Discordとユドナリウムを使っての定期対戦会の参加者を募集しています。
エムブリオマシンボードゲーム・ユドナリウム定期訓練の参加方法
初めて参加してみようという方は、以下の方法でよろしくお願いします。
スマホからだとプレイは難しいと思われますので、PCからのご参加を推奨します。
また、ボイスチャットができる環境であることが望ましいです。
スマホからだとプレイは難しいと思われますので、PCからのご参加を推奨します。
また、ボイスチャットができる環境であることが望ましいです。
1.Discordのアカウントを作成し招待を受ける
ディスコードのアカウントを作成(お持ちならそのアカウントで)、こちらのリンク先から招待を受けてください。
リンク先はDiscordの「エムブリオマシンボードゲーム」サーバです。
リンク先はDiscordの「エムブリオマシンボードゲーム」サーバです。
2.参加の希望を出す
このサーバ中に「プレイヤー募集など」というチャンネルがあります。
さらにそこから、その月の対戦会のお知らせスレッドがあるので参加希望を出してください。
例えば今月の場合「2024年6月15日 定期ユドナリウム訓練」というスレッドがありますので、そちらへ。
参加は初心者でも可能ですし、必ずしもエムブリオマシンボードゲームをお持ちでなくても可能です。
また参加表明の時に、ゲーム内の機体を使用するのか、自分でコンストラクトした機体を使用するのか書いておいていただけると助かります。
コンストラクトした機体を使用する場合、機体シートの画像をスレッドにあげておいていただければユドナリウムで使用するデッキも準備できますので、その旨参加希望と一緒にお知らせください。
さらにそこから、その月の対戦会のお知らせスレッドがあるので参加希望を出してください。
例えば今月の場合「2024年6月15日 定期ユドナリウム訓練」というスレッドがありますので、そちらへ。
参加は初心者でも可能ですし、必ずしもエムブリオマシンボードゲームをお持ちでなくても可能です。
また参加表明の時に、ゲーム内の機体を使用するのか、自分でコンストラクトした機体を使用するのか書いておいていただけると助かります。
コンストラクトした機体を使用する場合、機体シートの画像をスレッドにあげておいていただければユドナリウムで使用するデッキも準備できますので、その旨参加希望と一緒にお知らせください。
3.当日の予定を確認する
準備の都合上、ユドナリウムの接続ID、使用するボイスチャットルームなどは当日に上記のスレッドに発表されます。
開始予定時間の30分~5分くらい前にはDiscordを繋いでおいていただけるとスムーズです。
また、遅刻される際にもスレッドに書き込んでおいていただけると対応できます。
開始予定時間の30分~5分くらい前にはDiscordを繋いでおいていただけるとスムーズです。
また、遅刻される際にもスレッドに書き込んでおいていただけると対応できます。
以上、よろしくお願いします。
エムブリオマシンボードゲームや、このwikiに関して何か聞きたいことなどがある場合は「雑談・質問」へお気軽にどうぞ。
【関連情報、更新情報】
よっぷ氏が作成された各種ツールのURLが変更になっています(2025.01.10)
XFreeが7月で終了するのでXServer Staticに移行されたとのことです。
【EMB 機体武装ランダマイザ】
https://yoptk.static.jp/EMBG/
【EMB ランダムマップエディタ】
https://yoptk.static.jp/EMB-MAP/
【EMB カードメーカー】
https://yoptk.static.jp/EMBcard-maker/
【EMB 機体武装ランダマイザ】
https://yoptk.static.jp/EMBG/
【EMB ランダムマップエディタ】
https://yoptk.static.jp/EMB-MAP/
【EMB カードメーカー】
https://yoptk.static.jp/EMBcard-maker/
KS版ミッション3「STEAL & RUN!」の元ファイルがDiscord公式サーバ内にて提示されていました(2024.08.18)
「海外」チャンネル内、8/17の「てぃあ・まと」さんの発言でファイルが添付されています。
いわゆる日本語原版にあたるものです。
英語版では抜けてしまっている、「青い円の3つの目的地マス」が明示されています。
雪月花さんのプレイレポートも上げて下さっているので、参考にどうぞ!
