イグニッションコイルを冷やせ!
「遮熱板の効果は如何に」の第二弾
肝心な効果は体感出来てませんが、さらにイグニッションコイルを冷やしてみようという実験です。
肝心な効果は体感出来てませんが、さらにイグニッションコイルを冷やしてみようという実験です。
準備する物
- CPU用ヒートシンク
作業手順
01:現状を確認しよう
取り付け前、現状を知るため、いつものテストコース約30kmを走る。


02:温度測定
走行後、イグニッションコイルとセミトラの温度を確認(実験は2月)


03:ヒートシンク貼り付け
イグニッションコイルとセミトラにヒートシンクをペタペタと大量に張り付けw


04:さぁ実験!
同じテストコースを走り、再度コイルとセミトラの温度を計測すると約3度低い!
おー効果あり!
肝心のコイル温度を抑えると熱ダレしない説は…
まだ、わかりませんw
でも理論上は良い事があるはず。笑
でも理論上は良い事があるはず。笑
信じる者は救われる。。。
その2

その2

Written by kita