「ヴラド三世/性能」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ヴラド三世/性能 - (2018/11/22 (木) 00:24:58) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

HP寄りのステータス、防御寄りのスキル構成、アーツカード2枚にアーツ宝具と、バーサーカーらしからぬ異色のサーヴァント。&br() 通常攻撃はヒット数が少なく、またNP獲得量が他のサーヴァントに比べて著しく低く設定されているため、NP効率が悪い。&br() そのためNPはカード構成を生かしてアーツチェインで稼ぐのが中心となる。&br() パーティを組むときはアーツのカードが多くなるように意識したいところ。 **スキル スキルは「吸血A」「変化C」「戦闘続行A」の3つ。&br() 17/5/25に2つ目の幕間の物語が実装され「変化C」が「鮮血の伝承A+」へと強化された。 -スキル1「吸血A」&br() 敵1体のチャージ減+NP獲得の複合スキル。ヴラドの低いNP効率を補える。&br() また、他のサーヴァントのチャージ減スキルや宝具と組み合わせることで、敵にずっと宝具を撃たせないことも可能。 &br() &br() -スキル2「鮮血の伝承A+」&br() 自身の攻撃力と防御力を3ターンの間30%upさせる高性能なスキル。&br() CTが最短で5まで縮まるため、気軽に使っていける。耐久の低いバーサーカーには嬉しいスキル。 &br() &br() -スキル3「戦闘続行A」&br() 自身にガッツ状態を付与する。&br() 鮮血の伝承の切れ目の保険に使ったり、敵の宝具をやり過ごすために使ったりと、地味であるが安定感をもたらしてくれる。&br() **宝具「&ruby(カズィクル・ベイ){血塗れ王鬼}」 宝具はアーツ属性単体攻撃。追加効果としてOC100%で20個のスターを獲得する。&br() ヴラドはバーサーカーであるためスター集中率が極端に低い。そのため、ヴラド以外へのスター配布としても使うことができる。&br() また攻撃が多段ヒットするため、ある程度のNPのリチャージが可能。&br() なお、1つ目の幕間の物語で宝具倍率の強化はされているが、単体宝具として適切な倍率まで引き上げられただけであり、実際は強化されていない単体宝具と同じ倍率であることに注意されたし。 &br() **総評 ***相性の良い礼装 -[[フォーマルクラフト]]→アーツ性能を底上げする礼装。NP効率や宝具威力がアップする。 -[[カレイドスコープ]]→吸血からの宝具即撃ちが可能になる。周回にオススメ。 -[[黒の聖杯]]→宝具威力を大幅に上げられる。他のサーヴァントで防御面のサポートができるならオススメ。 ***運用 単純なバーサーカーアタッカーとしても一定の仕事は出来るが、耐久寄りでは[[クー・フーリン〔オルタ〕]]、火力では[[坂田金時]]など強烈なライバルが多い。&br() そのため、ヴラドを運用する場合、アーツ宝具であることを生かしたパーティ構成が求められる。&br() 最もオーソドックスなのが☆5キャスターである[[玉藻の前]]および[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]との組み合わせであり、敵のチャージ攻撃までに倒せないほどの超高HPを持つ高難度クエストなどで度々使用されてきた。&br() #openclose(show=◇アーツパーティー/ヴラド玉藻孔明システム){{{ このパーティーの利点は大きく3つある。&br()&br() ①NPチャージの高速化&br() ヴラド三世のスキル吸血に、[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]の3種スキルを織り交ぜ、これらを[[玉藻の前]]の宝具を駆使して何度も発動させることで、固定量のNP獲得を繰り返し、ヴラド三世の劣悪なNP効率を補う。&br() また、狐の嫁入りでアーツ性能をアップさせることでヴラドの宝具自体でのリチャージにも期待できるようになる。 加えて積極的にアーツチェインを組むことも心がければ、そう苦しむことなくNPを貯めることができる。&br()&br() ②宝具威力増強&br() 一方で、ヴラド三世の鮮血の伝承、[[玉藻の前]]の狐の嫁入り、[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]の軍師の指揮および石平八陣など、攻撃力を増強する要素も詰まっており、&br() バーサーカーのクラス相性も相まって、宝具「血塗れ王鬼」に大きなダメージが見込める。