いわゆる日本語原版にあたるものです。
英語版では抜けてしまっている、「青い円の3つの目的地マス」が明示されています。
雪月花さんのプレイレポートも上げて下さっているので、参考にどうぞ!
ハックワイア のFAQに追加(2024.5.18)
KS版ミッション3「STEAL & RUN!」が公開(2023.10.23)
今回のミッションは、2機~6機まで参加可能です。
財宝を奪って遺跡に逃げ込んだフォルニッセを追いかけて争奪戦が繰り広げられます。
※雪月花さんにご指摘いただき10/23に確認したため、実際にいつ公開されたか正確なところが分からず申し訳ございません。
財宝を奪って遺跡に逃げ込んだフォルニッセを追いかけて争奪戦が繰り広げられます。
※雪月花さんにご指摘いただき10/23に確認したため、実際にいつ公開されたか正確なところが分からず申し訳ございません。
バレットチューブ のFAQに追加(2023.8.20)
よくある質問に、突撃時の処理順と関連質問を追加しました(2023.7.18)
戦闘全般のQ.22とQ.23になります。
フリーセンサー のFAQに追加(2023.7.13)
cosaic公式さまより、エムブリオマシン ボードゲーム特設サイトにて「Gifted」のユドナリウム用データが公開されました(2023.6.18)
エムブリオマシン ボードゲーム特設サイト
http://cosaic.co.jp/games/embryo.html
https://peraichi.com/landing_pages/view/embryo/
に、「Gifted」のユドナリウムデータがアップされました。
「Gifted」収録のシナリオ各話のステージのデータも用意してくださっています。
http://cosaic.co.jp/games/embryo.html
https://peraichi.com/landing_pages/view/embryo/
に、「Gifted」のユドナリウムデータがアップされました。
「Gifted」収録のシナリオ各話のステージのデータも用意してくださっています。
みのくばさん作成エムブリオマシンのコンストラクトツールがtwitterアプリの認証ができなくなっていた件について、Twitterでつぶやいておられます。(2023.6.4)
ご利用になっていた方は、ぜひご確認ください。
https://twitter.com/minokuba_pub/status/1665237281060339714?cxt=HBwWhIC2xf-ejpwuAAAA&cn=ZmxleGlibGVfcmVjcw%3D%3D&refsrc=email
https://twitter.com/minokuba_pub/status/1665237281060339714?cxt=HBwWhIC2xf-ejpwuAAAA&cn=ZmxleGlibGVfcmVjcw%3D%3D&refsrc=email
KS版のストレッチゴールに設定されていたミッションが発表されています
DiscordのLion Wingサーバ内のEmbryo MachineチャンネルにあるEmbryo Machine Missionsスレッドに、ミッションがpdfで公開されています。2023年10月現在、3つまで。
- Mission 1「Seize the Fort!(砦を制圧せよ)」
砦内に立てこもるヒストリクスを相手に、制限時間内に砦を攻略!
- Mission 2「Pacify the Ruins!(遺跡を攻略しお宝を入手せよ!)
戦場一杯に機雷をばら撒いているアラクネを攻略しつつ、遺跡内に散逸するお宝をGET!
- Mission 3「STEAL & RUN!(財宝争奪狂騒曲!)
財宝を奪って遺跡に逃げ込んだフォルニッセを追い、誰よりも早く奪い返して遺跡を脱出せよ!
『やってみたいけど、英語かぁ』と、お嘆きのあなた!
