atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
エムブリオマシン・ボードゲーム @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
エムブリオマシン・ボードゲーム @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
エムブリオマシン・ボードゲーム @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • エムブリオマシン・ボードゲーム @ ウィキ
  • タイミング一覧

エムブリオマシン・ボードゲーム @ ウィキ

タイミング一覧

最終更新:2021年03月08日 18:03

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
武装とパイロット技能それぞれが、様々なタイミングで使用されます。
各タイミングがどうなっているか一覧にしてみました。赤字は、ルールブックの「ラウンドの流れ」のシークエンスです。
各タイミングで、使用される武装や技能の代表的なものを例として挙げています。これが全てではありませんので、注意してください。

また、“Oh!みや”さんが消費型パイロットスキルの使用タイミングを図にしてくださいました。
こちらも参照してみてください。
消費型パイロットスキルの使用タイミング


長々見るのは面倒だと思いますので、その前にちょっとご確認。

そのアクションをするのに……
  • 同じタイミングに複数の行動がバッティングした >>>> 基本的にイニシアチブ順(同値の場合、チームチットの数字の大きい順)に処理します。
  • 〇〇タイミングの開始時に×× >>>> そのタイミングにプロットされたカードをオープンした後に処理します。
いずれの場合もカードテキストや解説に特に記述されていない限り、上記2点に注意すれば大体解決すると思います。


ゲーム準備時

 機雷トークンなどを受け取る。

ゲーム開始時

 パイロット技能「得意武器」、「カスタマイズ1」「カスタマイズⅡ」で武装を選択する。

ラウンド

ラウンド開始時

  • パイロット技能「高速反応1」、「高速反応Ⅱ」、「指揮1」、「指揮Ⅱ」、「抑制Ⅰ」、「鼓舞Ⅰ」、「集中力Ⅰ」、「集中力Ⅱ」、「狂戦士Ⅰ」、「狂戦士Ⅱ」、「バトルダンスⅠ」、「バトルダンスⅡ」、「戦陣Ⅰ」を使用できる。
  • パイロット技能「旗印」の効果により置かれたチームチットから3マス以内にいる自チームの機体は効果を適用される。

1.ドローフェイズ

ドローフェイズ開始時

 パイロット技能「看破博士Ⅰ」、「看破博士Ⅱ」を使用できる。

2.プロッティングフェイズ

3.アクションフェイズ

アクションフェイズ開始時

 パイロット技能「部位狙い」、「機雷発見Ⅰ」を使用できる。

第1セグメント

セグメント開始時

  • パイロット技能「攪乱」を使用できる。
  • 第1セグメントの開始時、パイロット技能「ワイドレンジ:短距離Ⅰ」、「「ワイドレンジ:長距離Ⅰ」を使用できる。
  • 各セグメント開始時、パイロット技能「ワイドレンジ:短距離Ⅱ」、「「ワイドレンジ:長距離Ⅱ」、「猛進Ⅰ」、「攪乱Ⅰ」、「攪乱Ⅱ」を使用できる。
  • 各セグメント開始時、「トルネードウォール」、「ホバー」のON/OFFの決定をする。

各タイミングの開始時

 パイロット技能「戦陣Ⅰ」、「戦陣Ⅱ」の効果範囲に存在する自チームの機体に効果が適用される。

①移動タイミング

各タイミング毎

 「ジェットホイール」のON/OFFの決定をする。

タイミング開始時

  • カードのオープン
 各タイミングでは、まずカードがオープンされる。
  • イニシアチブの決定
 各タイミングで何かしらのアクションを行うなら、すべてイニシアチブ順に解決される。
  • 他の種別「移動」のカードの移動、「低空飛行ユニット」の飛行状態による移動より先に「バルカン」を使用できる。

移動、向きの変更

 移動はプロットされた移動カードに記されている数字の大きい順。同値ならイニシアチブ順となる。補助の修正は加えない。
 その後、実際に移動を実行する時に補助カードの修正を加えた移動力で移動できる。

