ターミナルの縁交換で1弾武将が安く転がってそうなのはありがたいですが… - 名無しさん (2022-12-20 21:28:25)
        • 1段のカードとかカードショップ行けば千円以下で買えるぞ - 名無しさん (2022-12-20 22:33:47)
    • 前作を見ると3年目になって1年目のカードが排出されなくなるとかだっけ? - 名無しさん (2022-12-21 05:07:01)
  • 今日でスペシャルグッズキャンペーン第1弾は終了だから、みんなちゃんとポイントの交換済ませておこうな。 - 名無しさん (2022-12-20 20:23:08)
    • 中途半端なポイントだったからセパレーターに変えてもうたわ。飾りとしても案外良いなこれw - 名無しさん (2022-12-21 00:17:49)
  • 新カードに縁つぎ込むと兵舎に良いのがいても交換できないから悩みどころだな。初日ER2枚はやめておくべきか - 名無しさん (2022-12-20 20:12:52)
    • しばらく回して兵舎狙って節約する予定 - 名無しさん (2022-12-20 20:53:00)
  • 浅井家は長政、お市、三姉妹、遠藤、藤堂、久政、磯野かな?ある程度確定してるけど - 名無しさん (2022-12-20 19:55:24)
  • 90枚くらい追加されるみたいだけど、40枚くらいは紫になりそうかな? - 名無しさん (2022-12-20 17:26:54)
    • 第一弾がST除いて各勢力38枚みたいだから、それくらいになるんじゃない? - 名無しさん (2022-12-20 17:29:59)
    • 紫38、紫以外15かもね - 名無しさん (2022-12-20 18:29:39)
  • verupが一日早かったら呂布縁変換してきたから明日兵舎に並んでたのにな。 - 名無しさん (2022-12-20 16:36:53)
    • 絆カードは縁変換したら普段より縁多いとかないんかな?絆カード取るほどプレイした人が変換すんのかってのはあるが - 名無しさん (2022-12-20 16:38:25)
    • デジタルリサイクルボックスにするなら7日間限定だし全店舗共用したらよかったんに。ただしとんでもない数になる。 - 名無しさん (2022-12-21 05:31:29)
  • 大戦シリーズはただの人間が戦う話だったのに、いきなり式神使いとか超常の力使い出てきたな。 - 名無しさん (2022-12-20 16:08:33)
    • 左慈「まじかよ張角最低じゃな」 - 名無しさん (2022-12-20 16:26:35)
    • 雷落とすのは普通なのかよ、10mくらいジャンプするヤツもいますが - 名無しさん (2022-12-20 16:29:57)
      • 火計や水計と比べて落雷は演出含めてだいぶファンタジー - 名無しさん (2022-12-20 17:33:13)
    • 松 風 が 出 る - 名無しさん (2022-12-20 16:36:01)
      • 後光がさして吹き飛ばす - 名無しさん (2022-12-20 18:08:15)
    • 乱戦してるところに敵だけ的確に弓当てたり燃やしたり流したりとか十分に超常の力だと思ってた - 名無しさん (2022-12-20 17:19:16)
    • 何もない戦場にこのレベルの水計を…… - 名無しさん (2022-12-20 17:52:59)
      • 英傑大戦の水計は、あのムービーであの水量は無理やろw - 名無しさん (2022-12-20 19:51:03)
    • 于吉「雨を没収されました」 - 名無しさん (2022-12-20 18:59:40)
    • 南華老仙から始まった三国志・・・ - 名無しさん (2022-12-20 19:35:18)
      • 「鬼」がありなら「仙」もいけるよな。そういうのばっかり出てくる歴史ファンタジーもあるし - 名無しさん (2022-12-20 22:17:31)
        • 殷周伝説とか半分くらいファンタジーやしな。面白いけど。横山光輝つながりでジャイロボまで巻き込んで、衝撃のアルベルトとか素晴らしきヒッツカラルドとか出て来たらずっと付いて行くわw - 名無しさん (2022-12-21 00:09:17)
          • 大学の世界史で出て来たけど中国最古王朝の殷は昔すぎて記録もなにも、だしなぁ。妲己とかもほとんど何も分からないに等しいし - 名無しさん (2022-12-21 05:33:08)
            • 書いてたら思い出した。たしか文字が発明されるより前だったか殷は。歴史家が凄く苦労して研究しているっていう - 名無しさん (2022-12-21 05:35:45)
    • 流星の術は桃太郎伝説でもやってるからセーフ - 名無しさん (2022-12-20 22:15:38)
    • 兀突骨「単車戦法」 - 名無しさん (2022-12-21 00:11:23)
  • 追加のメインは蒼は織田家と幕末。緋は魏と平家。碧は北条、新選組、蜀玄は尼子、源氏。紫は陰陽師と鬼、今川、袁家、浅井かな? - 名無しさん (2022-12-20 16:07:17)
  • なんだかんだ言って、追加発表されて実際に稼働するまでがいちばん楽しいよね。稼働したあとは「あれが強いこれが強い修正だー」になるだろうし。 - 名無しさん (2022-12-20 15:14:04)
    • なんだかんだ生放送めっちゃ面白かったからな。計略の演出強化はうおお!なったし - 名無しさん (2022-12-20 15:34:57)
  • 動画見ていなくてすまないのだけれど、式神って三国志大戦(旧)の捕獲戦法みたいな感じでよろしい? - 名無しさん (2022-12-20 13:42:44)
    • だいぶ違う。正直文字だけで説明されても分かりづらいから動画見るか、明日自分で使ったほうが百倍分かりやすい。あと式神ってのは計略カテゴリーで、話題になっているのは安倍晴明の「式神・六合」って計略 - 名無しさん (2022-12-20 14:05:16)
      • さんくす 暇見つけて見ます - 名無しさん (2022-12-20 14:16:46)
        • 無理やり纏めるなら武将カードから出た式神を操作して式神が触れた相手をそのカードで操作できるとでも言うか。何がなんだかわからないと思うので見てくれ。 - 名無しさん (2022-12-20 14:28:06)
          • 生放送見てたのにあらためて字面で見るとわけわかんないな笑 - 名無しさん (2022-12-20 19:21:45)
      • マジで説明が超長くなるから、動画見ても超長いのに - 名無しさん (2022-12-20 15:37:45)
  • 武力上昇がインフレしたら長州大割拠が頑張れる…はず… - 名無しさん (2022-12-20 13:30:20)
    • 周りが上がらんからなぁ… - 名無しさん (2022-12-20 17:53:44)
      • 椋梨藤太は…範囲狭いからきついかな… - 名無しさん (2022-12-21 00:19:21)
  • 玄にカクなら張繡と鄒はくるかな。堕落の舞が今復活すると面白そう - 名無しさん (2022-12-20 13:26:20)
    • 最大士気15に対しては効果が強烈だなw - 名無しさん (2022-12-20 13:28:53)
  • 式神で死にそうなデッキ 騎馬単ではないケニア、騎馬単ではない4枚デッキくらい?式神そのものが鈍いから兵種によっては逃げれそうだよな - 名無しさん (2022-12-20 13:24:53)
    • 言っても流行るなら4枚デッキもコスト調整して1コス入れるとかで生贄用意できるから大丈夫そう - 名無しさん (2022-12-20 13:32:58)
      • 操られたのが落ちた後、効果終了するのか再度式神出てきて操れるのかで大分違うと思うけどどっちなんだろ - 名無しさん (2022-12-20 19:26:51)
    • 生放送でMCが言っていたけど、逃げ回らないといけない時点で行動を制限されてきつい気がする - 名無しさん (2022-12-20 13:37:16)