Discordエムブリオマシンボードゲーム公式サーバでは、原稿の状態ではありますが日本語版を公開してくださっておりますので、英語版と照らし合わせながらプレイできます。
EMB公式サーバ内の海外チャンネル中2023年3月13日の、てぃあ・まとさんの発言にリンクされているpdfを参照ください。
Discordエムブリオマシンボードゲーム公式サーバでは、原稿の状態ではありますが日本語版を公開してくださっておりますので、英語版と照らし合わせながらプレイできます。
EMB公式サーバ内の海外チャンネル中2023年3月13日の、てぃあ・まとさんの発言にリンクされているpdfを参照ください。
KS版BOTルールの日本語版に関して
現在、日本語版のリリース等については不明ですが、以前進捗報告内で日本語ルールが公開されていました。
KS版に同梱のソロルール用BOTカードが必要となりますが、日本語のルールがみたいという方は確認してみて下さい。
https://www.kickstarter.com/projects/basementgameboutique/embryo-machine/posts/3153863
上記の記事内、3Dモデル用画像のあと辺りにある「Japanese Solo Rules (Layout reference)」でリンクされている先に日本語ルールPDFがあります。
KS版に同梱のソロルール用BOTカードが必要となりますが、日本語のルールがみたいという方は確認してみて下さい。
https://www.kickstarter.com/projects/basementgameboutique/embryo-machine/posts/3153863
上記の記事内、3Dモデル用画像のあと辺りにある「Japanese Solo Rules (Layout reference)」でリンクされている先に日本語ルールPDFがあります。
Kickstarter版エムブリオマシンに関する情報
KS版EMB、これまでに分かっている留意点。
- プロモの「VULCAN CANNONⅡ(バルカンⅡ)」と「BEC DE CORBIN(ベク・ド・コルバン)」のテキストは、ルールブックの方が正しい。
- ベク・ド・コルバンの枚数は本来2枚。現状1枚しか封入されていないが、どうなるかは今のところ不明。
- B武装「B17 HEAT SWORD(ヒートソード)」の効果がカードとルールブックで矛盾している。日本語版準拠なら、やはりルルブの方が正しいと思われる。
- ラウンドカウンター&マーカー以外のメタルトークンは、本国パブリッシャーにも揃ってないっぽいので後々送付されると思われる。また、ラウンドマーカーの表裏デザインが一緒(1~5までしか数字が振られてない)のをどうするかも未定と思われる。
- BOTルールは、後日ポータルサイトで公開される(有料の可能性有)かも。
- 上記を受け、現状このwikiで日本語BOTルールを公開する予定はありません。
ただ、ルールとしてはBOTカードの使い方、攻撃や移動時の目標選択、破壊時に選択すべきカードの優先順などが書かれているだけなのでグーグルアプリ等の翻訳アプリを使ってスマホカメラをかざしながらで読めると思います。
今のところ、この辺ご留意くださいませ。
英語版エムブリオマシンボードゲーム、発売開始!(2023.3.4)
日本時間で3月4日から、LION WINGさんのオンラインショップでEmbryo Machine Board Gameの販売が始まりました。
現在のところ、本体($44.99)、サントラ($9.99)、3Dモデルデータ($24.99)、基本セットのエムブリオマシン9体分のアクリルフィギュア($19.99)、がそれぞれラインナップされています。
サイトからだとちょっと日本への送料が分からないんですが、もしKSで入手し損ねていて気になってた方は検討されてみてはいかがでしょうか?
詳しいことはよく分からないので、プロモカード同梱の有無とかは不明です。
https://lionwingpublishing.com/collections/embryo-machine
現在のところ、本体($44.99)、サントラ($9.99)、3Dモデルデータ($24.99)、基本セットのエムブリオマシン9体分のアクリルフィギュア($19.99)、がそれぞれラインナップされています。
サイトからだとちょっと日本への送料が分からないんですが、もしKSで入手し損ねていて気になってた方は検討されてみてはいかがでしょうか?
