エルドラクラウンWiki

ファイナルクエスト(EC試練の荒野)

最終更新:

eternalknightswiki

- view
だれでも歓迎! 編集


エルドラクラウン ファイナルクエスト(試練の荒野)

「始まりの大地」100%制覇で解禁される高難易度クエスト。
力押しがほとんど通用しないうえ、運ゲー要素がかなり強いとなる構成がほとんどです。
サポートも使えないため、自力でクリアする必要があります。

どうしてもクリアできなかった場合小ネタ・テクニック集に目を通すといいかもしれません。(特にフロアリセット、1ターンの処理手順と仲間のあれこれ)
それと惜しみなく大切にしてきたカードを使う勇気も必要。(エターナ、サイレントなど)
普段ほぼ使わないカードがファイナルクエストでやっと輝くことも。(スノーリング、スピードアップ、雷神の靴など)

「○○に付けるアクセサリーが拾えるかも」(アクセ城)はファイナルクエストでの癒し担当。とはいえちゃんとした青・赤城のため油断せずに。
なお、職によって立ち回りや難易度がかなり違うため、根気よく挑戦するべし。

エリア9

城名 Lv














LV
コメント 特徴
砦・9 7 6 10 2 0 ALL ALL 4 4 2 モンスターと一緒にジャンプ! 成長が遅い
通路が閉じる・ジャンプ台あり
マジックスイッチあり・スキップ床あり
RAPTOR 7 5 10 2 5 2 雷隕 2 4 3 絶望の世界を奏でるモンスターコール 成長が遅い
通路が2倍
STEGO 8 9 10 2 4 3 雷隕 4 3 3 カニの集団攻撃をかいくぐれ! 成長が遅い・戻り階段消滅
ワープ床あり・メイズブロックあり
TRICERA 7 7 10 5 6 2 - 3 4 3 闇に潜む魔術師が行く手を惑わす 成長が遅い
敵の視界が広い・視界が狭い
TITANO 8 6 10 4 6 2 4 3 2 エサを食べ尽くしたゴリラがアイテムを狙う 成長が遅い・戻り階段消滅
通路が2倍・敵の視界が広い
BRACHIO 8 6 15 4 2 4 - 5 4 4 引き出しセンスが問われるぞ 成長が遅い・戻り階段消滅
ポケット数制限3
凍えるとダメージ・アイテムポスト
ALLO 9 8 20 6 7 5 隕鐘 5 4 5 退路なき戦いに勝利せよ 成長が遅い
通路が2倍・通路が閉じる
モンスターダッシュ床あり
SPINO 7 7 15 5 - 5 - 4 5 4 胴や脚に付けるアクセサリーが拾えるかも 通路が一部滑る
モンスターバインドあり
TYRANNO 9 9 20 7 7 5 火雷隕鐘 5 4 4 絶えず鳴り響く鐘の音色がボスを援護する BOSS
成長が遅い
トロッコあり
クリアで宝箱獲得
(コール+3×2
2500城コイン 2500Arg)
エリア9制覇後に出現。1回のみ挑戦可。
EXTREME 10 30 0 29 0 ALL ALL 5 3 5 夢よ再び、祭壇を目指せ! 成長が遅い・戻り階段消滅
ワープ床あり
ダッシュ床あり

+ 簡易攻略情報
※砦・9
プレイヤーも敵もあっちこっちジャンプする城。通路には必ずスキップ床が配置されてる。
最終的にビーンジャンプも出て来るから、ジャンプ台とスキップ床を活用して逃げるしかない。
砦だから持ち込みもできなくて、運が悪いとどうあがいても絶望の場合が多い。

※RAPTOR
2部屋構成。3階からフェアリーベルしか配置されていない。
基本は1~2Fで少しレベル上がって、回復カードも拾って、3Fから雷神の靴とスピードアップで逃げる。
フェアリーベルはたまに攻撃せず増援を呼ぶため、絶望的な状況でも無理やり通ってみるといいかも。
持ち込み例:MF、スピードアップx2、雷神の靴x2
MFは2階レベル上げ用