      • 士気5で相手の動きを制限できたら御の字だね - 名無しさん (2022-12-20 13:42:26)
        • 晴明側も守るために制限掛かるしどっこいじゃね?タメ長いから先手打たれるし - 名無しさん (2022-12-20 15:17:52)
          • はじまってすらいないから運用が分からんが、敵が攻めてこないかぎり自城前で式神使うと敵城まで式神飛ばさないといけないしな、2コスの晴明はラインあげられない。晴明は勝ってる状況なら強いけど、攻めなきゃいけない負けてる状況だと式神は辛いかもね - 名無しさん (2022-12-20 15:37:20)
    • 氏康使いワイ、デッキ変更を本気で検討中 - 名無しさん (2022-12-20 13:42:17)
    • 塚原卜伝使いワイ、ただでさえ死に体なのに追い討ちで完殺麻痺矢剛弓戦法を喰らってる気分 - 名無しさん (2022-12-21 00:14:57)
  • 極五位~極一位で5つ増えるなら、みんな今のランクから5つ上がるだけだよな? - 名無しさん (2022-12-20 12:43:56)
    • 急に上手になるとかない限り、ランクの名前が変わるだけで当たる顔ぶれは変わらない。でもランクの名前が変わることが上位の人にはモチベになるんだと思う。 - 名無しさん (2022-12-20 12:55:06)
      • たしか最高位は特別なポイントが貯まるとかなんとか言ってたね。既存の一位の維持ゲージのもっと良い版だと思うんだ - 名無しさん (2022-12-20 15:34:13)
    • まずは極五位の追加だったと思うけどマッチング幅が狭まったのも相まって格差マッチングは減るかも - 名無しさん (2022-12-20 13:08:13)
      • まずは極五位からって言ってただけで、その上は追加してないとも言ってないしな - 名無しさん (2022-12-20 16:31:17)
  • 特技鬼号令とか特技先陣号令とか出てきそう - 名無しさん (2022-12-20 12:37:37)
  • 鬼退治と言えば?そう、吉備津彦だよね - 名無しさん (2022-12-20 12:23:24)
    • 関係ないけど退治するの無理な鬼が三国志大戦の漢にはいたな、って思い出した - 名無しさん (2022-12-20 13:06:20)
  • すべて削除済み。理由:この場は自身の思想や好みを盾に作品を批判するためにあるものではなく、また当wikiのルールに反しているため。このツリーを立てた人物は凍結済み。
  • 安倍晴明が永続だったらやばそう。というか低枚数デッキや謙信とかの大型陣形持ちのメタだな - 名無しさん (2022-12-20 11:10:30)
  • 武家政権の始まりとなった清盛と終わりとなった慶喜がそこそこ相性いいのは感慨深いな - 名無しさん (2022-12-20 09:39:17)
    • 清盛は平安限定なんで相性は最悪です… - 名無しさん (2022-12-20 09:41:49)
  • 名前の変更って申し込んだら筐体で入力するんだろうなぁ。スマホ上ではできないんだろうな - 名無しさん (2022-12-20 08:56:44)
    • 変な文字使われたら困るだろうから筐体だろうね。 - 名無しさん (2022-12-20 09:16:35)
      • 文字化け主君名で3ヶ月過ごすのは辛そう - 名無しさん (2022-12-20 09:43:05)
    • 筐体で用意してない漢字もあるからね。スマホで変更できるなら筐体で用意してない漢字も使える可能性も。イニシャルDとかプレイヤー名筐体だと漢字使えないけどネットで書き換えると漢字使えるし。 - 名無しさん (2022-12-20 09:49:45)
      • 海外対応するためPCみたいな汎用フォントになったライブアライブリメイクのこと思い出した。おかげで漢字使えるけど。 - 名無しさん (2022-12-20 10:45:03)
  • 追加声優から次のコラボの予想って出来るのかな?ヒロアカと薄桜鬼しか思いつかない。 - 名無しさん (2022-12-20 07:40:59)
    • 遊佐 浩二、長槍戦法「13kmや」 - 名無しさん (2022-12-20 07:55:14)
      • 関西弁の遊佐浩二ボイス出た時にギンを言う人出るだろうなとは思った - 名無しさん (2022-12-20 09:09:32)
      • 藍染役もいるしな - 名無しさん (2022-12-20 15:42:03)
    • ウチが知ってる遊佐浩二は、「ギン」「ウラタロス」「銀魂の東条」 - 名無しさん (2022-12-20 09:53:08)
  • 低知力の攻城速度低下で小喬がますます弱く…司馬懿が妨害みたいだから強い妨害が流行っての地位向上を期待したいが優良スペックの流転が既に二人… - 名無しさん (2022-12-20 05:45:57)
    • 2/6槍技巧を出すなら小喬も知力6にしてやれよ… - 名無しさん (2022-12-20 06:30:47)
      • 後発のほうがスペックいいのは世の常だ。アキラメロン - 名無しさん (2022-12-20 12:40:19)
  • そういえば紫と玄の幕末はどうなったんだろう。紫はともかく玄って未だに幕末ERないのね - 名無しさん (2022-12-20 04:48:51)
    • 新島八重がいつか来てくれるから安心せよ - 名無しさん (2022-12-20 08:23:34)
  • なんか演出ムービーが全体的に変化してるけど今川義元がのっしのっし歩いてるのはシュール - 名無しさん (2022-12-20 04:39:38)
    • 圧倒的、圧倒的。圧倒的よぉぉぉ~!!! - 名無しさん (2022-12-20 12:22:37)
    • 個人的には好きだなあ。堂々たる態度で知略軍略で戦場を支配してるって感じで義元っぽい。 - 名無しさん (2022-12-20 13:36:58)
  • なんか特技に先陣と鬼ってあるけど公式サイトに説明が一切ないから気になるな - 名無しさん (2022-12-20 01:37:42)
    • 先陣は覚醒みたいなもんだよ - 名無しさん (2022-12-20 01:48:06)
    • 先陣は戦闘開始時から49カウントまで武力と知力が+1。鬼はある程度兵力が減ると武力ダメージ軽減だっけか。 - 名無しさん (2022-12-20 01:48:07)
      • ありがとう、なんかどっちも悪さしそうな特技だな - 名無しさん (2022-12-20 01:54:04)
      • 鬼は相手から受ける兵種ダメージと弾き効果を低減 - 名無しさん (2022-12-20 03:12:03)
        • なぜか鬼を狩ってた渡辺綱に強くなる仕様w - 名無しさん (2022-12-20 09:17:48)
          • 強引に乱戦に持ち込める綱は割と鬼に強くない? - 名無しさん (2022-12-20 14:27:59)
            • 強くない?というかそもそも乱戦が弱いわけでもないなら強くは無いだろ - 名無しさん (2022-12-20 15:09:57)
        • つまり鬼相手に弓はそこまで役に立たんのか - 名無しさん (2022-12-20 10:05:29)
  • 大戦で元々の持ち主の、なんて遊戯王みたいな説明を見ることになるとは思わなかった。憑依コントロール奪取はコメントされたようにバグが怖い。 - 名無しさん (2022-12-20 00:29:10)
    • 公式配信でも安倍晴明の部分だけめっちゃ長かったしな。しかもまだ検証しないといけないのがそこそこ残ってるっていう - 名無しさん (2022-12-20 02:00:36)
  • 董卓や黄巾軍は来るよね?来なかったら、いつまで経っても三国志系の群雄伝が始まらないよ… - 名無しさん (2022-12-20 00:14:06)
    • どのみち今回群雄伝追加されなかったんだから次回追加でええやん。三国志の群雄伝がやりたいなら三国志大戦やれってことさ - 名無しさん (2022-12-20 02:01:56)