②射撃タイミング

タイミング開始時

  • カードのオープン
 各タイミングでは、まずカードがオープンされる。
  • イニシアチブの決定
 各タイミングで何かしらのアクションを行うなら、すべてイニシアチブ順に解決される。
  • 種別「白兵」の武装をプロットしているセグメントの、射撃タイミングの開始時
 パイロット技能「抜き打ち」を使用できる。

白兵移動、向きの変更

  • 攻撃前に白兵移動や向きの変更が行える場合、イニシアチブ順に行う。
  • 白兵移動を行う前に「ムーブセンサー>B25 ムーブセンサー」などのON/OFFの決定をする。

攻撃をした

 その攻撃が命中したかどうかに関わらず、使用後破壊の武装の破壊が確定する。

攻撃が命中したとき(場合)

  • パイロット技能「限界出力Ⅰ」、「限界出力2」、「弱点発見」、「精密射撃Ⅰ」を使用できる。
  • 射撃攻撃が命中した場合、パイロット技能「弱点発見」を使用できる。
  • 名称に💣を含み⚡を含まない射撃武装の攻撃が命中した場合、パイロット技能「全弾発射」を使用できる。
  • 弾薬の使用を決定する。
 パイロット技能「クオリティアップ」を使用できる。
  • 各種チットの配布をする。
  • 命中後破壊の武装の破壊が確定する。

自機に攻撃が命中した場合

 パイロット技能「クイックガード」を使用できる。

ダメージ適用前

 「火炎放射器」で攻撃した場合、誘爆チェックをする効果が発動する。
 「アシッドショット」で攻撃した場合、装甲破壊効果が発動する。

ダメージを受けたとき

 射撃、白兵などを問わずダメージを受けたとき。
  • パイロット技能「察知Ⅰ」、「装甲強化Ⅰ」、「装甲強化Ⅱ」を使用できる。

誘爆チェック

③白兵タイミング

 【射撃タイミング】と同様のタイミングが存在する。
 さらに、カードオープン後に以下のタイミングがある。

白兵タイミングの開始時

  • イニシアチブ決定の際に「モンスタースコップ」や「モンスターピック」は白兵で使用するか機雷で使用するかを決定する。
  • パイロット技能「見切りⅠ」を使用できる。

「チャージガン」か「チャージレイピア」が補助エリアにあり効果を使用する場合

 イニシアチブ決定の後、プロットされたカードを捨て札にする。

ダメージを与えた後、通常の誘爆チェック適用後

 「ヒートソード」などの追加の誘爆チェック効果が発動する。

④特殊タイミング

特殊タイミングの開始時

  • 第1セグメントの特殊タイミング開始時、パイロット技能「狙撃手Ⅰ」を使用できる。
  • 各特殊タイミングの開始時、パイロット技能「特攻Ⅰ」、「高速設置Ⅰ」、「猛進Ⅱ」を使用できる。

【突撃】

  • 突撃の攻撃をする時
 「トランプルスパイク」の使用を決定する。

【機雷】

【照準】

 向きの変更。

【その他】

【装甲】

各タイミング終了時

機雷の作動チェック

戦闘不能の判定

  • 自機が戦闘不能になり機体コマを除去するとき、パイロット技能「旗印」を使用できる。

フェイズ終了時

 戦闘不能の判定

セグメント終了時

 「ダブルガン」、「ダブルダガー」を補助エリアから捨札エリアへ移すかを決定する。

第2セグメント

  • 「第1セグメントの~」と特記のあるもの以外、第1セグメントと同じ。

(編注;キックスターターで第2セグメントにのみ使用できる「照準Ⅱ」が採用されていますが、日本語版に導入されるかは不明です。)

4.クリンナップフェイズ

クリンナップフェイズの開始時

 パイロット技能「アーマーパージ」を使用できる。

ラウンド終了時

ゲーム終了時

 実際には勝敗確定時。キャンペーンでプレイしている時、パイロット技能「奪取名人」を使用できる。

コメント

コメント:
「タイミング一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
エムブリオマシン・ボードゲーム @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 製品情報
  • よくある質問

