雑談・質問ページ > 過去ログ20

  • 演舞場の動画検索見たらサブカめちゃくちゃいるな、てかほとんどサブカ同士の対決でサブカの意味なかった。復帰勢の可能性もあるけどそれにしても全勝多い - 名無しさん (2023-01-03 22:04:36)
    • もうサブカいてもええやろ・・・新規なんてロクにいねーんだしサブカの方がよっぽど売上に繋がるわ。 - 名無しさん (2023-01-03 23:06:21)
      • 20勝や19勝いるってことはそれだけ負けてる人がいるんだぞ。10連勝ぐらいで5位あたりに飛ばしていいと思う。 - 名無しさん (2023-01-03 23:21:05)
        • いや、だから(おそらく)サブカ同士の喰い合いになってるって話だろ?復帰勢はサブカに当たった程度では辞めんだろうし、いちいち騒ぐほどのことかねえ・・・って思ってしまうんだが。 - 名無しさん (2023-01-04 01:16:46)
      • 規約違反妥協はちょっと・・・ - 名無しさん (2023-01-03 23:44:52)
        • サブカで全国出るやつが100悪いのに、なぜか妥協しろとか運営が悪いとか言い出すやつ見るとなんか色々すごいなって思っちゃうよね - 名無しさん (2023-01-04 04:42:04)
          • そもそも規約事態曖昧だから仕方ない。捉え方によっちゃ「実力の異なるランクじゃなきゃいい」とも取れるしな。 - 名無しさん (2023-01-04 06:10:55)
            • 大初位に転落するのが状態化した人以外はサブカで全国行った瞬間に必ず実力と異なるランクから始めるから明確に規約違反はしていることになる - 名無しさん (2023-01-04 09:43:57)
          • いや今回の話で妥協しろとか運営が悪いと言ってるヤツいないやん - 名無しさん (2023-01-04 06:29:36)
            • 後半の「サブカの方がよっぽど売上に繋がるわ」の一文が原因だろうな。今更騒ぐなって意味なんだろうけどサブカ肯定とも取れちゃうから - 名無しさん (2023-01-04 11:06:06)
      • メインカードで同じ回数プレイすればいいだけやで - 名無しさん (2023-01-04 14:35:57)
  • 先陣とはいえとうとう1コス武力4がでたか、インフレのはじまるはじまる - 名無しさん (2023-01-03 20:33:21)
    • 槍でとか蒼でとか条件を入れないなら井上源三郎が既に - 名無しさん (2023-01-03 21:04:49)
    • 書き込む前にちょっとは調べろ定期 - 名無しさん (2023-01-03 21:11:44)
      • 最近こういうの増えたね。まあ単に見落としただけだし大したことでもないけど - 名無しさん (2023-01-03 21:41:06)
    • 5が出る予定もあるわけだし源さんが見えないなら順調に出るね - 名無しさん (2023-01-03 21:35:44)
      • 三国志の張梁なんて最初からコスト1武力5だったな その他を全て投げ捨てたから許されていたようなものの - 名無しさん (2023-01-04 16:59:47)
    • インフレ言いたいだけの腐れ脳みそw - 名無しさん (2023-01-03 22:46:53)
  • 時子の武力低下って同じユニットに重なるのね……万全の体勢で打った柴田を一瞬で溶かされて、えってなったよ - 名無しさん (2023-01-03 19:50:35)
    • 効果時間がやや短いけど士気5号令では最強だと思う。全員で集中乱戦を意識すると大打撃も出る - 名無しさん (2023-01-03 22:03:23)
    • そういえばあの計略って騎馬の突撃ダメージは武力低下された計算で入るのかな - 名無しさん (2023-01-03 22:42:26)
  • そろそろ小太郎の緊急下方来そう。 - 名無しさん (2023-01-03 18:11:25)
    • 純粋に疑問なんだが初代三国志からずっと大戦シリーズ運営してきてるのになんで未だにバランス調整が下手くそなの? - 名無しさん (2023-01-03 18:13:33)
      • いや新カードだから強くしようってだけやろ。そもそも大戦シリーズに限らず全メーカーがファミコン時代からバランスおかしいのはあったからそれだけ難しいんやろ。 - 名無しさん (2023-01-03 18:16:29)
      • 多少強い程度じゃ見向きもされず環境にすら突き刺さらないつまらないカード追加とか言われんのも目に見えてるから - 名無しさん (2023-01-03 18:19:28)
      • 過去作の下手糞さが変わってなかったら環境がもっとぶっ壊れてたと思えるくらいにはマシにはなってると思う。初期のダメ計や新カードの大型号令とか警戒しすぎて物足りないと思われるまであるし - 名無しさん (2023-01-03 18:43:03)
      • むしろ調整うまくね?逆に、色んな要素をめっちゃ警戒しまくってこれまでずーーっと全体的に丸くて突出したカードがないから、杉元とか小太郎みたいにちょっと特化したカードでると途端に騒がれるんだよな。警戒に警戒重ねて調整した結果が今の状況だろ?対応もはええし今の運営になんの文句もないわ - 名無しさん (2023-01-03 19:59:27)
        • 渾身は揃って効果時間短くていい感じの調整なんだよな。鬼も壊れてない。それでいて魅力がないわけじゃない神調整だと思う - 名無しさん (2023-01-03 21:43:25)
      • 久々の大戦復帰勢だけどそれなりの良調整・細かいverup・雑魚カードの無さに感動してるぞ - 名無しさん (2023-01-03 20:03:54)
      • このゲームがそんな調整下手だと思う思考回路が純粋に疑問かもです - 名無しさん (2023-01-03 22:01:02)
      • ほぼ毎月のようにシステム面のパラメータ弄ってるのに調整うまいはないわ - 名無しさん (2023-01-04 01:08:56)
        • むしろ毎月上方も下方もありませんとかそれこそ変化なさすぎて人いなくなるだろ - 名無しさん (2023-01-04 03:49:59)
        • 完璧ほどつまんねぇものはねぇんだぞ。なにかはあった方がええんや - 名無しさん (2023-01-04 07:17:03)
    • 緊急って言うほどいねぇけどな、ただ強いから下方はして良いぞ - 名無しさん (2023-01-03 19:24:56)
    • 何で最大武力に毎回暴れてる疾風怒濤と迎撃できないレベルの隠密付けたんだろうな - 名無しさん (2023-01-03 20:17:05)
      • あの性能なら8/6忍でも強かった感がある。低知力でもダメ計は計略中はあてるのが困難だし、開幕に伏兵に気を付けないといけないくらいしかない - 名無しさん (2023-01-03 22:30:30)
        • 元となったような計略は旧作でそれくらいのスぺが持って弱体食らうようなので、それが強化されて乗せられてるしそのスぺでも暴れるわ - 名無しさん (2023-01-04 02:04:49)
        • 知力2だから伏兵踏みにいけないんだから、ある意味知力6の方がヤバイやろ - 名無しさん (2023-01-04 03:51:37)
    • 効果やスペック全然違うが、ERの源義朝はめっちゃ自重してるのに小太郎は一切自重してないんやろか? - 名無しさん (2023-01-03 23:27:31)
      • 小太郎が自重してなかったらもっと速くなってたでしょ - 名無しさん (2023-01-04 00:10:13)
        • 今の速度は二倍迎撃にならないが、隠密と合わさって迎撃反応が人間じゃ無理レベルに仕上がってるけどな。そもそもあの長時間で高速度出る訳ないし - 名無しさん (2023-01-04 02:07:41)
  • 今日の頂上のBGM懐かしすぎる。砂漠ステージだったか - 名無しさん (2023-01-03 17:17:26)
    • 片方の頂上は風魔に愚かな挑発がまざるとさらにやばいことを証明してしまった…… - 名無しさん (2023-01-03 17:36:05)
      • 名うての武者と呼ばれて挑発になるのは謎だけどな。あと風魔と挑発は今に始まったことじゃない - 名無しさん (2023-01-03 21:39:18)
  • 陸遜って呉夫人重ねないと弱いの? - 名無しさん (2023-01-03 16:53:52)
    • 呉夫人いないと火力すら物足りない。欲を言えば秀吉も欲しいし、知力11の周瑜も欲しい - 名無しさん (2023-01-03 17:19:07)
    • 時間も伸びるし普通に必須 - 名無しさん (2023-01-03 18:16:46)
    • 流派と将器重ねて知力20にした陸遜は強かったが、というかそこまでしないと強さを感じられないわ - 名無しさん (2023-01-04 09:48:01)
  • 連敗が続くと勝ってた時どうやって勝ってたか思い出せなくなってくるな… - 名無しさん (2023-01-03 13:29:37)
  • 三大英傑大戦でビックリしたこと。鬼が出た。玉藻が出た。式神が出た。 - 名無しさん (2023-01-03 12:35:20)
    • 謙信「えっ、ワシの計略は車懸じゃなくて武力アップだけの陣なんですか?」 - 名無しさん (2023-01-03 13:02:10)
    • 芹沢「えっ、ワシはSR3.5コスの超絶強化ってこんなに優遇されて良いんですか?」 - 名無しさん (2023-01-03 13:03:31)
      • なお使用率… - 名無しさん (2023-01-03 15:30:07)
      • 芹沢はたまに対戦すると士気5で効果盛り々々なこと忘れてて押されるけど気付いたら逆転してる。強い気がするんだけどね。 - 名無しさん (2023-01-03 20:09:02)
        • 士気5のせいで逆に丸くなりすぎなんだよな。フルに使えば城ダメの分負けてるカード - 名無しさん (2023-01-03 22:05:59)
  • 知力7関羽の城門VS知力1谷三十郎の壁の殴り合い、関羽のが強いか? - 名無しさん (2023-01-03 11:23:05)
  • 全知の領域救済はよ。なんで士気1増えて永続ですらないんだ。戦国でも初期の統率相撲の時くらいしか強いカードって訳じゃなかったのに - 名無しさん (2023-01-03 09:55:52)
    • 雪斎は動画で見たら寿ケイ尼と併せて超絶攻城出来てた - 名無しさん (2023-01-03 11:00:43)
    • 武田信虎が追加された時に強くなったろ - 名無しさん (2023-01-03 18:01:25)
  • 篠原泰之進「相手してやってもいいが僕は強いよ?」武力3しかねーじゃねーか! - 名無しさん (2023-01-03 08:58:59)
  • 分かりやすく風魔が勝てない相手は下方前の半兵衛利家だったな。それがいなくなった今では。玉藻も風魔側はワントップ神速ワラだからあまり怖くないし - 名無しさん (2023-01-03 08:46:54)
    • 風魔しかないって訳無いから他のカードで対策できるだろ - 名無しさん (2023-01-03 18:27:18)
  • 陸遜号令で知力ダメ付与したら、楊端和でダメ間隔短縮で更にドンとか行けるんやろか - 名無しさん (2023-01-03 06:11:48)
    • 楊端和は乱戦速度だから知力ダメージはまた別なのではないだろうか?まあ要検証だね。このゲームのことだからあり得はする - 名無しさん (2023-01-03 07:22:38)
