年 | ヴァロア | オーギュスト | ブランデンブルク | 華国 |
旧暦1252 -1253 |
魔王サイファー出現 初代ヤーヴェ教皇にテシオドロスが就任 暗黒竜ガイア出現(ヴァロア国王シリウスによる解放、シリウスはガイアにより即時殺害) | |||
旧暦1375年6月 | 教皇レオ四世によるレコンキスタの開始 | |||
- | ヴァロア王 デューファ三世 |
ヴァロア王国 ルーベンス公爵 エスト=セル |
(ブランデンブルク地方) | (東部山岳地方) |
旧暦1375年10月 | 対魔王戦で敗死 | |||
- | ヴァロア王国 ルーベンス公爵 クライス |
|||
旧暦1375年11月 | ヴァロア王による辺境宣言 西部辺境の独立 |
|||
- | ルーベンス王 クライス |
|||
旧暦1388 帝暦1 |
教皇ヴィテリウスによるクライス・オーギュスト皇帝戴冠 | |||
- | オーギュスト皇帝 クライス |
|||
帝暦1-2 | 発病(神罰執行団の関与?) クライスによる討伐と敗死 |
|||
帝暦4 | オーギュスト帝国 直轄領? |
ブランデンブルク地方がオーギュスト帝国に併合 | ||
帝暦5 | オーギュスト帝国 ブランデンブルク伯爵? |
東部山岳地方がオーギュスト帝国に併合 | ||
- | オーギュスト帝国 ブランデンブルク伯爵? | |||
帝暦35 | クライス没年の5年前にグスタフ誕生 ブランデンブルク伯爵位が新規叙爵か襲爵かは不明 | |||
帝暦40 | 寿命(81歳) | オーギュスト帝国 ブランデンブルク伯 グスタフ | ||
- | オーギュスト皇帝 エスト二世 |
|||
帝暦53 -54 |
教皇ゼーニがエスト二世の正統性を否定、ブランデンブルク伯グスタフに戴冠 | |||
- | グスタフ二世戴冠までには ブランデンブルク帝国領に(年代不明) |
オーギュスト皇帝 エスト二世 |
ブランデンブルク皇帝 グスタフ一世 | |
帝暦57 | ブランデンブルク帝国 南方諸領主による統治 (ケッペルドゥ等) ※銀の教団の影響圏 |
ブランデンブルク皇帝 グスタフ一世 |
華国独立戦争 エスト二世の支援で戦うも 次代のリードは華国を見捨て、 再びブランデンブルクの属国に | |
帝暦58 | 寿命(79歳) | |||
- | オーギュスト皇帝 リード |
|||
帝暦68 | ブランデンブルク帝国 華国王(傀儡) ※初期設定ではホンルが傀儡王 | |||
帝暦97 | 寿命(63歳) | |||
- | オーギュスト皇帝 ベルトーゼ |
|||
- | ||||
帝暦130 | 寿命(95歳) | |||
- | ブランデンブルク皇帝 グスタフ二世 |
|||
帝暦144 | 男系皇族が疫病で全滅(神罰執行団の関与?) | |||
オーギュスト皇帝 ラシェスタ |
華国の独立 | |||
華国女王 レイファン | ||||
帝暦145 | シナリオ1 動き出した歯車 |