      • 三国志ほぼ撤去されてない?ウチの周りはもうなくなった - 名無しさん (2022-12-20 10:03:04)
    • 黄巾軍はモブ武将でいいし董卓はまあそのうち出るでしょ - 名無しさん (2022-12-20 02:07:50)
    • 皇帝や十常侍や皇甫嵩とかも欲しいなあ - 名無しさん (2022-12-20 02:24:38)
      • 紫に袁紹でるんだし漢武将もでるでしょ - 名無しさん (2022-12-20 06:58:48)
        • いずれは後漢末期の皇甫嵩とかから前漢の劉邦、韓信、張良やらも出そうだけど今回はまだ袁だけな気がする。袁、今川、陰陽師、鬼で30枚、40枚くらいの枠は埋まる気がするし - 名無しさん (2022-12-20 07:21:33)
  • パット見やばそうなのは板垣の狙撃号令、普通に強そうな今孔明、周り次第な気がする平清盛、未知数すぎて研究待ちの紫の渾身と鬼と式神か - 名無しさん (2022-12-19 23:21:55)
    • 半兵衛勢力制限ないから半兵衛関羽忠勝楢崎で令和業務用組める - 名無しさん (2022-12-20 00:13:11)
  • 知力12誰か来るだろうと思ってたがそうか雪斎か… - 名無しさん (2022-12-19 22:39:57)
  • 名前変えられるようになったのか、マジかよ… - 名無しさん (2022-12-19 22:31:01)
  • ごっそり持ち上げたカードに磯野とか寿桂尼とか見えたな - 名無しさん (2022-12-19 22:30:02)
    • 今川義元を討ち取った毛利良勝もいたね - 名無しさん (2022-12-19 22:37:47)
      • 新助いたか 良かった…名前変更したのと少しチラっとイラストを見る限り昔の方を意識した新規リメイクかな? - 名無しさん (2022-12-20 12:48:00)
  • 紫であろう朝倉は次回の大型アプデかな 蒼は織田家(主に桶狭間&稲葉山攻略戦)は多そうだ  - 名無しさん (2022-12-19 22:23:32)
  • 今度の曹丕、覇道(争覇)と一緒に前進しつつ、城際で安国寺打って覇道固定してってのが強そうね - 名無しさん (2022-12-19 22:20:47)
    • 自軍の覇道は止まらないぞ - 名無しさん (2022-12-19 22:29:22)
      • あー - 名無しさん (2022-12-19 22:59:30)
    • 曹丕史上最高とも言えるスペックにビックリだ。 - 名無しさん (2022-12-19 23:34:45)
      • 1.5 5/7 刹那の求心曹丕もかなりの良スペックだったけどな - 名無しさん (2022-12-20 01:16:08)
    • 逆にわざと攻めさせて自城前で安国寺恵瓊で止めて、ならできるわけか。守りなら覇道動かないし。 - 名無しさん (2022-12-20 09:19:06)
  • 茨木童子がいるなら相棒の酒吞童子も? - 名無しさん (2022-12-19 21:47:17)
    • 終わる少し前に江越さんが司馬懿を軽く紹介する際にちゃっかり持ったカードがうっすらだけどそれっぽかった、馬で武力10っぽい表記もあった - 名無しさん (2022-12-19 23:42:19)
  • しかし鬼の追加でコラボ候補が増えたな…鬼滅か転スラか… 桃太郎のモチーフになった吉備も来そう - 名無しさん (2022-12-19 21:45:04)
  • 甲子太郎のCV櫻井孝宏にめちゃビビった - 名無しさん (2022-12-19 21:43:01)
    • まあ、最近いろいろありましたからね… - 名無しさん (2022-12-19 22:21:46)
    • 収録済みだったんやろな - 名無しさん (2022-12-19 22:24:36)
      • まあやらかしたのは最低だが、世間的には大問題にはなってねぇからな… - 名無しさん (2022-12-19 22:27:23)
  • 前に頼光と四天王が来たから鬼も来るんじゃないかなと思ったら本当に来ちゃった…頼光伝もありそうだな - 名無しさん (2022-12-19 21:22:48)
  • 源氏は見る限り妖怪とか魔物モチーフな感じかね - 名無しさん (2022-12-19 20:29:20)
    • とか言ってたらガチ化け物来て草 - 名無しさん (2022-12-19 21:31:30)
  • 生放送で無二は使用率1位でも勝率は低いとか言ったり、イラスト違いカードで真っ先に無二を売りにしていたり、しばらくの間弱体化はないな、これは。昔の遊戯王のカオスソルジャー開闢が禁止レベルなのに売り上げのためにいつまでも制限でとどまった時みたいだ - 名無しさん (2022-12-19 20:28:59)
    • そりゃ上から下まで使ってれば勝率は乱高下するわな - 名無しさん (2022-12-19 23:04:34)
    • 新カードのインフレで相対的に使用率も落ちていくだろうからしばらくどころではないのでは - 名無しさん (2022-12-19 23:23:42)
  • まさか尼子家が来るとはね。毛利伝来るのかな… 群雄伝は恐らく源平と織田伝で桶狭間追加かな? - 名無しさん (2022-12-19 20:20:37)
    • 鹿之介早くも来るか… - 名無しさん (2022-12-19 20:29:12)
      • 折角だから、ここらで火事場計略でも持って参戦してほしいとこだけど - 名無しさん (2022-12-19 21:22:37)
  • しかし新バージョンのサブタイトル、安倍晴明のことしか言ってないように見えるけどとんでもないぶっ壊れ計略になりませんように - 名無しさん (2022-12-19 19:16:30)
    • 五芒星と5勢力(勢力追加)をかけてるんじゃない? - 名無しさん (2022-12-19 20:28:26)
    • 今川だけじゃなくて浅井家も紫か となると朝倉は紫で確定か - 名無しさん (2022-12-19 21:26:35)
  • 家紋ガチャに五芒星ってあった? - 名無しさん (2022-12-19 19:15:53)
    • あるで。旗に使ってた事あるが、ちょっと中二っぽくて変えてもうたわ… - 名無しさん (2022-12-19 19:43:41)
      • 今回のタイトルに五芒星があったので…ありがとうございます! - 名無しさん (2022-12-19 20:11:14)
  • 陰陽師勢が戦国大戦毛利の焙烙みたいな知力ダメージ与える特技持ってくると予想しておく - 名無しさん (2022-12-19 18:09:44)
    • 個人的には五芒星書いた妨害陣形張ってほしい - 名無しさん (2022-12-19 18:21:53)
      • 陣形の形が牛蒡星 - 名無しさん (2022-12-19 19:44:29)
        • 戦国大戦にはめっちゃ連環性能高いけど範囲に入れづらい富士の陣とかあったな・・・。 - 名無しさん (2022-12-19 20:09:37)
  • 戦器から予想すると太平妖術が玄だから張角は玄、五輪書が蒼だから宮本武蔵は蒼。なお闘戦経と陰徳太平記と汗血馬と飛電と白鵠と鏡栗毛がなんなのか分からない。 - 名無しさん (2022-12-19 17:44:36)
    • 汗血馬は一応政宗の馬だけどその話の知名度が低いし西涼の馬の種類だから西涼繋がりで玄なだけかもしれない。 - 名無しさん (2022-12-19 23:52:10)
  • 新カード追加は旧カードの下方とセットがお決まりだが、今回どうだろうな。汎用的過ぎるって意味で目立ってるのは幾松と宿業くらい? あとは脳筋パーツ強すぎ問題で攻城の知力依存度調整とかあるのかな。 - 名無しさん (2022-12-19 14:50:59)
    • 宿業は多色でも運用可能だから新カードとのシナジーを警戒して下げてくるかも。 - 名無しさん (2022-12-19 16:39:45)
      • 今でも吉川マッスル型のパーツそのまま流用してる型があるくらいだし、玄の号令はとりあえず宿業ってなってるしな。 - 名無しさん (2022-12-19 17:04:55)
  • 赤、青、緑、黒、紫ときたならあとは橙か白かな?でも多くても6勢力でええわ。 - 名無しさん (2022-12-19 14:27:16)
