クリア条件:公式戦(ペナントレース)優勝
開始時間:2008/07/18(金) 04:00:29.18
終了時間:2008/07/19(土) 06:02:05.51
開始時間:2008/07/18(金) 04:00:29.18
終了時間:2008/07/19(土) 06:02:05.51
※ベースボールファイターと同じく、吸い出し方によってはセーブデータが記録されない問題が起こる
※クリア条件について
「オープン戦」は1戦限りの試合をするモードで、公式戦とは関係ない。
公式戦試合数はデフォルト130になっているが、下は30から上は140まで選べる。
ルールについてでは難易度デフォ以上ということになっているが、試合数変えても難易度が変わるわけじゃないし
別ステージに該当するわけでもないので任意でいいと思う。
まあそこは実際にプレイする主の判断にお任せします。
「オープン戦」は1戦限りの試合をするモードで、公式戦とは関係ない。
公式戦試合数はデフォルト130になっているが、下は30から上は140まで選べる。
ルールについてでは難易度デフォ以上ということになっているが、試合数変えても難易度が変わるわけじゃないし
別ステージに該当するわけでもないので任意でいいと思う。
まあそこは実際にプレイする主の判断にお任せします。
普通の野球ゲームではなく、監督として采配を振るうというシミュレーションゲーム。
アクション性は全く無い。
プロ野球チームの監督を一度はやってみたい、という人には嬉しいソフト。
選手データが古い(88年度版)が、エディット可能なので頑張れば今の選手設定にもできる。
そして、選手データは非常に細かく、選手と監督名、ユニフォームエディットも出来るが、チーム名はアルファベット1文字のみ、球場も全て同じでこの辺りはまだ初代ファミスタと同じです。
アクション性は全く無い。
プロ野球チームの監督を一度はやってみたい、という人には嬉しいソフト。
選手データが古い(88年度版)が、エディット可能なので頑張れば今の選手設定にもできる。
そして、選手データは非常に細かく、選手と監督名、ユニフォームエディットも出来るが、チーム名はアルファベット1文字のみ、球場も全て同じでこの辺りはまだ初代ファミスタと同じです。
試合中の操作
守備時は投球前に、↑が走者警戒 ↓打者警戒 ←敬遠 →取消
攻撃時も投球前に、↑バント ↓エンドラン ←スクイズ →盗塁
攻撃時も投球前に、↑バント ↓エンドラン ←スクイズ →盗塁
発売後しばらくして「ベストプレープロ野球 新データ」が発売されたが、
デフォルトの選手データを変えただけで内容は全く変わっていない。
厳密には別のソフトだが、同じものとして扱われることが多いようである。
デフォルトの選手データを変えただけで内容は全く変わっていない。
厳密には別のソフトだが、同じものとして扱われることが多いようである。
それはともかく、このゲームの最大の欠点は
コンピュータチーム同士の対戦をスキップできない
ゲームプレイ時間の半分以上はボーッと試合を見ているだけである。
ペナントレース終了までだとあまりにも時間がかかりすぎる。
優勝したらEDとかあるのだろうか?
コンピュータチーム同士の対戦をスキップできない
ゲームプレイ時間の半分以上はボーッと試合を見ているだけである。
ペナントレース終了までだとあまりにも時間がかかりすぎる。
優勝したらEDとかあるのだろうか?
なお、2以降では改正されているが打撃系統の能力で選球眼・巧打力などはあまり重要ではなく、長打力の高低がほぼ打撃に左右される傾向にある。足が速くなく長打の無い高打率打者などは作りにくい。野手のスタミナ能力なども不明瞭なパラメーターである。
試合数を30試合にしてプレイしました。
指定する試合数は各チームの試合数であり、
全試合数ではなかったです。
指定する試合数は各チームの試合数であり、
全試合数ではなかったです。
そのため、自チームの試合数とCOM同士の試合数を全て合わせると
全試合90試合という長丁場に・・・
全試合90試合という長丁場に・・・
もし130試合なら、全試合390試合…ガ゙クブル
自チームをDチームにしました。
マジック2

マジック対象チームであるCチームより先に試合を行うことに

Gチームに勝ってマジック1に

Cチームが敗れて優勝!

優勝場面



全日程終了

最終順位

個人部門


ここでメニューの「こうしきせん」を選ぶとスタッフロール

このゲームでは広島が一番強かったです。
このゲームは自動セーブシステムであり、カウントがコールされると自動的にセーブされます。
しかし、打たれた瞬間にリセットすれば、打たれる直前の状態に戻りますので、ピンチの時はそれを使用して脱出しました。
その結果、30試合中28勝という結果にw
しかし、打たれた瞬間にリセットすれば、打たれる直前の状態に戻りますので、ピンチの時はそれを使用して脱出しました。
その結果、30試合中28勝という結果にw