詳しいことはよく分からないので、プロモカード同梱の有無とかは不明です。
https://lionwingpublishing.com/collections/embryo-machine
【エラッタ】
「Gifted」収録サンプル機体3B3「ビューバーク」の、胴部3スロット目の武装が抜けています。
cosaic公式さまより、『「リエタ・ミチェーリ」から「ハンドグレネード」追加でお願い致します。』とのことです。
cosaic公式さまより、『「リエタ・ミチェーリ」から「ハンドグレネード」追加でお願い致します。』とのことです。
あなたの好きなエムブリオマシンは?(一日一回投票可)
これまでに撃破されたEM機体数
合計: -
今日: -
昨日: -
このwikiはエムブリオマシン・ボードゲームの非公式wikiです。
- 【公式サイト】:http://www.cosaic.co.jp/games/embryo_support.html
- 【公式問い合わせ】:ボードゲーム出版社cosaic公式Twitter https://twitter.com/cosaic1
または、EMBGデザイナー、てぃあ・まと氏Twitter https://twitter.com/tiamat5
誹謗中傷、改竄、その他荒らし行為が見受けられた場合には閲覧に制限をかける場合があります。
コメント
- 「よくある質問」の「手札、山札、捨て札」Q.4の回答を修正しました。 (2021-01-20 20:51:55)
- 公式サイトのURLを修正しました。 (2021-01-20 20:52:15)
- 「オリジナルレギュレーション」の「レース」で、他のEMを攻撃可能なことを明記しました。 (2021-01-20 22:55:02)
- 武装「グレネードランチャー」のQ.1への回答に、追記しました。 (2021-01-20 23:42:59)
- トップページにカウンターを設置しました。
メニューに「製品情報」を追加しました。 (2021-01-21 02:53:39) - 「製品情報」に、「バージョンについて」を追加しました (2021-01-21 23:03:13)
- 「武装一覧」のページトップに、各武装のFAQを一覧で見られるよう追加しました。 (2021-01-22 20:28:56)
- トップページに、好きなEMの投票BOXを設置しました。一日一回投票できます。 (2021-01-22 23:51:49)
- 武装一覧のトップと各武装のページに、FAQの追加と、編集中に消えてしまった質問の復活を行いました。 (2021-01-25 14:18:10)
- 「製品情報」に、Kickstarter版Embryo Machineについて追加しました。 (2021-02-03 06:00:37)
- トップページのアンケート、製品情報、機体一覧、武装一覧に、新拡張「Gifted」の追加分を反映させました。
各武装のページは後日作成しますので、しばらくお待ちを(リンクはありますがページが存在しません)。 (2021-02-14 00:37:04) - 「Gifted」各武装ページを作成しました。
よくある質問、武装一覧にさらに項目を追加しました。 (2021-02-14 22:54:23) - メニューに「パイロット技能一覧」を追加しました。
各パイロット技能のページはありませんが、ご希望があれば検討します。 (2021-02-15 05:27:52) - 「よくある質問」に追加しました。
「基本セット」と「玉座と辺境」収録のサンプル機体の名前の由来を、各機体の解説に追記しました。 (2021-02-15 19:27:40) - 「エムブリオマシン機体一覧」に、「Gifted」のシナリオ用サンプル機体の名称のみ、追加しました。
これらの機体名に興味を持たれたら、是非「Gifted」のシナリオをプレイしてみてください! (2021-02-15 19:32:44) - 「チャージガン」と「チャージレイピア」のFAQが解釈が真逆になっていたので、修正しました。 (2021-02-18 20:19:59)
- 「チャージガン」と「チャージレイピア」のFAQ、いろいろ修正しましたがコレで大丈夫だと思います。ご迷惑をおかけしました。 (2021-02-19 03:49:07)
- トップページのDiscordサーバのリンク先URLが異なっているようです。(サポートページのURLになっています) (2021-02-23 07:11:29)
※当wikiは非公式のwikiです。情報の妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負いかねます。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※また、当wikiおよびwiki管理人は公式様とは一切関係がありません。wiki管理人にエラッタなどについて問い合わせないようお願いします。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※また、当wikiおよびwiki管理人は公式様とは一切関係がありません。wiki管理人にエラッタなどについて問い合わせないようお願いします。
※文章の著作権は当wikiにあります。内容の複写、転載を禁じます。
※当wikiで使用している画像、情報等の権利は、cosaicまたは各発言者に帰属します。
※当wikiで使用している画像、情報等の権利は、cosaicまたは各発言者に帰属します。