    • 戦国が15色で今後西洋とかが増えるなら10色は軽くこえるんじゃない? 大戦シリーズって勢力増えても追加枚数は増えないから勢力増えればその分減るんだよね、戦国末期とか2,3枚しか追加されなかった勢力あったし - 名無しさん (2022-12-19 17:06:59)
      • 勢力増やすたびに今回のシステムでの色が増えてくのを防ぐために、色と時代区分って分け方にしてると思ってるんで、色はそんなに増えないんじゃないかなあと - 名無しさん (2022-12-19 18:00:11)
      • 最初の追加カードで最高レア2枚しか追加されなかった今川さんの悪口はそこまでだ! - 名無しさん (2022-12-19 18:31:42)
        • 戦国はverを時代ごとに分けた弊害で武田北条とかの途中で滅びた家は終盤の時期はほぼ追加がなかったね - 名無しさん (2022-12-19 18:56:12)
  • ランクが低いほど人口多いんじゃないんか?六位未満とかマッチングに時間がかかるんやが。六位以上の人の配信見ててもこんなマッチングに時間かかるとか見たことないで - 名無しさん (2022-12-19 10:42:50)
    • 時間によっては対戦中でないマッチング範囲内のプレイヤーがいないってこともあるんじゃない - 名無しさん (2022-12-19 10:48:56)
    • 六位以下は初心者サーバーみたいな感じだから新規流入が止まってる今だと全然マッチせんね  ちょっとあがったら普通にマッチする様になるけど - 名無しさん (2022-12-19 13:15:46)
    • ランクごとに人数が決まってるわけじゃないからな。多分銀プレがいちばん多い、ひし形みたいな形なんじゃね? - 名無しさん (2022-12-19 14:16:23)
      • 正五で勝率5割で維持できないランクだから、正六~従五あたりじゃない? - 名無しさん (2022-12-19 16:47:59)
        • 負け越してるけど正五と従四ループしてる。プレイ回数とかも考慮すると正五、従五あたりが多いんじゃないかなあと勝手に思ってる。 - 名無しさん (2022-12-19 18:12:25)
    • ランクって上がりやすくなった?三位とか四位とか増えた気がするんだけど。維持しやすくなったたとか? - 名無しさん (2022-12-19 18:22:17)
  • 穆皇后とか五徳姫とかもっと強くしてもいいのよ - 名無しさん (2022-12-19 09:58:22)
    • 新カード追加のタイミングだと強化される可能性低いような気が - 名無しさん (2022-12-19 12:22:29)
      • 既存カードは評価下げ祭りかもなあ - 名無しさん (2022-12-19 13:11:40)
        • っても前回のカード追加の時はそんなことなかったし、三国志大戦とは違うと思いたい - 名無しさん (2022-12-19 17:33:35)
          • 絆武将もあるし新カードの為に既存カードを納得のできない下方するとモチベ下げてプレイ回数減る人もいるだろうから大丈夫と思いたい - 名無しさん (2022-12-19 17:44:30)
            • まあ流行ったカードは下方されるのは当然だとして、今月流行ったの井伊直くらいか? - 名無しさん (2022-12-19 17:46:40)
            • カードゲームだから強いカードの下方はやむなしと思うが。現在でも孫市・吉川とかは既に粛清クラスに下げられてるし - 名無しさん (2022-12-19 18:02:47)
            • 絆武将ってプレイに影響しないおまけみたいなもんだからよ - 名無しさん (2022-12-19 18:24:50)
              • 絆武将だから弱くするなは違うだろ、すでに絆カードもどんどん増えたきたし - 名無しさん (2022-12-19 19:08:16)
  • 牛若丸はともかく弁慶は鎧を脱ぐと怪力幼女とか言う作品もあったな。 - 名無しさん (2022-12-19 09:51:11)
    • 大番長はよいぞ… - 名無しさん (2022-12-19 17:09:00)
      • そんな作品あるんか、詳しすぎるやろ… - 名無しさん (2022-12-19 17:34:33)
      • 音楽本当にすこ。特に海賊のヤツ - 名無しさん (2022-12-19 19:48:52)
  • 新兵種陰陽師はないとしても歩兵とかならまあ…でも兵種アクションない兵種出してもなあ… - 名無しさん (2022-12-19 09:20:12)
    • もし歩兵ないし足軽出すなら何かしら特徴はつけそうだけどね - 名無しさん (2022-12-19 09:28:00)
    • 剣豪が歩兵みたいなもんだからなぁ、歩兵だすのかってのはあるが - 名無しさん (2022-12-19 09:46:19)
    • 歩兵を除き過去あった兵種では象兵、連弩兵、砲兵、攻城兵だけどどれも時代が絞られるから難しいか - 名無しさん (2022-12-19 09:56:23)
      • 連弩兵は鉄砲兵のコンパチにして象兵は将来のローマエジプトギリシャ勢も使えるようにして攻城兵や象兵は三国志中心で砲兵は戦国幕末中心にすれば個性になりそうだけど平安をどうするか - 名無しさん (2022-12-19 10:11:51)
        • 三国志や春夏戦国にも剣豪いるし時代限定の兵種は出さないと思うよ。個性というより散らかる原因にしかならなそう - 名無しさん (2022-12-19 17:05:22)
          • 鉄砲は戦国と幕末限定じゃん、っても三国志で鉄砲出てきても驚かない…か? - 名無しさん (2022-12-19 17:48:23)
          • 剣豪なんて中国刀でも西洋剣でも成立する汎用兵種だから別に幕末戦国限定兵種でもなんでもないでしょ。平安に鉄砲とかその時代には皆無かほとんど出ない兵種はあると思うよ - 名無しさん (2022-12-19 18:29:33)
          • 三国志大戦の呉に象兵は結局来なかったしな・・・。孫権なんで(魏に)プレゼントだけして満足してんだよって思ったわ。 - 名無しさん (2022-12-19 19:42:42)
    • 兵種を鉄砲にして、銃弾の代わりに陰陽師ビームを撃ってくれたら嬉しい - 名無しさん (2022-12-19 13:19:15)
      • 郭淮(3枚目)「ビームと聞いて」 - 名無しさん (2022-12-19 13:30:01)
      • 白井局「ガタッ」 - 名無しさん (2022-12-19 13:57:12)
  • オワコン戦器の青龍偃月刀の価値を上げるために同じ三国志の孫権が劫火号令で曹丕が英知号令で来てくれないかなぁ - 名無しさん (2022-12-19 08:47:56)
    • 武力は上げられないし、知力か効果時間を延ばすしかないわな。もしくはこれだけ三国志4コストでいいよ、にするとか - 名無しさん (2022-12-19 17:35:53)
  • 呂布に続く武力12は来るかな?知力12は孔明になりそうだけど - 名無しさん (2022-12-19 08:27:40)
    • 可能性で言えば実績もある前田慶次かなあ - 名無しさん (2022-12-19 09:05:24)
      • (花の慶次が武力12なの素で忘れてた) - 名無しさん (2022-12-19 09:08:40)
    • ※ただしコラボ武将は無いものとする。通常排出の12は自分も見てみたいから気持ちは分からんでもないが。キングダム知らないけど知人は李牧知力12も無いやろって言ってたなあ - 名無しさん (2022-12-19 09:37:35)
      • 史実では評価高いけどキングダムではかませみたいだね。史実で高評価だからこそ、あの李牧が勝てないなんて、とかませには適任なんだろうけど - 名無しさん (2022-12-19 09:45:37)
      • キングダム内の李牧はここまで負け続きだけど、歴史的にはここから勝ちまくるから…。でもエイセイが始皇帝になる話だから結局最後は負けるんやろ? - 名無しさん (2022-12-19 09:47:45)