  • オタクに優しいギャルみたいな感じで、地味カードに優しい姫カードとか出る日は来ないだろうか - 名無しさん (2023-01-03 01:01:22)
    • 三国志で言う馬超の側室の董氏みたいな感じやな - 名無しさん (2023-01-03 04:16:00)
    • 廖化の凡将号令みたいなので来てくれたらN縛りのワイは歓喜する。カード使用率で効果が変わる号令とかでも楽しそう - 名無しさん (2023-01-03 06:09:34)
    • 地味だけどかなり痛い下方なんだよな。槍オーラの速度低下で防げていた微弱なダメージが勝敗をわけることも多くて。 - 名無しさん (2023-01-03 06:40:24)
    • オタク君あてぃしのこと好きすぎ~。兵士「うぉぉぉ!ドドドドド!」 - 名無しさん (2023-01-03 07:24:15)
  • 晴明より道満の方が強いな。晴明は1コストが特攻してくるだけでゴミになるけどドーマンは妨害ばら撒けるし。次あたりで晴明はタメ短縮と式神の速度アップきそう - 名無しさん (2023-01-02 19:19:15)
    • 比べたらまだマシってだけで、蘆屋道満ちゃんも決して強くないぞ…妨害ばら撒けるってほど敷紙は速くないし、範囲も狭い。効果時間も短い - 名無しさん (2023-01-03 05:56:05)
  • 陸遜ぶっ壊れって聞いたんだが、全然見ないぞ - 名無しさん (2023-01-02 19:14:21)
    • ためが長い&範囲狭い&効果時間もあんまりの三重苦でまともに決めるのが難しくて全然壊れじゃない。陸遜→呉夫人→秀吉で完璧に決まれば破壊力は最高だけど…… - 名無しさん (2023-01-02 20:42:06)
    • 玉藻が突っ込んで爆散するだけで終わるし玉藻の遭遇率が異常だしで使う気すら起きない - 名無しさん (2023-01-02 23:04:14)
    • 誰が言ってたん? - 名無しさん (2023-01-02 23:22:48)
      • ランカーが陸遜強すぎて極位まで行ったみたいなの聞いたんだが、今はもっとつかいやすいカードがあるってことか? - 名無しさん (2023-01-03 04:17:22)
        • 追加初期のまだ定まってない時期の発言だぞ。竹中利家すら発見前の。 - 名無しさん (2023-01-03 06:41:28)
          • な~ほ~ね - 名無しさん (2023-01-03 07:24:54)
        • ランカーなんて何使っても上手いから当てにならんとあれほど - 名無しさん (2023-01-03 14:16:31)
      • ランカーが言ってたんだね、↑の玉藻がらくじゃないってのはありそう。答えてくれてありがとう。 - 名無しさん (2023-01-03 10:35:59)
    • 今作から溜め中に槍消えるようになったのも相まって穴が多い気はする - 名無しさん (2023-01-03 01:15:34)
      • マジで!?溜め中は槍消えるんか!? - 名無しさん (2023-01-03 04:10:34)
        • 知らんかった!これは良いこと聞いたわ。まあでも知ってる陸孫使いはちゃんと槍の護衛付けるんだろうけども。蒼は相性良さそうな槍多いし - 名無しさん (2023-01-03 05:59:24)
          • 陸遜が2.5コスだから護衛槍1コスだとしてそれだけでもう3.5コスだからなぁ。大抵その他のメンバーは周瑜呉夫人で3コスやし。 - 名無しさん (2023-01-03 06:03:14)
            • 周瑜呉夫人で3.5コスなんよ - 名無しさん (2023-01-03 11:06:58)
              • その二枚に陸遜で、残りが3コスしかないってことでは? - 名無しさん (2023-01-03 11:39:29)
      • 槍が出ないってことは、いつか出る弓の溜め系も多分弓撃たないんやろなぁ - 名無しさん (2023-01-03 14:19:36)
        • 道満で既に弓のためも射撃しないのは確定してる - 名無しさん (2023-01-03 15:02:58)
        • ってことは、溜め中は馬オーラも出ないってコト!? - 名無しさん (2023-01-03 15:29:46)
          • そもそも動けねーじゃねーか!(ツッコミ消化 - 名無しさん (2023-01-03 15:43:42)
  • 何か玉藻も少し減ってきたね。代わりにメタっぽい回復盛りや機動力高いデッキ増えてきた - 名無しさん (2023-01-02 17:31:50)
    • 刺さってもまぁまぁ仕事するけど武力と突撃ボーナス凄い訳じゃないから綺麗に連凸できる人じゃないと微妙感出てきた気がする - 名無しさん (2023-01-02 17:51:03)
      • 微妙まで言い出すか… - 名無しさん (2023-01-02 23:25:28)
  • さっきほぼ初めてのゲーセンで知らないおじさんに1クレ奢られた。 しかもその後SR引いて3連勝。 福の神?? - 名無しさん (2023-01-02 16:15:20)
  • 由良御前ってヨォ〜 鬼滅の禰󠄀豆子ちゃんに似てない? - 名無しさん (2023-01-02 15:57:18)
    • 似てないね - 名無しさん (2023-01-02 17:15:59)
    • 雰囲気は分からんでもないが、違うキャラに似ている。CLAMP作品に出てきそう - 名無しさん (2023-01-02 19:15:23)
      • わかる - 名無しさん (2023-01-02 23:05:24)
      • 最初CLAMP(ホリック)かと思った。 - 名無しさん (2023-01-03 01:18:33)
      • わかりみが深い。エメロード姫の2Pカラー感あるわ - 名無しさん (2023-01-03 06:01:49)
  • カク昭使ってみたし使われもしたけど士気5+他の計略や戦器の回復でできることが士気5だけの風魔と大差ないどころか劣ってすらいるのが泣ける。風魔が強すぎると言えばそこまでだけど・・・ - 名無しさん (2023-01-02 14:24:52)
    • 小太郎って一回突撃だけで武12速度上昇が長時間で士気以上の計略になるから恐ろしい。さらに突撃すればどんどん強くなるし。 - 名無しさん (2023-01-02 14:37:43)
      • 突撃しなくても回復で武力上がる方が強くない? 忍び突撃は相手側がケアできるけど回復は止めらんないし - 名無しさん (2023-01-02 23:17:16)
        • 突撃は士気0回復は士気化戦器が必須。 - 名無しさん (2023-01-03 06:42:55)
      • 兵力回復は城内の回復なら士気いらないよ。攻めで使うってなら士気いるけども。 - 名無しさん (2023-01-03 10:43:51)
        • そうそう、城内回復で武力上がるのがエラいよね 対義元とか相手側がすんげえ嫌そうだった - 名無しさん (2023-01-03 21:14:44)
    • カク昭はスペック高くてワントップもいける、継戦能力の高さが魅力だと思うよ。小太郎は知力低いからダメ計で一発だしね。正面からの戦闘と忍び突撃の撹乱で役割が全く違う - 名無しさん (2023-01-02 15:06:41)
      • もはや撹乱って威力じゃないけどな - 名無しさん (2023-01-02 15:55:05)
        • それは間違いなくそうw碧はこの後服部半蔵も出るから更に忍が増えるだろうし、それも見越して忍持ちが多いのかな?服部半蔵が忍号令だったりしてねw - 名無しさん (2023-01-02 16:28:10)
      • 突撃して姿見せた一瞬でダメ系の範囲に入れて撃てとか無理ゲーなんだよなぁ - 名無しさん (2023-01-02 16:48:49)
      • 基本的に城に戻らなきゃあかんのに足そこまで早くないから継戦能力めちゃくちゃ低いよあれ むしろ瀕死でも隠れて何やってくるかわからん小太郎のが効果時間いっぱいに相手の動き制限出来て継戦力高いまである - 名無しさん (2023-01-02 17:57:22)
        • 郝昭は速度は変わらないのがなぁ。おかげで武力上がってもあまり殲滅できない。回復つけてやることを風魔は一人でやるのが - 名無しさん (2023-01-02 20:38:41)
        • 小太郎は攻めてるかと思ったら守りに回ったり、武力上昇は効果時間いっぱい続くから城通って張り付いた敵に乱戦しかけたり、ホント変幻自在の万能選手。 - 名無しさん (2023-01-02 20:40:59)
        • 小太郎の問題は速度も上がって長時間どこにいるか分からん所。陳到さぁ - 名無しさん (2023-01-03 07:29:23)
      • んでカク昭って効果時間長いの?30cくらいある? - 名無しさん (2023-01-03 04:13:51)
        • 風魔より長いけど追加効果は風魔と違って効果中でも一定期間で切れる。 - 名無しさん (2023-01-03 06:44:17)
          • そうだった追加効果は永続じゃなかったんだった - 名無しさん (2023-01-03 18:17:30)
    • 突撃2回で武力上昇1で丁度いいんじゃないかな - 名無しさん (2023-01-02 19:37:24)
    • 残念だけど風魔が強すぎるがアンサーで全部アレ基準に話し始めたらゴミみたいなもんだから - 名無しさん (2023-01-02 23:16:28)
      • 玉藻も超えるブチ壊れだからな… - 名無しさん (2023-01-03 06:46:52)
    • シリーズのどれに近いんだろう。号令とかじゃないんだね - 名無しさん (2023-01-03 07:40:57)
  • コラボ土方って鉄砲と斬撃が別々に使えるんじゃなくてセットなのか - 名無しさん (2023-01-02 12:45:08)
  • 富山 弥兵衛の計略台詞が何言ってる?「せごど~ん!」 - 名無しさん (2023-01-02 12:18:57)
    • せごど~んは西郷のことを言ってるみたいなのですがね - 名無しさん (2023-01-02 12:19:24)
    • 計略セリフは覚悟したもんせ!で薩摩弁で覚悟してください!っていう意味 - 名無しさん (2023-01-02 13:23:58)
  • 虎熊童子の新年の贈り物したら吹いた - 名無しさん (2023-01-02 11:57:20)
  • 道満「私の霊力はケタが違う!」いきなり霊力要素出されても比較対象がいないからどれだけ凄いか分からん… - 名無しさん (2023-01-02 05:54:08)
    • 妨害計略だから弱体効果=霊力?ため無し範囲超絶弱体の白井や弱体どころか上位互換乗っ取り晴明の霊力見たらチビるんちゃうか - 名無しさん (2023-01-02 11:51:45)
      • チビって涙目になってる道満ちゃんがなんだって? - 名無しさん (2023-01-02 23:13:21)
  • 出るかどうか不明だが、新選組の羽織と赤穂浪士の羽織が色違いなだけでデザインが似てるがあのデザインは何か意味があるのだろうか - 名無しさん (2023-01-02 05:48:00)
    • 近藤勇が歌舞伎の忠臣蔵が好きだったからオマージュはしてたかもね - 名無しさん (2023-01-02 08:13:37)
      • なるほど、近藤が忠臣蔵好きで参考にしたまでは読めなんだわ。英傑大戦だから忘れがちだが近藤は後の世の人だったわ。 - 名無しさん (2023-01-02 10:37:08)
