各カードの詳細については以下のページを参照して下さい
マジックカード詳細・回復系
マジックカード詳細・攻撃系
マジックカード詳細・状態異常系
マジックカード詳細・特殊系
マジックカード詳細・ソード編
マジックカード詳細・シールド系
マジックカード詳細・リング系
マジックカード詳細・回復系
マジックカード詳細・攻撃系
マジックカード詳細・状態異常系
マジックカード詳細・特殊系
マジックカード詳細・ソード編
マジックカード詳細・シールド系
マジックカード詳細・リング系
このページでは全マジックカードを簡潔に紹介する
回復系
| カード名 | レア度 | 必要BET | 説明 | 
| ポーション20 | 2 | 体力を20回復する(魔法使いorMR装備は25、魔法使いMRは30) | |
| ポーション40 | 4 | 体力を40回復する(魔法使いorMR装備は50、魔法使いMRは60)※サポート対象カード | |
| ポーション60 | 6 | 体力を60回復する(魔法使いorMR装備は75、魔法使いMRは90) | |
| ポーション80 | 8 | 体力を80回復する(魔法使いorMR装備は100、魔法使いMRは120)※サポート対象カード | |
| ポーションMAX | ☆ | 12 | 体力を全て回復する | 
| ポーションSPECIAL | ☆☆ | 12 | 味方全員の体力を全て回復する | 
| マジカルポーション | ☆☆ | 6 | 体力を60回復する(魔法使いorMR装備は75、魔法使いMRは90)そのままポケットに残るが、3分の1の確率で壊れる | 
| エナジードレイン | ☆ | 8 | 正面の敵の体力を60まで吸い取る(離れた敵にも有効、回復量は相手の残り体力or60の少ない方) | 
| エナジードレイン100 | ☆☆ | 12 | 正面の敵の体力を100まで吸い取る(離れた敵にも有効、回復量は相手の残り体力or100の少ない方) | 
| マルチドレイン | ☆☆ | 16 | 見えている全ての敵からそれぞれ体力を60まで吸い取る | 
| ドレインバリア | ☆☆ | 10 | 5ターンの間、受けるダメージを無効にし、受けるはずだったダメージ分を回復する。 | 
| ヒール100 | ☆ | 8 | 1歩歩くごとに体力を回復する(100歩) | 
| ヒール200 | ☆☆ | 16 | 1歩歩くごとに体力を回復する(200歩) | 
| ヒール300 | ☆☆☆ | 24 | 1歩歩くごとに体力を回復する(300歩) | 
攻撃系
| カード名 | レア度 | 必要BET | 説明 | 
| 攻撃カードの数値は戦士のもの。魔法使いは1.5倍のダメージを、MR装備魔法使いは2倍のダメージを与える | |||
| ファイアー | 2 | 敵に20ダメージ(離れた敵にも有効、部屋の障害物や通路の角はすり抜ける) | |
| マルチファイアー | 4 | 見えている全ての敵に20ダメージ※サポート対象カード | |
| サンダー | 4 | 敵に60ダメージ(離れた敵にも有効、部屋の障害物や通路の角はすり抜ける) | |
| マルチサンダー | ☆ | 8 | 見えている全ての敵に60ダメージ)※サポート対象カード | 
| メテオ | ☆ | 8 | 敵に200ダメージ(離れた敵にも有効、部屋の障害物や通路の角はすり抜ける) | 
| マルチメテオ | ☆☆ | 16 | 見えている全ての敵に200ダメージ | 
| エターナ | ☆☆☆ | 16 | フロア内全ての敵にダメージ。中心付近には200で、離れるほど威力低下(おそらく1マスで10ダメージずつ減少) | 
| スピア | 4 | 正面の敵全員にダメージを与える貫通弾。ダメージはプレイヤーのレベル・魔力に依存する | |
| ツインスピア | ☆ | 6 | スピアを前後に放つ。それ以外の性質はスピアと同様 | 
| エクスプロージョン | ☆ | 6 | 画面内の一点を指定し、そこを中心とした5×5の範囲に60ダメージ | 
| ジャッジメント | ☆☆ | 12 | 画面内の一点を指定し、そこを中心とした5×5の範囲に200ダメージ | 
| チャージ | ☆ | 4 | 正面に弾丸を放ち、当たった敵を壁まで突き飛ばす。およそ(飛ばした距離+1)×30ダメージ | 
| マルチチャージ | ☆ | 6 | チャージの弾丸を8方向に放つ。なお、チャージは魔力の補正がなく、誰が撃っても威力は変化しない | 
| マジックミサイル | 4 | 視界内の敵に20ダメージの弾丸を3発撃つ。誰に当たるかはランダムだが、出来るだけ偏らないように当たる | |