&br()&br() ③敵のチャージ攻撃の遅延&br() ヴラド三世の吸血と[[玉藻の前]]の呪術を[[玉藻の前]]の宝具で回転させることで、相手の宝具の発動を大幅に遅らせる。&br() また[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]の宝具にもチャージ減効果があるので、それも併せれば10ターン近く遅延することが可能。&br() ついでにバーサーカーの宿命である耐久面での脆さについても、ヴラド三世の鮮血の伝承と[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]の軍師の忠言を重ねがけすることでかなり抑え込むことができる。&br() しかしながら確実な回避手段は持たないため、いざチャージ攻撃を食らった際には戦線が崩れてしまう可能性が高いことに注意。&br() 極力チャージ攻撃を受ける前に倒すよう努め、間に合わなければマスター礼装の回避・無敵付与に頼るなどしたい。&br()&br() &br() 他には☆5セイバー[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]や、強化後の[[マシュ>マシュ・キリエライト]]等もよい相方として活躍できる。&br()&br() サーヴァントの増加に伴ってアーツ宝具のアタッカーも増えてきているが、その中でもバーサーカーは未だヴラドのみである。&br() 複数のクラスの高HPサーヴァントと連戦するようなクエストでは、安定した火力を出すことが出来るだろう。&br() &br() }}}&br()
『Fate/Apocrypha』に登場した黒のランサーがなぜかバーサーカーで実装。[[第一章>メインクエスト/第一特異点]]ではバーサーク・ランサーとして登場する。~ HP寄りのステータス、防御寄りのスキル構成、Arts2枚にArts宝具と、バーサーカーらしからぬ異色のサーヴァント。~ Arts宝具が多段ヒットするため、NP獲得量が他のサーヴァントに比べて著しく低く設定されており、かつ通常攻撃はヒット数が少ないのでNP効率が悪い。~ そのためNPはカード構成を生かしてアーツチェインで稼ぐのが中心となる。~ パーティを組むときはArtsのカードが多くなるように意識したいところ。~ 狂化のランクはEXと最高ランクのためBusterでダメージを稼ぐこともできる。~ **スキル スキルは「吸血A」「変化C」「戦闘続行A」の3つ。~ 17/5/25に2つ目の幕間の物語が実装され「変化C」が「鮮血の伝承A+」へと強化された。~ ''【スキル1】吸血A'' CT:8-6~ 敵1体のチャージ減+NP獲得の複合スキル。最大30%のNP獲得でヴラドの低いNP効率を補える。~ また、他のサーヴァントのチャージ減スキルや宝具と組み合わせることで、敵にずっと宝具を撃たせないことも可能。 ~ ''【スキル2】変化 C→鮮血の伝承 A+'' CT:7-5~ 自身の攻撃力と防御力を3ターンの間30%UPさせる高性能なスキル。~ CTが最短で5まで縮まるため、気軽に使っていける。耐久の低いバーサーカーには嬉しいスキル。~ ''【スキル3】戦闘続行A'' CT:9-7~ 自身にガッツ状態を付与する。~ 鮮血の伝承の切れ目の保険に使ったり、敵の宝具をやり過ごすために使ったりと、地味であるが安定感をもたらしてくれる。~ **宝具「&ruby(カズィクル・ベイ){血塗れ王鬼}」 宝具はArts属性単体攻撃。追加効果としてOC100%で20個のスターを獲得する。~ ヴラドはバーサーカーであるためスター集中率が極端に低い。そのため、ヴラド以外へのスター配布としても使うことができる。~ また攻撃が多段ヒットするため、ある程度のNPのリチャージが可能。~ なお、1つ目の幕間の物語で宝具倍率の強化はされているが、単体宝具として適切な倍率まで引き上げられただけであり、実際は強化されていない単体宝具と同じ倍率であることに注意されたし。 ~ **総評 ***相性の良い礼装 -[[フォーマルクラフト]]→アーツ性能を底上げする礼装。NP効率や宝具威力がアップする。 -[[カレイドスコープ]]→吸血からの宝具即撃ちが可能になる。周回にオススメ。 -[[黒の聖杯]]→宝具威力を大幅に上げられる。他のサーヴァントで防御面のサポートができるならオススメ。 -[[プリズマコスモス]]→毎ターンNPを獲得して宝具回転率を高める。