        • 負け続きの部分が後付という珍しいパターン - 名無しさん (2022-12-19 13:22:37)
        • 主人公勝ちまくって作品的には気持ちいいのだが、歴史通りにするとこれから主人公達負けまくって作品的に大丈夫なのか? - 名無しさん (2022-12-19 17:39:51)
    • 鎮西八郎とか?弓兵になるとヤバそうだが - 名無しさん (2022-12-19 12:45:49)
      • 気合も持ってそうで怖い - 名無しさん (2022-12-19 13:45:23)
    • 項羽(騎馬)、李広(弓?)、源為朝(弓)、上泉信綱(剣)あたりと予測 - 名無しさん (2022-12-19 14:24:23)
      • 結果を残している偉人だとチンギス・ハーン、イスカンダルあたりか - 名無しさん (2022-12-19 18:45:30)
  • そういえば英傑って過去作の虎口や一騎討ちみたいなの無いけどそのうち出るのかな。まあどっちでもいいや - 名無しさん (2022-12-19 04:43:43)
    • どちらも不評だったから出ないと思う - 名無しさん (2022-12-19 08:47:40)
    • 何かといわれる今作の仕様だけど、運ゲーを完全に葬ったことは誰もが認める改善点だから復活はないだろう - 名無しさん (2022-12-19 09:21:57)
      • ダメ計はもちろん、城ダメも固定だったよね - 名無しさん (2022-12-19 09:24:56)
  • 紫が出るんだから紫用の戦器も当然増えるよな。ヘタしたら平安用のも増えるかもしれん - 名無しさん (2022-12-19 04:30:13)
    • 増えた所で入手や強化の手間考えると実用は遥か先になりそう。そこら辺少しでもいいから調整してほしいところ - 名無しさん (2022-12-19 04:42:55)
      • SR - 名無しさん (2022-12-19 04:58:50)
      • SR戦器をひとつLVMAXにするのに大判4200もいるからね。半分にして欲しいくらいだわ - 名無しさん (2022-12-19 04:59:54)
        • 軍師システムよりはマシとはいえ、歴代でも結構ひどい奥義システムだと思う。戦国大戦も奥義色々あったけどここまで手に入れにくい&育てにくいことはなかったのに - 名無しさん (2022-12-19 08:09:21)
          • SR戦器買うにしても大判3000は高すぎんのよ。大判3000稼ぐのに何百プレイしないといけないか分かってんのかセガは - 名無しさん (2022-12-19 09:49:40)
            • 買ってLvMAXまでで7200だからな……。それでもマシな方でSR戦器が確定購入できるまで間があるから未だに店に並んでない転身再起とか持ってねえや…… - 名無しさん (2022-12-19 10:03:35)
        • キャンペーンで「すべて大判交換する」って項目が欲しいわ。持ちが4ポイントだと1ポイントずつしか交換できないのが… - 名無しさん (2022-12-19 10:02:04)
        • このせいで茶碗とか復活戦器がLV3で止まってるわ。1秒に大判3600枚はキツい… - 名無しさん (2022-12-19 13:25:04)
          • 士気上昇にこだわらないのであれば、レア戦器の方が復活時間短くていいんだけどなぁ - 名無しさん (2022-12-19 17:37:29)
    • 勢力限定の戦器って現状Rしかないんじゃ?出てもほとんど使われないでしょ。 - 名無しさん (2022-12-19 16:20:41)
  • デッキケースとか取らないで良かった。全ポイント、縁に替えてプレゼントボックス内に待機させた。勝者予想とアンケートお礼の縁も受け取れるしこれで追加当日への備えは万全だ - 名無しさん (2022-12-19 01:06:01)
  • 西郷ドンと島津兄弟はまだお預けかな。新色黒とかで来ると思たんだけどな。なんにせよ縁貯めて待つしかないか。 - 名無しさん (2022-12-18 22:43:54)
    • 黒色はもうあるで - 名無しさん (2022-12-18 23:05:28)
    • 玄 奥深くて明かりの及ばない所の色。黒。赤黒い色。天の色 - 名無しさん (2022-12-18 23:21:44)
      • 蒼緋碧玄とどれも色の名前をちょっと捻ってるのに、紫は捻りなくストレートに色の名前なのが驚きだ。紫色の意味があるらしい薫とかになるかと思ってた - 名無しさん (2022-12-19 08:10:47)
      • そうなんだ。石ショップで白黒あるから謙信所属もあって玄=白と認識してたわ。 - 名無しさん (2022-12-19 09:19:41)
  • 蒼の若武者、西郷隆盛って説があるけど、たしかに髪色は戦国島津っぽい。でも、褐色じゃないんだよな - 名無しさん (2022-12-18 21:47:06)
    • 確信は無いけど薩摩は短命な時代の覇者という意味で晋や豊臣と一緒の新勢力として控えてそう - 名無しさん (2022-12-18 21:54:11)
    • 自分は板垣退助だと思う。あれは髪じゃなくて赤熊って被り物に見える - 名無しさん (2022-12-19 00:02:56)
    • 土佐藩の共通モチーフの花柄があるから西郷隆盛ではないと思う。軍服っぽいし板垣退助が硬いかな - 名無しさん (2022-12-19 00:35:42)
      • 撤退する時「板垣死すとも…」とか言うんだろうな - 名無しさん (2022-12-19 08:26:32)
    • 板垣信方「子孫が来ると聞いて」 - 名無しさん (2022-12-19 03:36:08)
  • 新兵種陰陽師かな? - 名無しさん (2022-12-18 21:21:53)
    • レッツゴーとか言いながら踊りそう - 名無しさん (2022-12-19 00:27:31)
      • 悪霊退散、悪霊退散、陰陽師、レツゴー! - 名無しさん (2022-12-19 03:26:07)
    • いくらなんでもピンポイントすぎな兵種出すかな - 名無しさん (2022-12-19 03:26:29)
      • たしかに陰陽師少なすぎるから出さないだろうなぁ、ただ何かしら新兵種はきそう - 名無しさん (2022-12-19 04:29:08)
    • 特技「妖術」とかにすれば別の時代でもつけられる人が居そう - 名無しさん (2022-12-19 10:46:26)
  • 玄の弓持ってるムカデマンは誰なんだ…?ムカデって武田信玄のイメージだけど玄…? - 名無しさん (2022-12-18 20:16:52)
    • 伊達にもいるね - 名無しさん (2022-12-18 20:21:46)
    • もしかしたら藤原秀郷か?強弓の名手だしムカデ退治もしてるし - 名無しさん (2022-12-18 20:24:41)
    • 藤原秀郷だとすると将門公実装っていう夢が見られる - 名無しさん (2022-12-18 21:50:35)
    • 那須与一とか浮かんだけど日本史詳しくないんでよくわからんね。そもそもあんな怖い顔の印象はないんだけども。 - 名無しさん (2022-12-19 01:33:31)
  • 新OPのボイスからすると、飛田展男さんと諏訪部順一さんが参加ぽくてテンションが上がってる。蒼・緋・碧の3人飛田さんぽいんだが。紫(晴明?)がべーさんぽい - 名無しさん (2022-12-18 19:58:26)
    • 蒼は三木眞一郎かなと思ったけど - 名無しさん (2022-12-19 09:23:56)
      • 木主 - 自分も蒼は三木眞一郎さんぽい感じはしてるんだけど、緋と碧の武将と声が近く感じて3人とも飛田さんかなーと思った。三木さん参加だと、英傑大戦は好きな声優さん勢揃いで益々テンション上がるわ (2022-12-19 12:15:49)
