ファーレントゥーガ Anotherize

  • 2025/1/13更新

【【ファーレントゥーガ Anotherize 完成版vector公開1周年のお知らせ】】
こんにちわこんばんわ、運営のゲルニードです!
早いもので、【ファーレントゥーガ Anotherize】公開1周年となりました㊗️
初の節目ということで、ゲームバランスはほぼそのままで少しの追加と文章・グラ修正を行いました!
vectorのファイル差し替えは済んでおりますので、是非とも最新版をDLしてみてください。
皆様今後ともよろしくお願いします!

↓下記URLからDL可能ですので、是非プレイしてみてください!
マスターページに関しては今後順次更新していく予定です!
(リアルが忙しくてかなり滞っていますorz)


+ ゲームモード紹介
【ゲームモード紹介】
  • それぞれの物語
基本的なストーリーモードです。(以下ノーマルモード)
各陣営は大義、運命、使命、民族地位、火事場泥棒、犬の散歩などなど、様々なテーマで戦いに参加しています。
是非とも、みなさんのお気に入り陣営の戦いの結末を見ていただければと思います。

  • ハードモード
ノーマルモードの難易度を上げたバージョンです。
初期人材と一般ユニットも増強しており、さらにハイテンポなゲームバランスとなっています。
荒れやすいゲーム性を活かせばノーマルモードよりもクリアターンを減らせる場合もあります、こちらもかなりオススメです。

  • お祭りモード
因縁や繋がりのある陣営同士が結託して戦う、超戦力のチーム戦となります。
こちらは少しネタバレになってしまうかもしれませんが、ほぼ全人材が開幕に配置されております。
気になるユニットの性能チェックにもお使いいただけますので、そういった用途でもご活用ください。

+ マスター紹介
【マスター紹介】
ニケ

種族:人間系
移動タイプ:海上タイプ
陣営コンセプト:国に反旗を翻す者たち
担当:るね

ランジア

種族:人間系
移動タイプ:騎馬タイプ
陣営コンセプト:覇道を往く孤高の王
担当:るね

エルト

種族:人間系
移動タイプ:飛行タイプ
陣営コンセプト:高機動の竜騎士
担当:coin

ミーティア

種族:人間系
移動タイプ:鈍足タイプ
陣営コンセプト:炎の王女
担当:ゲルニード

クワイエット

種族:人間系
移動タイプ:草原タイプ
陣営コンセプト:女教皇と、光と闇の信徒達
担当:タアアタ

アステル

種族:エルフ系
移動タイプ:森林タイプ
陣営コンセプト:神樹の護り人
担当:るね

ザザザ

種族:リザードマン系
移動タイプ:沼地タイプ
陣営コンセプト:リザードマンは普通に強い
担当:みさなぎ

カリハ

種族:悪魔系
移動タイプ:砂漠タイプ
陣営コンセプト:砂漠悪霊軍団
担当:coin

ノムル

種族:ドワーフ系
移動タイプ:混合タイプ
陣営コンセプト:6属性特化魔法使い集団
担当:coin

サンポン

種族:ゴブリン系
移動タイプ:山地タイプ
陣営コンセプト:に生きる者共
担当:タアアタ

ファニィ

種族:人間系ビーストテイマー
移動タイプ:騎馬&混合タイプ
陣営コンセプト:大牧場保安官
担当:タアアタ

プリムラ

種族:アイスマン系
移動タイプ:雪原タイプ
陣営コンセプト:ゆるふわクール&ポメラニアン
担当:ゲルニード

アルタイル

種族:モンスター系
移動タイプ:飛行&森林タイプ
陣営コンセプト:昆虫の戦士
担当:ゲルニード

+ 攻略トピックス
【攻略トピックス】

+ Q&A
【Q&A】
Q.【初心者、上級者にオススメの陣営はどれですか?】
A.本作は全体的にプレイしやすい、クリアしやすいゲームバランスを目指しました。
その中でも初心者の方にオススメなのは、バランス型で隙の少ないニケエルト、ポテンシャルの高いミーティア等です。
上級者向け陣営はアルタイルです。

お気に入りの陣営で遊び続けられるようにハードモードも用意しましたので、是非とも推し陣営で挑戦してみてください!
敵国同士の削り合いや情勢変化が激しく、上手く読めたり対応できれば通常モードよりもクリアターンを縮められることもあります。
個人的にはかなりオススメです!