※STEGO
2部屋構成。シリーズ恒例のカニ城。
ほぼカニン系しかいない。後半になるとキラーガニンも出て来るため突撃されないように。
どうしても2匹が並んで避けられないような状況は、スピードアップの重ね掛けで躱せるかもしれない。
やり方:(スピードアップ効果中→)1回移動→(敵がまだ動かない)スピードアップもう一枚使う→2回移動(→敵が動く)
敵がどうやって動くのがわからなければ小ネタ・テクニック集に目を通すといい。
持ち込み例:Mショック、スピードアップx3

※TRICERA
シリーズ恒例でクリアの証が怪盗ルーパーに盗まれた城。
視界が狭いに加えて、最上階にナイトメアとルーパーが居る。部屋も広めだから脱出マスorクリアの証を見つかってももう一方が見つからないことが多い城。
地味にビーンカノンが闇からの狙撃がうざい。撃たれても砲弾がどこから飛んでくるのかよく見るとすぐ見つかるが、よく壁の向こうから狙撃されるという…
稀にブライトを拾えるが、期待はできない。(拾ったら最上階まで温存しよう)
ルーパーがクリアの証を持ってくれるのを期待してエスケープの持ち込みもあり。

※TITANO
通路2倍の4部屋構成?
後半になるとゴリラことバナーヌコングがずっとバナナ皮を投げて来る城。
通路で突然バナナ皮が飛んでくる可能性があるため、部屋の方が安全かもしれない。
4階はピコット+ターミに加えて場違いのバナナ皮が数匹配置されて、5階はルーパー+バナナ皮、6階はバナナ皮のみ。
通路で2匹以上にバナナ皮投げられるとかなり厳しいため、5階からは雷神の靴+スピードアップで逃げた方がいいかもしれない。
緊急回避や逃げ判断は早めに。

※BRACHIO
最初の焚き火とアイテムポストを見つかるまでよくTRY AGAINする城。
焚き火は一部の部屋しか配置されてないため、焚き火が見つからないまま凍死するのがここでの日常茶飯事。
長い通路からのハメマップ(しかも途中一切焚き火なし)や、次のポストを見つかる前に手持ち尽きるとか…
ポストさえあれば、あとはヒールで長距離移動の凍傷ダメージ軽減、ビショップとPSPでのゴリ押し、マジカルポーションの2/3に賭ける、エターナで大掃除とか…
(最上階は竜王出て来るためエターナは冗談でもない)
持ち込み例:ポケット+2、ポケット+2or好みの装備(MR、スノーRとか)
ポケット+2で手持ち上限を増やして事故率を低下。

※ALLO
通路2倍の4部屋構成。部屋の連結はループではなく片道が多いからとにかく忙しい。
しかも数が多く、モンスターダッシュもあるからモンスターが飛び回ってる。
6階ダークレイ、7階キラーガニン+竜王、最上階竜王+カオス+フェニックスの構成には要注意。
メテオ系が禁止のため、ダッシュしてくる敵をブロックしながら、確実にモンスターを処理してくれるMディレイボムも注目したいところ。
焼き鳥用のサイレントも必要かもしれない。

※SPINO
癒し担当。普通の青城。
アクセサリーはほぼ期待できないため、最上階は無理なく全探索せずに帰還した方がいい。

※TYRANNO
案外普通のボス城…と言いたいところだが、ボスからの攻撃は80台ダメージのため、バリアなしで渡り合うのは推奨できない。
前半はいつも通り逃げながら攻撃魔法で削る。
半分削ったら使い始める十字召喚は全部フェアリーベルのため、MTとエクスプロージョンはできればそこまで温存したい。
基本的にピエロ以外の職はフェアリーベル群+ベルで呼んだ増援を処理するのは無理だから、まともに相手せずボスにバリア特攻した方が確実。
持ち込み例:バリアx4、グレソ、グレシ、MR

エリア10

城名 Lv














LV
コメント 特徴
砦・10 8 5 10 2 0 ALL ALL 3 2 4 精鋭揃いを相手にどう立ち向かう? 成長が遅い・戻り階段消滅
ポケット数制限5
ダッシュ床あり・アイテムポスト
LOVERS 7 5 10 2 5 1 3 5 2 恐怖!幽霊屋敷で起こるポルターガイスト 成長が遅い・戻り階段消滅
スキップ床あり・ゴーストタウン
CHARIOT 8 6 10 4 1 1 - 3 3 4 状況に応じたアイテムの選択が試される 成長が遅い・戻り階段消滅
ポケット数制限1
敵の視界が広い・アイテムポスト
STRENGTH 8 7 10 5 6 3 隕剣盾 5 2 3 松明を見つけても冷静に… 成長が遅い・戻り階段消滅
通路が2倍・凍えるとダメージ
ゴーストタウン
HANGEDMAN 8 6 15 4 - 4 雷隕 4 4 4 怪盗ルーパーがクリアの証を持って姿を隠す 成長が遅い
歩くとダメージ2・敵の視界が広い
ゴーストタウン
HERMIT 9 8 15 6 6 3 ポ雫指 5 4 4 安価なカードで強敵に立ち向かえ! 成長が遅い・戻り階段消滅
通路が一部滑る・ジョブランダム
モンスターダッシュ床あり
JUSTICE 9 13 20 7 - 5 5 4 5 全身を焼き尽くす灼熱地獄を切りぬけろ! 成長が遅い
燃える床あり・壊せる障害物
EMPRESS 8 9 20 7 - - - 5 5 4 頭や特殊なアクセサリーが拾えるかも 成長が遅い(-8)
シールド割合アップ
燃える床あり・溶ける氷床あり
EMPEROR 9 8 20 6 - 5 雷隕鐘 5 4 4 怨念に満ちた人形がボスと共に恨みを晴らす BOSS
成長が遅い
罠床あり
クリアで宝箱獲得
(ドラゴンソード×2
3000城コイン 3000Arg)

城の命名はタロットカードの大アルカナからです。

エリア11

城名 Lv














LV
コメント 特徴
砦・11 8 10 10 1 0 ALL ALL 5 1 4 強力なトラップをいかに避けて進むか 戻り階段消滅
ワープ床あり・燃える床あり
地雷あり・罠床あり
ARTEMIS 8 7 10 1 4 2 雷モ 5 3 2 狂気の突撃が凄まじい勢いで襲いかかる 成長が遅い
ワープ床あり・モンスターダッシュ床あり
URANUS 10 7 20 5 - 5 ポ盾鐘 4 5 4 仲間モンスターとのチーム力が試される 成長が遅い(-8)・戻り階段消滅
広範囲サーチ・アイテムポスト
NEMESIS 9 7 10 4 6 2 雷モ 2 5 4 無数に散らばる爆弾で突破口を切り開け 成長が遅い・戻り階段消滅
常にブライト効果
TARUTARUS 9 9 15 7 6 2 4 4 4 呪われた館の人形が生き血を求めてさまよう 成長が遅い・戻り階段消滅
通路が全て滑る・雷鳴が響く
HERMES 10 8 20 6 10 5 4 5 5 理不尽な不意打ちが一瞬で死へと誘う 成長が遅い(-8)
狂気の一撃・ゴーストタウン
APOLLON 8 8 20 6 - - - 5 4 4 武器や背中のアクセサリーが拾えるかも 成長が遅い
ソード割合アップ
モンスターダッシュ床あり
HADES 10 10 20 7 7 5 火雷隕鐘 5 4 5 暴走した邪神の一撃は世界をも破壊する BOSS
成長が遅い
アイテムポスト
クリアで宝箱獲得
()
エリア11制覇後に出現。1回のみ挑戦可。
AMAZING 10 30 0 29 0 ALL ALL 5 4 5 真の実力と勝負運が試される 戻り階段消滅・成長が遅い


コメント


名前:
コメント:
記事メニュー
ウィキ募集バナー