atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Flyff Universe おはよう  @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Flyff Universe おはよう  @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Flyff Universe おはよう  @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Flyff Universe おはよう  @ ウィキ | Flyff Universe個人サイト
  • アシスト系

Flyff Universe おはよう  @ ウィキ

アシスト系

最終更新:2024年11月14日 10:06

flyffohayo

- view
管理者のみ編集可
※初心者向けの内容になります。高精練武具やFC品での狩りを想定せず、また対人に関してもFC品や装備の精練値に大きく左右されるのでこちらでは触れません。

1次職

アシスト

自分や他プレイヤーのステータス強化魔法を使える唯一無二の職業系統
絶対に作っておいた方が良い職業。
前衛としてはバーストアタックで打撃範囲狩りも可能。
ムーンビームによる単体狩りは1次職の中でも優秀なスキル1度撃てば同レベル帯のモンスターは倒せる。(全知能)
装備を揃えられるなら前衛でバーストによる範囲、安価で上げたいならムーンビーム主体の前衛。


2次職業

【ビルポスター】

ナックルと盾を装備して戦う近距離アタッカー
力とMP量による超火力「アッサル」は魅力

単体狩り

ステ振り:力>敏捷
敏捷で命中率と攻撃速度を確保してあとは力に振り火力をあげる。
特徴としてはアシストのスキル「スタンハンド」を使い。通常攻撃の手数で常時モンスターをスタン状態にして狩ることができるのが強みである。

範囲狩り①バースト狩り

ステ振り:力≒体力 力>体力など
アシストのスキル「バーストクラッシュ」で範囲狩りをする。こちらもスタンハンドを常時使うことにより敵をスタン状態にさせ被ダメを軽減できる。
バーストクラッシュのダメージは力と知能の値で決まる。

範囲狩り②グブル狩り

ステ振り:知能≒体力 知能>体力など
ビルポスターのスキル「グブルティアルボルト」で範囲狩りをする。こちらもスタンハンドを常時使うことにより敵をスタン状態にさせ被ダメを軽減できる。アクションスロットに入れた時の発動はバーストクラッシュよりも早いので範囲狩りではこちらのほうが殲滅力が早いという意見が多い。グブルの威力は知能依存。ポスターを使用するのでポスター切れには注意が必要。

おすすめポイントは全体的に装備が安価で手に入るのと割と早いレベル帯でクリティカル率アップとクリティカルダメージアップの効果の付いた武具がある。

【リングマスター】

バフによる強化が絶大。全ての場面で必須キャラ

支援型

ステ振り:全知能振り
ほとんどの人が所持している職業。バフスキルのすべてが知能依存で知能の高さでバフの継続時間と強化値にかなりの差が出る。レア武器もレア防具もすべてが高価なところが難点。だが狩りは2アカウント以上でするというフリフの世界では必ず作ったほうがいいキャラである。狩りに関してはアシストスキル「ムーンビーム」とリングスキル「ホーリーフィールド」を使い逃げながら範囲狩りもできる。

耐え範囲狩り型

ステ振り:知能>体力 知能≒体力など
敵を集めリングスキル「ホーリーフィールド」で攻撃しつつヒール等で自身を回復しながら狩るスタイル。スタンハンド使用で被ダメ軽減。火力は他の範囲職に劣っている。どうしても1キャラのみを育てて狩りたい人やそもそも2キャラ同時ができない環境下では選択肢に入るのではないでしょうか。バフも範囲攻撃もできるので。ただバフは全て知能値に依存するので知能が低い分バフが弱くなってしまうのでパーティー狩りでは需要がない。


※支援型はかならず作るべき!

タグ:

フリフユニバース Flyff Universe フリフ 職業 初心者指南
「アシスト系」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Flyff Universe おはよう  @ ウィキ
記事メニュー

自己紹介

  • トップページ
  • 保有キャラ一覧
  • 所属ギルド

自分用スペース

  • 冒険の書~やりたい事メモ~
  • 追憶の書~過去ログ~
  • 冒険の記録~検証結果など~
  • 冒険の知恵~お得な情報~

関連サイト

  • プレイヤーズサイト
  • Flyff Universe(公式サイト)
  • Flyff Universe madrigalinside(攻略サイト①)おすすめ
  • Flyff Universe wiki(攻略サイト②)

初心者指南

  • 指南①基本
    • はじめに
    • ステータス
    • 属性
    • パーティー
    • ギルド
  • 指南②職業
    • マーシナリー系
    • マジシャン系
    • アシスト系
    • アクロバット系
    • 新規さんにおすすめ
  • 指南③レベリング&強化
    • 狩り
    • クエスト報酬
    • 装備強化
    • ペット強化
  • 指南④コンテンツ
    • ダンジョン
    • レイドボス
    • 対人
    • その他のコンテンツ
  • 指南⑤最後に

データーベース

  • 精練コスト
  • デイリー塔モンスター情報
  • ダンジョンクエスト
  • レア武器ドロップ(レベル帯)
  • バトルパス内容一覧

その他

  • 情報共有・豆知識
  • 質問・要望※作成中
  • フレンド交換※作成中


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ギルド
  2. はじめに
  3. アシスト系
  4. 装備強化
  5. 精練コスト
  6. 狩り
  7. マジシャン系
  8. 新規さんにおすすめ
  9. ステータス
  10. 所属ギルド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 147日前

    フレンド交換
  • 224日前

    コメント/情報共有・豆知識
  • 265日前

    トップページ
  • 284日前

    冒険の書
  • 284日前

    保有キャラ一覧
  • 287日前

    ペット強化
  • 291日前

    冒険の記録
  • 298日前

    ギルド
  • 298日前

    アシスト系
  • 300日前

    バトルパス内容一覧
もっと見る
「フリフ」関連ページ
  • トップページ
  • レイドボス
  • マーシナリー系
  • 保有キャラ一覧
  • プレイヤーズサイト
人気記事ランキング
  1. ギルド
  2. はじめに
  3. アシスト系
  4. 装備強化
  5. 精練コスト
  6. 狩り
  7. マジシャン系
  8. 新規さんにおすすめ
  9. ステータス
  10. 所属ギルド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 147日前

    フレンド交換
  • 224日前

    コメント/情報共有・豆知識
  • 265日前

    トップページ
  • 284日前

    冒険の書
  • 284日前

    保有キャラ一覧
  • 287日前

    ペット強化
  • 291日前

    冒険の記録
  • 298日前

    ギルド
  • 298日前

    アシスト系
  • 300日前

    バトルパス内容一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. モンスターファーム2@まとめwiki
  5. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
  6. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  7. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  8. アサルトリリィ wiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 初音ミク Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 天羽 まろん - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 天羽 みかげ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ヤソップ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.