クリア条件:48面クリア
開始時間:2008/12/26(金) 13:22:05.81
終了時間:2008/12/26(金) 16:43:00.04
開始時間:2008/12/26(金) 13:22:05.81
終了時間:2008/12/26(金) 16:43:00.04
概要
ナムコ黎明期のアーケードゲーム「ワープ&ワープ」をベースに
グラフィック・サウンドの強化、2人同時プレイ対応、パワーUPアイテムの追加など
様々なグレードUPが施された家庭用オリジナルのリメイク作品。
グラフィック・サウンドの強化、2人同時プレイ対応、パワーUPアイテムの追加など
様々なグレードUPが施された家庭用オリジナルのリメイク作品。
同時期のバトルシティー(こちらは「タンクバタリアン」がベース)とほぼ同一コンセプトの企画とも言えるか。
スペースワールドとメイズワールドを行き来しながら敵を倒していく固定画面ゲーム。
スペースワールドでは飛び道具を使えるが、敵も弾を撃ってくる。
メイズワールドの時限爆弾は、仕掛けるときにボタン長押しで爆発時間を調整できる。
ワープアイテムを取ってから別ワールドへ移動すると、しばらくパワーアップ状態になる。
(時限爆弾とパワーUP銃の爆風は自分に当たるとミスになるので要注意)
メイズワールドの時限爆弾は、仕掛けるときにボタン長押しで爆発時間を調整できる。
ワープアイテムを取ってから別ワールドへ移動すると、しばらくパワーアップ状態になる。
(時限爆弾とパワーUP銃の爆風は自分に当たるとミスになるので要注意)
2人プレイでの殺し合いも面白いので、そちらもあわせて実況するといいかも。
敵を倒さず放置していると色が変わって強くなる。
同色同タイプの敵を3匹連続で倒すとボーナスキャラが出現。
ボーナスキャラが持つEXTRAの文字を全部集めると1うp。
同色同タイプの敵を3匹連続で倒すとボーナスキャラが出現。
ボーナスキャラが持つEXTRAの文字を全部集めると1うp。
画面端に表示される旗で現在面数がわかる。
48面をクリアすると再び48面が始まる。
48面をクリアすると再び48面が始まる。
(主2)
1人プレイにて48面クリア


その後、これくらいまで進めて終了しました。
(個人的にはあまりスコア等にはこだわりがなかったりする^^;)
(個人的にはあまりスコア等にはこだわりがなかったりする^^;)
全方位インベーダーといった趣のゲーム。
こういうシンプルなゲームも良いものですね( ^ω^)
ただしボンバーマン面は地雷。
こういうシンプルなゲームも良いものですね( ^ω^)
ただしボンバーマン面は地雷。
(主3、主4)
2人プレイで爆弾面で48面クリアしました。(45面終了から爆弾面突入)
2人プレイで爆弾面で48面クリアしました。(45面終了から爆弾面突入)

48面到達

クリアしても48面表記のまま。互いに背中を託す二人(`・ω・´)

この点数で終わりました
2Pプレーでは、チームワークが勝利の鍵となりました。久々のコンビ結成でも、そこはにわかコンビとは大違い。次第にお互いの動きが把握できるようになり、48面ループ到達することが出来ました。爆弾面で2Pプレーは、相方の動きが読めないと死にまくりますw