Rescue from Paradise
概要
- リトル・ランプライトに入れてもらうために、さらわれた子供たちを救出する
発生条件
- Picking up the Trail 中に発生
- パラダイス・フォールズで牢獄の子供たちに話しかける
主な流れ
- 子供たちの救出方法は数通りある。
- 『素直に金を払って購入する』
- ボスのユーロジーと話し、代金の2,000キャップを払う(Speech成功で1,200キャップに値下げ可能)。
- 正門前でサミーと話し、門の外に出れば終了。
- 『汚物は消毒コース』
- 敵対する者は全て排除する。汚物はすべてミンチにすればいい。
- お財布にも優しいし、奴隷商人たちの装備やパラダイスにある物品を根こそぎ頂けるのが利点(町一つと引きかえだが)。
- 特定の人物を殺すとカルマが上がる(ユーロジー、カロリーナ、ユミル親子の4人)。
- 奴隷商人敵対後にサミーと話すと、敵を先に片づけることと檻の鍵(Lockpick 不可)を探すように言われる。
檻の鍵はボスとフォーティが持っているほか、ボスの家のベッド横のテーブルにもある。 - 牢を開け中で子供たちに話しかけると、彼らは西にあるトイレ内のマンホールから町の外に脱出する。
- 『脱走の手助けをする』
- パラダイスと敵対することなく救出を済ませられる。
- 牢獄にいる子供に話しかければ色々と指令を出してくるので、その通りに行動すればよい。
- パラダイスフォールズの端末のコネクションを復帰させる。
- 見張りのフォーティの注意を逸らす (いくつか方法がある)。
- ペニーと話し、パラダイス・フォールズから離れるよう説得する。
- シェルターの鍵を開け、中にいる男(ローリー)を開放してペニーに報告。男の生死は関係なし。
- 以上で子供たちはトイレのマンホールから脱走する(このルートだと鍵がなくても彼らが勝手に檻を開ける)。
- 消毒・脱走コースどちらにせよ、救出後は町の外の西側(ローカルマップのトイレ)にマンホールから出てきた子供たちがいるので、話しかけてミッション終了。
- その後リトル・ランプライトの門に戻り、マクレディ市長と話をすれば町に入れてもらえる。
- リトル・ランプライト内、殺人通りは門が閉まっているが、市長と話すと開けてくれる。
- この際、殺人通り以外の道がないのかを訪ねておくと、原子炉チャンバーからのショートカットルートのフラグが立つ。後は、ジョセフを探して電源を入れて貰えばハッキング可能に。そして目の前の扉一枚潜るだけでいきなりVault87に到達。(SMだらけの殺人通りルートを通ってやっとVault87に入った辺りの脇道に繋がる)
報酬
- 900XP
- カルマ+300
詳細と補足
- カルマが中立以上だとパラダイス・フォールズにはそのまま入れないが、スピーチが成功した場合 500キャップ支払えば入口のグロウズが主人公の保証人となってくれる。
- スクイレルのコンピューターがネットワークにつながるようにするには、ユーロジーのパッドでパラダイス・フォールズのメンテナンスターミナル(Science 50)をハッキングし、「ネットワーク接続の更新」を選ぶか、食堂区画にあるケーブル接続箱(Repair 40)を修理する。
- フォーティの注意を逸らすには、以下のいずれかを行う。
- Speech で立ち去らせる(どれを選んでもユーロジーの所に待遇改善の話をしに行く)。
- クリムゾン(ユーロジーの女)と話し、Speech 成功もしくは100capsを与えて誘惑させる。
- 殺す。もちろん奴隷商人が全員敵対するので『汚物は消毒コース』に。
- STEALTH でメスメトロンを使うと、フォーティだけが敵対して一斉に商人に殺される場合がある。
- 子供の一人ペニーは、箱=シェルターに閉じこめられたムンゴ(ローリー・マクラーレン)が助け出されない限り出て行かないと言う。
- スクイレルに Speech が成功した場合、ペニーを見捨ててこの部分は飛ばせるがカルマが低下する(-200)。
ペニーに Child at Heart または Speech 成功でローリーを見捨てさせた場合はカルマ変動なし。 - 箱(=個人シェルター)は檻と同じ鍵で開く。ボスの屋敷のテーブルの上。ユーロジーとフォーティも所持している。
- 箱からローリーを連れ出した時点でペニーは脱走に応じてくれる。ローリーが無事にパラダイス・フォールズを出られたかどうかは関係ない(彼をペニーの前に連れて行っても会話はない)。
- スクイレルに Speech が成功した場合、ペニーを見捨ててこの部分は飛ばせるがカルマが低下する(-200)。
- ローリーの脱走に関しては、付いてこさせるか、一人で突っ走って逃げてもらうかを選べる。
どちらにせよ奴隷商人に発見されると自分から喧嘩を売り、あっという間に(ローリーだけ)撃たれる。- 脱走(というか殲滅)に成功した場合、正門を出る前にローリーから話しかけられるのを待てばカルマ+100。お礼を言われる前に門を出てしまうと、彼のイベントが終わらず門の外で立ち尽くすので御注意。
- この後、急いで追いかけてもう一度話しかけると「借りができた、自分は身を隠す」というような会話でまたカルマ+100。(メガトンで再会した直後でも上がる場合があるが、日にちが経つと通常台詞に戻る)
- ちなみに汚物は消毒コースを選んだ場合、死んでいるので救出する必要はない。
- 脱走(というか殲滅)に成功した場合、正門を出る前にローリーから話しかけられるのを待てばカルマ+100。お礼を言われる前に門を出てしまうと、彼のイベントが終わらず門の外で立ち尽くすので御注意。
- 奴隷商人と敵対せずにローリーを逃がす方法もある。
- 商人たちの弾をスる、ビリヤードキューなどの近接武器を拾っておくなどして奴隷商人の攻撃手段を奪う。
- ローリーに武器・弾薬・スティムパックなどをスり渡し、見張りが名無し奴隷商人5人だけになるAM 3:00頃に脱走させる。
- ローリーは戦闘・非戦闘含めスキルがALL5。「慎重に行こう」でSneakしても足が鈍くなるだけで無駄。
- ビッグガンは簡単に落されるので、下手でも近ければ当たるコンバットショットガンが手頃。
- スティムパックは連戦で使う暇がないので戦闘終了時の1つしか使わない。
- ローリーは奴隷商人に見つかると戦闘を始めるので手出しせずに見守る、あとは勝手に商人を全滅させてくれる。
彼は戦闘を始めると全滅させるまでその場に留まるが、プレイヤーが手出ししなければ奴隷商人と敵対せずに済む。- 奴隷商人の逃げ方次第ではローリーが戦闘終わっても体勢を解かずに固まるので事前にセーブしておくこと。
- なおカルマ上昇にはならないが、単にローリーを生かしたいだけなら最も簡単な方法は、「勝手に自分で行け」を選択した後、即座に数時間待機するとローリーは外に出たことになっている。奴隷商人がローリーに気づく前に待機すること。
- カルマの上がらない方法でも上がる方法でも、ローリーが無事パラダイスの外に出たなら、
1日程でメガトンのモリアティの酒場に着く。以降の台詞は救出前と同じ「客と話してるとマズい」的な内容を繰り返す。
バグ情報
- フォーティの注意を逸らし彼がユーロジー・パッドに入っていった後、ユーロジー一行がパッドから行方不明になる場合がある。この時、一行はパラダイス・フォールズ内の病院の奥の部屋にいる可能性がある。
- サミー、スクレイルがトイレに走って行った後を追いかけると、サミーがマンホールに入らず立ち尽くす場合がある。そのままクエストを完了すると、何故か正門側から走って行ってランプライトに帰る仲間を追いかける。奴隷商人たちからも無視される。