| マジックミサイル10 | ☆ | 8 | 視界内の敵に20ダメージの弾丸を10発撃つ。死んだ敵に大量に当たってムダになるような事は無い | 
| マジックホーミング | ☆☆ | 16 | フロア内全体の敵を対象に20ダメージの弾丸を20発撃つ。ただし1体に最大10発までしか当たらない。 | 
状態異常系(変化系)
| カード名 | レア度 | 必要BET | 説明 | 
| ポイズン | 2 | 正面の敵1体をポイズン状態にする。ターンの終了時に切捨て30%の体力を奪う | |
| マルチポイズン | 4 | 視界内の敵全員をポイズン状態にする | |
| スリープ | 2 | 正面の敵1体をスリープ状態にする。基本的に何もしなくなるが、低確率で勝手に起きたり殴ると高確率で起きる | |
| マルチスリープ | ☆ | 4 | 視界内の敵全員をスリープ状態にする※サポート対象カード | 
| ウルトラスリープ | ☆☆☆☆☆ | 6 | 視界内のボス以外であれば誰であろうがスリープ状態にする | 
| パニック | 2 | 正面の敵1体を10ターンの間パニック状態にする。自分を認識できずにふらつくが、敵やこちらを殴る時もある | |
| マルチパニック | ☆ | 4 | 視界内の敵全員を10ターンの間パニック状態にする | 
| ウルトラパニック | ☆☆☆☆☆ | 6 | 視界内のボス以外のあらゆる敵を10ターンの間パニック状態にする | 
| ショック | 2 | 正面の敵1体を10ターンの間ショック状態にする。こちらを攻撃しなくなり、近くの通路に逃げ出してしまう | |
| マルチショック | ☆ | 4 | 視界内の敵全員を10ターンの間ショック状態にする※サポート対象カード | 
| ウルトラショック | ☆☆☆☆☆ | 6 | 視界内のボス以外のあらゆる敵を10ターンの間ショック状態に | 
| ミニマム | 2 | 正面の敵1体をミニマム状態にする。動きに異常はないが、攻撃力がガタ落ちする。カオスだけは耐性あり | |
| マルチミニマム | ☆ | 4 | 視界内の敵全員をミニマム状態にする | 
| ウルトラミニマム | ☆☆☆☆☆ | 6 | 視界内のボス以外のあらゆる敵をミニマム状態にする | 
| エレキ | ☆ | 4 | 正面の敵1体を10ターンの間エレキ状態にする。一切動けなくなる上に、本人と周囲の敵に毎ターン5ダメージを与える | 
| マルチエレキ | ☆☆ | 8 | 視界内の敵全員を10ターンの間エレキ状態にする。エレキのダメージは重複する | 
| ウルトラエレキ | ☆☆☆☆☆ | 8 | 視界内のボス以外であれば誰であろうが10ターンの間エレキ状態にする | 
| チャーム | ☆ | 4 | 正面の敵1体を10ターンの間チャーム状態にする。味方になったように積極的に他の敵に向かい、攻撃を行う | 
| マルチチャーム | ☆☆ | 8 | 視界内の敵全員を10ターンの間チャーム状態にする | 
| ウルトラチャーム | ☆☆☆☆☆ | 8 | 視界内のボス以外のあらゆる敵をチャーム状態にする | 
| ディレイボム | 2 | 正面の敵に爆弾をセットし、他の敵に触れると爆発する(離れた敵にも有効) | |
| マルチディレイボム | ☆ | 4 | 視界内の敵全員に爆弾をセットし、他の敵と隣接すると爆発する | 
| ロック | 2 | 正面の敵1体をロック状態にする。ダメージを与えるまで動かなくなるが、そのダメージは無効化する | |
| マルチロック | ☆ | 4 | 視界内の敵全員をロック状態にする。ロック中は他の状態異常をかけようとしても無効化されてしまう | 
| デス | ☆☆☆ | 6 | 正面の敵1体がボスでなければ、あらゆる敵を死滅させる。但し敵とのランク差によって自分のレベルが低下する | 
| マルチデス | ☆☆☆☆☆ | 12 | 視界内のボス以外のあらゆる敵を死滅させる。以下デスと同文 | 
| ハンター | ☆☆ | 6 | 正面の敵1体を仲間にする。シャドーは無効。リスタール、リスタドラゴンは弾いてしまう | 
| マルチハンター | ☆☆☆☆☆ | 12 | 視界内の敵を3体まで仲間にする。が、敵が3体いれば必ず3体仲間に出来るわけではなく何体仲間に出来るかはランダム。詳細不明。 | 
特殊系
| カード名 | レア度 | 必要BET | 説明 | 
| フラッシュ | ☆ | 2 | 10ターンの間、ブライトと同じ効果を得る。 | 
| ブライト | ☆☆ | 4 | 同じフロア内にいる限り、自分の周囲も視野に入るようになる。左右は半径5マスだが、上下は半径4マス | 
| マップ | ☆ | 4 | 同じフロア内にいる限り、フロア内のマップ、アイテムの落ちている場所が表示される。 | 
| サーチ | ☆ | 4 | 同じフロア内にいる限り、敵の位置が赤い点で表示されるようになる | 
| サーチマップ | ☆☆☆ | 8 | マップとサーチを1枚にまとめたカード。 | 
| サイレント | ☆☆☆ | 6 | 同じフロア内にいる限り、敵が湧かなくなる。 | 
| ブロック | ☆ | 4 | 自分の前方の横1列に、20ターン存在し続ける壊せるブロックを発生させる。 | 
| ランドスライド | ☆☆ | 4 | 今いるフロアに50個障害物を置く。配置は通路も含みランダム。 | 
| ブラックホール | ☆☆ | 4 | 自分の足元に、敵がそのマスに踏み込むと敵が消滅するブラックホールを発生させる。(効果10ターン) | 
| テレポート | ☆☆ | 4 | 同じフロア内のどこかの部屋へ瞬間移動する。本当に稀に同じ部屋にテレポートする時があるらしい。※サポート対象カード | 
| ダッシュ | ☆☆ | 4 | ターンをかけずに向いている方向へ壁か、アイテムを拾うか、敵にぶつかるまで移動する。敵にぶつかったとき、(移動したマス+1)×10程度のダメージを与える。 | 
| エスケープ | ☆ | 6 | ダンジョンから脱出する。祭壇の宝石を既にとっていた場合、クリア扱いとなる。 | 
| HPアップ | 2 | 現在HP/最大HPを10増加させる。 | |
| パワーアップ | ☆☆ | 10 | レベルを上昇させる。基本は10上昇するが、成長補正や、レベルが100以上ある時は上昇値が低くなる。 | 
| フロート | ☆ | 2 | 20ターンの間、毒沼、溶岩、氷パネル等の地形の影響を受けなくなる | 
| スピードアップ | 4 | 10ターンの間、1ターンに2歩まで動くことが出来るようになる。 | |
| バリア | ☆☆☆ | 10 | 10ターンの間、全ての受けるダメージを0にする | 
| コンボ | ☆☆ | 4 | 3回連続で行動できるようになる。3回行動した後自分の通常ターンが来るので実質4回連続行動。※サポート対象カード | 
| ハイパーコンボ | ☆☆☆☆☆ | 6 | 10回連続で行動できるようになる。 | 
| ラックダイス | ☆☆ | 4 | サイコロを1回振って出た目の数、連続で会心の一撃が出る。 | 
| ハイパーダイス | ☆☆☆☆☆ | 6 | サイコロを5回振って出た目の合計分、連続で会心の一撃が出る | 
| ポケット+1 | ☆ | 6 | ポケットの数を1つ増やす。このカードを使用しているので空きは2つ増えることになる。 | 
| ポケット+2 | ☆☆☆ | 12 | ポケットの数を2つ増やす。このカードを使用しているので空きは3つ増えることになる。最大で15まで | 
| ドロー | ☆ | 4 | ポケットに3枚カードを追加する。引くカードはあまり期待してはいけない。 | 
| ドローMAX | ☆☆☆☆ | 8 | ポケットの空きの分だけカードを追加する。ポーションMAXやマルチ変化系が出ればまだ当たりな方。 | 
| コール+1 | ☆☆☆☆ | 4 | カードホルダーから好きなカードを1枚呼んでくる。コール、およびゴーストは呼べない。 | 
| コール+2 | ☆☆☆☆ | 8 | カードホルダーから好きなカードを2枚呼んでくる。ポケットに空きが1つ以上無いと発動すら出来ない。 | 
| チェンジ | ☆☆☆☆ | 10 | 今いるダンジョン中、現在の職業以外の好きな職業に変えることが出来る。 | 
| ミステリー | ☆ | 4 | ランダムで何かカードを発動させる。ポーション20とかも十分ありうる。 | 
| グレートミステリー | ☆☆☆ | 6 | ランダムで何かカードを発動させる。こちらは☆0カードは対象外。 | 
| 魔力のかけら | ☆ | - | カード合成専用アイテム。ダンジョンでは使用できない。 | 
| 魔力の石 | ☆☆ | - | カード合成専用アイテム。ダンジョンでは使用できない。 | 
| 魔力の結晶 | ☆☆☆ | - | カード合成専用アイテム。ちなみに合成カードとしては最高クラス。 | 
ソード系
| カード名 | レア度 | 必要BET | 説明 | 
| ソード系、シールド系カードは2種類以上を併用出来ない。使おうとした場合、先につけていた装備を破棄して装備する | |||
| ロングソード | ☆☆☆ | 12 | 攻撃力が増加する。 | 
| グレートソード | ☆☆☆☆ | 30 | 攻撃力が大幅に増加する。 | 
| リミットソード30 | ☆☆☆ | 8 | 30回攻撃する間、攻撃力が大幅に増加する。 | 
| リミットソード100 | ☆☆☆☆☆ | 8 | 100回攻撃する間、攻撃力が大幅に増加する。 | 
| スリープソード | ☆☆☆☆ | 12 | 攻撃した相手をたまに眠らせる。 | 
| パニックソード | ☆☆☆☆ | 12 | 攻撃した相手をたまにパニック状態にする。(10ターン) | 
| ミニマムソード | ☆☆☆ | 12 | 攻撃した相手をたまにミニマム状態にする | 
| チャームソード | ☆☆☆☆ | 12 | 攻撃した相手をたまにチャーム状態にする(10ターン) | 
| エレキソード | ☆☆☆☆ | 12 | 攻撃した相手をたまにエレキ状態にする(10ターン) | 
| ラックソード | ☆☆☆☆ | 10 | 会心の一撃が出る確率を上昇させる。 | 
| ドレインソード | ☆☆☆☆ | 12 | レベルが上がる敵を攻撃したとき、たまにHPを回復する。 | 
| イービルソード | ☆☆☆ | 12 | 攻撃力が大幅に上昇するが、攻撃・空振りをする度に1ダメージを受ける。 | 
シールド系
| カード名 | レア度 | 必要BET | 説明 | 
| パワーシールド | ☆☆☆ | 12 | 防御力が増加する。 | 
| グレートシールド | ☆☆☆☆ | 30 | 防御力が大幅に増加する。 | 
| リミットシールド20 | ☆☆☆ | 8 | 20回攻撃を受ける間、防御力が大幅に増加する。 | 
| リミットシールド60 | ☆☆☆☆☆ | 8 | 60回攻撃を受ける間、防御力が大幅に増加する。 | 
| ラックシールド | ☆☆☆☆ | 10 | たまに敵が攻撃を外す。若干の防御力上昇あり。 | 
| エナジーシールド | ☆☆☆☆ | 10 | 隣接攻撃を10回受けると次から3回、こちらからの攻撃が会心の一撃になる | 
| リスタシールド | ☆☆☆ | 10 | 遠距離からのダメージをすべて0にする。 | 
| イービルシールド | ☆☆☆ | 10 | 1ターンに1回だけ防御力が大幅にアップするが、2回目以降は防御力が減少する(ギャンブラーの強ダメージモーションが出る) | 
リング系
| カード名 | レア度 | 必要BET | 説明 | 
| リバイブリング | ☆☆ | 20 | 装備するとHPが0になっても一回だけ復活できる。侍の復活よりも優先して発動する。発動後消滅 | 
| トニックリング | ☆☆ | 20 | 装備すると新しい部屋に入った時の回復に+5ポイント | 
| グロウリング | ☆☆ | 12 | 装備すると新しい部屋に入った時に体力の最大値と現在値を+1ポイント | 
| ガーディアンリング | ☆☆ | 6 | 装備するとガーディアンの位置がマップ上に赤い点で表示される | 
| スパイリング | ☆ | 4 | 装備すると足跡がつかなくなり、通路に入っただけで敵が自分を見失ったりする | 
| スキャンリング | ☆ | 4 | 装備するとフロア内のアイテムの数が分かる | 
| スノーリング | ☆☆ | 6 | 装備すると、移動した跡に10ターンの間残留する滑る床を作る | 
| ハンターリング | ☆☆☆ | 20 | 装備するとモンスターカードの獲得率アップ。獲得したモンスターカードはカードホルダーに移動する | 
| マジックリング | ☆☆☆ | 20 | 装備すると魔力アップ。ポーションや攻撃カードの性能が上昇する | 
| ヘルプリング | ☆☆☆☆☆ | 20 | 装備するとポーションの数値分、仲間のHPも回復する。PMAXは自分の最大HP分 | 
| ブライトリング | ☆☆☆☆☆ | 20 | 装備すると常にブライトの効果を得る | 
| マップリング | ☆☆☆☆☆ | 20 | 装備すると常にマップの効果を得る | 
| サーチリング | ☆☆☆☆☆ | 20 | 装備すると常にサーチの効果を得る | 
| スピードリング | ☆☆☆☆☆ | 20 | 装備すると常にスピードアップ状態になる。 リングの羽根飾りが白いと移動のみ敵が行動せず、黄色いとプレイヤーの動きを問わず行動する | 
| ヒールリング | ☆☆☆☆☆ | 20 | 装備すると常にヒールの効果を得る | 
| サイレントリング | ☆☆☆☆☆ | 20 | 装備すると常にサイレントの効果を得る | 
| エンジェルリング | ☆☆☆☆☆ | 20 | 装備すると新しい部屋に入った時にHPを全回復する | 

