+ | スレ261-270 |
+ | その他の嫁 |
+ | その他のエネ話 |
+ | 他スレの話※今後は新たにページを作成しない。リンクも張らない |
スレ232より
707 :名無しさん@HOME:2011/02/02(水)
23:20:15 0
旦那再婚、私初婚なのですが、ウトメ、コトメ夫婦が結婚式には出ないと
言っていることがわかりました。
もう、入籍はしているのですが、今後のことが不安になっています。
しかも、ウトメ、コトメ夫婦は、前妻とその子といまだに付き合いがあるそうです。
それを知ったとき旦那に、前妻との関係を絶ってほしいとお願いしてくれと頼みました。
旦那はわかったと言っていたのに、籍を入れた今も何も言っていませんでした。
旦那を問い詰めると、前妻の子をウトメ、コトメ夫婦がかわいがるのは仕方がないと言われました。
籍入れる前には、こんなことになると思いませんでした。
悲しいです。
710 :名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 23:22:17
0
>>707
それは貴方の考えが甘い
ウトメからしたら孫の方が新しい嫁より大事だから
孫についている前妻の方がやっぱり新しい嫁より大事
初婚でなく、子供もいる相手と結婚する覚悟があなたにたりてない
719 :名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 23:31:22
0
>707
旦那とウトメ・コトメとの関係はどうなのかな。
離婚の原因が身内でも許せないくらい旦那に非があって
旦那自体と疎遠にしたいとかではないの?
でもウトメ・コトメが前妻+子と付き合うのを咎めるのは無理と思うよ。
前妻の子がウトメにとって孫、コトメにとって甥なのは離婚しても変わらない。
728 :707:2011/02/02(水) 23:47:45
0
離婚理由は性格の不一致と聞いています。
前妻は住む場所、子の進学先など、なんでも自分の思い通りにしたがる人だったそうです。
前妻の子を大事にするのはまだわかりますが、式に出ないと言うのはやり過ぎだと思います。
旦那の離婚を、ウトメ、コトメがよく思っていなかったのは聞いています。
でも、食事などはたまにしていたようなので、疎遠ということはないと思います。
742 :名無しさん@HOME:2011/02/03(木) 00:17:07
0
>>707
養育費も払ってるだろうに
そこまでして子持ちバツ1との結婚式挙げたいか?
とまず思うが、普通は前妻との子が可愛いくらいでは
義実家全員に結婚式欠席宣言されないよ
祝福されない理由があなた自身に思いあたらなければ
離婚理由について重要な何かを旦那が隠してると思ったほうがいい
750 :名無しさん@HOME:2011/02/03(木) 00:33:35
0
>>707
子供には親に会う権利も、親に自分を養わせる権利もあるからねえ。
後妻には、先妻の子に何一つ文句言える権利もなけりゃ、義一家が孫や姪甥を
可愛がるのを止める権利もない。将来結婚式に旦那だけ呼ばれたり、入院葬式に
先妻の子が来る事も親族席に座る事も止められない。目くじら立てたら707が心の
狭い嫌な女に思われちゃうしね。
結婚にいい顔されてないなら、むしろ義実家との付き合いが薄れてラッキーだと
思いなよ。後妻が来ない義実家に先妻の子が入り浸ってもむかつかなくてすむよ。