クリア条件:EDを見る
開始時間:2008/08/28(木) 10:12:34.42
終了時間:2008/08/28(木) 12:47:29.79
開始時間:2008/08/28(木) 10:12:34.42
終了時間:2008/08/28(木) 12:47:29.79
同名漫画をゲームにしたもの。アクションゲーム。良ゲーだったと記憶します。
1面はいいものの、2面あたりから雲行きが怪しくなり、3面以降は敵が殺しにかかってきます。
しかし、多少の根気さえあれば攻略は十分に可能です。
アクションが好きな方にはぜひやってもらいたい作品。
1面はいいものの、2面あたりから雲行きが怪しくなり、3面以降は敵が殺しにかかってきます。
しかし、多少の根気さえあれば攻略は十分に可能です。
アクションが好きな方にはぜひやってもらいたい作品。
SMB3のようにマップを移動して、エリアを攻略していく。
ゲーム自体もかなりSMB3を意識していると思います。
エリアスタート前には手に入れたアイテムを装備(複数可)するなどして攻略をする。
マップの最後ではじゃば夫、原子力、ライバーなど原作にも登場したキャラがボスとして登場します。
(ボスがいないステージも多いです)
なおセーブはアイテムを使用して行います。
ゲーム自体もかなりSMB3を意識していると思います。
エリアスタート前には手に入れたアイテムを装備(複数可)するなどして攻略をする。
マップの最後ではじゃば夫、原子力、ライバーなど原作にも登場したキャラがボスとして登場します。
(ボスがいないステージも多いです)
なおセーブはアイテムを使用して行います。
十字キー | 移動 |
A | 決定、ジャンプ |
B | キャンセル、攻撃 |
スタート | マップではセーブ、アクションでは使用魔法の選択 |
攻撃を一度食らうと死亡です。そういうわけでごり押し(特にボス戦)は不可能です。
アイテムを装備することで一度だけ攻撃を防ぐことが出来ます。
アイテムを装備することで一度だけ攻撃を防ぐことが出来ます。
攻撃は舌。十字キーを押すことで上下にも攻撃できます。判定は3マスと広め。
エリアに散らばるたこ焼きを食べることも出来ます。
エリアに散らばるたこ焼きを食べることも出来ます。
アイテムは装備するものと、使用するものがあります。
装備は4つまで可能です(特定のものは同時に装備不可)
使用するものは、バッグを消費することで使える魔法です。
装備は4つまで可能です(特定のものは同時に装備不可)
使用するものは、バッグを消費することで使える魔法です。
穴に落ちると隠しエリア(マリオの土管内のようなもの)にいけることがあります。
たこ焼きが二つ並んで穴をふさいでいる穴だそうです。
たこ焼きが二つ並んで穴をふさいでいる穴だそうです。
たこ焼きはステージクリア後、ミモラちゃんのお店で買い物をする際に必要です。
また、稀に10個分のたこ焼き、無敵になるたこ焼き、1UPたこやきがあります。
ゴール地点には三個のたこ焼きが並べられており、それぞれ、10個分、1UP、ゴールたこ焼きです。
ゴールたこ焼きを取った時点でそのコースがクリアとなります。
また、稀に10個分のたこ焼き、無敵になるたこ焼き、1UPたこやきがあります。
ゴール地点には三個のたこ焼きが並べられており、それぞれ、10個分、1UP、ゴールたこ焼きです。
ゴールたこ焼きを取った時点でそのコースがクリアとなります。
お店での買い物後、スクラッチをすることが出来ます。
ここでしか手に入らないアイテムもあります。
(テレポテトは装備するだけでいきなりゴール前に到着するというトンデモ性能)
ここでしか手に入らないアイテムもあります。
(テレポテトは装備するだけでいきなりゴール前に到着するというトンデモ性能)
マップには様々なものがあります。
数字の書いているものはステージです。
風船はビンゴゲームが出来ます。
プレゼント箱にはイベントアイテムなどが入っています。
バッグには魔法使用アイテムが入っています。
魔方陣はマップ内の別の魔方陣にワープします。
たこ焼きはボーナスゲームです。
次々と投げられるたこ焼きを全て食べると1UPします。(2UPしたりすることもあります)
数字の書いているものはステージです。
風船はビンゴゲームが出来ます。
