Flyff Universe おはよう @ ウィキ
装備強化
最終更新:
flyffohayo
-
view
特殊装備
セット装備・レア武器
各職業で要のレベルに用意されている装備
15 30 45 60 75 90 105 120 135 150に存在
※135は防具のみ
15 30 45 60 75 90 105 120 135 150に存在
※135は防具のみ
セット防具
一般的な防具と違い同じ装備の部位を揃えることによりセット効果が発動する
レア武器
一般的な武器と違い特殊効果が付いた武器
装備の精練
各町にいる武器屋・防具屋のNPCで行うことができる


武器・防具の精練 全般的なアップグレード
ダイス(4D、6D、12D)を使い+10まで精練可能
精練値により装備の基礎性能が強化される。
また+3以上の装備を防具一式揃えると精練値ボーナスが付く
精練値ボーナスは精練度により上昇値と上昇項目が増える 精練値ボーナスのセット効果はこちら
精練値により装備の基礎性能が強化される。
また+3以上の装備を防具一式揃えると精練値ボーナスが付く
精練値ボーナスは精練度により上昇値と上昇項目が増える 精練値ボーナスのセット効果はこちら
武器・防具の属性精練 エレメントのアップグレード
属性カード(属)Lv2、Lv3を使い武器と服に属性を付加させることにより与ダメ強化被ダメ減少。
精練値が上がることに効果が強化をする
属性の最大値は+10
またエフェクトも付加される。強化値が上がるにつれ派手なエフェクトになる。
精練値が上がることに効果が強化をする
属性の最大値は+10
またエフェクトも付加される。強化値が上がるにつれ派手なエフェクトになる。
ソケット精練 ピアッシング
武器と盾と服にピアッシングしてソケットカードを差し込み追加効果を得る
武器と盾には属性カードLv〇(WS)を利用
両手武器には10個のソケット、片手武器には5個、盾は5個ソケットを作ることが出来る
服には属性カード〇%(S)最大で4個のソケットを作ることが出る
各ソケットに差し込んだカードの効果は削除できるがカードは戻ってこないので注意
武器と盾には属性カードLv〇(WS)を利用
両手武器には10個のソケット、片手武器には5個、盾は5個ソケットを作ることが出来る
服には属性カード〇%(S)最大で4個のソケットを作ることが出る
各ソケットに差し込んだカードの効果は削除できるがカードは戻ってこないので注意
アクセサリー精練 全般的なアップグレード
指輪×2イヤリング×2ネックレス×1の合計5か所にアクセサリーを装備することが出来る
アクセサリー+20まで精練が可能で精練値が上がるほど増加値が上がる
また上位アクセサリーも存在していて通常のアクセサリーよりも
増加値があり同じシリーズを揃えることによりセット効果が発動する
アクセサリー+20まで精練が可能で精練値が上がるほど増加値が上がる
また上位アクセサリーも存在していて通常のアクセサリーよりも
増加値があり同じシリーズを揃えることによりセット効果が発動する
アルティメット精練
ULTIMATEと表記されているアイテムの精練
現在は武器とアクセサリーのみ、仕様素材はオリハルコン
現在は武器とアクセサリーのみ、仕様素材はオリハルコン
精練素材
精練する際に必要なアイテム
鍛冶屋の心得
5種類あり強化の内容によって使うものが違う
元々失敗の際にアイテムの破壊を防ぐものとして作られた為、成功時には消化されない。
元々失敗の際にアイテムの破壊を防ぐものとして作られた為、成功時には消化されない。
- 精練編(低):通常精練、属性強化に必要。失敗した場合に強化値が下がる
- 精練編:通常精練、属性強化に必要。失敗しても強化値が下がらない。
- ソケット編:服と武器ソケット空けに必要
- アクセサリー編:アクセサリーの強化に必要
- アルティマ:アルティマ武器、アルティマアクセの強化に必要
ダイス
ダイス(4D、6D、12D):強化精練用素材名称の後に(精)とついている
ダイス(8D、10D):ピアッシング精練用素材名称の後に(S)とついている
ダイス(8D、10D):ピアッシング精練用素材名称の後に(S)とついている
カード
属性精練カード:(属)LV2とLV3
ソケットカード:(S)2%3%4%7%
ウエポンカード:(ws)LV1~Lv4
ソケットカード:(S)2%3%4%7%
ウエポンカード:(ws)LV1~Lv4
素材 エランス、ケラセック、ミネラル、グルー
フィールド上にいる〇〇キャッチャーというモンスター討伐後リファレクターという
掃除機に似たアイテムを装備して収集する素材
キャッチャーの特徴は他のフィールドモンスターに比べサイズが大きい
掃除機に似たアイテムを装備して収集する素材
キャッチャーの特徴は他のフィールドモンスターに比べサイズが大きい
【生息域】
エランス:フラリス
ケラセック:セイントモーニング
ミネラル:リシスの庭
グルー:ダーコン1
エランス:フラリス
ケラセック:セイントモーニング
ミネラル:リシスの庭
グルー:ダーコン1
ダーコン3以降のマップは全種類が生息
属性精練に使用の素材は精練コストに記載
添付ファイル