  • 玄の真ん中の人、額のマークはカドゥケウスだと思うんだけど、ギリシャ要素が何を意味するのか全然わからん! - 名無しさん (2022-12-18 19:53:40)
  • 晴明は新兵種だろうな 既存の兵種で晴明に合うの弓しかなさそうだし弓だとなんか違う感だし - 名無しさん (2022-12-18 19:16:10)
  • 新勢力で義元来たってことはお気に入りだった毛利新助を期待してもいいかな?大型アプデだから前の新アプデとは違って追加枚数多そうだし - 名無しさん (2022-12-18 19:00:43)
  • 義元また網タイツ履いてて草 - 名無しさん (2022-12-18 18:28:26)
  • 紫追加とか平安大量追加ってことは戦器も新しいの増えるんだろうし、カードプールが広がるのは大歓迎や - 名無しさん (2022-12-18 18:13:04)
  • 今回の新バージョンってムービー使い回しだし、まだ1.2なのかな? - 名無しさん (2022-12-18 18:07:40)
  • 根拠はないが碧の新選組っぽいのは伊東甲子太郎かな? - 名無しさん (2022-12-18 17:54:01)
    • 幹部クラスで未登場となると伊東か、その弟の鈴木三樹三郎くらいしかいませんしなぁ - 名無しさん (2022-12-19 00:24:23)
      • 早くも新選組メンツが枯渇しそう…2枚目しか無いのか…? - 名無しさん (2022-12-19 00:33:09)
      • え?伊東なのに弟は鈴木なの? - 名無しさん (2022-12-19 04:15:12)
  • 新勢力紫キター!! - 名無しさん (2022-12-18 17:32:26)
    • イラストから察するに司馬懿と諸葛亮と袁紹しか分からん… - 名無しさん (2022-12-18 17:32:58)
      • 今川義元もいるぞ!名家のコラボだ! - 名無しさん (2022-12-18 17:45:39)
      • あれ王者の決断の袁紹だよな。これまで旧三国デザインばかりで新三国のデザインの三国武将いなかったけど新三国版デザインも解禁されたのかな - 名無しさん (2022-12-18 18:56:45)
        • 黒と白の羽扇持ってるから司馬懿と諸葛亮って分かるけど、三国志の袁紹っぽい見た目だから袁紹とは限らん… - 名無しさん (2022-12-18 21:21:07)
    • 三国と戦国はある程度分かるし予想も出来るけど、江戸幕末と平安は安倍晴明くらいしか分からんからマジ楽しみ - 名無しさん (2022-12-18 17:33:42)
      • 紫の幕末勢力が本当に予想できない - 名無しさん (2022-12-18 17:49:27)
        • 紫って高貴な色だから朝廷の関係者…? - 名無しさん (2022-12-18 20:01:02)
      • 玄の中央は源頼朝かな - 名無しさん (2022-12-18 18:04:41)
        • 台詞から義経か頼朝っぽいな。頼光に引き続き、源氏はまとめて玄っぽいね - 名無しさん (2022-12-18 19:39:58)
        • 父親の義朝かもしれんぞ - 名無しさん (2022-12-19 06:13:07)
    • 風間陸遜、孔明、司馬懿と、今川&袁家で紫だな。よし! - 名無しさん (2022-12-18 17:33:50)
    • 女性キャラ誰だよ?あれ関銀屏か? - 名無しさん (2022-12-18 17:34:29)
      • 蒼の戦国女性:家紋「鶴丸」(森氏)と肩当に家紋「蝶」(池田氏)であるため森長可に嫁いだ「池田せん」の可能性 - 名無しさん (2022-12-18 21:38:32)
        • 各色勢力3人づつ出てるから戦国幕末三国志それぞれだろうし、諸葛亮が出てるから、三国志ではないだろうしね - 名無しさん (2022-12-18 21:40:07)
      • 碧の女性は「オッドアイ」(赤と紫)ですね。青龍偃月刀らしきものが一瞬見えましたが・・・ - 名無しさん (2022-12-18 22:01:19)
      • 玄の女性は一見女性のようで「牛若丸」ですね - 名無しさん (2022-12-18 22:05:31)
    • 陰陽師って言ってるから安倍晴明かな - 名無しさん (2022-12-18 17:35:34)
      • 群雄で武将を別の世界に送ってるとかなんとかで名前出てきてるからその可能性は高い - 名無しさん (2022-12-18 17:39:20)
    • 蒼:「血煙とごうえんの中、新たな時代が生まれる」(吉村虎太郎)、緋の烏帽子:「俺たち武士が、このでっかい天下を持ち上げてやるんだ」、碧:「眠りし龍たちよ、今こそ目覚めの時です」、玄:「天下に示す、源氏こそが真の武士だということを」、紫:「私が新しき陰陽師の在り方を示そう」 - 名無しさん (2022-12-18 18:03:06)
      • 緋の人は平家だろうな 鎮西八郎っぽいのが玄にいたから恐らく清盛あたりかな - 名無しさん (2022-12-18 18:17:19)
        • 紅白で予想はしてたけど甲斐武田氏と平氏が同居するとは - 名無しさん (2022-12-18 18:49:47)
          • 武田って源氏の末裔のはずじゃ…? - 名無しさん (2022-12-18 20:03:01)
            • 甲斐源氏(源義光、木曽義仲、巴御前など) → 甲斐武田氏 - 名無しさん (2022-12-18 21:08:58)
            • 源氏だけど頼光や頼朝たちが緋に行くほど「源氏本流」ではないし平氏が入るなら緋だから仕方ないのかも - 名無しさん (2022-12-18 23:41:20)
          • 紅と白が両方そなわり最強に見える - 名無しさん (2022-12-18 20:35:50)
  • 直江に周瑜入るとかどんなデッキだよ!?しかも強いっていう - 名無しさん (2022-12-18 17:12:40)
    • オリジナリティのあるデッキが優勝するのはゲームとしてとてもよいことだね。 - 名無しさん (2022-12-18 17:40:41)
      • それな!マジ最高! - 名無しさん (2022-12-19 04:32:06)
    • 直江の可能性自体は前から知られていたけど周瑜を入れる選択は予想できなかった - 名無しさん (2022-12-18 17:51:46)
      • 周瑜は攻城マシンとよく言われるが、マジで兼続で弾いて攻城兵としての採用だったな。風林火山が于禁入れ損ねてなければ負けてた試合とかもあったから運もあったとはいえ、絶妙のサッカーっぷりが凄かった - 名無しさん (2022-12-18 19:46:38)
    • 丁度昨日直江と周瑜と長尾とまつを使ってたから、凄い可能性を見せてもらえた。上手い人が使うとまるで別次元だが。 - 名無しさん (2022-12-18 21:46:06)
  • 大会勝利予想に参加するだけで縁50と大判200が貰えるってこと? - 名無しさん (2022-12-18 16:00:52)
    • 1戦適当に入れ得だけで貰えるから参加し得 - 名無しさん (2022-12-18 16:21:00)
    • さらに称号まで貰えるんだぜ! - 名無しさん (2022-12-18 16:35:17)
  • なんか公式放送で小2vs小6のマッチがあったって聞いたけど本当なのかな。仮に本当ならある意味凄い話だけど - 名無しさん (2022-12-18 15:32:37)
  • 宿業の号令が強いと聞くけどこれも陣形だったら評価変わってたのかな。何気に陣形だらけの上杉にしては珍しい号令だ - 名無しさん (2022-12-18 13:44:48)
    • 宿業の号令じゃなくて宿業の采配だな、間違えた - 名無しさん (2022-12-18 13:45:52)
    • 陣は采配より遥かに落ちるから今ほどではないだろう - 名無しさん (2022-12-18 13:57:29)
    • あの兵種で守りで撃てなくなるからデメリットもあいあまって終わってた気がする - 名無しさん (2022-12-18 14:55:36)