データベース

  • エムブリオマシン機体一覧
  • 武装一覧
  • パイロット技能一覧
  • タイミング一覧

オリジナル機体作成

  • カスタマイズ
  • コンストラクト
どちらも、Gifted対応してくださいました。

エムブリオマシン 機体作成データベース(みのくば氏作成)

https://direboar.github.io/embriosupport-prod-page/dist/#/
以下のURLに注意書きがありますので、確認をお願いします。
https://twitter.com/minokuba_pub/status/1363046629918449667
さらに、パイロット技能のツールを希望するならリクエストをいただきたいとのこと。
皆さま、是非みのくばさんへのご支援とともにリクエストお願いします!

機体武装ランダマイザ(よっぷ氏作成)

https://yoptk.static.jp/EMBG/

ユドナリウム用デッキ作成のやり方

  • オリジナル武装

便利ツール

EMB用マップエディタ(よっぷ氏作成)

https://yoptk.static.jp/EMB-MAP/

EMB用オリジナル・カードメーカー(よっぷ氏作成)

https://yoptk.static.jp/EMBcard-maker/

オリジナル・レギュレーション

オリジナルレギュレーション
  • レース

オリジナル・シナリオ

  • シナリオ

雑誌掲載情報

  • GMマガジン
  • GMウォーロック

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • ユドナリウムで対戦
  • Discordで交流

その他

  • 編集に関してのお願い

関連サイト

企業サイト

cosaic公式サイト
http://www.cosaic.co.jp/games/embryo_support.html
英語版Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/basementgameboutique/embryo-machine
Lionwing
https://lionwingpublishing.com/

ルールに関する質問は

cosaic公式Twitter
https://twitter.com/cosaic1
EMBGデザイナー、てぃあ・まと氏Twitter
https://twitter.com/tiamat5

機体作成ツール

エムブリオマシン 機体作成データベース(みのくば氏作成)
https://direboar.github.io/embriosupport-prod-page/dist/#/
機体武装ランダマイザ(よっぷ氏作成)
http://yoptk.html.xdomain.jp/EMBG/

便利ツール

EMB用マップエディタ(よっぷ氏作成)
https://yoptk.static.jp/EMB-MAP/
EMB用オリジナル・カードメーカー(よっぷ氏作成)
https://yoptk.static.jp/EMBcard-maker/

動画

エムブリオマシンボードゲームのルールと流れ(リーザ氏作成)
https://www.youtube.com/watch?v=NGEhnmXBevM

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ルー・ガルー
  2. 編集に関してのお願い
  3. A55 有線ロケットパンチ
  4. A91 ソーラーレーザー
  5. タイミング一覧
  6. A22 スタンウィップ
  7. A64 浮遊機雷
  8. A25 サウンドストーム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10時間前

    トップページ
  • 161日前

    A50 リアクティブアーマー
  • 183日前

    武装一覧
  • 183日前

    A87 マーシャルチップ
  • 202日前

    メニュー
  • 318日前

    コメント/雑談・質問
  • 438日前

    S05 ハックワイヤ
  • 711日前

    B35 バレットチューブ
  • 744日前

    よくある質問
  • 749日前

    B39 フリーセンサー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルー・ガルー
  2. 編集に関してのお願い
  3. A55 有線ロケットパンチ
  4. A91 ソーラーレーザー
  5. タイミング一覧
  6. A22 スタンウィップ
  7. A64 浮遊機雷
  8. A25 サウンドストーム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10時間前

    トップページ
  • 161日前

    A50 リアクティブアーマー
  • 183日前

    武装一覧
  • 183日前

    A87 マーシャルチップ
  • 202日前

    メニュー
  • 318日前

    コメント/雑談・質問
  • 438日前

    S05 ハックワイヤ
  • 711日前

    B35 バレットチューブ
  • 744日前

    よくある質問
  • 749日前

    B39 フリーセンサー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.