  • 英傑寵臣ガチャ10回で女性武将なしとか草枯れる。そして馬超がデザインと色のせいか3Dモデルちょっとキモいんよ… - 名無しさん (2023-01-02 05:33:41)
    • あれガチャなの意味がわからんですな - 名無しさん (2023-01-02 11:44:15)
    • せめて4色で分けろよと - 名無しさん (2023-01-02 12:16:59)
    • まあ女性武将5分の1しか居ないから仕方ないね。とはいえ、三国志大戦の武将士官みたいに、800円で4択、1000円で選べる、みたいにして欲しかったなあ・・・とは思う。 - 名無しさん (2023-01-02 13:26:18)
    • あれって今出てるER全員入ってるの? - 名無しさん (2023-01-02 18:25:19)
      • 三千世界までのERのは全部出てるはず。五芒星のは一人もいない。 - 名無しさん (2023-01-03 11:18:57)
  • 兵舎、見るたびにワクワク感がある。 昔のリサボに比べて掘り出し物が多くて好き - 名無しさん (2023-01-01 23:28:39)
    • ごっそり持っていかれないし毎日チャンスがあるからターミナルチェックが日課になってしまった - 名無しさん (2023-01-02 00:12:46)
    • 物理リサボはごっそり持っていくヤツいるけど、今回のはそういうの無理だからね。 - 名無しさん (2023-01-02 04:54:24)
  • 紫が強い理由、玉藻と茨木童子と竹中半兵衛のせい - 名無しさん (2023-01-01 22:28:43)
    • 紫と組んだ半兵衛はまだ見たことないな…… - 名無しさん (2023-01-02 01:26:06)
    • ワイはタマモ+渾身号令のせいだと思ってる。そして陰陽師は息をしてない気がする - 名無しさん (2023-01-02 01:33:00)
      • 陰陽師はため長いし式神遅いしで、よっぽど上手く盤面をコントロールしない限り相手のメインにぶつけるのはほぼ不可能やからね。道満ならそれでも良いけど、清明はメイン奪えなきゃ意味ないし。あと、陰陽師は紫よりは混色向きだけど、混色で採用したい紫って玉藻とか頼長とか鬼とかだから、道満ならともかく清明は枠的に入って来ないんよね - 名無しさん (2023-01-02 01:55:31)
      • 陰陽師は騎馬盛出てきたら永遠に追いつけず終わるからな。 - 名無しさん (2023-01-02 04:56:03)
      • 攻城中に騎馬マウントみたく式神マウントするしかねぇ - 名無しさん (2023-01-02 05:46:45)
    • とはいえ新規勢力がクソザコだったら誰も使わんしな。その辺はしょうがないと思うし、強いからって紫しか見ないってほど流行ってる訳でもないし。 - 名無しさん (2023-01-02 13:29:08)
      • 玉藻も渾身号令も強いけど環境が一色になる程じゃないしな。酒呑童子と茨木童子は最初強いって言われてたけど段々、そこまででもないってみんな思ってきたし - 名無しさん (2023-01-02 14:22:51)
  • 18連勝とかの狩目的のサブカってメインがどれくらいの階級が多いですか? - 名無しさん (2023-01-01 21:52:25)
    • 六位以下じゃないんか?復帰勢の可能性もあるけどな - 名無しさん (2023-01-01 22:27:31)
    • ランカーに勝てなくて腐った四位辺りの人のイメージ - 名無しさん (2023-01-01 22:41:56)
  • なんかうまく伝えられないけど、2.5,2.5,2,2で時代を4.5ずつ分けるように組めるとなんかしっくりくる。 - 名無しさん (2023-01-01 21:09:46)
    • 2時代分の戦器選べてお得感はある。 - 名無しさん (2023-01-01 21:11:14)
    • とても分かるが、ワイは大抵この編成で3時代になってまう。毎回、平蜘蛛や士気+増援胴みたいな汎用戦器しか選べん… - 名無しさん (2023-01-02 01:22:11)
  • 大石鍬次郎の斬撃ダメージってどれくらいでしょうか?分かる方教えて下さい - 名無しさん (2023-01-01 19:11:53)
    • METRO神の大戦組の記事だと+30くらいあるみたい(計略中の武力も12になる) - 名無しさん (2023-01-01 23:38:13)
      • ありがとうございます、参考にさせていただきます。 - 名無しさん (2023-01-02 16:48:15)
  • 常盤御前、正月はムカムカしてる模様 - 名無しさん (2023-01-01 19:11:10)
    • 道長は一見普通だけど羽根つきをする - 名無しさん (2023-01-01 21:51:37)
    • 蘆屋道満ちゃんは陰陽師の戦を終わらせるみたいな事言ってたわ。主人公っぽい台詞に聞こえる - 名無しさん (2023-01-02 01:29:37)
    • さな子は京都に行くとか言ってたで - 名無しさん (2023-01-02 13:30:52)
  • カスタマイズで使える家紋のやつ、戦国の家紋もいいけど、三国志の「劉」や「呂」「曹」みたいな漢字一文字も欲しいな - 名無しさん (2023-01-01 17:53:37)
    • まあ次の大型verで増えるかもね。 - 名無しさん (2023-01-01 18:00:19)
    • ネタ旗が捗りそうw - 名無しさん (2023-01-01 19:25:55)
    • 旗の形も縦型ののぼりじゃなくて、横長方形にひらひらがついてるやつにしたい。 - 名無しさん (2023-01-01 23:59:27)
  • マッチング中のBGM「デンセンセン♪デンセンセン♪」みたいなのの裏に「ムワァーン♪」って平安っぽい雅楽のような音が追加された気がする。前からあったのかな? - 名無しさん (2023-01-01 15:22:06)
    • 改めて聞いてみたけど特に変わった感じはなかったな イヤホン勢だから割と自信はある - 名無しさん (2023-01-01 18:59:22)
      • そうか…マッチングが妙に長い時に「ムワーン♪」って流れて来たように聞こえたんだ。空耳だったのかな… - 名無しさん (2023-01-02 01:24:19)
  • 文醜は見るけお顔良は見ないな - 名無しさん (2023-01-01 07:23:16)
    • 顔良は1.5に玉藻、2に頼長、同じコストには長政とライバルが強すぎる。文醜はわりとオンリーワンな役割がある。歴代でも珍しい文醜のが顔良より使われる大戦だと思う。 - 名無しさん (2023-01-01 07:27:52)
      • 2 - 名無しさん (2023-01-01 17:26:34)
        • 誤送信した 2の2コス騎馬士気旺盛時代は結構と言うかノーリスクで士気4で武力20オーバーになる隠れ壊れカードだったな - 名無しさん (2023-01-01 17:28:56)
    • 文醜は武9気+回復する強化で強いけど顔良の計略はなんか物足りない - 名無しさん (2023-01-01 12:18:34)
    • ワイは文顔コンビで使わないとイカン派なので、なるべく並べて使ってる。地元ゲーセンの兵舎、文醜:1枚、顔良:7枚、を見て察する… - 名無しさん (2023-01-01 15:16:01)
      • 毛利良勝とかNなのに兵舎で見たことがない - 名無しさん (2023-01-01 20:49:35)
  • 計略説明見て里見は微妙かと思ったが士気5武+4号令にオマケで撃破時の流派がついてるなら強いか。本体も7/7先だし。 - 名無しさん (2022-12-31 22:44:20)
    • いざ使ってみたら+4じゃ足りな過ぎてなー流派も兵種にしばられガチでだるいのよね - 名無しさん (2023-01-01 13:51:55)
    • 指揮の上位互換やな。しかし号令全体がインフレしてる気がするわ。これも稼動当初だったらそこそこ強い号令だったろうに - 名無しさん (2023-01-01 15:18:37)
      • 初期で使われてた三淵藤英とか今や見る影もなくなったな - 名無しさん (2023-01-01 16:03:35)
        • 典型的なインフレ前の状況で輝くカードだったなぁ。効果自体はデメリット付きの指揮だし - 名無しさん (2023-01-01 17:23:24)
          • デメリットをカバーするはずの復活も一気に効果半分にされてかなり苦しい特技になったもんなあ。かなりの上方がないとこのまま埋もれていくな… - 名無しさん (2023-01-01 17:53:03)
            • 同じ低コスデメリット指揮だった新三国の曹ボウはエラッタで自身のみ武+8になって一線級は無理でも独自の強みが生まれたが、三淵はどうなるか - 名無しさん (2023-01-01 20:03:39)
              • あいつは長時間の独自性があって元々の活躍度合いも指揮レベルじゃないだろ - 名無しさん (2023-01-01 23:49:58)
                • 誤解を呼ぶ書き方ですまん。書いてあること自体は劣化指揮だけどめっちゃ強かったのは知ってる - 名無しさん (2023-01-02 06:54:18)
          • 初期性能に戻ったならともかくべこべこに凹まされてインフレ前しか通用しないも無いわ - 名無しさん (2023-01-01 23:51:15)
  • 戦国にあった猛襲が好きなんだけど、英傑大戦でも出ないかなあ - 名無しさん (2022-12-31 21:52:11)
    • ただでさえ今低武力使われづらいししばらくはなさそう。あるとしたら武力依存減るか知力押し合い実装されてからかな - 名無しさん (2022-12-31 22:09:48)
  • みなさん今年もたいへんおせっせしました。再来年もよろしくお願いしました。よいお歳を - 名無しさん (2022-12-31 20:25:58)
    • 武将に贈り物すると年始の挨拶出るぞ - 名無しさん (2023-01-01 13:01:40)
  • 荒らしが武将ページを片っ端から甘皇后にしているな - 名無しさん (2022-12-31 17:29:06)
    • すまん。ページだけ先に作ろうと思って全部テンプレ貼り付けたんだ。見苦しくて申し訳ない。 - 名無しさん (2022-12-31 17:33:11)
    • というよりページ自体無かったからとりあえずテンプレ置いといたって感じって書こうとしたらご本人が - 名無しさん (2022-12-31 17:35:20)
    • 横からだがなんか平和に解決しそうで良かったわ。 - 名無しさん (2022-12-31 18:08:31)
      • 甘皇后なのがちょっと草。好きなのは凄く分かる - 名無しさん (2022-12-31 19:00:50)
        • テンプレページの内容が甘皇后だからね - 名無しさん (2023-01-01 13:04:20)
          • おっさんのページ開いて甘ちゃん出てくると笑う - 名無しさん (2023-01-01 19:00:30)
  • 歴史上(大戦シリーズ上?)含めて、一番有名な失恋ってなんだろう? 戦場で必死に戦ってる武将も、失恋して泣くとかあるんだろうか? - 名無しさん (2022-12-31 17:03:11)
    • 失恋した身で、歴史に仲間探しw - 名無しさん (2022-12-31 17:03:36)
      • 創作か史実か分からないが、秀吉→お市の方とか? 悲恋はいくつも思い浮かぶけど失恋ってなると中々思い付かないな - 名無しさん (2022-12-31 17:47:58)
        • なるほど、ありがとうございます - 名無しさん (2022-12-31 18:06:34)
        • てか秀吉ってお市の娘を側室にしたよな - 名無しさん (2022-12-31 18:09:30)
          • 流れで考えるとエグいな… - 名無しさん (2022-12-31 19:01:38)
          • お市が好きだけど手に入れられず、娘を手に入れたってヤツだよな - 名無しさん (2022-12-31 19:17:56)
            • ただ女好きが祟ってそれが豊臣家崩壊の原因の一つと考えると当時の君主が男色に走るのも意味がちゃんとあったと思えるな - 名無しさん (2022-12-31 21:15:24)
              • あれは衆道って言って当時は同性ともイチャイチャするのが一流の人みたいな価値観あったからなのよ。 - 名無しさん (2023-01-01 08:35:51)
                • え!上杉謙信のそれも!? - 名無しさん (2023-01-01 09:06:59)
                  • 偶にガチなのもいるけどね武田信玄とか - 名無しさん (2023-01-01 17:41:23)
                    • 信玄と高坂は有名だね。信長と利家もだっけ - 名無しさん (2023-01-01 20:50:15)
                • LGBTとか400年以上遅いって言われそう… - 名無しさん (2023-01-01 15:11:43)
              • そっちはそっちでやり過ぎた結果がお家が崩壊したりするので……何事もやり過ぎはいけない - 名無しさん (2023-01-01 13:05:46)
    • 昔、群雄の毛利伝で元就と奥さんはすごい熱かった - 名無しさん (2022-12-31 18:07:13)
    • 曹操「鄒氏・大喬・小喬にフラれました」 - 名無しさん (2022-12-31 18:16:30)
      • 大喬・小喬は先に孫策周瑜に取られただけやろ。僕が先に好きだったのに - 名無しさん (2022-12-31 18:20:34)
        • NTRよりもBSSの方が好き - 名無しさん (2022-12-31 19:02:41)
      • 曹操とか、なんぼでも奥さんいそうだけどなぁ - 名無しさん (2022-12-31 18:45:52)
        • 曹操権力あってしかも女好きなのに嫁が劉夫人と丁夫人と卞氏の3人だけってのも凄いな。鄒氏に手を出して失敗するわけだが… - 名無しさん (2023-01-01 05:19:46)
          • 大戦に出てないだけでもっといっぱいいるぞ。子供20人以上いたらしいし。少なくとも杜夫人はいる - 名無しさん (2023-01-01 20:51:12)
      • 曹操はそもそも人妻好きってのが通説にあるし寝取りする側の人だろ - 名無しさん (2022-12-31 21:17:57)
        • 関羽「ほんま許さんからな」 - 名無しさん (2022-12-31 22:18:46)
      • 二喬も非実在とはいかずともわりと謎なんだよな。記録されてる通りなら曹操と同年代(つまり孫策周瑜より20くらい年上)になってしまう - 名無しさん (2022-12-31 22:43:23)
        • つまり孫策、周瑜はかなりの年上好きだったと(違 - 名無しさん (2023-01-01 12:42:33)
          • おね…おばショタだったのか。それはそれで好き。いいね! - 名無しさん (2023-01-01 15:07:27)
  • 風魔小太郎でどれだけ武力を上げられるのか。とりあえず知力上げて効果時間のばしてさらに流派2で突撃間隔短縮すればええんやろ? - 名無しさん (2022-12-31 12:30:00)
  • 常盤御前がダブったから知らないおじさんに100円でプレゼント。 年末やし、これも何かの縁やで - 名無しさん (2022-12-31 11:32:43)
    • これが縁で二人は…♡ - 名無しさん (2022-12-31 13:32:52)
    • ダブった男と知らないおじさんが二人。何も起きない訳もなく… - 名無しさん (2022-12-31 13:37:15)
    • その後は普通に別れましたよ - 名無しさん (2022-12-31 13:38:18)
      • 最後の一枚は、せつない… - 名無しさん (2022-12-31 19:04:48)
  • 劉氏「邪魔な城無くさなきゃ」玉藻「城などいらん」コイツラなんやねん - 名無しさん (2022-12-31 11:22:58)
  • 利用者の皆様、及び各ページを編集してくださる編集者の皆様、今年は英傑大戦wikiをご利用いただきありがとうございました。管理人の自己判断も多くご迷惑をかける事もあったと思いますが、このwikiは皆様あってのものです。本当に感謝の念に堪えません。2023年も皆様と一緒に英傑大戦を楽しめたらと思います。それでは、良いお年をお迎えください。ありがとうございました。 - 管理人 (2022-12-31 11:07:49)
    • いつもお世話になっています。管理人様のおかげで良い大戦ライフを過ごせております。良いお年を! - 名無しさん (2022-12-31 12:20:21)
    • 乙です。来年もよろしく - 名無しさん (2022-12-31 18:21:59)
    • いつもありがとうございます。良いお年を! - 名無しさん (2022-12-31 19:05:52)
  • そういえば平景清っていなかった気がする。 ナムコに怒られるから? - 名無しさん (2022-12-31 10:52:21)
    • 親父が今回登場した伊藤忠清なんで、伊藤景清名義で出たりして? - 名無しさん (2022-12-31 11:05:40)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2022-12-31 11:31:03)
  • 昨日の頂上風魔大戦以上にグサグサ大戦で草。風魔多すぎぃ - 名無しさん (2022-12-31 07:38:38)
    • 隠密で速度が上がって突撃の度に武力上がるのが強すぎるんや。陳到士気5にして速度も上げてやれよ… - 名無しさん (2022-12-31 08:55:31)
    • 今回追加された騎馬は超絶なら甲斐姫か龐徳って環境をガラッと変えるレベルの奴らばっかりだからな - 名無しさん (2022-12-31 09:22:56)
      • 風魔小太郎は超絶騎馬ってか育てていくタイプだから爆発力はないんよな - 名無しさん (2022-12-31 09:39:18)
        • 速度も足りない - 名無しさん (2022-12-31 10:12:18)
      • 今まで超絶騎馬弱いの多かったからな。急に全体のレベルあがった - 名無しさん (2022-12-31 10:50:16)
        • 風魔小太郎と玉藻が出ただけで全体のレベルは上がってない件 - 名無しさん (2022-12-31 11:11:09)
          • 藤原頼長とか頂上でランカーが使ってるの出てから士気4ってのもあって単色でも混色でも露骨に増えてるぞ - 名無しさん (2022-12-31 12:27:29)
            • これまでの蚩尤計略の中で一番優秀といっていいからな。2コス良スペが士気4で走ってなくても上がるというシリーズ最優秀 - 名無しさん (2022-12-31 13:33:54)
          • 平とか藤原をご存知ない?今回かなり強いの多いよ。というか今までのが弱かったのもあるけど - 名無しさん (2022-12-31 12:32:33)
  • 司馬懿を使ったデッキってどんなのが出来るでしょうか?(4枚かつ平忠盛入り) - 名無しさん (2022-12-31 05:30:03)
    • 司馬懿が先打ちの計略なので、剣豪を入れるよりは帰城がしやすい騎馬単の方が相性はよろしいかと。4枚風林火山や4枚山県昌景の2コス枠が適切かと思われます。まだ性能が知れ渡っていないので向き不向きがあると思われますが。 - 名無しさん (2023-01-01 05:34:24)
  • 削除済み。理由:特定の武将カードを叩く行為
    • 長めの効果時間か武力上昇値に+α欲しかったよね、今のままじゃあ…ね… - 名無しさん (2022-12-31 05:31:32)
      • 初めはデフレで行きたいんだろうけどただの英傑号令は流石に使わないw - 名無しさん (2022-12-31 10:07:01)
    • 全国対戦で使われないとか絵が個人的に気に入らないとかそういう武将にもファンができるのが大戦シリーズなんだから見た人が気分を害するような特定の対象を叩くコメントはどうかと思うよ - 名無しさん (2022-12-31 08:43:57)
      • 削除済み。理由:相手を煽る行為
        • っても今までだとこの程度でも管理人削除してたりするしな、どうなるかは分からん - 名無しさん (2022-12-31 09:42:10)
        • さっきまでは愚痴の範疇だっただろうけどこの煽りで明確な荒らしになったな - 名無しさん (2022-12-31 09:53:03)
        • 少なくともムカつく顔ってのは絵師に失礼だろ。愚痴の矛先が違う。 - 名無しさん (2022-12-31 10:50:17)
    • つか微妙な理由って大体長井のせいでしょって思ってる。単体でも使いやすい号令持ってたら長井からのフルコン後にキャッシュバックでもう一回とかお手軽だし。緋の江戸幕末に追加されるキャラは今後も微妙になりがちになりそう。 - 名無しさん (2022-12-31 08:58:15)
    • 特別スペック低くはないだろ。赤の他の幕末がスペック低くてまともなデッキが組めないのはわかるが - 名無しさん (2022-12-31 10:46:21)
  • 今作は1発目の攻城でムービー入らないんだね。SEも相まって味気ないね。時間短縮の一環なんだろうけど。 - 名無しさん (2022-12-31 02:39:35)
    • 日本の城攻めって城壁に梯子かけて登ったりするのかな? - 名無しさん (2022-12-31 02:54:51)
      • 三国志大戦の城壁は15mくらいあったけど英傑大戦の壁は5mくらいしかなくないか? - 名無しさん (2022-12-31 06:07:26)
      • ハシゴじゃなくて鉤つきの縄引っ掛けて登るイメージ - 名無しさん (2022-12-31 07:30:24)
    • ムービーってことなら初回英傑呼応でムービー挟まるでしょ 日本の城攻めでも城壁はもちろん堀もあるから梯子は使われたけど現時点で二股の川の間に城があるステージ(川中島、墨俣あたりイメージ?)の城は空堀+木柵になってるから三国志大戦みたいに一律にムービー適応は出来ないと思う - 名無しさん (2022-12-31 09:13:19)
  • 疾風の陣は槍兵も迎撃されますか?高坂のページと兵種ページで差異があるのでどちらが正しいのか… - 名無しさん (2022-12-31 00:40:30)
    • 馬超が計略中に速度+70%で刺さらないので、高坂も槍兵なら迎撃されないかと思われます。戦国の時も疾風の陣は槍兵が迎撃されないのがウリだったので今作も同様かと思われます。 - 名無しさん (2022-12-31 01:53:05)
    • 確か割りと初期の方で槍の速度が落とされたときに疾風は槍刺さる→槍刺さらないになったはず。 - 名無しさん (2022-12-31 09:23:39)
    • ありがとうございます! - 名無しさん (2022-12-31 10:21:55)
  • 今日30日なのにまだ公式サイトにお正月贈り物スペシャルデー期間に関しての詳細が無いですね。どんなのか気になって気になって夜しか眠れません - 名無しさん (2022-12-30 20:23:42)
  • 大庭景親はスペック良いし計略も強いんだけど、時勢があんまり読めてないんよ - 名無しさん (2022-12-30 19:55:29)
  • 千代女、千代、竹千代、どれだけ千代増えるだ - 名無しさん (2022-12-30 17:30:52)
    • 犬千代(前田利家)もいるぞ! - 名無しさん (2022-12-30 17:40:18)
    • 伊豆千代丸(北条氏綱、氏康)、松千代丸(北条氏政)もいるしたぶん誾千代も増える - 名無しさん (2022-12-30 19:53:32)
    • 千代の富士は来るのだろうか(誰得) - 名無しさん (2022-12-31 02:04:54)
      • よりきり再び - 名無しさん (2022-12-31 15:47:35)
  • 夏侯月姫「うりゃぁ!」関銀屏「うりゃぁ!」なんで台詞も言い方も似てるんですか! - 名無しさん (2022-12-30 16:48:50)
  • 平時子、士気5号令では最強格だけど乱戦ばかりになるから流派ゲージが貯まらないのだけが欠点だ。本当に些細な欠点だけど - 名無しさん (2022-12-30 15:46:46)
  • 周姫の効果時間が11.4Cになってるけど、効果時間切れたら踏まれなくても伏兵解除される? - 名無しさん (2022-12-30 15:25:28)
    • そういうこと - 名無しさん (2022-12-30 16:18:38)
    • ステータスアップの効果はなくなっても伏兵状態は解除されないんじゃ?だから舞ってる武将に使うと射撃や弓の対象にはならなくなる、ってどっかで見たよ - 名無しさん (2022-12-30 16:48:47)
  • なんのコラボが復刻もないんだっけ?銀魂?金カムイ? - 名無しさん (2022-12-30 14:21:07)
    • 銀魂だよ。残りはそのふたつのどっちかなんだから書き込む間に調べられるだろうに・・・ - 名無しさん (2022-12-30 14:53:06)
      • マジかー銀魂は取ったけど金カム期間はプレイしてないんだよなぁ - 名無しさん (2022-12-30 16:18:16)
        • 復刻可能性があるのは金カムの方だから全裸で座して待つがよい - 名無しさん (2022-12-30 16:22:56)
    • 今回の復刻カードも再度提供する予定無しになってる - 名無しさん (2022-12-30 16:01:42)
  • 司馬懿の計略は高知力相手でも9C前後かかるんやな。切れてから - 名無しさん (2022-12-30 13:16:09)
    • 計略打とうとしたら長過ぎて押し切られた。スマン途中送信した - 名無しさん (2022-12-30 13:17:09)
  • 編集の仕方は解るが、武将ページの新規作成が解らん。誰かページだけでも作ってくれないか?未作成武将結構居るんよ - 名無しさん (2022-12-30 12:17:13)
    • 編集・議論ページで取り合ってくれるかも - 名無しさん (2022-12-30 13:17:24)
      • メニューの「英傑大戦wiki編集必読ページ」の中に武将ページテンプレートとか練習用武将ページとかあるから説明読んで使っておくれ - 名無しさん (2022-12-30 14:58:15)
      • 新規作成はどうやるの?ってことなら、まだ作られてない武将の名前ををカードリストのページとかでクリックすると「まだ無いよ」って言われるから、すでに作られてる武将のページのコピーから作るか、白紙の状態からテンプレートコピーして作るかどっちか - 名無しさん (2022-12-30 15:02:01)
    • 他の方が仰られてる以外に、PC画面ですと常に左上の欄に「新規作成▼」という項目があるのでそこから「新規ページ作成」に進み、ページ名を入力してテンプレートをコピーする事で作成して頂けます!ページ名はカードリスト/勢力色/第〇弾/勢力色000_武将名(例:カードリスト/蒼/第1弾/蒼001_池内蔵太)という感じです。その他、詳しくは必読ページやテンプレートをお読みください。スマホ版でも画面左上にデカデカと項目があるので分かりやすいかと思います!年明けて落ち着いたら、初めて編集される方への説明書を作成するようにします。 - 管理人 (2022-12-30 15:56:47)
  • つゆと落ち つゆにきえゆし 五千円  カードゲームの 夢のまた夢(財布見て) - 名無しさん (2022-12-30 10:02:34)
    • 四十九千円 一睡の夢 一杯の酒 一月の小遣い - 名無しさん (2022-12-30 13:00:31)
    • 人間五十万、下天の内をくらふれは、夢幻の如く也 - 名無しさん (2022-12-30 14:02:37)
    • みんな上手スギィ!! - 名無しさん (2022-12-30 15:20:18)
    • 減る金も 引き出す金も 諸共に  如露亦如電 応作如是観 - 名無しさん (2022-12-30 15:21:23)
  • 特技「先先先」これよ - 名無しさん (2022-12-30 05:04:48)
    • 2コス7/1 特特特 ? - 名無しさん (2022-12-30 07:14:55)
    • 2.5コス武力5コースやな… - 名無しさん (2022-12-31 02:07:35)
  • 群雄伝に出てきた吉村貫一郎のイラスト俺好みだわ。実装時も俺好みの兵種、計略であって欲しい - 名無しさん (2022-12-30 02:42:30)
  • 特技の「先・鬼」。これを見て、男塾コラボで大豪院邪鬼を想像したのは俺だけじゃないはず - 名無しさん (2022-12-30 00:02:37)
    • ぬ~べ~って選択肢もあり - 名無しさん (2022-12-30 00:41:57)
      • 原作再現でいうなら、ぬ〜べ〜は計略効果の中に「鬼が付与される」って文がある超絶強化かな?wBGMでバリバリ最強NO1流したい - 名無しさん (2022-12-30 00:58:37)
      • その先は先生の先やないか!w 大豪院邪鬼の身体が、連載を重ねるごとに縮んで行く事に触れて欲しかった…w - 名無しさん (2022-12-31 02:02:17)
    • 気合や狙撃の効果が上がるって計略がすでにあるから、鬼の効果が上がるって計略も出ると見た - 名無しさん (2022-12-30 04:54:52)
  • 近所のゲーセンが24時以降まで営業時間延ばしてるから、マッチングしないの覚悟でプレイしたが、24時以降でも普通にマッチングするのな。他にもそういう所多いんやな - 名無しさん (2022-12-29 23:48:19)
    • まあ24時間のとこもあるしね。 - 名無しさん (2022-12-30 00:07:39)
      • 今ある? - 名無しさん (2022-12-30 02:19:19)
        • 条件がめちゃめちゃ厳しくなったってだけだから無いこともないが、かなりレアなのは確か - 名無しさん (2022-12-30 02:26:02)
        • 一応ある、群馬の高崎だけど - 名無しさん (2022-12-30 02:34:10)
      • 年末年始の期間だけ近くのラウンドワンが24時間営業になって - 名無しさん (2022-12-30 04:13:09)
    • 普通かどうかは知らんが、ほぼマッチングしないなコッチは。 - 名無しさん (2022-12-30 00:34:09)
    • 3時から7時までは毎日メンテだからCOM戦しかできんよな - 名無しさん (2022-12-30 04:56:01)
  • 愚痴になるけど、源為朝は弓なのは解ってたけど兵種と知力以外全てが違和感があるんだが…逸話に流され過ぎ?せめて武力11か気合は必須と思ってたのに…計略は溜めで発動時に射程に居た敵部隊に武力ダメージ(熊童子みたいな)がよかった。 - 名無しさん (2022-12-29 21:04:26)
    • せめてと言ってる内容がぶっ壊れてるのはただのわがままだぞ - 名無しさん (2022-12-29 22:10:47)
      • 使い難いとかじゃなしに史実とか逸話を考慮してスペック参考にするのにもあのスペックはおかしいと言いたいだけです。壊れにしろじゃないです。ただ陣形は絶対違ってて超絶強化なら皆が納得したと思うのです。 - 名無しさん (2022-12-29 22:45:13)
        • 何を指摘されてるのか理解してなくて草 - 名無しさん (2022-12-29 22:53:34)
        • ↑↑史実考慮したら基本武力か知力10オーバーの連中ばっかりだろゲームだってこと考えろよ - 名無しさん (2022-12-29 22:56:13)
        • 「武将のスペックがイメージと違う」「知力は違和感ない(下げたら違和感が発生しかねない)けど武力11と気合は必須」という話で指摘されているのは後者の話なのに前者の話をして噛み合ってないという印象。 - 名無しさん (2022-12-29 23:00:28)
          • 理解不足ですみません、言いたいことは源為朝の逸話やらを知っていると【武力11】か【武力10の気合】が欲しいなってことです。両方欲しかったというわけではないです。知力に関しては3〜5くらいかなと思っていましたので。ただし大前提にゲームバランスがあるから致し方ないのは分かった上での愚痴でした。 - 名無しさん (2022-12-29 23:16:50)
            • いやバランスわかってたら武力11か武力10気合に知力欲しいとはならんやろしかも倒し難い遠距離兵種でやで? - 名無しさん (2022-12-29 23:24:35)
    • 言わんとしてることはわかる、でもまあこの手のゲームって性能決めるの難しいよねーとも思うわ。単純な武力知力の数字以外にもコストや兵種や計略、攻城力とか勢力とか色々あるしな。計略はもっと尖ってても良かったと思うけど、普通に飛将降臨じゃ強すぎるっていう判断なのかな? - 名無しさん (2022-12-29 22:12:59)
      • 今回、高コスト高知力の攻城がやばいから3.5コスト以上で知力高いのは馬しかいないからな。今の攻城システムだとどれだけイメージに合っても3.5以上知力11以上槍とかは出せないだろうし - 名無しさん (2022-12-30 07:14:22)
    • いくらため計略でも弓の射程範囲全員に武力ダメはやばいよ - 名無しさん (2022-12-29 23:08:01)
      • 自分も最初そう見えたわwたぶん昔戦国にいたチャージビームをイメージしてるんだろうよ - 名無しさん (2022-12-29 23:13:22)
      • 通常の弓の射程ではなく火計やらの範囲をイメージしてました。なんせ五人張り(5人でやっと弓の弦が引っ張れる)の弓で船を沈没させたと知ったのでそこの逸話からの発想です。 - 名無しさん (2022-12-29 23:22:42)
        • 史実参考であのスペックはおかしいと言ってて逸話ネタてもっとスペック上げろはおかしいというのと計略の要望が明らかに確殺ライン高めの内容であることを皆は首かしげてるんじゃないの - 名無しさん (2022-12-29 23:35:01)
    • 過去シリーズやってないのか知らんけどダメ計馬超とか春日局みたいなのをワガママボディでどうにか出来る奴に持たせたら対策が限られるのよ - 名無しさん (2022-12-29 23:13:04)
    • そんなん荀彧とか龐統が軍師キャラってだけで武力1なのに姫とか夫人が武力2とかある時点で察しろよ - 名無しさん (2022-12-29 23:17:06)
    • まあ原作(原典)を知ってて、この性能はおかしいって言いたいのは分かる。ただ、性能を語るとバランス崩壊を恐れられて叩かれてしまうのはしゃあない。切り替えていけ(曹操が武田信玄より下なのを今でも納得行かないマン) - 名無しさん (2022-12-29 23:53:09)
  • 薄々思っていたけど頂上で確信した。今でも城3で流派増えてるじゃねーか。VerUpで増えないようにしたって生放送とかで言ってたのに。相変わらず城3温存合戦は変わらないか・・・ - 名無しさん (2022-12-29 20:01:26)
    • 恐らくあれはダメージで増えたのではなくて、時間経過で相手の流派が溜まったのではないかと思われます。見間違いだったらごめんなさい。 - 名無しさん (2022-12-29 21:52:25)
      • 自分もそう思う。もう一つの方は増えて無かった - 名無しさん (2022-12-29 22:02:08)
    • それと流派三の温存は対戦相手を焦らせる目的もあると思うので、試合終了間際に打つのは立派な戦略かと思われます。 - 名無しさん (2022-12-29 22:10:04)
    • 他の動画とか見たけど間違いなく増えなくなってるよ。これは木主の勘違いだね - 名無しさん (2022-12-30 16:49:32)
      • ここの指摘見て確認しました。完全に自分の勘違いです。申し訳ありません - 名無しさん (2022-12-30 21:00:41)
  • シリーズ長くていろんな時代の女性が出たが、それでも2.5コスででそうなのが祝融と呂姫と女上杉謙信しかいないっていう - 名無しさん (2022-12-29 19:27:23)
    • 戦国大戦なら立花誾千代と妙印尼が2.5コスト。まだ出てない平安なら北条政子か巴御前がもしかしたら採用されるかもね。 - 名無しさん (2022-12-29 19:59:23)
    • いっそ4コス女性出ないかな。逸話から言えば中沢琴は高コストの女性最高武力で行けそうだったのに。惜しいわ - 名無しさん (2022-12-29 20:58:12)
      • どの武将にも言えるけど参戦する前は4コスでほしいなって思うだろうけどいざ参戦するとデッキが歪んで下方食らうほど強いか使われないの二極化になりやすくてもっとコスト軽かったら良かったって後悔するよ - 名無しさん (2022-12-29 21:21:33)
        • カードゲームである以上インフレは免れないし高コスはどうしても足を引っ張るしな。信玄や王騎はともかく謙信とかインフレ進んだら高確率で埋もれると思う - 名無しさん (2022-12-30 00:23:55)
      • 紫で4コスト出すなら誰なんだろうか?またもや呂布になるのかな 馬頭鬼、牛頭鬼は顔良、文醜みたいなカンジで。 - 名無しさん (2022-12-29 23:06:23)
        • 妖怪系がどこまでありなのかわからないけど、だいだらぼっちなら4コスで12/1鬼とか、11/1鬼先とかでいけるんじゃないか?ちょっと身体大きすぎるけどw - 名無しさん (2022-12-30 01:04:42)
        • 朝倉宗滴は4コスで来てもおかしくないかも 戦国だと3.5だったけど - 名無しさん (2022-12-30 01:07:12)
    • 海外ならなぁー、クレオパトラとかエリザベス女王、あとジャンヌダルクはコスト高そう。 - 名無しさん (2022-12-29 21:00:15)
    • 第二次世界大戦の女スナイパー「リュドミラ・パヴリチェンコ - 名無しさん (2022-12-29 21:03:11)
      • ナイチンゲールとか出たら絶対に回復計略だな - 名無しさん (2022-12-29 21:06:00)
    • まあコスト比武力低めの代わりに計略強めなら戦った話がない女性が高コストでもいいと思うのよね - 名無しさん (2022-12-29 21:10:28)
    • 英傑大戦でなら「世界三大美女」は可能では?「クレオパトラ」(プトレマイオス朝の女王)、「楊貴妃」(唐の皇妃、傾国の美女)、「小野小町」(女流歌人、六歌仙) - 名無しさん (2022-12-29 21:24:28)
      • 三大美女に小野小町を入れてるのは日本だけで世界的にはヘレネが入るけど神話の人物なんだよね - 名無しさん (2022-12-29 21:54:28)
  • 鎌田政清の計略って、確認なんだけど鎌田のみ兵力減少ですよね?磯井の追加の時、磯井のみ兵力減少と勘違いしてまして… - 名無しさん (2022-12-29 19:03:38)
    • それであってるよ。めっちゃくちゃ強いです - 名無しさん (2022-12-29 19:07:56)
      • ありがとうございます、助かります。 - 名無しさん (2022-12-29 21:07:03)
  • 溜め計略や舞が玉藻前1枚で瀕死になるのヤバくない? - 名無しさん (2022-12-29 18:55:13)
    • 下でも同じようなこと言われてるけど、玉藻対面にいて何で溜め計略や舞打ってんの?デッキ構築から考え直した方がいい - 名無しさん (2022-12-29 19:04:47)
      • っても舞デッキは舞う前提だから舞えないなら終わりヨ - 名無しさん (2022-12-29 19:07:02)
        • 今までダメ計とか貫通とかいてもこれしかないって言って舞ってたの?じゃあもう何も言うことないわ - 名無しさん (2022-12-29 19:13:24)
          • だから舞が息してないんじゃないの。ダメ計くらいは対策しなさい - 名無しさん (2022-12-29 19:25:05)
            • お舞はもう…死んでいる!(審議) - 名無しさん (2022-12-29 20:52:39)
              • 審議拒否 - 名無しさん (2022-12-29 22:47:08)
            • 舞いは柵復活手段はないのもきついな。開幕で割られたら舞いにくい。奥義の柵玉まではいかずともせめて小再建くらいは… - 名無しさん (2022-12-29 21:28:03)
            • それ玉藻くらい対策しなさいって話にならない? - 名無しさん (2022-12-29 22:20:49)
        • 舞いデッキを作って、舞わないほうが強い。歴代大戦、あるあるの一つ - 名無しさん (2022-12-29 23:58:24)
      • 溜めないで戦えるか、溜めてる武将を守れる形にしないとね。いちばん簡単なのは村松殿か。 - 名無しさん (2022-12-29 21:12:53)
    • いうて英傑は常に舞キラーがうじゃうじゃいる環境だからなぁ - 名無しさん (2022-12-29 19:09:47)
      • 貫通射撃とかね、何人壁になっても意味ないもんネ - 名無しさん (2022-12-29 19:13:49)
        • 周姫追加されたから貫通は対策できるようになったけどね。次バージョンで玉藻弱体化されたら舞増えるかな? - 名無しさん (2022-12-30 17:15:19)
    • もともと死んでるようなもんだけど高コス槍ワントップの号令陣形デッキは玉藻で完封できると思う。村松いたら別だけど - 名無しさん (2022-12-29 23:01:08)
      • 槍高杉とかカード追加前から相手に先打ちさせたいのにそうさせるのが難しいせいで微妙だったのに今や3コストの攻城力だけのカードみたいになってるからな。同勢力2.5コスに幕末英傑号令が出たのもきつい - 名無しさん (2022-12-30 21:02:19)
  • BGMをお気に入り?に設定する方法が知りたいです - 名無しさん (2022-12-29 18:18:16)
    • ターミナルでできるんじゃない?いやゲーム筐体でもできたか? - 名無しさん (2022-12-29 18:19:21)
    • ターミナルのカスタマイズで出来ますよ、もしくはスマホの英傑大戦.NETでのカスタマイズでも出来ます。ただ、スマホでだと音楽が鳴らないので、どの曲か分かるようご注意を。 - 名無しさん (2022-12-29 18:37:14)
    • ターミナルのカスタマイズかぁ…サテライトのBGM一覧にそれっぽいボタン無かったのでどうするんだろうって思ってました ありがとうございます - 名無しさん (2022-12-29 20:19:08)
    • デッキ登録画面でも確か変更出来ます - 名無しさん (2022-12-29 20:58:30)
  • 玉藻退治には挑発が良さそうな気がする。が、今作の挑発微妙なんだよな… - 名無しさん (2022-12-29 17:28:55)
    • 挑発するのと迎撃するのでこっちが2.5コスくらいは毒食らうことになるんでそこまでアドバンテージとれなそうな気がするけど行けるんかな? - 名無しさん (2022-12-29 18:21:15)
    • 要は狙い通りの場所で毒展開させなきゃいいんだから挑発ほどでは無いものの速度低下系も悪くは無い気がする - 名無しさん (2022-12-29 18:31:23)
    • アドバンとは言わないまでも、毒をステージ端の無害な場所で展開させたら大分楽になるかもって思ったんよ。殺生石も街中で現れたら大変だけど、山奥にひっそりなら大丈夫じゃね的なイメージで - 名無しさん (2022-12-29 21:03:26)
  • さすがに平安時代にいた鬼しか出てこないよな?閻魔とか出てこないよなさすがに。 - 名無しさん (2022-12-29 16:51:59)
    • 銀魂コラボで宇宙人が参戦したんだ可能性は無限大 - 名無しさん (2022-12-29 17:01:16)
      • 誰かと思ったらそう言えば神楽は宇宙人だったわ - 名無しさん (2022-12-29 17:09:01)
    • 閻魔大王は一応神様やから・・・ - 名無しさん (2022-12-29 18:25:08)
    • 鬼で武力の最大が10は…なんかなー。鬼で平将門公で武力11知力4コスト3.5剣豪 鬼 活 は強すぎ? - 名無しさん (2022-12-29 18:41:39)
    • 火車とかいう妖怪は目があっただけで死ぬとか… - 名無しさん (2022-12-29 18:46:15)
  • 風魔って凸する度に忍び効果も上がるの?! - 名無しさん (2022-12-29 16:42:58)
    • 上がらないのでは?そもそも最初の時点でかなり強い忍強化だからたいして変わらん - 名無しさん (2022-12-29 16:49:20)
    • 速度上がってるから発見演出中にラグでもう突撃くらってるだけでは - 名無しさん (2022-12-29 17:10:54)
  • 忍の効果が上がるで一番許されない兵種は槍か?馬は気づいた時には迎撃されるもんな - 名無しさん (2022-12-29 16:16:31)
    • でもまぁそのうち出るだろうな。「武力と忍の効果が上がり槍が長くなる」みたいなのが - 名無しさん (2022-12-29 16:40:03)
    • 効果上がるの前に槍で忍持ってたり計略でなれたりするのって現状でいたっけ? - 名無しさん (2022-12-29 16:47:50)
      • いないなぁ。忍持ってる時点で出城時のモクモクもなくなるから騎馬マウントに対して不意打ち迎撃できるな。 - 名無しさん (2022-12-29 16:50:56)
