表示設定

表示設定では、ゲーム中の背景イメージやエフェクトの表示等を設定できる。
背景イメージ選択
デフォルトで用意されている画像から背景イメージを選択する。
背景イメージマイリストの画像を使用したい場合は「マイリストから選択」に設定する。
背景イメージマイリストの画像を使用したい場合は「マイリストから選択」に設定する。
背景イメージマイリスト
ゲーム中に背景として表示するイメージのリストを開く。
背景イメージ切り替え間隔
背景イメージを切り替える時間の間隔を設定する。
適用されるのは背景イメージマイリストを使用していて、背景イメージの設定をしていない場合のみ。
10秒単位で10~300秒で設定できる。
「切り替えない」に設定した場合、背景イメージはゲーム開始毎にランダムで選択され、ゲーム終了までそれで固定される。
一定時間で切り替える場合、時間毎に取り込んだ背景イメージがランダムに選択されて切り替えられるようになる。
適用されるのは背景イメージマイリストを使用していて、背景イメージの設定をしていない場合のみ。
10秒単位で10~300秒で設定できる。
「切り替えない」に設定した場合、背景イメージはゲーム開始毎にランダムで選択され、ゲーム終了までそれで固定される。
一定時間で切り替える場合、時間毎に取り込んだ背景イメージがランダムに選択されて切り替えられるようになる。
ブロックプール背景濃さ
ブロックを置くエリア(ブロックプール)の背景透過を設定する。
遮光率を10%単位で0~100%に設定することができ、倍率を上げるほど暗くなる。
背景をそのまま透過したいなら0%、ブロックをはっきり見えるようにしたいなら100%にすると良い。
遮光率を10%単位で0~100%に設定することができ、倍率を上げるほど暗くなる。
背景をそのまま透過したいなら0%、ブロックをはっきり見えるようにしたいなら100%にすると良い。
ゴーストブロック表示濃さ
操作しているブロックをそのまま落下させた場合の着地地点に表示される影のブロック表示の濃淡を調節する。
濃度を10%単位で0~100%に設定することができ、倍率を上げるほどはっきりと表示される。
50%が標準的だが、非表示にするなら0%、より見やすくするなら100%にすると良い。
濃度を10%単位で0~100%に設定することができ、倍率を上げるほどはっきりと表示される。
50%が標準的だが、非表示にするなら0%、より見やすくするなら100%にすると良い。
落下アシスト表示濃さ
ミノを落下させた時にぶつかってダメージを受けるブロックの強調表示の濃淡を調節する。
濃度を10%単位で0~100%に設定することができ、倍率を上げるほどはっきりと表示される。
50%が標準的だが、非表示にするなら0%、より見やすくするなら100%にすると良い。
濃度を10%単位で0~100%に設定することができ、倍率を上げるほどはっきりと表示される。
50%が標準的だが、非表示にするなら0%、より見やすくするなら100%にすると良い。
フレームレート表示
画面左上にフレームレートを表示するかどうかを設定する。
プレビュー
ゲーム画面をプレビュー表示する。
決定またはキャンセルのキーでプレビューを解除する。
ちなみに、表示されるブロックの配置や色、形は、表示設定を開くたびにランダムでセットされる。
決定またはキャンセルのキーでプレビューを解除する。
ちなみに、表示されるブロックの配置や色、形は、表示設定を開くたびにランダムでセットされる。
背景イメージリスト

背景リストは自分の持っている画像ファイルをゲーム中の背景として設定できる。
画像はアスペクト比を維持したままウィンドウのサイズに合わせて拡大・縮小される。
※ウィンドウのサイズは640×480
画像はアスペクト比を維持したままウィンドウのサイズに合わせて拡大・縮小される。
※ウィンドウのサイズは640×480
大量に背景イメージを取り込むと動作が重くなる場合があるので注意。
決定キーで基本メニュー、オプションキーでオプションメニューを開く。

背景イメージに設定/背景イメージ設定を解除
現在カーソルが当たっている背景イメージを、ゲーム中の背景イメージに設定する。
設定した背景イメージにはチェックマークが表示される。
設定を適用するには表示設定の「背景イメージ選択」で「マイリストから選択」に設定する必要がある。
これを設定した場合は、表示設定の「背景イメージ切り替え間隔」の設定は無効になる。
設定した背景イメージにはチェックマークが表示される。
設定を適用するには表示設定の「背景イメージ選択」で「マイリストから選択」に設定する必要がある。
これを設定した場合は、表示設定の「背景イメージ切り替え間隔」の設定は無効になる。
現在カーソルが当たっている背景イメージが設定済みの場合は「背景イメージ設定を解除」になり、設定を解除することができる。
プレビュー
現在カーソルが当たっている背景イメージをプレビュー表示する。
背景イメージ追加
背景イメージに設定する画像ファイルを選択する。
画像ファイルはBMP, JPEG, PNGに対応している。
ファイル選択の画面でドラッグするか、ShiftキーやCtrlキーを押しながらクリックすれば、ファイルをまとめて選択できる。
画像ファイルはBMP, JPEG, PNGに対応している。
ファイル選択の画面でドラッグするか、ShiftキーやCtrlキーを押しながらクリックすれば、ファイルをまとめて選択できる。
削除
現在カーソルが当たっている背景イメージを削除する。

選択削除
選択した背景イメージを一括削除する。
すべて削除
取り込んだ背景イメージをすべて削除する。