カードリスト > > 第2弾 > 紫036_朝倉義景

武将名 あさくらよしかげ 乱世の遊興者
朝倉義景 統一名称:朝倉義景
   生没年:1533~1573

「英傑たちとの宴を楽しもうか」

越前の戦国大名。
将軍・足利義輝の死後、弟の義昭を保護する。
織田信長が義昭を奉じて上洛すると、義景にも上洛を促すが応じず、以後浅井家と結び信長と対立した。
諸芸に通暁し領国をよく治めたが、旧体制志向から転換できずに滅亡した。
勢力
時代 戦国
レアリティ R
コスト 1.0
兵種 剣豪
武力 2
知力 2
特技 伏兵 防柵
計略 一乗谷の栄華(いちじょうだにのえいが) 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
敵の武力と攻城力を下げる
必要士気 4
効果時間 知力時間
Illust. 春乃壱
声優 岡野浩介

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
妨害陣形 4 -2 - - - 10.8c(知力依存0.4c) 範囲内の敵部隊の攻城力0.6倍
(最新Ver.1.6.0A)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  

所感
伏兵と防柵を備えた、紫の1コスト剣豪。
知力2の伏兵は知力1すら倒せない低威力な上に、防柵のせいで位置がほぼ丸分かりだが、それでも1コスト1枚で有用な2つの特技をデッキに仕込めるのは大きな利点。
また武力も2を維持している点も優秀で、どんなデッキに入れても足を引っ張ることはないだろう。

計略「一乗谷の栄華」は敵の武力と攻城力を下げる妨害陣形。
士気4としては充分強力な効果だが、陣形であるため義景が撤退したり、城に入ってしまうと効果が消え(途切れ)てしまう。
効果時間はそれなりに長いのだが、武力低下値は低めで、義景単騎で使ってもすぐに圧殺されてしまいがち。
防柵や櫓、味方部隊を壁として、上手く効果時間目一杯まで陣形を展開し続けたいところ。

解説
越前朝倉氏の最後の当主。
将軍に頼まれても、信長に頼まれても、長政に頼まれてもなかなか動かなかったひきこもり系大名。
このため暗君扱いされがちだが、一度は信長を和睦にまで追い込んでいる。

政治面・文化面では優れており、一乗谷の遺構からは当時の文化を偲ばせる品々が出土している。

大戦シリーズにおいて
戦国大戦においては3枚登場しており、中でも今回はVer.1.1(1570 魔王上洛す)追加のSR朝倉義景のリファインで、コスト・数値・特技・計略名に加えてイラストレーターや声優も同じ。
セリフも往年とほとんど同じで、ファンには嬉しい一枚となっている。

朝倉家は仮面が共通意匠で、その当主である義景は何を考えているのかわからない不気味な白面が特徴的で、群雄伝でも掴みどころのない飄々とした人物として設定されており、こうしたキャラ付けは歴史クラスタからも評判がよかった。
1コスト槍足軽ながら特技2つ(伏兵・防柵)という破格の性能で、デッキパーツとして重宝されていた。

ちなみに仮面のビジュアルから13日の金曜日に現れる殺人鬼に因んだあだ名をファンからつけられているが、岡本太郎が作った太陽の塔の顔と酷似していることからモデルはそちらとされている。

戦国大戦TCG7弾のPT朝倉義景はVer.1.1版、Ver.3.2版のリファインだが、ライブ会場で三味線を弾くというわけのわからなさが話題となった。

台詞
台詞
開幕 英傑達との宴を楽しむとしようか
計略 骨の髄まで、乱世を楽しまなくちゃ
└絆武将 楽しいお遊びは、まだまだ続くよ
兵種アクション ご苦労だね
撤退 ...死ぬの?
復活 私だよ
伏兵 引っ掛かったね
攻城 もっと本気になってくれないと、つまらないよ
落城 英傑たちもこの程度か。もう飽きちゃったな
贈り物① 大儀である。なんてね。*1
贈り物② 私の正体? そんなものは知らないよ……
贈り物(お正月) おめでとう。お正月はのんびり過ごさなきゃ。
贈り物(バレンタインデー) へえ、君、私のことが好きなんだ。
贈り物(ホワイトデー) 明日から、私の屋敷に住みなよ。
贈り物(ハロウィン) どうして紫陽花の季節に呼んでくれなかったんだい。
仮装祭りなんてつまらないよ。
友好度上昇 私だよ
寵臣 天下という舞台を遊び場にするのも、なかなか面白いね
└特殊 -

贈り物の特殊演出
会話武将 台詞
紫036朝倉義景 私が送った鷹、元気にしてる?
雛のうちから籠で育てたんだ、いい子でしょ。
玄001足利義輝 息災だ。梨の花のように白く見事であった。
紫036朝倉義景 前に人に聞かれたから伝えておくけど、
籠飼いに変な意味は込めてないよ。
紫036朝倉義景 人をからかうなら、周りは気づかないけど
本人だけ分かるようにした方が楽しいもんね。


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 新年の挨拶 「おめでとう。お正月はのんびり過ごさなきゃ。」 - 名無しさん (2024-01-03 15:19:02)
  • 没後450年&第五弾缶バッジ追加おめでとうございますw 貴方のファンが頑張ってましたよ(in群馬 - 名無しさん (2023-06-18 09:08:04)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月04日 21:10

*1 Ver.2.1.0B以前は「大義」と誤字があった。