  • 池田屋事件の群雄クリアしたけど、近藤カッコいいなぁ すっかり好きになっちゃったよ - 名無しさん (2022-12-29 15:32:59)
    • 群雄とか史実が好きでメインデッキに入れるってのも、歴史ゲームの醍醐味だよね - 名無しさん (2022-12-29 15:33:33)
  • 思えば妖怪とか鬼って、本当はなんだろうなぁ。 当時のチンピラとか災害なんだろうか? 鬼のぐるぐる髪は天然パーマなんだろうか - 名無しさん (2022-12-29 12:52:51)
    • 鬼は東欧系の外国人説があるね - 名無しさん (2022-12-29 13:01:12)
      • なるほど、確かに当時の流刑者が奇跡的に日本に流れ着いた的な・・・ - 名無しさん (2022-12-29 13:16:41)
      • 奇しくも幕末期、ペリーの顔が鬼か天狗みたいな顔で描かれてんだよね - 名無しさん (2022-12-29 13:20:48)
      • 「おとぎ話」の桃太郎では鬼が履いていたとされるトラ柄のパンツと強調される要素。後々、桃太郎(吉備津彦命)、その対する鬼(温羅)、四道将軍なども出てくるかもね - 名無しさん (2022-12-29 13:43:26)
        • 群雄伝面白そう - 名無しさん (2022-12-29 13:52:17)
    • 飢餓や疫病や災害や不幸が流行った頃にやり場のない気持ちを落ち着かせるための処世術であったり酒呑童子たちのような盗賊みたいな記録する場合名前が残らないような連中に鬼という格を与えたりしたもの - 名無しさん (2022-12-29 13:22:50)
    • 鬼や妖怪の名前みると新桃太郎伝説を思い出すわ。コラボはまず無いだろうけど - 名無しさん (2022-12-29 14:04:49)
      • カルラは戦場全体に猛毒設置陣形だな。もちろん自身以外の味方も喰らう - 名無しさん (2022-12-29 14:22:46)
      • そらひえーん! - 名無しさん (2022-12-29 16:13:17)
        • ろっかくーん! - 名無しさん (2022-12-29 16:52:15)
    • みんな、情報とか考察すごいなぁ! - 名無しさん (2022-12-29 15:32:15)
    • 地名+童子とか丑寅の方角が鬼門だから角と虎柄とか。手足が揃ってないのはワイバーンでドラゴンとは違うとか - 名無しさん (2022-12-29 22:11:57)
  • 岡部の弱体斬撃、士気4であれはマジで強い。 - 名無しさん (2022-12-29 12:39:43)
  • 千葉常胤の説明見て陣形の中で最強になると思ったら陣形外では使い物にならないレベルで陣形内でようやく及第点の計略だった……武7先だからこんなものか…… - 名無しさん (2022-12-29 09:57:51)
    • 使うところだった、情報助かります - 名無しさん (2022-12-29 12:49:13)
    • そいつ陣形だったのか、新カードで見ないカードは全然覚えられないわ… - 名無しさん (2022-12-29 13:38:53)
      • いや単体強化。今回、蒼の平安の特徴の陣の上で強くなるタイプの計略だけど、通常普通陣内強いじゃなくて、通常ゴミ陣内普通な効果 - 名無しさん (2022-12-29 14:01:13)
        • あれ士気5にして、通常時普通で陣形内だと士気4になるとかなら良かったと思うんだけどな。なまじ士気4にしたせいで効果上げられない - 名無しさん (2022-12-29 16:44:46)
        • 説明文を読んで「ユカと合わせて最強に見える」そう考えてた時期が、俺にもありました… - 名無しさん (2022-12-29 17:27:04)
  • 極五位は青色のプレートか。金の上の赤の上の青って超サイヤ人ゴッドか - 名無しさん (2022-12-29 08:31:08)
  • 玉藻のせいで端に固まってライン上げるできねぇよ…号令と陣形使いコラ大変だ - 名無しさん (2022-12-29 07:51:08)
    • なんでハンベーをあんな死に修正してこいつが許されてるのかマジでわからん。ハンベー利家なんて士気12も使って士気5のこいつに余裕でやられるし - 名無しさん (2022-12-29 12:41:59)
      • 玉藻いるのに何も考えず利家に士気12も使って前田氏してたら玉藻撃たれるでしょ。死んでるのは半兵衛の計略ではなく使い方では? - 名無しさん (2022-12-29 13:50:39)
      • 今の玉藻が壊れてるのはたしかだけど武力知力防護無視してダメージを与えられるのがウリの毒に単体を強くして突っ込むのは流石にどうかと - 名無しさん (2022-12-29 14:05:31)
      • いや死に修正か? - 名無しさん (2022-12-29 16:17:03)
        • んなわけないっしょ - 名無しさん (2022-12-29 16:33:59)
        • 一人掛けと朱槍だけでゴリ押しは無理になっただけで相変わらず元祖孔明が可哀想になるくらいの強さはあると思う - 名無しさん (2022-12-29 16:36:04)
      • 半兵衛利家に士気12使ってるのに玉藻士気5でやられる!ってキレるの面白いなwメタとか相性とかなんも考えないんだろうな - 名無しさん (2022-12-29 16:50:01)
      • 死んだのは半兵衛の相方としての利家だしな - 名無しさん (2022-12-29 18:28:19)
  • 史実では晴明が玉藻封印したけど大戦では毒殺されるよね - 名無しさん (2022-12-29 06:09:33)
    • 毒使ってくるのは玉藻だし、しかもその毒使うのは死んでからだし - 名無しさん (2022-12-29 06:40:50)
    • 玉藻前を妖狐だと看破するのは安倍晴明の6代くらい子孫である安倍泰成で玉藻前は封印されずに千葉常胤や上総広常らが討ち取って殺生石に変化している - 名無しさん (2022-12-29 07:41:23)
    • 玉藻死ぬ前に式神で捉えたら無効化できるよ。足遅い式神で神速馬捉えるのほぼ不可能じゃね?って点を除けばだけど - 名無しさん (2022-12-29 16:15:48)
  • 陸遜の溜め計略って6c近くあるみたいですが、安全な自城前で打てば敵城に着く頃には僅かな効果時間だろうし…どんな距離感で打てば良いのかな?勿論、その状況によるのは理解してますが - 名無しさん (2022-12-29 04:57:13)
    • 陸遜の溜め11cくらいねぇか? - 名無しさん (2022-12-29 06:36:52)
    • 基本は自城前で溜めて、仲間は中央あたりで計略を受けてそのまま攻めるって感じかな。敵が攻めて来たら臨機応変に守ることも考えつつ。 - 名無しさん (2022-12-29 09:20:36)
    • ためと効果時間は普通のため号令なんだけどこれまでのため号令と比べて範囲が狭いからライン上げてる武将にかけれないから体感はかなり短く感じる。陸遜のライン高めでためるのはリスクでかいし - 名無しさん (2022-12-29 11:12:03)
    • ワイ脳筋パ。そのわずかな効果時間でも無事全滅 - 名無しさん (2022-12-29 12:40:07)
    • 昨日当てて使ってみたけど確かに範囲かかる時範囲が出なくてかからない武将とかいて狭かったかも! - 名無しさん (2022-12-29 16:45:32)
  • 浅井長政が、自分にとって待望の斬撃できる超絶騎馬なんだけど流石に勢力限定号令だしワントップ超絶扱いは無理だよね?ちょっと前の頂上に2色長政出てたけど、ランカーさんにとってはアリなのかなあ。使用感どうだったんだろ - 名無しさん (2022-12-29 03:06:47)
  • 長くなってきたので一部を過去ログ19に収納しました。 - 管理人 (2022-12-29 02:43:13)
  • CR、華の前田慶次から来ました、こんなゲームがあるとは - 名無しさん (2022-12-29 00:24:14)
    • よく来たな(歓迎の伏兵)パチンコ知らんかったけど、向こうにも英傑紹介されてたのね。コラボって本当に新規呼び込みに効果あるんやな… - 名無しさん (2022-12-29 03:32:42)
      • ただの前田慶次好きです。パチンコで英傑の広告は無いです - 名無しさん (2022-12-29 06:38:06)
        • パチンコから飛んだリンク先に英傑の紹介があったから勘違いしたわ。俺が見たのは「花の慶事」の公式サイトだった。すまん - 名無しさん (2022-12-29 17:17:57)
    • いらっしゃい。ぜひ前田慶次で城パリンパリン割ってくれ - 名無しさん (2022-12-29 04:25:24)
  • 飯富(めしとみ)漢字難しい。 - 名無しさん (2022-12-28 23:38:22)
    • 戦国時代からしたらめちゃくちゃ縁起のいい名前だったろうなぁ - 名無しさん (2022-12-29 00:01:51)
    • 千葉県 袖ケ浦市 飯富(イイトミ)に、飽富(アキトミ)神社がある。クッソ紛らわしい - 名無しさん (2022-12-29 04:57:18)
    • 左が「飯」じゃなくて「飫」のパターンもあるらしいんよな。また紛らわしい - 名無しさん (2022-12-29 07:41:04)
    • オブトラなんだよなぁ - 名無しさん (2022-12-29 07:51:45)
    • 更に「飯豊」もあって紛らわしいったらない 読みも「いいとよ」「いいで」とか色々ある - 名無しさん (2022-12-29 15:45:03)
  • そういや今回で初めて剛弓が出たのか。一応引いたんだけど、こいつは強いのかな?瞬間移動するってあんまりメリットがわからないけどw - 名無しさん (2022-12-28 21:48:14)
    • 強いかどうかは別として使いこなせば騎馬から逃げられたり逃げた武将を仕留めたりできる - 名無しさん (2022-12-28 21:55:15)
    • 道長のことなんだろうけど、あれは剛弓じゃなくて弓ダメージそのものが上がるやつだから走射じゃなくてもOK。 - 名無しさん (2022-12-28 22:18:11)
    • 何度か使ったが、瞬間移動が使い難い印象。逃げるのには良いかも知れんが、走射を最短でなるべく多く叩き込みたい運用には向かない - 名無しさん (2022-12-29 03:34:48)
      • 瞬間移動で移動しすぎて射程圏外になってしまうということか - 名無しさん (2022-12-29 06:50:18)
        • 射程圏内で移動するようにしても、瞬間移動の間は撃てないし消えてる時間があるから、思ったより火力出ない気がする。走射そのものの時間も短くなってるように感じるし、矢を当ててる時間そのものを瞬間移動で飛ばされてると感じた。回避向きで攻撃用ではないのかも知れん - 名無しさん (2022-12-29 17:23:59)
  • 北条氏綱呼応寸前まで覇道進めてると士気6で武+6で本人が馬2コスト武7なのも相まって結構強いね - 名無しさん (2022-12-28 21:12:29)
  • 巻姫と高コスト槍のコンボ決まると楽しい、白井とか氏康と相性良し - 名無しさん (2022-12-28 19:49:15)
    • ホンダ専用かと思ってたけど、高知力の方が相性良いのか - 名無しさん (2022-12-29 04:59:37)
    • 白井に使うには白井の武力が低すぎないか? - 名無しさん (2022-12-29 06:44:27)