Q.【デフォルトシナリオとは違った、ファーレントゥーガ Anotherize特有のシステムや変更点はありますか?】
A.主立ったのは以下の3つです。

1.【人材捜索で放浪人材が出てこない】
2.【CPU陣営は50ターンまで、10ターン毎に人材が補充される(例外もあり)】
これにより、戦争、移動、一般雇用、内政、初期配置の人材や一般ユニット、1ターンの価値を上げることを目指しました。
特に序盤は大切で、中立戦は育成フェイズと捉え、対陣営に向けて準備をする時間と考えてもいいでしょう。
もし折り返すならどんなルートで進行するか、時には誘い出したりもしながら、戦況を読んで時間を有効に使えれば使えるほどスムーズにゲームを進めていけます。

3.【一部魔法の仕様変更・調整】
闇A魔法の【デス】に威力が付いて使いやすくなったり、風C魔法の【フライ】は自己対象のみになったりと仕様を変更している魔法があります。
また、消費や威力、攻撃範囲の調整をしている魔法もあります。
Sランク魔法に関しては、最初から使えるニケミーティアクワイエットカリハノムルアステル陣営人材のユグドラルの専用魔法として調整しています。
威力等、詳しくはゲーム中の魔法説明をご覧ください。(勿論強力です!)

Q.【マップスキンって?】
A.これ以外にも数種類用意しました、気分転換してプレイしたい時とかにご利用ください!



BGM制作:huearme(https://twitter.com/HueArme)

