atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
エムブリオマシン・ボードゲーム @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
エムブリオマシン・ボードゲーム @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
エムブリオマシン・ボードゲーム @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • エムブリオマシン・ボードゲーム @ ウィキ
  • シナリオ7 拠点防衛(2vs2用)

エムブリオマシン・ボードゲーム @ ウィキ

シナリオ7 拠点防衛(2vs2用)

最終更新:2021年10月25日 23:14

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

シナリオ7 拠点防衛(2vs2用)

舞台:小国家連合、要塞都市フィオーメ
勝利条件:相手チームの過半数を戦闘不能にすること
Aチーム編成:アラクネ改、ルー・ガルー改
Bチーム編成:ラ・ドゥン(HO、LO、HY、BG、ZB、TR)、アルギュロス改
《ラ・ドゥン》機体名が何を表すのか調査不足で判明しませんでしたが、おそらく装備している武装から怪獣ラドンから来ているのでは無いかと思われます。
例によって、自信のある方はぜひ作成してみてください。
【ラ・ドゥン作成条件】機体サイズはM、装甲重量は重、単座。武装は以下……火炎放射器、サウンドストーム、スナイパーライフル、ガトリングガン、ホバー
初期配置: Aチームは、N列の初期配置マークのある所定のマスに配置すること。Bチームは、A列の初期配置マークのある所定のマスに配置すること。
特別ルール:ゲーム開始前に、陸上機雷トークン5枚とダミートークン5枚を裏返してシャッフルしてください。その後、それぞれのチームが5枚ずつ引きます。
 Aチームは、マップ上の“Bチームの初期配置エリアとその周囲1マス”以外のマスに陸上機雷トークン(ダメージ:3)とダミートークンをそれぞれ陸上機雷トークンを引いた分と同数だけ配置します。この時、通常の陸上機雷トークン設置のルールに従い1つのマスに2つ以上のトークンがかからないように配置してください。また、配置した各トークンはゲーム開始前ならAチームのメンバーが自由に裏面を確認してかまいませんが、ゲームが開始されたら通常通り起動するまで裏面を確認することはできなくなります。
 Bチームは、引いた陸上機雷トークンの枚数ぶん、H1~H5、H8~H11の高度+3地形のどちらかの高度を1下げることができます(最低0まで)。高度が0になった高地地形は、瓦礫地形として扱います。
TRPGシナリオとの違い:機雷設置と高地地形(城壁)破壊は、アドベンチャーパートでのスパイ捜索の過程で別々に扱われるイベントでした。また、Bチームの編成はラ・ドゥンとアルギュロス改複数というものでした。
拡張:ラ・ドゥンがどのラドンをモチーフにしているか、カスタマイズの腕の見せ所だと思います。当方ではファイヤーラドンのつもりで高圧縮レーザーを装備させてみました。
また、ラ・ドゥン再現のために6機分のパーツが必要ということでこのシナリオは2vs2用となってしまいました。基本セット複数や他の拡張セットを導入できるなら、3vs3でもプレイできると思います。
マップ:拠点防衛
オリジナル機体シート:ラ・ドゥン
ユドナリウム用ルームデータ:拠点防衛、ラ・ドゥン山札


これは、「グループSNE」及び「JIVE株式会社」が権利を有する『エムブリオマシンRPG』のシナリオを、「グループSNE」及び「cosaic Co., Ltd. 」が権利を有する『エムブリオマシンボードゲーム』ようにコンバートした二次創作物です。
(C)GroupSNE
(C)JIVE Ltd
(C)cosaic Co., Ltd.
「シナリオ7 拠点防衛(2vs2用)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • EM-MAP.拠点防衛(1).json
  • EM.ラ・ドゥン.json
  • EMBシナリオ拠点防衛ルームデータ (2).zip
  • ラ・ドゥン山札.zip
エムブリオマシン・ボードゲーム @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 製品情報
  • よくある質問