プレゼント箱にはイベントアイテムなどが入っています。
バッグには魔法使用アイテムが入っています。
魔方陣はマップ内の別の魔方陣にワープします。
たこ焼きはボーナスゲームです。
次々と投げられるたこ焼きを全て食べると1UPします。(2UPしたりすることもあります)
以下アイテム説明(ttp://www.k3.dion.ne.jp/~saidon/gamekouryaku/magical.htmlよりコピペ)
○装備アイテム(ステージ前に装備するアイテム、同時に4つまで装備可能)
○装備アイテム(ステージ前に装備するアイテム、同時に4つまで装備可能)
名称 | 値段 | 説明 |
△たまみえ | 5 | ステージのヒントを教えてくれます。 装備アイテム数に含まれません。 |
▲いだてんそくん | 15 | ジャンプとスピードが増し、滑らなくなります。 |
▲くろーるけーきくん | 15 | 水中で動きやすくなります。 |
△パワーアップルジュース | 20 | いきなり無敵の状態で始まります。 |
△みエッチん | 20 | かくしたこ焼きが見えます。 |
△イキフキカエル | 40 | 一回なら敵に当たっても大丈夫です。 (その後少しの間無敵になります) |
▲つばさ | スクラッチのみ | 空を飛べますが、左右にしか舌を出せなくなります。 |
△テレポテト | スクラッチのみ | 一気にゴールまで到着します。 他のアイテムとの共用は不可です。 |
(▲の付いているアイテムはどれか1つしか使えません。)
○使用アイテム
(アクション中にまじかるばっくん(30)を消費して使う事のできるアイテム、いずれも時間制限あり)
(バッグが残っている限り何度でも使用可能)
(アクション中にまじかるばっくん(30)を消費して使う事のできるアイテム、いずれも時間制限あり)
(バッグが残っている限り何度でも使用可能)
△いんりょくん | たこやきを引き付けます。 |
△せきりょくん | 敵の弾に当たっても平気になります。 |
△あまぐもたろう | 炎の敵を倒せます。 |
△きくんだあ | 左右に声を出して攻撃します。 |
△かぜかぜうちわくん | 左右の敵を吹き飛ばします。 |
△ぶんしんライトくん | 自分の分身を自分の前に出します。 |
△ソードペンまじっくん | 敵の動きを止めます。 |
○その他のアイテム
△店にある物
△店にある物
タルるート | 60 | 1UPします。 |
あたまたーぼくん | 70 | セーブできます。 |
△スクラッチ
たこやき たこやきが10個増えます。
たこやき たこやきが10個増えます。
注意:ラス面は進め方によってはクリア不能に陥ります
この状態でセーブしてしまったら最初からやり直すしかありません
↑詳しく説明
プレゼントを持たずにいよなちゃんの家に行ってしまうと
その後あらためてプレゼントを持っていってもイベントが起こりません
この状態でセーブしてしまったら最初からやり直すしかありません
↑詳しく説明
プレゼントを持たずにいよなちゃんの家に行ってしまうと
その後あらためてプレゼントを持っていってもイベントが起こりません
主1
いくつかピックアップしてご紹介します。
W4ではスキー勝負、こっちが行動を起こしたり、ミスするたび各キャラが移動するという簡易レースになっています。

ノーミスだったので1位でゴール!

たこ焼き100個のボーナスをもらっちゃいました。
W5での一幕。


善悪ん(ぜんあくん)をかけてしまったたるがミモラちゃんにひどいことをいってしまい・・・

あんまりですわパーーーンチ!!
飛ばされた先は残機アップのボーナスビンゴが5個もある島でした
結果は6UPでした。しょぼっ。
飛ばされた先は残機アップのボーナスビンゴが5個もある島でした
結果は6UPでした。しょぼっ。
W7では、ホルモンガーを飲んだ本丸(江本丸恵)が登場


原子をだまして通過するのでありました。
最終W8、伊代菜ちゃんの誕生日パーティへ。
道中でプレゼントを探しながら移動します。
道中でプレゼントを探しながら移動します。

プレゼント以外の箱は今までのステージのリバイバルとなっています。

そしてプレゼントを見つけたのは・・・

なんと、伊代菜ちゃんの家のまん前でしたwそのままパーティーにGO!