通常攻撃でのNP効率が悪いため、獲得量アップより毎ターン獲得のほうが相性が良い。 -[[ゴールデン相撲~岩場所~]]、[[聖夜の晩餐]]→初期NPに加えてArtsバフと乗算バフになる礼装。吸血+魔術協会制服などからのNP供給で即宝具も。 -[[ペインティング・サマー]]、[[ダイブ・トゥ・ブルー]]→アーツバフと初期NPを得られる礼装。 ***運用 単純なバーサーカーアタッカーとしても一定の仕事は出来るが、耐久寄りでは[[クー・フーリン〔オルタ〕]]、火力では[[坂田金時]]など強烈なライバルが多い。~ バーサーカーであるがBが2枚のためBusterブレイブチェインも狙えないため、火力が伸び悩むことも多い。~ そのため、ヴラドを運用する場合、アーツ宝具であることを生かしたパーティ構成が求められる。~ 最もオーソドックスなのが☆5キャスターである[[玉藻の前]]および[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]との組み合わせであり、敵のチャージ攻撃までに倒せないほどの超高HPを持つ高難度クエストなどで度々使用されてきた。~ #openclose(show=◇アーツパーティー/ヴラド玉藻孔明システム){{{ このパーティーの利点は大きく3つある。~ ~ ①NPチャージの高速化~ ヴラド三世のスキル吸血に、[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]の3種スキルを織り交ぜ、これらを[[玉藻の前]]の宝具を駆使して何度も発動させることで、固定量のNP獲得を繰り返し、ヴラド三世の劣悪なNP効率を補う。~ また、狐の嫁入りでアーツ性能をアップさせることでヴラドの宝具自体でのリチャージにも期待できるようになる。 加えて積極的にアーツチェインを組むことも心がければ、そう苦しむことなくNPを貯めることができる。~ ~ ②宝具威力増強~ 一方で、ヴラド三世の鮮血の伝承、[[玉藻の前]]の狐の嫁入り、[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]の軍師の指揮および石平八陣など、攻撃力を増強する要素も詰まっており、~ バーサーカーのクラス相性も相まって、宝具「血塗れ王鬼」に大きなダメージが見込める。~ ~ ③敵のチャージ攻撃の遅延~ ヴラド三世の吸血と[[玉藻の前]]の呪術を[[玉藻の前]]の宝具で回転させることで、相手の宝具の発動を大幅に遅らせる。~ また[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]の宝具にもチャージ減効果があるので、それも併せれば10ターン近く遅延することが可能。~ ついでにバーサーカーの宿命である耐久面での脆さについても、ヴラド三世の鮮血の伝承と[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]の軍師の忠言を重ねがけすることでかなり抑え込むことができる。~ しかしながら確実な回避手段は持たないため、いざチャージ攻撃を食らった際には戦線が崩れてしまう可能性が高いことに注意。~ 極力チャージ攻撃を受ける前に倒すよう努め、間に合わなければマスター礼装の回避・無敵付与に頼るなどしたい。~ 他には[[ネロ・ブライド>ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]や[[弓アルトリア>アルトリア・ペンドラゴン〔アーチャー〕]]や[[アビゲイル>アビゲイル・ウィリアムズ]]や[[術ギルガメッシュ>ギルガメッシュ〔キャスター〕]]、強化後の[[マシュ>マシュ・キリエライト]]や[[ジャンヌ・ダルク]]等もよい相方として活躍できる。~ 低レアでは攻守バフ&回復役の[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]、Artsバフとスター供給の[[アマデウス>ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]、盾役になれる[[ゲオルギウス]]などが鉄板。~ サーヴァントの増加に伴ってアーツ宝具のアタッカーも増えてきているが、その中でもバーサーカーは未だヴラドのみである。~ 複数のクラスの高HPサーヴァントと連戦するようなクエストでは、安定した火力を出すことが出来るだろう。~ }}}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: