クリア条件:全50面クリア
開始時間:2007/11/26(月) 21:33:26.62
終了時間:2007/11/27(火) 06:54:25.89
開始時間:2007/11/26(月) 21:33:26.62
終了時間:2007/11/27(火) 06:54:25.89
ファミリーコンピュータ初のサードパーティーによるソフトロードランナーの続編
1面から鬼畜な難易度を誇る
何も見ずに一人でプレイしたら悶死すること請け合いのソフト
31面からは一般人が作者に送ってきたマップから難易度の高い物を選んで収録している
アイディアを要求するもの、テクニックを要求するもの、見た目重視のものなど
多彩なステージが用意されているが、どれもこれも一見さんお断りである
1面から鬼畜な難易度を誇る
何も見ずに一人でプレイしたら悶死すること請け合いのソフト
31面からは一般人が作者に送ってきたマップから難易度の高い物を選んで収録している
アイディアを要求するもの、テクニックを要求するもの、見た目重視のものなど
多彩なステージが用意されているが、どれもこれも一見さんお断りである
しかし攻略サイトみながらやるとプレイをなぞるだけの
ゲームになりかねない諸刃の剣
ゲームになりかねない諸刃の剣
10面のクリア後にシークレットコードがあるためリレー可能
注意として、スーパーロードランナー(DISK)とは敵のアルゴリズムが全く異なるため
あっちでは実現できる戦法もこちらでは全く通用しないこともしばしば
あっちでは実現できる戦法もこちらでは全く通用しないこともしばしば
敵のアルゴリズムにランダム要素が皆無なためパズル要素はこちらが上だが
誘導テクニックは結構特殊、なれないとワケワカメ
アイレム版に慣れた人がこちらをやると苦戦必至。
誘導テクニックは結構特殊、なれないとワケワカメ
アイレム版に慣れた人がこちらをやると苦戦必至。
素直にこちらのシリーズを極めた人に任せるべきかと
前作の変更点は、フルーツやエディット機能、二人プレイはない。また、ポーズをかけると音楽は鳴ったままですが十字キーで画面をスクロールすることができる機能。
画面は、前作の50面モードは2、エディットモードは1、そして本作は4画面と。
49面クリアで50面のパスワードをGET

50面開始

50面クリア・・・そして

EDも無くループして1面に・・・( ゚д゚)ポカーン