クリア条件:17面クリア(以降ループ)
開始時間: 2008/01/20(日) 02:44:40.78
終了時間: 2008/01/20(日) 03:36:16.51
開始時間: 2008/01/20(日) 02:44:40.78
終了時間: 2008/01/20(日) 03:36:16.51
ゲームの概要
同名アーケードゲームの移植。
初代 、 Jr. とジャンプアクション路線だったドンキーコングシリーズだが、
3作目はなんと固定画面シューティングである。
お馴染みマリオは登場せず、主人公は謎の男スタンリー。
初代 、 Jr. とジャンプアクション路線だったドンキーコングシリーズだが、
3作目はなんと固定画面シューティングである。
お馴染みマリオは登場せず、主人公は謎の男スタンリー。
植物園に陣取り虫軍団をけしかけるゴリラの股間に
殺虫スプレーを猛噴射する光景は、冷静に考えると結構アレだ。
殺虫スプレーを猛噴射する光景は、冷静に考えると結構アレだ。
ファミコン版は一部フィーチャーの削除もあるものの、概ね忠実な移植。
操作方法
↑ | ジャンプ |
←→ | 左右に移動 |
↓ | 一段降りる |
A,B | スプレー噴射 |
基本ルール
芋虫以外の敵を全滅するか、コングを画面上まで追い込めばステージクリア
左右にツタの張られた面は、コングを追い込まないとクリアになりません
左右にツタの張られた面は、コングを追い込まないとクリアになりません
敵との接触以外にも、タイムオーバーやコングの落下でもミスになります
■スーパースプレー(正式名称不明)
- コングを押し上げて落とせばゲット可能に
- 一定時間射程無限で、芋虫も倒せる強力ショットが使える
- 制限時間はステージを超えて持続するが、一度取ると死ぬまで出てこない
使わずに死ぬのはもったいないよ
■芋虫対策
葉っぱから降りてくる時はスプレーで追い返せる
フロアに降りた場合はスプレーでムセてる間は通り抜け可能
葉っぱから降りてくる時はスプレーで追い返せる
フロアに降りた場合はスプレーでムセてる間は通り抜け可能
邪魔だけど、クリアには無関係なのでほどほどにあしらいましょう
クリア条件について
エンディングの存在しないループゲームなので、どこでゴールにするか
敵パターンは15面あたりからザコが全部蝶になって、それ以降は変化しなかったはず
↑
調べてみました
面は足場の色が最初は青→黄で3面からは青→灰→黄をループする
新しい敵キャラの蝶が登場するのは上記の通り15面(青)なので、
ジャウストやデビルワールドの条件に倣ってこの1周(15~17面)をクリアするのがキリが良いかと思いますが
↑
調べてみました
面は足場の色が最初は青→黄で3面からは青→灰→黄をループする
新しい敵キャラの蝶が登場するのは上記の通り15面(青)なので、
ジャウストやデビルワールドの条件に倣ってこの1周(15~17面)をクリアするのがキリが良いかと思いますが
主3
多元しつつクリア。写真はゲームオーバー時のもので、22面で死亡しました。
多元しつつクリア。写真はゲームオーバー時のもので、22面で死亡しました。
右下にある温存しておいたパワーアップアイテムが悔やまれるところですw
油断してましたw
油断してましたw