+ | スレ261-270 |
+ | その他の嫁 |
+ | その他のエネ話 |
+ | 他スレの話※今後は新たにページを作成しない。リンクも張らない |
スレ200より
548 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2010/01/11(月) 23:05:31 0
>>509
なんか、思い出すなあ。
俺も子供の頃、父親が再婚したんだが、
再婚直前、親に言われて
「僕のお母さんと妹になってください」
て内容の作文書かされて、継母と妹の前で読まされたわ
最終稿になる前に何度も親父に添削されて
書き直しさせられたんだがな。
もしかして子供は凄くいい子なんじゃないか?
俺もそうだった。
でも、結婚してから継母は俺が「異常にいい子」
だということに気付いた。
当然だわな。
自力では一人暮らしもできない子供からすれば、
新しく母親になる人に嫌われたら、父親からも嫌われて
家に自分の居場所がなくなるって分かってたからな。
結婚前は、母親の顔色だけは必死に伺ってた。
メッセージや絵を書かされる話を読んで
昔を思い出して気分悪くなったわ。
親の再婚の道具に子供を使うってのは
子供からすれば拷問にも等しい苦しいことだぞ。
そこのところだけは理解してくれ
551
名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 23:09:47 0
>>548
今は幸せか?継母が気づいてくれる人でよかったね・・・
556 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2010/01/11(月) 23:21:03 0
>>551
読んで分かる通り、親父は女をものにするためなら
子供にさえ「どうなるか分かってんだろうな」と脅しをかけるようなクソ
そんなもんで、再婚してから5年で離婚した。
離婚前、継母から「あなたはどうする?」て聞かれたんで
「もし許されるなら、お母さんと妹子と暮らしたい」って答えた。
そんな訳で、何故か俺は血の繋がってない母親に引き取られた。
今の母親には本当に感謝してる。
感謝しすぎちゃって、エネになるんじゃないかって不安なぐらいだ。
だからこのスレにいるんだけどな
562
名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 23:37:26 0
>>556
>「もし許されるなら、お母さんと妹子と暮らしたい」って答えた。
ちょっと興味ある。
こんなこと言われて、お母さんどんな反応だったの?
567 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2010/01/11(月) 23:44:53 0
>>562
まだ覚えているよ。そのときの言葉
俺の方に近づいてきて
「もう、しょうがない子ねえ。
許されるに決まってるじゃない」
て涙声で言って俺を抱きしめてくれた。
それまでの俺、父親に殴り飛ばされても
裸にされて庭に放り出されても泣かない子だった。
だから、継母の前では泣いたことなかったんだけど
そのとき初めて、継母の腕の中で泣いた。
この人の優しさは、俺の優しさなんかとは違って
本物なんだと思った。