【代表連絡先・ゲルニード
Twitter ID→@farenplus
https://twitter.com/farenplus

【プレイアンケート(よろしければご記入ください)】
https://forms.gle/xRgV2CYnvTALXWUHA

おしらせは勿論、不備や変更点もあれば随時更新していきます。
よろしくお願いします。


コメント:
  • よしのぶん汰的な(世界観にミスマッチなのに強い)マスターがいないのもいいと思う。みんな魅力ある。 (2024-11-13 13:22:49)
  • FT全盛期のシナリオと較べても遜色ないクオリティ。共同シナリオという性質上絵柄はバラバラだが絵師の画力はみな高い。 (2024-10-23 22:49:05)
  • Uみたいに放浪者参加があったらナ (2024-10-05 09:11:44)
  • ファーレントゥーガUとファーレントゥーガAnotherize、1999年のゲームなのに新作シナリオが遊べるのすごいよ (2024-10-05 02:07:13)
  • さすがにT2氏程後続作は出ないだろうが、ゲルニード氏も相当凄い こうなるなら参加しておけばーなんて今更ですが (2024-09-25 02:01:55)
  • 2000年代のFT共同シナリオ(決戦、エリクティス、盤上、オリゾンテ)はほぼ全てT2氏の影響下にあった。このシナリオはT2氏の影響下にない貴重な共同シナリオである。 (2024-08-03 23:45:27)
  • ランジアなんかはハードモードがちょうどいいな
    おそらくはボス機体だし (2024-07-16 10:49:15)
  • ニケ編でカリハを倒すくらいまで進めましたが、凄いストーリーでした。感動しました! (2024-05-05 00:08:33)
  • 素直に凄い。おめでとうございます。 (2023-10-18 11:48:44)
  • 企画完走お疲れ様でしたー!遊ばせていただきます! (2023-10-17 08:28:35)
  • 全体的に高能力値のインフレシナリオ。しかしマスターや初期人材格が全員「毒・石化・麻痺・眠り・幻想・即死に強い」という耐性の鬼であることが多いのが残念。状態異常を使いこなす楽しみがあればもっとよかった (2023-10-17 00:08:50)
  • 2023年10月からVectorでもダウンロード出来るようになったらしい
    後世に残りやすくていいね
    ファーレントゥーガ本体もそれで残ってるし (2023-10-14 22:17:27)
  • 完成版、Twitterの方で先にダウンロードできるようになっています!こちらは少し休憩してから更新します!🦎 (2022-12-25 12:04:19)
  • ありがとうございます、β版をプレイされている方にはサプライズになるような追加要素もありますので楽しみにしててください!🦎 (2022-12-19 11:34:49)
  • 現時点でもいい感じだけど、どんな風に仕上がるのか楽しみ (2022-12-15 22:07:06)
  • こちらへの書き込みは久しぶりです、年内に完成版を公開する予定なのでよろしくお願いします!🦎 (2022-12-15 10:07:56)
  • 貼り直しました、よろしくお願いします! (2022-09-22 22:28:07)
  • 修正箇所あったのでさっき貼ったファイルを引っ込めてます、ちょっとお待ちください! (2022-09-22 21:55:37)
  • Anotherize運営のゲルニードです🦎β版がリンク切れでして、明日(日付変わってるのでもう今晩)最新版をアップする予定です!🦎 (2022-09-22 00:09:58)
  • ここ数年だとファーレントゥーガUという作品もあるよ (2022-08-03 00:21:29)
  • 当時20年前、中学生の頃よく遊んでて、懐かしくなって見にきたらまだ製作されている方がいて感動した (2022-08-02 13:35:52)
  • ありがとうございます、頑張ります!🦎 (2022-05-16 00:04:47)
  • 期待してる (2022-05-15 20:08:12)
  • 本体最終更新が2000年、決戦の最終更新は2004年、これが2021年。20年近く経っても共同オリシナが作られるのすげー (2022-04-26 22:32:26)
  • 体にピース🌞 (2021-12-29 01:12:20)
  • ファニィつえー!皆牛乳持ってるのツボ (2021-12-26 13:03:26)
  • メリークリスマスです!先にTwitterの方でβ版を公開しております、wikiの方は今夜更新予定です! (2021-12-25 00:20:38)
  • ありがとうございます、期待に添えるよう頑張ります! (2021-12-21 22:52:00)
  • 制作ハイペースに思うけどクオリティにも期待 (2021-12-12 11:50:29)
  • ありがとうございます、頑張って作ります!🦎 (2021-11-13 00:31:16)
  • 顔絵いいね (2021-11-12 13:03:55)
  • オフ会は自分はやらないので誰か企画して!🦎 (2021-11-12 08:34:31)
  • リザードマンはいざやるとなると恐れ多くて😇 (2021-11-12 08:31:26)
  • 頑張れゲルニード氏そしてオフ会やって (2021-11-11 17:28:08)
  • トカゲ担当じゃないんかいっ、さすがにゲルニード氏応援 (2021-11-11 17:24:52)
  • ドット描くの楽しくなってきました、bgmもいい感じですよ!🌞 (2021-11-08 22:27:37)
  • UのBGMもなかなか良かったので期待 (2021-11-08 21:25:18)
  • 音楽も自作って気合い入ってるな。Uの (2021-11-08 21:24:28)
  • 絵凄い、応援してます (2021-11-08 12:59:54)
  • ありがとうございます、励みになります!🦎 (2021-11-07 00:33:07)
  • 顔絵いい感じ (2021-11-06 20:02:34)
  • ありがとうございます、頑張ります!🦎 (2021-11-01 23:51:37)
  • 音信不通まじか、頑張って (2021-11-01 20:13:50)
最終更新:2025年01月13日 15:23