ここはIRCチャンネル"&eramaker"の排水口的別館"&eramaker_lunatic"でアノニィが開発中の超厨二RPG「鬼畜あなたRPG」の仕様や設定を書いておく所です。
ストーリーとか
適当なあらすじ
俺の名前は鬼畜あなた。錬金術師だ。
幻想郷の妖怪に聞けば誰もが恐れて口を閉ざす「八雲紫」の隙間の力と融合したはいいが、あやうく逆に呑み込まれそうになって満身創痍で逃げ出したヘタレだ。
お陰でLV1まで戻ってしまった。
このまま引き下がるのも癪だし、俺は再度隙間の力に挑戦する事にした。
次は勝つ!
幻想郷の妖怪に聞けば誰もが恐れて口を閉ざす「八雲紫」の隙間の力と融合したはいいが、あやうく逆に呑み込まれそうになって満身創痍で逃げ出したヘタレだ。
お陰でLV1まで戻ってしまった。
このまま引き下がるのも癪だし、俺は再度隙間の力に挑戦する事にした。
次は勝つ!
主な流れ
- ダンジョンに入る
- ボス倒す
- 倒したボスの頭脳から情報を入手
- 新しいダンジョンやボスが出現
- ふりだしに戻る
プレイヤー
鬼畜あなた
- 主人公。融合を操る程度の力を持つ。初期LV1
- 相手から奪った「頭」「腕」「足」「体」等を装備品として利用出来る。
- ステータスは平均的。HPが高く、やや敏捷が低い。
- 固有特性:ザコとの戦闘終了時にHPが1/6回復する。
フレッシュゴーレム
ストーリー進行に応じて最大3体まで作成可能となる、鬼畜あなたの忠実な下僕。
前衛タイプ/一般型
- 汎用型ゴーレム。
- 下級妖怪の肉体(イベントで入手)を素材に作成。
- 全体的に平凡で目立ったステータスを持たない。
- 固有能力:特徴が無いのが特徴
前衛タイプ/二刀流型
- 汎用型ゴーレム。
- 魔獣の肉体を集めると作れる。難易度は高目。
- 二刀流能力を持つため、装備部位が腕/腕/身体/足/特殊と変則的。
- ステータスは敏捷とHPに優れ、他はやや低め。
- 固有特性:状態異常に強く、属性攻撃に弱い。
後衛タイプ/後方支援型
- 汎用型ゴーレム。
- メイドの肉体を集めると作れる。難易度は普通。
- 知力・MPに優れる支援型。反面それ以外はやや低め。
- 固有特性:属性攻撃に強く、状態異常に弱い。
特殊タイプ
- ユニーク型ゴーレム。同一人物の「頭」「体」「腕」「足」を素材に作成する。
- 名前や容姿が違うキャラであれば複数体作成可能。
- 初期レベル・耐性・スキル・固有特性はキャラクターに準ずる。
- 全パーツを集めるのはそれなりに困難。いわゆるオマケキャラ。
- どのくらい困難かというと基本的にボスLuna(後述)を倒す必要がある程度。
マップやイベントや登場キャラクター
予定であって未定で不定
メインマップ
- 最初は殆ど何も無いが、ボスを倒して情報を得る事で入れる場所が増える。
本拠地
- フレッシュゴーレム作成(最大3体)
- 頭部を持つキャラに変身出来る。オマケ機能。
- 実装度50%
人間の里
- 慧音、阿求
- 実装度0%
妖精の湖
- ゲーム開始位置
- 大妖精、チルノ、レティ
- 大妖精は第一の被害者(確定)
- レティを倒す前にチルノを倒すなよ!絶対だぞ!
- 実装度70%
妖怪の森
- リグル、ルーミア、みすちー
- 実装度0%
魔法の森
- 魔理沙
- キノコを霧雨魔法点(魔点)に変換し、魔点とアイテムを交換出来る
- 実装度95%
紅魔館
- 美鈴、小悪魔ズ、パチュリー、咲夜、レミリア、フランドール
- 正門、図書館、本館、地下室。
ネタ
未定・未実装ネタ多し
- このゲームにおける「装備品」は大半が相手から奪った肉体。
- ボスを攻略する順序でボスの強さや戦闘スタイルが変わる。
- 一部の敵は「肉体を奪う(装備品入手)」もしくは「人質/奴隷とする」を選べる。
- 選択の結果次第では後のボスが超難易度化するので、ダンジョンのフラグや攻略状況をリセットする機能を持たせる。
- ダンジョン制覇後は特定の場所で「大妖精H」のようなHardキャラと戦闘が始まる。
- Hardキャラを倒すと特定エリアでのエンカウントが低確率でLunaキャラとの戦闘になる。
- Hard、Lunaキャラと戦闘にならず、ボス戦前にHPMPが全回復する「ゆとりモード」を設定可能にする(?
困った事
- メイン素材である「はちくま東方素材蒐」に地霊殿キャラの歩行絵とボス絵が無い
- 同上にリリーホワイト・リリーブラックの歩行絵が無い。
- 同上に三月精のボス絵が無い。
- 蟲の錬金術師リグル・ナイトバグの絵が無い(当たり前)
- 中ボスネタ募集してます
要望とか
- 地味に期待してるよ~ -- 名無しさん (2009-09-17 00:05:12)