    • 陣形だったらかなり弱いと思うよ。長尾にダメ系で終わるし、ダメ系が無くても守りが弱すぎる - 名無しさん (2022-12-18 16:31:46)
  • 三国志から最近移ってきたのだがSR戦器1つも持ってない… - 名無しさん (2022-12-18 12:37:37)
  • er土方を金だけ払って印刷して、持ち帰り忘れた・・・ どなたか心当たりある人いませんか?? - 名無しさん (2022-12-18 10:32:24)
    • 誰か拾ってくれてたら、俺の奢りってことにするしかないか - 名無しさん (2022-12-18 10:42:20)
    • 自分だったら見やすいところに置いとくか店員に預けるよ。それなりやってる人なら甲斐姫とか王異みたいな女の子とかスペア目的ならともかくいまさら前verのERなんて持ってかないと思いたい - 名無しさん (2022-12-18 12:16:55)
      • 持ってない人は持ってないし、日本はそんな治安良いと思っていけない。 - 名無しさん (2022-12-18 12:34:53)
    • 単独でスリーブもなくおいてあるものを「使う想定のあるお気に入りの宝物」と思うことはないかな。 - 名無しさん (2022-12-18 12:33:12)
      • 印刷の出口に置き忘れたんじゃねーの?知らんけど。 - 名無しさん (2022-12-18 13:39:58)
    • 涙拭けよ、ほら、俺のN土方やるよ - 名無しさん (2022-12-18 13:06:29)
  • この時期になると思うけど、忠臣蔵ってそのうち参戦するのかな。時代区分を江戸幕末にしてるくらいだし - 名無しさん (2022-12-17 23:04:40)
    • そのうちはあり得ると思うがせいぜい吉良と大石くらいだろう。 - 名無しさん (2022-12-17 23:23:37)
      • 浅野内匠頭 計略「殿中でござる!」は駄目ですか - 名無しさん (2022-12-17 23:57:09)
        • シチュエーションとしては分かるがそれ言ったの浅野内匠頭じゃないから… - 名無しさん (2022-12-18 03:04:13)
        • 計略台詞で「覚えがあろう!」って言いそう。誰彼構わず言いそう - 名無しさん (2022-12-18 08:32:17)
        • 浅野内匠頭は「礎系」の計略やな - 名無しさん (2022-12-18 12:38:21)
          • 案外「切腹」かもしれんぞ - 名無しさん (2022-12-18 20:15:55)
    • 個人的にはあんま来てほしくないな…赤穂浪士も泉岳寺も印象良くないわ… - 名無しさん (2022-12-18 20:10:17)
      • 当時の価値観なら赤穂浪士は誰もが認めるヒーローだけど今だとな。仇敵とはいえ、いきなり問答無用で討ち入り仕掛けてっていうのは - 名無しさん (2022-12-18 22:09:09)
  • 英傑でもなんでも、やり始めが一番難しくて楽しいねんな。 しょうもない寄せ集めデッキでも、単色でようやく組めた!勝った!の喜びはデカいね - 名無しさん (2022-12-17 21:51:01)
    • 上に行ったって勝てないから難しいぞ。 - 名無しさん (2022-12-18 03:02:28)
      • 初心者にフルコンプ&テンプレを要求するやつが時代戦器の計算できないってことがよくある - 名無しさん (2022-12-18 12:35:07)
  • 今日の頂上見たら、数を揃えたら狙撃まだ強いなあ、と思える。残りの雑賀衆は狙撃剝奪されるかも。 - 名無しさん (2022-12-17 20:14:12)
    • 今でも無二は相変わらず最強だから、低コス狙撃のやばさは何も変わってない。戦国の雑賀衆は今の狙撃の性能だとやはり無理だろう - 名無しさん (2022-12-17 21:45:14)
      • 狙撃は集めれば強いけど一人なら無二より古志のが強い - 名無しさん (2022-12-18 08:53:41)
    • まず狙撃よわえなあって言ってる奴見たこと無いし - 名無しさん (2022-12-17 22:13:59)
    • ダメージボーナス+馬だろうと足が止まり吹き飛ばされる。この特技が弱いはずがないよ。通常射撃ができないとかならともかく、普通にも撃てる今は武力+1以上の価値がある。 - 名無しさん (2022-12-17 22:17:59)
      • そういえば頂上で孫市、龍馬、無二とかいう狙撃で固めたデッキ乗ってたな。しかも結構強かったし - 名無しさん (2022-12-17 23:51:46)
    • 雑賀衆から狙撃剥奪するくらいなら死に修正するやろ - 名無しさん (2022-12-17 23:31:14)
    • 復活は完全に死なせたのに、狙撃はなんとか強さを維持しようと調整してるよね。今の復活になんの価値もないもんなあ - 名無しさん (2022-12-18 11:53:05)
      • なんの価値も無いは言い過ぎっしょ。大分弱くなったけど、無いよりは有る方がずっといい - 名無しさん (2022-12-18 13:11:41)
      • そもそも鉄砲隊限定で6枚しかない狙撃と、兵種限定無しで16枚ある復活を同列に語ってもな - 名無しさん (2022-12-18 13:46:22)
  • 新カードの前に、この前の新カードでまだ弱くて使われてないのおるよな。五徳姫とかさぁ - 名無しさん (2022-12-17 19:13:04)
    • 丹羽もなかなか悲惨。陣形じゃなく采配なら使われただろうに - 名無しさん (2022-12-18 09:11:45)
      • 丹羽は使用率は低いけど、士気6+5が9.6cで弱いわけじゃないのがね。 - 名無しさん (2022-12-18 13:13:27)
  • 武力9弓は強いんだけど黄忠が思ったより強くない… - 名無しさん (2022-12-17 17:29:06)
    • 士気5であの計略は弱い…スペックのみ採用なら行けるけど、今の碧では入れ難い。連環が強化されたら井伊直弼と組んで行けそう - 名無しさん (2022-12-17 17:55:25)
    • 固有計略なだけマシだろって馬玩が言ってた - 名無しさん (2022-12-17 22:05:51)
      • どっちが強いとかはともかく遠弓は普通に使えるが - 名無しさん (2022-12-17 22:16:08)
        • 強い弱いじゃなくて2 5コスで汎用計略って意味で書いただけ。まあ汎用計略=弱いじゃないのは承知してる、憤激戦法がそれだし - 名無しさん (2022-12-17 22:34:45)
          • いや今の憤激戦法は弱いです - 名無しさん (2022-12-18 03:03:09)
            • さな子が使い物にならないだけで元もスペックがいい飯富と山内は普通にいけるぞ。特に飯富は前が異常レベルだっただけで - 名無しさん (2022-12-18 06:43:00)
              • 6/1気になっても玄に剣豪強化計略が来てもさな子が活躍できるとは思えないな。やっぱ剣豪がダメなのか - 名無しさん (2022-12-18 12:28:41)
                • 攻城力が跳ね上がるのは2コス以上だからオブみたいに居座っても強くないし、山内みたいに1部隊だけ逃げ帰って他が復活するまで憤激で粘る…みたいなのも剣豪だから出来ないからなぁ… - 名無しさん (2022-12-18 16:26:55)
                • 兵種が槍になるだけで一線級になりそうなのが何とも言えない。本当に剣豪って一部以外はダメだわ - 名無しさん (2022-12-18 19:06:07)
    • 戦国のときにあった、赤ゲージが多ければ多いほど~って言う投げ計略が来るのを待つしかない - 名無しさん (2022-12-18 16:28:20)
  • もし明日何かしらの発表があれば結構ログ流れるかも?と思い、ちょっと早いですが一部を過去ログ18に収納しました。 - 管理人 (2022-12-17 14:18:38)
    • お疲れ様です。ログ加速するほどの情報を期待 - 名無しさん (2022-12-17 14:26:54)
