Flyff Universe おはよう @ ウィキ
マジシャン系
最終更新:
flyffohayo
-
view
※初心者向けの内容になります。高精練武具やFC品での狩りを想定せず、また対人に関してもFC品や装備の精練値に大きく左右されるのでこちらでは触れません。
1次職
マジシャン
無属性魔法、属性魔法を使い敵を狩る魔法アタッカー
ワンドと盾、スタッフ(両手)を装備できる。
マジシャン時代は範囲攻撃はないが1次職では最も火力を出せる。
難点はMP回復のためのドリンクが必要な為、序盤は金欠になりがち。
ワンドと盾、スタッフ(両手)を装備できる。
マジシャン時代は範囲攻撃はないが1次職では最も火力を出せる。
難点はMP回復のためのドリンクが必要な為、序盤は金欠になりがち。
2次職業
【サイキーパー】
ワンドと盾を装備して無属性魔法で狩るアタッカー職
狩りスタイルは
狩りスタイルは
単体狩り
ステ振り:全知能
全てを知能に振って火力を上げる。
サターンアイで相手の動きを止めてスピリットボムで敵を倒す。
スピリットボムはMPの残量により火力が大きく変わるので常時全体量の90%を切らないようにするため大量の魔ドリが必要になる。
全てを知能に振って火力を上げる。
サターンアイで相手の動きを止めてスピリットボムで敵を倒す。
スピリットボムはMPの残量により火力が大きく変わるので常時全体量の90%を切らないようにするため大量の魔ドリが必要になる。
逃げ範囲狩り
ステ振り:全知能
全てを知能に振って火力を上げる。
グラビティウィル、サイキックウォール、ブリンクプール等を使い敵との距離を取り遠距離範囲スキルサイキックスクエアで逃げながら敵を殲滅する。
全てを知能に振って火力を上げる。
グラビティウィル、サイキックウォール、ブリンクプール等を使い敵との距離を取り遠距離範囲スキルサイキックスクエアで逃げながら敵を殲滅する。
耐え範囲狩り
ステ振り:体力=知能 知能>体力 体力>知能 etc
体力に振りHPと防御力を上げて敵の攻撃を耐えつつ範囲スキルマキシマムクライシスで周囲の敵を殲滅する。
体力に振りHPと防御力を上げて敵の攻撃を耐えつつ範囲スキルマキシマムクライシスで周囲の敵を殲滅する。
【エレメンター】
両手武器スタッフで属性範囲攻撃で狩るアタッカー職業
逃げ範囲狩り
ステ振り:全知能
全クラスで最大の範囲ダメージを誇る。鈍足スキルウインドフィールドとブリンクプールで敵との距離を取り敵を殲滅する。
全クラスで最大の範囲ダメージを誇る。鈍足スキルウインドフィールドとブリンクプールで敵との距離を取り敵を殲滅する。
耐え範囲狩り
ステ振り:体力=知能 知能>体力 体力>知能 etc
体力に振りHPと防御力を上げて敵の攻撃を耐えつつ敵を殲滅する。
体力に振りHPと防御力を上げて敵の攻撃を耐えつつ敵を殲滅する。