データベース

  • エムブリオマシン機体一覧
  • 武装一覧
  • パイロット技能一覧
  • タイミング一覧

オリジナル機体作成

  • カスタマイズ
  • コンストラクト
どちらも、Gifted対応してくださいました。

エムブリオマシン 機体作成データベース(みのくば氏作成)

https://direboar.github.io/embriosupport-prod-page/dist/#/
以下のURLに注意書きがありますので、確認をお願いします。
https://twitter.com/minokuba_pub/status/1363046629918449667
さらに、パイロット技能のツールを希望するならリクエストをいただきたいとのこと。
皆さま、是非みのくばさんへのご支援とともにリクエストお願いします!

機体武装ランダマイザ(よっぷ氏作成)

https://yoptk.static.jp/EMBG/

ユドナリウム用デッキ作成のやり方

  • オリジナル武装

便利ツール

EMB用マップエディタ(よっぷ氏作成)

https://yoptk.static.jp/EMB-MAP/

EMB用オリジナル・カードメーカー(よっぷ氏作成)

https://yoptk.static.jp/EMBcard-maker/

オリジナル・レギュレーション

オリジナルレギュレーション
  • レース

オリジナル・シナリオ

  • シナリオ

雑誌掲載情報

  • GMマガジン
  • GMウォーロック

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • ユドナリウムで対戦
  • Discordで交流

その他

  • 編集に関してのお願い

関連サイト

企業サイト

cosaic公式サイト
http://www.cosaic.co.jp/games/embryo_support.html
英語版Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/basementgameboutique/embryo-machine
Lionwing
https://lionwingpublishing.com/

ルールに関する質問は

cosaic公式Twitter
https://twitter.com/cosaic1
EMBGデザイナー、てぃあ・まと氏Twitter
https://twitter.com/tiamat5

機体作成ツール

エムブリオマシン 機体作成データベース(みのくば氏作成)
https://direboar.github.io/embriosupport-prod-page/dist/#/
機体武装ランダマイザ(よっぷ氏作成)
http://yoptk.html.xdomain.jp/EMBG/

便利ツール

EMB用マップエディタ(よっぷ氏作成)
https://yoptk.static.jp/EMB-MAP/
EMB用オリジナル・カードメーカー(よっぷ氏作成)
https://yoptk.static.jp/EMBcard-maker/

動画

エムブリオマシンボードゲームのルールと流れ(リーザ氏作成)
https://www.youtube.com/watch?v=NGEhnmXBevM

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. シナリオ
  2. シナリオ6 基地攻略
  3. エムブリオマシン機体一覧
  4. よくある質問
  5. トルトハーン
  6. A95 ヒートエンジン
  7. A78 トンファー
  8. オリジナルレギュレーション
  9. アラクネ
  10. シナリオ1 村落解放
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    トップページ
  • 143日前

    A50 リアクティブアーマー
  • 165日前

    武装一覧
  • 165日前

    A87 マーシャルチップ
  • 184日前

    メニュー
  • 300日前

    コメント/雑談・質問
  • 420日前

    S05 ハックワイヤ
  • 692日前

    B35 バレットチューブ
  • 725日前

    よくある質問
  • 731日前

    B39 フリーセンサー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. シナリオ
  2. シナリオ6 基地攻略
  3. エムブリオマシン機体一覧
  4. よくある質問
  5. トルトハーン
  6. A95 ヒートエンジン
  7. A78 トンファー
  8. オリジナルレギュレーション
  9. アラクネ
  10. シナリオ1 村落解放
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    トップページ
  • 143日前

    A50 リアクティブアーマー
  • 165日前

    武装一覧
  • 165日前

    A87 マーシャルチップ
  • 184日前

    メニュー
  • 300日前

    コメント/雑談・質問
  • 420日前

    S05 ハックワイヤ
  • 692日前

    B35 バレットチューブ
  • 725日前

    よくある質問
  • 731日前

    B39 フリーセンサー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 - アニヲタWiki(仮)
  7. アイテム - PATAPON(パタポン) wiki
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.