    • 大会終了の後に公式生配信、今回はないんか? - 名無しさん (2022-12-17 17:25:28)
    • さすがに次で諸葛亮いない趙雲いない董卓いない司馬懿いない張春華いないとかって問題はほとんど解消されるだろうな、さすがに全部は無理だろうけど - 名無しさん (2022-12-17 17:56:05)
      • まだその中から半分くらいはおあずけでも驚かないな。平安戦国幕末にもまだまだ主要人物がたくさんいるし - 名無しさん (2022-12-17 19:29:36)
  • 暴虐出すならこれまでと違って部隊数じゃなくてコストに応じての城ダメにしないと低枚数が強い今作だとデメリット軽減も含めて暴れそう - 名無しさん (2022-12-17 13:56:01)
  • 従三位の人に勝って調子こいてたら次の試合で従五位の人に負けた。慢心、ダメ。ゼッタイ。 - 名無しさん (2022-12-16 21:46:24)
  • 王騎とかいの見るんですが強いんですか? - 名無しさん (2022-12-16 21:27:17)
    • 強い - 名無しさん (2022-12-17 00:59:10)
  • キャンペーンもあと4日で終わるのに大抵の店舗でグッズ残ってるよね?そんなに取る人少ないのか - 名無しさん (2022-12-16 20:21:12)
    • 三国志や戦国に好きな武将が偏ってると、今回のデッキケースはイマイチって思う人が多いのかも。かく言う俺も三国志好きだからあんまり食指が動かない。あと、井伊直弼の20ポイントが意外と重かった。 - 名無しさん (2022-12-16 20:59:04)
      • 自分今日からキャンペーン始めたから20ポイント溜められるか不安。今日は8ポイント稼いだが… - 名無しさん (2022-12-16 21:05:46)
      • 蒼ケースとか三国武将一人もいないから取る気おきなかった - 名無しさん (2022-12-17 07:34:38)
      • 女キャラ好き君主多いんでしょ?碧は甲斐姫と夏侯月姫だからいいよ。他の国のダメだな…特にセパレーターヒドイ… - 名無しさん (2022-12-17 09:29:03)
    • 正直、今更使い回しイラストのデッキケースとかいらんって人の方が多いと思うし、今まではグッズと交換しなきゃ無駄になってたポイントが今回はゲーム内アイテムにも変えられるからねえ・・・ - 名無しさん (2022-12-16 22:10:55)
    • 玄のデッキケース取ろうと思ったらもう無かったけど - 名無しさん (2022-12-17 01:32:59)
    • 好きな武将のならとってもいいかもだが、そうじゃないなら透明ケースに好きなキャラ印刷して貼り付けた方がええわ。あと今回は縁とか大判と交換できるからそっちの方がええわって人が多いだろう。このゲーム大判が足りなさすぎるもん。新三国志の時とか奥義育成の難易度低いから必要素材に困ること無かったしな。 - 名無しさん (2022-12-17 03:30:08)
      • 消費量に対して入手量が少なすぎるんだよな。ハバキリ・朱塗胴とか強いから上げときたいのに大判足りなくてまだどっちもLv1だわ。弱すぎる金連環なんかにつぎ込むんじゃなかった - 名無しさん (2022-12-17 07:36:35)
        • じ、上方くるから…きっと… - 名無しさん (2022-12-17 09:44:10)
    • 公式の説明が長いとか?NETログインして店員に話しかければOKとか書いておくか - 名無しさん (2022-12-17 15:00:39)
      • 小学生かよw - 名無しさん (2022-12-17 17:15:47)
    • せめてカード印刷でもポイント付与にするべきだったと思う - 名無しさん (2022-12-18 12:23:59)
  • 剣豪の花澤琴だっけ、そろそろ金剛石で売るよな - 名無しさん (2022-12-16 18:51:28)
    • 欲しいわけじゃないみたいだな - 名無しさん (2022-12-16 20:24:52)
    • なんでwikiにいるのに名前くらい調べてから書き込まないんだろうね? - 名無しさん (2022-12-16 22:12:13)
      • 調べるということを知らないんだよ、きっと… - 名無しさん (2022-12-16 22:58:06)
      • 一瞬俺の知らん新キャラかと思ったわ。中沢か。まあ俺も変換ミスをようやるから責められんわ… - 名無しさん (2022-12-17 17:48:15)
  • 今更ですが、キャンペーンの共通ポイントは開催してる店舗なら複数店舗のが混じってても大丈夫ですか? - 名無しさん (2022-12-16 16:16:50)
    • 共通ポイントはキャンペーンの画面で変換してしまうので大丈夫ですよ。 - 名無しさん (2022-12-16 16:37:31)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2022-12-16 17:33:36)
    • 共通ポイントすら店舗ごとに分けられてるなら辛いぞ - 名無しさん (2022-12-16 18:49:02)
  • 答えは週末わかるんだろうけど、全国大会でとんでもない隠し玉デッキを用意してる君主いるかしら? とは言え、今のカードプールだとそういうのも難しいか。 - 名無しさん (2022-12-16 13:57:32)
  • やっぱ陣形終わってるな。陣の上じゃないと効果がないのがきつすぎる。出れないから散らばって戦うのは実質無理で機動力が終了。守りでも城使った守りがもはや基本なのに本体が城入ったら周りが弱くなるから本体は戻せずその間に本体は落ちやすい。一点集中の分強いとかセガが感謝の宴で言っていたコンセプトを実現するには直弼か前ver吉川レベルまでしないといけないし - 名無しさん (2022-12-16 10:37:44)
    • 同士気の号令より強いとハッキリ言えるのが大獄くらいしかないからね。後はプ勝ってる点よりデメリットのがきつい。 - 名無しさん (2022-12-16 10:50:24)
      • 全然煽りでもからかってるわけでもないんだけど、そのプはどっからきたの?w 真剣な調整の話してるだけにちょっと笑っちゃった - 名無しさん (2022-12-16 12:29:49)
        • プラスかな? - 名無しさん (2022-12-16 15:08:16)
    • 陣形は戦国の時みたいに長時間じゃないと厳しいね - 名無しさん (2022-12-16 17:05:34)
    • 吉川元春はー? - 名無しさん (2022-12-16 18:14:17)
    • ユカ弱い派か - 名無しさん (2022-12-17 01:34:29)
      • 特定の相手とちゃんとアクションの正確性引く人メタって感じでまぁあんまやな - 名無しさん (2022-12-17 09:35:41)
      • 長時間のユカは陣形からの出入りが容易だから陣形のデメリット少なくて強いと思う。 - 名無しさん (2022-12-17 12:44:04)
        • 数少ない後から入って効果が得られる、を活かせる陣形だよな。他はそもそもの効果時間が号令よりちょっと長いくらいで広がれないデメリットだけ目立つ - 名無しさん (2022-12-17 13:08:08)
  • グッズキャンペーンのポイントって期間終了したら破棄される?どこにも書いてないよー - 名無しさん (2022-12-16 09:14:35)
    • 遅くとも次のキャンペーンには消されるでしょう。今回20pt残しておいて、次回のEXカード即取られちゃうと困るだろうし。 - 名無しさん (2022-12-16 09:31:18)
    • 破棄されるとは書いてないが、交換できなくなるとは書いてあるから同じようなもんでしょ - 名無しさん (2022-12-16 12:44:17)
    • 公式見たらちょうど今日追記で期限書いてあったわ。キャンペーン終了と同時に交換不可になるね。 - 名無しさん (2022-12-16 16:23:48)
最終更新:2022年12月29日 02:42