  • 七支刀強くて楽しいな。 - 名無しさん (2022-12-28 18:40:34)
  • 伊達政宗の辞世の句が発見されたとのことで英傑大戦で伊達家実装の折にはそれを元ネタにしたセリフとか出てくるのかな - 名無しさん (2022-12-28 18:36:59)
    • 声優の収録は終わってるだろうから声付きのはないと思うな。声無し群雄伝はあるかもだが - 名無しさん (2022-12-28 18:44:05)
      • 別に次のVerUPで伊達政宗追加確定なわけでもないので収録はまだまだ間に合うでしょ - 名無しさん (2022-12-29 09:40:22)
        • この手の長期サービスって実装より数年前からまとめて録っておく話をよく聞くけど、新三国のコスプレとかは適時収録してるからどうなんだろうね。声優さんのスケジュールもあるだろうけど - 名無しさん (2022-12-29 14:19:03)
        • コラボの準備が1年くらいかかるのであって、通常カードはどうなんやろうな - 名無しさん (2022-12-29 15:28:24)
    • 今回見つかったものは細かい部分がちょっと違ったりするもので大まかな辞世の句は大昔から判明しているからその違いが反映されるかどうかは怪しいかもしれない - 名無しさん (2022-12-28 19:47:35)
  • 今のところ史実デッキで一番強そうなのってどれだろう? 元就+三本の矢かな? 新撰組メンバー? - 名無しさん (2022-12-28 18:07:12)
    • 一番かは分からんけどどのデッキでも相手できそうなのは赤壁天啓だと思う - 名無しさん (2022-12-28 21:38:35)
  • いつになったら気合持ちの女性が出るんですか関銀屏が気合持つと思ったのに - 名無しさん (2022-12-28 17:13:54)
    • 小松姫 - 名無しさん (2022-12-28 18:33:38)
    • 気合持ち剣豪で検索してもろて - 名無しさん (2022-12-28 19:00:37)
    • 書き込みしてる時間で調べられるんだよなぁ - 名無しさん (2022-12-28 19:34:19)
  • この季節、指が乾燥してカード匝瑳に支障が出て困る。スーパーのサッカー台にありそうな海綿使ったらええんやろか。手袋は感覚が変わりそうだし、指サックは落として無くすのが目に見えてるし… - 名無しさん (2022-12-28 16:38:17)
    • ふむ・・・ 舌で舐めるのはどうだろう? - 名無しさん (2022-12-28 18:03:56)
      • ペロッ…これは「ウソをついてる味」だぜ…! - 名無しさん (2022-12-29 02:10:30)
    • 世の中にはハンドクリームっていうものがあってだな - 名無しさん (2022-12-28 23:11:39)
      • 台もカードもベタベタになってまうイメージなんやが…どうなんやろ? - 名無しさん (2022-12-29 02:11:51)
        • クリームが手にちゃんと馴染んでからならまあ。プレイ数十秒前にクリーム塗ったらそらベタベタになりますがな - 名無しさん (2022-12-29 06:49:18)
    • 普段からスキンケアで銚子を整えよ - 名無しさん (2022-12-28 23:43:04)
      • クリームで千葉県整えるは草 - 名無しさん (2022-12-29 00:05:57)
        • これは匝瑳に掛けた高度な千葉県ギャグ…! - 名無しさん (2022-12-29 02:15:21)
          • 高度すぎて伝わんねーよ! - 名無しさん (2022-12-29 15:45:54)
  • 源為朝弱いとここで言われてたけどランカーはちらほら使用者がいるね。頂上にも何度か出てるし - 名無しさん (2022-12-28 15:42:40)
    • 素武力10弓の火力がすごく頼もしい時がある - 名無しさん (2022-12-28 17:56:16)
    • 3コスト技巧が強い。双弓祈りだけで攻めて来る相手ならなんとかなるし。計略以外は強い男 - 名無しさん (2022-12-28 18:55:47)
    • 高コス弓ってそんなもんじゃない?コスト重い分号令も限定されるし槍も軽めになってラインの上げかた違う別ゲーになるし。 - 名無しさん (2022-12-28 19:09:27)
    • 計略打ったら負けだから完全なスペック要員だけどな - 名無しさん (2022-12-29 12:38:00)
  • あれ?浅井長政って全員の速度が上がる訳じゃないのか? - 名無しさん (2022-12-28 15:19:05)
    • 速度は本人だけや - 名無しさん (2022-12-28 16:33:46)
    • カードの説明をちゃんと読もうね - 名無しさん (2022-12-28 19:33:47)
  • 防護戦法、たいして軽減になってない…さすがに鉄砲5連で普通に減る - 名無しさん (2022-12-28 15:14:14)
    • そりゃまあ士気2やし・・・ - 名無しさん (2022-12-28 15:53:55)
    • 渾身の士気調整用に使えという設定な気がする - 名無しさん (2022-12-28 16:53:37)
    • そりゃあのスペックでガッチリし過ぎたら奮激の二の舞いになりかねないし - 名無しさん (2022-12-28 17:08:09)
    • 三国志では持ち主が攻城兵かつ士気4だったからとんでもない硬さだった。 - 名無しさん (2022-12-28 17:37:48)
      • うん、硬かったね(すごく活躍したとは言っていない) - 名無しさん (2022-12-28 18:49:06)
        • 3の5/5柵槍の時は守護神とたたえられたのに。なんで攻城兵になっちゃったかなぁ - 名無しさん (2022-12-28 22:40:10)
  • 星熊童子にゴミ人間言われすぎて、昔を思い出して辛えわ - 名無しさん (2022-12-28 12:49:23)
    • あのカワイイ見た目から出る毒舌たまらんわ - 名無しさん (2022-12-28 15:11:10)
      • あの昭和の悪役感が良い。声も絵も意識してそんな感じにしたんだろうけど - 名無しさん (2022-12-28 15:43:24)
  • ほんとにverupしたんかってくらい利家が城門に突っこんでくるんだけど。後一ヶ月近くこの環境なんかなあ - 名無しさん (2022-12-28 12:00:39)
    • バージョンアップ気づかずに使ってる人多いんじゃね? - 名無しさん (2022-12-28 13:36:10)
      • 勝率出なかったら自然と使用率減ってくやろ - 名無しさん (2022-12-28 14:51:16)
    • まあ知力下がって確実に弱くなってるから、対策はしましょう - 名無しさん (2022-12-28 15:11:49)
    • 初日なんだからどんくらい影響あるか触って確かめるくらいやるやろ - 名無しさん (2022-12-28 19:01:59)
    • 弱体化したことに気付かず使ってる間に勝ちを稼ぐんや - 名無しさん (2022-12-28 23:13:00)
  • 伊藤甲子太郎の号令って自分の元々の武力のみで追加効果入るの?それとも計略で増減した武力でもいけるの? - 名無しさん (2022-12-28 11:14:31)
    • 発動時の武力参照で投げ計略の阿茶を使えば武力8以上も追加効果を得られます。 - 名無しさん (2022-12-28 11:42:39)
      • 正にその情報が欲しかったどうもありがとう。 - 名無しさん (2022-12-28 14:19:39)
      • 横からだがその手が通用するのね - 名無しさん (2022-12-28 15:12:31)
  • 玉藻は城前に陣形置いておけば端から城門までの範囲なのがヤベェわ。それでいてあの威力 - 名無しさん (2022-12-28 10:12:02)
    • 使ってるけど毒の威力か陣形の効果時間下げるものだと思ってたから緊急修正の項目読んで「そっち?」って感じだった - 名無しさん (2022-12-28 10:27:51)
      • 百歩譲って範囲狭ければあの威力でもまあだが、たいして狭くなってないのがな - 名無しさん (2022-12-28 15:13:15)
    • 1.5騎馬が持っていていい計略じゃない こいつ入れときゃデッキとして成立するのが狂ってる - 名無しさん (2022-12-28 10:30:25)
    • あの威力と範囲なら味方もダメージ受けるぐらいで丁度ええやろ - 名無しさん (2022-12-28 12:46:46)
    • 下方されたのに狭くなった気がしないんだが? - 名無しさん (2022-12-28 15:32:37)
      • 半径0.2枚分減ったところで気付ける人少ないって狐さんが言ってたな - 名無しさん (2022-12-28 23:15:51)
    • 置きたいところに向かって爆走して突っ込んであとは撤退するだけの簡単なお仕事 - 名無しさん (2022-12-28 15:41:42)
      • 雲散がないから計略使われると何をしても対処できないのが強い。撤退させても毒張られるから倒すという対処法が通用しない。晴明憑りつかせれば無効化できるけど狙ってやるのは無理だし - 名無しさん (2022-12-28 22:42:48)
    • どうせすぐに大幅弱体化されるだろうしって理由で使ってなかったやつがこの程度で許されたのかとじゃあ使おうってなってるのか知らんけど今日は玉藻とばっかりあたったわ - 名無しさん (2022-12-28 23:14:33)
  • びっくり周姫と士気6火計追加されて混沌の匣がすげー強くなってる - 名無しさん (2022-12-27 19:50:24)
  • 年末年始の縁配りイベントは復刻なんだね。三国志大戦だと干支にちなんだカードが報酬だったりしたから来年卯なんでちょっといろいろ期待していました。 - 名無しさん (2022-12-27 19:39:47)
  • 富山対策でこちらの武力を上げないように白井とか妨害の出番なのか - 名無しさん (2022-12-27 19:20:51)
    • 玉藻の毒もモスの計略からもステルスにできる村松殿ってのがいましてね - 名無しさん (2022-12-28 23:16:45)
  • 平清盛、士気15できる中で栄光号令は最強・・・と思ったけど士気15前提で調整されていて士気12で打つと全士気払う割に物足りない感じなのは - 名無しさん (2022-12-27 18:56:23)
    • どこで撃っても全士気使うのがなぁ - 名無しさん (2022-12-28 01:18:12)
      • これまでの栄光号令って袁紹も信秀も効果は上がっても士気は変わらなかったのにな。爆発力が上がった代わりに凄く使いにくくなってしまった。他の計略重ねるのも不可能だし - 名無しさん (2022-12-28 09:05:42)
      • 無士気でライン上げるのも大変だし、大変だな。 - 名無しさん (2022-12-28 10:10:25)
    • ライン上がり切る前に打たされたり部隊みだされると辛いわな - 名無しさん (2022-12-28 07:16:01)
  • 5枚目まで報酬たっぷりだからログインボーナスと兵舎ついでに通うかな - 名無しさん (2022-12-27 18:36:29)
    • VerUPで消えた縁を増やすチャンスやな - 名無しさん (2022-12-27 23:02:33)
最終更新:2023年01月04日 18:58